虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/18(日)05:07:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/18(日)05:07:18 No.1005219963

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/18(日)05:08:46 No.1005220028

集めるとヤバイのか 分かれた後なのか

2 22/12/18(日)05:09:47 No.1005220066

ホントかー?ほんとに花嫁かー?

3 22/12/18(日)05:10:19 No.1005220088

忌み子とされた五つ子をどうこうする儀式

4 22/12/18(日)05:10:34 No.1005220106

一体なんの花嫁なんですかね…

5 22/12/18(日)05:11:08 No.1005220129

五等分が文字通り五分割されてるなこれ

6 22/12/18(日)05:12:51 No.1005220206

五人深い穴に放り込む生け贄伝説

7 22/12/18(日)05:15:39 No.1005220341

嫁は繋がっとるけん…

8 22/12/18(日)05:16:36 No.1005220385

等分の意味を間違えて間違った儀式しちゃう

9 22/12/18(日)05:19:51 No.1005220535

>等分の意味を間違えて間違った儀式しちゃう 等分をどう解釈するかは難しいよな

10 22/12/18(日)05:20:58 No.1005220580

不穏なにおいしかしない

11 22/12/18(日)05:46:55 No.1005221669

婚礼が始まってしまう!

12 22/12/18(日)05:51:21 No.1005221854

本当に五つに分かれてる奴

13 22/12/18(日)06:48:04 No.1005224431

花婿様!お許し下さい!って現地の人が騒ぎ出す

14 22/12/18(日)06:51:38 No.1005224618

田舎の奇祭

15 22/12/18(日)06:58:31 No.1005224922

みんなぱらいそさいぐだ! 的なオチがつくんじゃないかとは思う

16 22/12/18(日)06:59:28 No.1005224975

結婚式は終わった… 永遠に…

17 22/12/18(日)07:00:59 No.1005225065

本当は6人なのに敢えて歪められて伝えられていたやつ

18 22/12/18(日)07:07:21 No.1005225430

等分では無いことを二の婿様に気付かれてしもうた!

19 22/12/18(日)07:09:35 No.1005225547

>本当は6人なのに敢えて歪められて伝えられていたやつ 本来は0から5までの6人だったのか…

20 22/12/18(日)07:10:32 No.1005225595

実は五頭分であった

21 22/12/18(日)07:11:04 No.1005225623

6人だけど一人が逃げて 代わりに人形を使うようになって その人形が地域の歴史資料館においてあって……

22 22/12/18(日)07:11:42 No.1005225666

五体の人形が六体に…!?

23 22/12/18(日)07:11:59 No.1005225682

確かに等分になる分量の花嫁とされる者のパーツを捧げたけど儀式が失敗するのはわかる

24 22/12/18(日)07:15:51 No.1005225895

>五体の人形が六体に…!? 三✡️ 卍三

25 22/12/18(日)07:16:56 No.1005225960

冥界のとか枕詞が付くやつ

26 22/12/18(日)07:26:40 No.1005226524

人間をどうやって五等分にする…!?

27 22/12/18(日)07:31:06 No.1005226808

五柱の「婿さん」が来る前に儀式完成させないといけないやつ

28 22/12/18(日)07:32:56 No.1005226946

もっとこう五人揃えると豊作とか ハッピーなのを

29 22/12/18(日)07:37:16 No.1005227257

手足2本ずつと頭を含む胴体 これではとても等分とは言えない

30 22/12/18(日)07:38:28 No.1005227357

婚礼は終わった… 永遠に…

31 22/12/18(日)07:40:24 No.1005227503

今年の「風太郎」は彼かね?

32 22/12/18(日)07:41:30 No.1005227600

婿側が生け贄もあるのか

33 22/12/18(日)07:44:08 No.1005227807

花嫁を「等分」にすべきはずがいつしか偏って分けられるようになってしまった この婚礼は歪められてしまった

34 22/12/18(日)07:44:21 No.1005227829

生け贄台みたいなのに花嫁を寝かせると謎の力が働いて花嫁の身体が五方向から引っ張られて五等分にバラバラになる

35 22/12/18(日)07:45:30 No.1005227919

伝承では花嫁はすべて巨乳とされていたはずだ… 観光客受けを狙って貧乳を混ぜるようなことをすれば良くないことが起こるかもしれませんよ!

36 22/12/18(日)07:52:39 No.1005228627

かしらの家とかかいなの家が出てくる

37 22/12/18(日)07:55:43 No.1005228991

候補の家には矢が立つんだけど 過疎化で若いのがいないから 東京に住む血筋の若い子のアパートに

38 22/12/18(日)08:43:25 No.1005235163

五等分とは御斗墳(ごとふん)塚の伝承が誤って伝わったものだったのだ 神明皇后と五人の侍女物語がうんぬん

39 22/12/18(日)08:43:36 No.1005235200

過疎村の陰惨な風習「嫁っご五等分」

40 22/12/18(日)09:03:31 No.1005240167

門が開いたら手遅れになる

41 22/12/18(日)09:12:38 No.1005242355

「風太郎」を捧げる「結婚式」を完遂しないと選ばれなかった四人が「風太郎」を探して結界の外に出てきちゃう…

↑Top