22/12/18(日)01:59:27 続編だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)01:59:27 No.1005199777
続編だめか…
1 22/12/18(日)02:00:36 No.1005200039
ネトストみたいな観点だな…
2 22/12/18(日)02:01:37 No.1005200260
これがぼっち・ざ・ロックか…
3 22/12/18(日)02:02:49 No.1005200528
良い単独映画だったから残念
4 22/12/18(日)02:06:55 No.1005201461
スーパーマンも変更らしいのでユニバース自体が消滅したのだ…
5 22/12/18(日)02:07:45 No.1005201644
今フェーズいくつ?
6 22/12/18(日)02:07:46 No.1005201645
>スーパーマンも変更らしいのでユニバース自体が消滅したのだ… こっちがあって消滅? もっと別?
7 22/12/18(日)02:10:55 No.1005202376
>こっちがあって消滅? >もっと別? ハゲがカヴィル戻そうぜ!って頑張る DCがカヴィル戻す ハゲ喜ぶ DCがやっぱカヴィル船降りろした ハゲキレる スレ画
8 22/12/18(日)02:11:26 No.1005202498
>ハゲキレる >スレ画 ええ…
9 22/12/18(日)02:13:08 No.1005202891
ブラックアダムのエンドロールでわざわざスーパーマンを出してるのに 公開中にも関わらず公式でクビにします発表は単純に喧嘩売ってる様なもんだろう
10 22/12/18(日)02:14:07 No.1005203121
DCユニバースはもうガタガタよ!
11 22/12/18(日)02:15:13 No.1005203371
>DCユニバースはもうガタガタよ! ずっとガタガタじゃねえか
12 22/12/18(日)02:15:50 No.1005203535
>ブラックアダムのエンドロールでわざわざスーパーマンを出してるのに >公開中にも関わらず公式でクビにします発表は単純に喧嘩売ってる様なもんだろう ちょっとないよね…
13 22/12/18(日)02:15:55 No.1005203557
DCユニバースらしいともいえる
14 22/12/18(日)02:15:57 No.1005203561
ヘンリーカヴィルの何がダメだったんだろ…
15 22/12/18(日)02:16:42 No.1005203721
>ヘンリーカヴィルの何がダメだったんだろ… おっさんだからダメらしいがそもそもDCの製作ペースじゃ誰連れてきてもろくに撮れねえだろとしか
16 22/12/18(日)02:17:46 No.1005203961
>おっさんだからダメらしいがそもそもDCの製作ペースじゃ誰連れてきてもろくに撮れねえだろとしか 確かにマーベルはもっとガツガツ出してるしな…
17 22/12/18(日)02:18:27 No.1005204120
方向転換するにしてももう少しタイミング見計らって穏便にやれば良いのに キャストにもファンにも一番ダメージが来る形でやってるのはマジで正気を疑う
18 22/12/18(日)02:18:29 No.1005204134
DCはもうTVドラマだけやってなよ
19 22/12/18(日)02:19:23 No.1005204326
>DCはもうTVドラマだけやってなよ ドラマは映画よりお金が掛かるから諸々切って映画に力入れます発表の直後がこれじゃねーか!
20 22/12/18(日)02:19:43 No.1005204388
ぼっち・な・ロック
21 22/12/18(日)02:23:30 No.1005205250
シャザムの続編もやるのに
22 22/12/18(日)02:23:55 No.1005205321
パティンソンバッツが続くならまぁいいや…
23 22/12/18(日)02:24:54 No.1005205515
胡座かいててもイケるって思ってんのかDC いうほどDCにブランド力ねーぞ
24 22/12/18(日)02:25:06 No.1005205543
>シャザムの続編もやるのに こっちは変更前のユニバースだしな… ファンに対しても中指立ててやがる
25 22/12/18(日)02:25:40 No.1005205641
フラッシュのスーパーマンとウーマンのカメオシーン全部削ったらしいな
26 22/12/18(日)02:26:06 No.1005205726
シャザムとの共演は…?
27 22/12/18(日)02:26:48 No.1005205882
お出ししてくる映画単品単品はすげー良い感じなのに なんで場外乱闘でいちいち落ち込ませられなきゃいかんのだ…
28 22/12/18(日)02:27:16 No.1005205964
これガセだったじゃん
29 22/12/18(日)02:28:34 No.1005206253
ジャスティスソサエティめっちゃ良かったから前日譚観たすぎるんですけど?
30 22/12/18(日)02:28:48 No.1005206306
>シャザムとの共演は…? …
31 22/12/18(日)02:30:30 No.1005206617
ワーナーやジェームズ・ガンの意向もあるしでややこしいね MCUにおけるケヴィン・ファイギと違って決定権が分散してるのがマズイようだ
32 22/12/18(日)02:30:45 No.1005206657
よりによってブラックアダム公開直後に降板は本当にすごい ある意味誠実と言えなくもないけど
33 22/12/18(日)02:32:14 No.1005206930
ていうか10年とかかけて今のユニバース伸ばす理由もあんまないだろう すでに間空きすぎだし
34 22/12/18(日)02:33:20 No.1005207076
>これガセだったじゃん 元々フォローしてなかった言ってるみたいね
35 22/12/18(日)02:33:43 No.1005207131
どうしてDCユニバースはまとまりがないんですか!?
36 22/12/18(日)02:34:51 No.1005207287
https://twitter.com/TheRock/status/1603979027663884288 これかな 外したわけではなく元々フォローしてなかったってことかな?
37 22/12/18(日)02:35:05 No.1005207326
>ていうか10年とかかけて今のユニバース伸ばす理由もあんまないだろう >すでに間空きすぎだし 毎年1~2本やってたし間は空いてなかったでしょ 来年は四本…本当にあるか知らんけどあるし
38 22/12/18(日)02:35:34 No.1005207413
DCというかワーナーがガタガタなんじゃねぇかな DC以外の映画のスケジュールもボロボロだろあそこ
39 22/12/18(日)02:36:05 No.1005207483
ノーランにもキレられたし
40 22/12/18(日)02:36:39 No.1005207545
アマゾン出資でヘンリーカヴィル出演のウォーハンマードラマ制作決定したそうだね
41 22/12/18(日)02:37:52 No.1005207717
DCEUだからDCがどうこうって言われがちだけど完全にワーナーの混乱に巻き込まれてる状況なんやな 悲劇なんやな
42 22/12/18(日)02:38:05 No.1005207762
いい作品できても他で足引っ張るってすごいよね
43 22/12/18(日)02:38:50 No.1005207881
マーベルもマーベルでCG周りの争議あったし 色々大変だのう
44 22/12/18(日)02:39:14 No.1005207926
この件は置いといてもゴタゴタし過ぎてファンも付いていくにもいけないだろ
45 22/12/18(日)02:40:12 No.1005208067
>どうしてDCユニバースはまとまりがないんですか!? DC内の映像スタジオの独自性よりワーナー主導で動くパワーバランスで上層部のゴタゴタがもろに直撃する構造だから
46 22/12/18(日)02:40:52 No.1005208145
>DC内の映像スタジオの独自性よりワーナー主導で動くパワーバランスで上層部のゴタゴタがもろに直撃する構造だから 中日ドラゴンズみたいだな
47 22/12/18(日)02:41:02 No.1005208165
正直DCはなんか単独シリーズでやってる作品の方が面白い感じある
48 22/12/18(日)02:41:57 No.1005208299
なんで映画売れてるのにそんなにガタガタしてるの…?
49 22/12/18(日)02:42:11 No.1005208336
マーベル正直もう飽きを感じたから これからはDC頑張ってほしかったのに… これからやるシャザムがなんか可哀想
50 22/12/18(日)02:42:32 No.1005208382
本気で盛り立てようとしてたら今より幾分マシな状態は保ててると思うんだがな…
51 22/12/18(日)02:42:39 No.1005208393
映画売れてるとは言うが向こうは結構配信に取られてヤバいのもある
52 22/12/18(日)02:43:23 No.1005208468
結局ゼニの問題だろどうせ
53 22/12/18(日)02:44:24 No.1005208635
まあアクアマンとか売れてたけど正直DCEUだから売れたわけじゃないのは感じなくもない
54 22/12/18(日)02:44:35 No.1005208668
昔アメスパが潰れたのよりはいいだろう…
55 22/12/18(日)02:46:17 No.1005208938
>まあアクアマンとか売れてたけど正直DCEUだから売れたわけじゃないのは感じなくもない 単独で面白い作品いっぱい作れば良いだけだよな!
56 22/12/18(日)02:46:43 No.1005209000
>昔アメスパが潰れたのよりはいいだろう… ユニバース形成されたあとの現状のほうが酷いような
57 22/12/18(日)02:47:45 No.1005209155
なんならアメスパはNWHでフォローされたところもあるからな…
58 22/12/18(日)02:48:08 No.1005209200
DC映画がガタガタというよりなんかもうワーナーそのものがめちゃくちゃやってない?
59 22/12/18(日)02:48:33 No.1005209269
DCでユニバースやる事を喜んでる人皆無説 ファンはもちろん制作側ですら歓迎してなさそうなのがまた
60 22/12/18(日)02:48:35 No.1005209275
DCの敵はマーベルではなくワーナー
61 22/12/18(日)02:48:54 No.1005209325
どうせ終わるんだろうしシャザム2はモンスターソサエティやってほしかったなあ
62 22/12/18(日)02:48:56 No.1005209328
ワーナーも老舗だと思うのだが
63 22/12/18(日)02:49:21 No.1005209378
アメスパなんなら復活するんじゃね……?って期待感もある
64 22/12/18(日)02:49:27 No.1005209397
ロック様は何年もよく付き合ったよ
65 22/12/18(日)02:50:07 No.1005209490
>どうせ終わるんだろうしシャザム2はモンスターソサエティやってほしかったなあ シャザムも2で実質終わりになるのか あーもうめちゃくちゃだよ
66 22/12/18(日)02:50:29 No.1005209547
MCUがアイアンマンからアベンジャーズまでにかけた時間は4年ほどだが それくらいじっくりと進行させないと成功しないのにDCもワーナーもせっかちなんだよ…
67 22/12/18(日)02:50:33 No.1005209560
何十年もDCの親会社はワーナーなのでワーナーの意向で動かざるを得なくて DCの方で何年もかけた大掛かりなプロジェクト立ち上げてもその途中でワーナーの経営陣が変わるとめちゃくちゃになって後破綻になるってのを実はそれこそ90年代(バートン版バットマン辺り)からやたら起きてたりする
68 22/12/18(日)02:51:01 No.1005209612
むしろ残ってるのは何? ジョーカー2とロバート・パティンソンバッツだけ?
69 22/12/18(日)02:51:30 No.1005209689
ワーナーって今ディズニーだっけ?
70 22/12/18(日)02:51:37 No.1005209716
とりあえず公開が予定されてるシャザム2とアクアマン2とフラッシュでは今後のユニバース展開を示唆するようなポストクレジットあるんだろうなぁ でもその今後はないって混乱の元すぎない?
71 22/12/18(日)02:51:54 No.1005209757
向こうは経営の整理かけるときにめちゃくちゃするからな 合理的なのかすらわからん…
72 22/12/18(日)02:52:08 No.1005209792
バース抜きで売れたアクアマンが続編無くなったんですが…
73 22/12/18(日)02:52:10 No.1005209799
ワーナーは資金繰りがかなり悪いと言われてる
74 22/12/18(日)02:52:12 No.1005209809
BvS以降ずっと立て直してるよね
75 22/12/18(日)02:52:34 No.1005209860
モンスターバースは上手く言ってるのに…
76 22/12/18(日)02:52:34 No.1005209861
ワーナーのトップがすげ替わって経営方針に反発したクリエイターが次々と離れてったり DC映画の統括がジェームズ・ガンになった後に既存の企画片っ端からボツにしたり色々慌ただしい
77 22/12/18(日)02:52:47 No.1005209899
>それくらいじっくりと進行させないと成功しないのにDCもワーナーもせっかちなんだよ… マーベル成功してるじゃんはよやれって事なのかな
78 22/12/18(日)02:52:47 No.1005209902
>ワーナーも老舗だと思うのだが 来年で100周年らしいよ
79 22/12/18(日)02:53:07 No.1005209947
スーパーマンに帰ってくる為に大好きなウィッチャー降板して行ったらお前おっさんだから次のスーパーマン降りろされるの悲しいだろ
80 22/12/18(日)02:53:12 No.1005209960
まだ連続世界路線は続ける気あるの?
81 22/12/18(日)02:53:15 No.1005209968
>バース抜きで売れたアクアマンが続編無くなったんですが… ウンチ女が…
82 22/12/18(日)02:53:29 No.1005210003
マーベルとモンスター以外で上手くいってるユニバースってなに?
83 22/12/18(日)02:53:41 No.1005210030
>ワーナーのトップがすげ替わって経営方針に反発したクリエイターが次々と離れてったり >DC映画の統括がジェームズ・ガンになった後に既存の企画片っ端からボツにしたり色々慌ただしい ディズニーの元社長がアドバイザーになったから次は買収されるだろうし DCも女まみれになりそうで楽しみだな
84 22/12/18(日)02:53:45 No.1005210048
>ウンチ女が… なにそれ…
85 22/12/18(日)02:53:47 No.1005210051
バットウーマンだか出来上がってるのにボツにしたのって流す方が赤字んあおか
86 22/12/18(日)02:53:57 No.1005210084
もしかしてあの黒人ヘイトおばさんもヘイト稼ぐだけ稼いで消えるのか…
87 22/12/18(日)02:53:59 No.1005210093
>むしろ残ってるのは何? >ジョーカー2とロバート・パティンソンバッツだけ? 放映を待ってるって言う意味ならブルービートルフラッシュシャザム2アクアマン2 それ以降は多分ガンしか知らない
88 22/12/18(日)02:54:26 No.1005210144
>それ以降は多分ガンしか知らない 多分ガンもしらない
89 22/12/18(日)02:54:27 No.1005210146
ワーナーはクラブワーナーのポイント交換クソカスになったなあと思った次の瞬間にサービス終了したから嫌い!
90 22/12/18(日)02:54:29 No.1005210152
個々の作品自体は良いのに(序盤はともかく)こんだけごたごたしてるのは何なんだ
91 22/12/18(日)02:54:46 No.1005210185
シャザム2は公開されるの?
92 22/12/18(日)02:54:56 No.1005210207
撮影時はやる気だったしそのつもりだったんだろうけどブラックアダムのラストも今となってはえげつないファンに対する裏切りだよね
93 22/12/18(日)02:55:02 No.1005210216
アクアマン2はまだやるよ どんな気持ちで見れば良いかわからんが
94 22/12/18(日)02:55:09 No.1005210235
>バットウーマンだか出来上がってるのにボツにしたのって流す方が赤字んあおか 映画だと制作費が少なくてドラマだとかかりすぎたからお蔵入りというよくわからない理由だよ
95 22/12/18(日)02:55:38 No.1005210296
ブラックアダムでカヴィル復帰してアクアマン2でベンアフ復帰するからジャスティスリーグ再始動するのかなと思ってたらユニバースリセットしまーすはスタッフも役者も観客も舐めてない?
96 22/12/18(日)02:55:42 No.1005210308
>シャザム2は公開されるの? されます
97 22/12/18(日)02:55:43 No.1005210310
あっちの没やら金の動きは豪快すぎて素人にはよく分からん…!
98 22/12/18(日)02:55:46 No.1005210316
40歳になるカヴィルが悪いよー
99 22/12/18(日)02:55:57 No.1005210335
ジェームズ・ガンに立て直し頼んだら何もかもぐちゃぐちゃなので大幅に仕切り直すしかないですと言われてワーナーはそれを飲んだ
100 22/12/18(日)02:55:59 No.1005210346
ザバットマンの続き本当にやれるのか心配になってくるなあ!
101 22/12/18(日)02:56:18 No.1005210392
色々調べるとマイケルキートンのバットマンの頃からもうスーパーマンも再映画化させてその後に バットマンとの共演からフラッシュやGLの映画化も繋げてジャスティスリーグ実写化!みたいの構想してたりするんだよね その度に予定通りにならないでグッダグダになってたけど
102 22/12/18(日)02:56:20 No.1005210399
>>ウンチ女が… >なにそれ… 出演してた女優が元旦那のジョニーデップを訴えて敗訴どころか逆に訴えられたんだっけ?
103 22/12/18(日)02:56:29 No.1005210411
バットウーマンとりあえず上映すればよかったのに… モービウスよりはマシだったんじゃないの?結局わからないけど
104 22/12/18(日)02:56:40 No.1005210433
ワーナーはまあ印象悪いんだけどそれに加えて役者の問題も結構重なったのがなんか持ってねえんだなと思う
105 22/12/18(日)02:56:57 No.1005210472
結局キートンバットマンは存在消えたの?
106 22/12/18(日)02:57:12 No.1005210502
>ジェームズ・ガンに立て直し頼んだら何もかもぐちゃぐちゃなので大幅に仕切り直すしかないですと言われてワーナーはそれを飲んだ GotGというそれまでのMCUからだいぶ浮いてたチームを合流させた男すら匙を投げるレベルか
107 22/12/18(日)02:57:36 No.1005210550
MCU以外は景気悪い話ばっかだなあ ソニースパイダーバースもやばそう
108 22/12/18(日)02:57:40 No.1005210560
>40歳になるカヴィルが悪いよー ヘンリー・ガヴィルのコメント見てきたらめちゃくちゃいい人で悲しくなった
109 22/12/18(日)02:57:43 No.1005210566
もう何やっても赤字をうむ負債タイトルシリーズになってるから打ち切っていくのは分かるよ すぐやり直して立て直せると思ってるのは見通し甘すぎる
110 22/12/18(日)02:58:26 No.1005210655
お蔵になった映画版バットガールってキートンバットマン出る予定だった奴だよね 見たかったなキートンバットマン
111 22/12/18(日)02:58:42 No.1005210688
>40歳になるカヴィルが悪いよー 数年単位でろくに仕事の見通しも立てられずほったらかしにしてたのはDCワーナーじゃねーか!
112 22/12/18(日)02:58:45 No.1005210697
>もう何やっても赤字をうむ負債タイトルシリーズになってるから打ち切っていくのは分かるよ >すぐやり直して立て直せると思ってるのは見通し甘すぎる ブラックアダムもCGにお金使い過ぎててあんまり儲ってないんだっけ?
113 22/12/18(日)02:59:13 No.1005210755
>出演してた女優が元旦那のジョニーデップを訴えて敗訴どころか逆に訴えられたんだっけ? そんなレベルじゃない デップを訴えて煽りまくりながらアクアマン2の撮影盛り上がってるわ~! とかやってその後裁判で逆転負けした
114 22/12/18(日)02:59:25 No.1005210775
まぁフェミ路線偏重になり出してたからディズニーに食われても悲しくはならないな
115 22/12/18(日)02:59:26 No.1005210780
>ソニースパイダーバースもやばそう なんならDCより不安だこいつ…
116 22/12/18(日)02:59:38 No.1005210801
バットウーマンは最近元気になってきたブレンダン・フレイザーが敵だったらしいのが気になる
117 22/12/18(日)02:59:45 No.1005210816
スパゲティ捨てて最初から組み立てた方がいいのはわかるんだが 聞いてるとワーナーでそれは無理なんじゃない?
118 22/12/18(日)02:59:51 No.1005210838
>お蔵になった映画版バットガールってキートンバットマン出る予定だった奴だよね >見たかったなキートンバットマン フラッシュにも出るらしいから見れることは見れるんじゃね
119 22/12/18(日)02:59:53 No.1005210841
マン・オブ・スティールの次にもうBvSやったの本当に馬鹿
120 22/12/18(日)02:59:57 No.1005210846
MCUもキャプテンアメリカやアイアンマンなどを実質使えないのがなんとも あっちはあっちで役者を大事にしすぎというか いや役者のイメージが強すぎてもはや交代させてもしっくりこないのはわかるが…
121 22/12/18(日)03:00:10 No.1005210872
どさくさに紛れて存在するかもしれないっていうスーサイドスクワットエアーカット出してくれ
122 22/12/18(日)03:00:10 No.1005210874
>MCU以外は景気悪い話ばっかだなあ >ソニースパイダーバースもやばそう どこらへんがやばそうなんです?
123 22/12/18(日)03:00:12 No.1005210878
もしかしてファンやキャスト同じぐらい悲被害被ってるのってDC本社なのでは… なまじ看板付いてるからワーナーよりDCが槍玉に上がるわけだし
124 22/12/18(日)03:00:18 No.1005210891
>MCU以外は景気悪い話ばっかだなあ >ソニースパイダーバースもやばそう MCUもCGの奴隷労働が問題になって 今後は多分前みたいなCGシーンはできなくなるだろうと言われている
125 22/12/18(日)03:00:25 No.1005210905
ちゃんと再生してあの時リセットしといてよかったねって言われるくらいに育ってくれ…
126 22/12/18(日)03:00:29 No.1005210918
>フラッシュにも出るらしいから見れることは見れるんじゃね 本当に公開するの?
127 22/12/18(日)03:00:53 No.1005210968
ワーナーだとファンタスティックビーストも駄目だった
128 22/12/18(日)03:01:19 No.1005211017
>MCUもキャプテンアメリカやアイアンマンなどを実質使えないのがなんとも >あっちはあっちで役者を大事にしすぎというか >いや役者のイメージが強すぎてもはや交代させてもしっくりこないのはわかるが… ディズニーは女主人公じゃなきゃイヤイヤだから
129 22/12/18(日)03:01:38 No.1005211058
労働問題どうなるんだろうね 役者のギャランティ高すぎも男女格差も残ったままだし
130 22/12/18(日)03:01:49 No.1005211080
>ワーナーだとファンタスティックビーストも駄目だった その理由がまさにジョニデ降板させたアクアマンに出演してる嫁のせいもあるから…
131 22/12/18(日)03:01:58 No.1005211098
>ワーナーだとファンタスティックビーストも駄目だった 売れなかったの?シリーズ6部作に延長したって聞いたけど
132 22/12/18(日)03:02:01 No.1005211103
アクアマンのヒロインの役者が元夫のジョニデにDVされたって言って被害者ぶってたけど嘘だった夫婦のベットにペットのウンコ乗せられる嫌がらせされたって言ってたけどそいつかそいつの友人がベットにウンコした
133 22/12/18(日)03:02:08 No.1005211129
>MCUもキャプテンアメリカやアイアンマンなどを実質使えないのがなんとも >あっちはあっちで役者を大事にしすぎというか >いや役者のイメージが強すぎてもはや交代させてもしっくりこないのはわかるが… MCUは正直代替わりに失敗してる気がする
134 22/12/18(日)03:02:18 No.1005211149
>労働問題どうなるんだろうね …お金払えばいいんじゃないですか?そういう問題ではない?
135 22/12/18(日)03:03:01 No.1005211235
>…お金払えばいいんじゃないですか?そういう問題ではない? 問題ではないので大変だしお金を払う気もないらしいので
136 22/12/18(日)03:03:06 No.1005211238
SSUはヴェノム以外のキャラのチョイス攻め過ぎなのとMCUとのリンクが事故起こしててどうなっていくのかよく分からんだけで製作が不安とかそういうのではないだろう
137 22/12/18(日)03:03:15 No.1005211265
>MCUもキャプテンアメリカやアイアンマンなどを実質使えないのがなんとも >あっちはあっちで役者を大事にしすぎというか >いや役者のイメージが強すぎてもはや交代させてもしっくりこないのはわかるが… 役者自体は歳とるわけだし周囲の環境も変わるわけだから20年ぐらい若いままの設定で同じ役を続けるのとか難しい問題だよね
138 22/12/18(日)03:03:26 No.1005211287
ブラックパンサーとか普通に役者交代でよくない?とも思った
139 22/12/18(日)03:03:27 No.1005211289
>ブラックアダムもCGにお金使い過ぎててあんまり儲ってないんだっけ? 中国で公開できなかった
140 22/12/18(日)03:03:31 No.1005211295
>>…お金払えばいいんじゃないですか?そういう問題ではない? >問題ではないので大変だしお金を払う気もないらしいので 煽るつもりないけどソースは?
141 22/12/18(日)03:03:52 No.1005211359
フラッシュサイボーグアクアマンのオリジンやらずにジャスティスリーグも早過ぎた気がする
142 22/12/18(日)03:04:09 No.1005211399
ソニーは吸血鬼のはダメだったな ブレイドにしときゃよかったのに
143 22/12/18(日)03:04:11 No.1005211405
MCUどころかディズニーはもう映画館見放したレベルになってて 映画という文化はもう終わりだ!レベルの話にもなっとるよアメリカ
144 22/12/18(日)03:04:26 No.1005211438
キャプテンもアイアンマンも二代目になったから…
145 22/12/18(日)03:04:28 ID:SnF9Ffek SnF9Ffek No.1005211447
黒人だからダメなの?
146 22/12/18(日)03:05:08 No.1005211536
>映画という文化はもう終わりだ!レベルの話にもなっとるよアメリカ ポリコレ大勝利!アカデミー賞の審査項目に多様性追加!
147 22/12/18(日)03:05:11 No.1005211545
カートゥーンネットワーク終了もびっくりした ディスカバリーと合併してから旧ワーナーのものは消し去りたい感じなんだろうか
148 22/12/18(日)03:05:16 No.1005211547
フラッシュ役やらメラ役やらサイボーグ役やら役者自体が地雷っぽいの揃ってるのもどういう不運なんだよ
149 22/12/18(日)03:05:28 No.1005211564
小難しいことは置いておいてジェームズガンの新作が見られれば俺は満足
150 22/12/18(日)03:05:36 No.1005211575
カートゥーンネットワーク終わるの!?
151 22/12/18(日)03:05:43 No.1005211591
>ソニーは吸血鬼のはダメだったな >ブレイドにしときゃよかったのに モービウスなんかでいけるのか!?→ダメでした は流石にそりゃそうだよねとしかならんよね
152 22/12/18(日)03:05:44 No.1005211593
>ポリコレ大勝利!アカデミー賞の審査項目に多様性追加! 何故かホモは多様性に含まれないの好き
153 22/12/18(日)03:05:48 No.1005211605
>ポリコレ大勝利!アカデミー賞の審査項目に多様性追加! アカデミー賞は元々娯楽性とは関係ない賞なので 別にどうでもいいんじゃねえかな
154 22/12/18(日)03:06:05 No.1005211638
MCUはなんか最近のはお高く留まってて正直つま…
155 22/12/18(日)03:06:05 No.1005211639
>フラッシュサイボーグアクアマンのオリジンやらずにジャスティスリーグも早過ぎた気がする 元はサイボーグのオリジン盛り盛りだったんだよ…
156 22/12/18(日)03:06:21 No.1005211667
>小難しいことは置いておいてジェームズガンの新作が見られれば俺は満足 ザスースクとピースメイカーはすごくよかったね…
157 22/12/18(日)03:06:28 No.1005211678
>フラッシュ役やらメラ役やらサイボーグ役やら役者自体が地雷っぽいの揃ってるのもどういう不運なんだよ もとより役者としては腕あるけど癖の強いメンツばっかり揃えてろくに管理も出来てないから不運というかさもありなんだわ
158 22/12/18(日)03:06:31 No.1005211684
そなの? ディズニーの配信絶好調でネトフリが負け気味とか聞いてたから あっちの人は受け入れまくってんのかと思ってた
159 22/12/18(日)03:06:36 No.1005211691
>小難しいことは置いておいてジェームズガンの新作が見られれば俺は満足 何いってんだ経営陣に行ったからガーディアンオブザギャラクシーとか次最後だぞ
160 22/12/18(日)03:06:39 No.1005211699
>フラッシュ役やらメラ役やらサイボーグ役やら役者自体が地雷っぽいの揃ってるのもどういう不運なんだよ サイボーグの俳優なんか悪い事したっけ… 逆にパワハラ被害者じゃなった?
161 22/12/18(日)03:06:43 No.1005211709
ロック様キレてるとこ想像出来ないわ よっぽどじゃね
162 22/12/18(日)03:06:46 No.1005211715
>MCUはなんか最近のはお高く留まってて正直つま… わかるけど売り上げ出てる以上は何言ってもとまらねぇからよ…
163 22/12/18(日)03:07:18 No.1005211762
>ロック様キレてるとこ想像出来ないわ >よっぽどじゃね むしろワイスピとかも割と内部でキレてる
164 22/12/18(日)03:07:25 No.1005211777
>モービウスなんかでいけるのか!?→ダメでした >は流石にそりゃそうだよねとしかならんよね これからモービウスよりやばそうな連中しか残ってないけどイケるのか!?
165 22/12/18(日)03:07:41 No.1005211816
MCUはまた種まきの段階に入ってるとはいえリーダー的な華があるのは実質ミスマーベル位しか居ないんだよな
166 22/12/18(日)03:07:43 No.1005211820
>>ワーナーだとファンタスティックビーストも駄目だった >売れなかったの?シリーズ6部作に延長したって聞いたけど 採算ライン行かなかったらしくて続編予定無しって言われた
167 22/12/18(日)03:07:43 No.1005211821
>フラッシュサイボーグアクアマンのオリジンやらずにジャスティスリーグも早過ぎた気がする まずMOS2と新バットマン1をやるべきだったし、焦ってBvSやってその上に唐突にワンダーウーマン顔出し初登場とか欲かき過ぎてた
168 22/12/18(日)03:07:44 No.1005211823
降板させられたカヴィルは聖人みたいなコメントしててダメだった まるでスーパーマンだ…
169 22/12/18(日)03:07:48 ID:SnF9Ffek SnF9Ffek No.1005211831
ベッドの上にうんこしただけなのに
170 22/12/18(日)03:07:49 No.1005211837
レトジョーカーは救済されないのねそうですか
171 22/12/18(日)03:07:53 No.1005211845
>ブラックパンサーとか普通に役者交代でよくない?とも思った 妹ちゃんとかアイアンハートの子だとちょっと弱いなぁ…って感じだから役者交代してでもティチャラがいた方が良いかもなっていう気もする 敢えて作中で死なせたのもチャドウィックを尊重してて良いなとも思ってしまうんだが オコエさんにスーパーヒーローみたいなスーツ着させるのは個人的に一番解釈違いだった
172 22/12/18(日)03:07:54 No.1005211848
MCUはエンドゲームで一段落ついたのとドラマまで広がったせいでなかなか手が出ない
173 22/12/18(日)03:07:56 No.1005211850
>そなの? >ディズニーの配信絶好調でネトフリが負け気味とか聞いてたから その分映画館殺すような施策ばっか打ってるので
174 22/12/18(日)03:08:04 No.1005211871
そもそも最初のマンオブスティールの時点でなんか思ってたのと違うみたいな意見出てた気がする
175 22/12/18(日)03:08:05 No.1005211875
>むしろワイスピとかも割と内部でキレてる ワイスピは制作まで入ってる主人公と仲悪いから切られたんだっけ
176 22/12/18(日)03:08:06 No.1005211879
MCUっていうかディズニー全体がな…いつの間にか説教臭いところになってしまった あまりにも売れすぎると色んなところに配慮しなきゃいけなくなるってことだろうが
177 22/12/18(日)03:08:17 No.1005211898
>これからモービウスよりやばそうな連中しか残ってないけどイケるのか!? 次はクレイヴン主役でやろうとしてんだっけ? 無理だろ……どう考えても……
178 22/12/18(日)03:08:38 No.1005211946
DCメインどころでまったくトラブルないのってワンウーくらい?
179 22/12/18(日)03:08:40 No.1005211949
>MCUどころかディズニーはもう映画館見放したレベルになってて >映画という文化はもう終わりだ!レベルの話にもなっとるよアメリカ むしろディズニーがダメな方に行ってない?
180 22/12/18(日)03:08:40 No.1005211950
ふーん配信絶好調なのか
181 22/12/18(日)03:08:42 No.1005211952
ワイスピはヴィンディーゼルが仕切りたがりすぎてロック様がキレたってのが...
182 22/12/18(日)03:08:48 No.1005211959
クレイヴンは無理だよな……
183 22/12/18(日)03:08:56 No.1005211973
カートゥーンネットワーク終わるのマジかよ どうして…
184 22/12/18(日)03:08:58 No.1005211975
ロック様ちょいちょいキレてんな…
185 22/12/18(日)03:08:59 ID:SnF9Ffek SnF9Ffek No.1005211976
俳優って問題ある人ばっかりなんだね
186 22/12/18(日)03:09:08 No.1005211998
>次はクレイヴン主役でやろうとしてんだっけ? >無理だろ……どう考えても…… クレイヴンは全然行けそうな方じゃない? レスラーのやつとかマジでどうなるかわからん
187 22/12/18(日)03:09:11 No.1005212010
>>小難しいことは置いておいてジェームズガンの新作が見られれば俺は満足 >何いってんだ経営陣に行ったからガーディアンオブザギャラクシーとか次最後だぞ 寂しいっちゃ寂しいけどアベンジャーズ本編の話動かすために割り食ってる面もあるからここらが潮時って感じもするし
188 22/12/18(日)03:09:22 No.1005212039
スパイダーバース…というかソニーの映画予告でわざわざ「映画館で上映するぜ!」と書いてある 今のアメリカの映画業界の危うさを象徴してる気がする
189 22/12/18(日)03:09:30 No.1005212057
>DCメインどころでまったくトラブルないのってワンウーくらい? 1984の公開の時配信関連で揉めてたじゃん
190 22/12/18(日)03:09:43 No.1005212075
>DCメインどころでまったくトラブルないのってワンウーくらい? 商業的にコケて3が絶望的なくらいかな
191 22/12/18(日)03:09:47 No.1005212085
DCかMCUでフィンの人こないかなー
192 22/12/18(日)03:09:51 No.1005212097
>次はクレイヴン主役でやろうとしてんだっけ? >無理だろ……どう考えても…… でもねクレイヴンより遥かにひどい面子ばっかりなんすよ
193 22/12/18(日)03:10:03 No.1005212131
1984もコケてるしな…
194 22/12/18(日)03:10:13 No.1005212151
グループとしてはディズニー好調だろうけどって制作としては最近コケっぱなしじゃないかディズニー
195 22/12/18(日)03:10:14 No.1005212154
>MCUはエンドゲームで一段落ついたのとドラマまで広がったせいでなかなか手が出ない ちょっと気軽に追えなくなったのと単純にキャップとトニーいないのは寂しい
196 22/12/18(日)03:10:21 No.1005212170
>むしろディズニーがダメな方に行ってない? https://twitter.com/destinationcine/status/1291279337191346177
197 22/12/18(日)03:10:28 No.1005212184
ヴィランたち主役にするのギャンブルすぎる……
198 22/12/18(日)03:10:33 No.1005212191
>そもそも最初のマンオブスティールの時点でなんか思ってたのと違うみたいな意見出てた気がする ある意味世間への初デビューみたいなエピソードでいきなり同族を殺してるからな スーパーマンが相手を殺さざるを得なくなる苦境に立たされるのはもっとシリーズとしてキャラを進めてからやる物だった
199 22/12/18(日)03:10:53 No.1005212226
>>>ワーナーだとファンタスティックビーストも駄目だった >>売れなかったの?シリーズ6部作に延長したって聞いたけど >採算ライン行かなかったらしくて続編予定無しって言われた まじか…まぁ三部作で綺麗に落ちてたからいいけど
200 22/12/18(日)03:11:01 No.1005212248
>俳優って問題ある人ばっかりなんだね 世界何億人にも見られる仕事はやっぱりどっかおかしくないとやってられないと思う特にアメリカだと
201 22/12/18(日)03:11:09 No.1005212257
数年おきに新しいバットマンやっててくれればもうそれでいいよ…
202 22/12/18(日)03:11:21 No.1005212282
でもシニスターシックスシリーズ当たってくれないと怖いヴァルチャーがまた映画に戻って来れないし…
203 22/12/18(日)03:11:32 No.1005212304
もう女スパイダーマン普通に主役でやればいいじゃん マダムウェブとか変化球ぶっこまないで
204 22/12/18(日)03:11:36 No.1005212314
>https://twitter.com/destinationcine/status/1291279337191346177 俺でもこうする
205 22/12/18(日)03:11:51 No.1005212342
>クレイヴンは無理だよな…… クレイヴンズラストハントやるならワンチャンあるけどスパイディ絡まないのはキツすぎる
206 22/12/18(日)03:11:52 No.1005212344
>ヴィランたち主役にするのギャンブルすぎる…… 知らねえヴィランばっかで売れたスースクはすごい… 嫌メジャーどころのヴィランが殆どではあるんだけども
207 22/12/18(日)03:11:55 No.1005212346
ウィッチャーはどのゲーム機でプレイしていますか?って聞かれて食い気味に「PC.」って答えてたカヴィルを支持するよ…
208 22/12/18(日)03:12:01 No.1005212359
>むしろディズニーがダメな方に行ってない? DCEUが一番駄目になってるのによそに目をそらしてる場合じゃないぞ 映画どんどん出して利益も出てるうえで賛否があるのとろくに出せずたまに出せば赤字でどんどん打ち切られてるのじゃ天地がある
209 22/12/18(日)03:12:01 No.1005212361
>グループとしてはディズニー好調だろうけどって制作としては最近コケっぱなしじゃないかディズニー ディズニープラスのドラマがマンダロリアン以外全部こけてるのはヤバイ プラス自体はまだ赤字なのに
210 22/12/18(日)03:12:09 No.1005212373
日本だとディズニーばっか言われてるけど本国だとワーナーとか他の配給も同時配信とか配信オンリーしてる むしろディズニーは公開してたほう
211 22/12/18(日)03:12:10 No.1005212376
ワンウーは3の脚本直してって返された監督が断って頓挫したっぽいな
212 22/12/18(日)03:12:12 No.1005212381
MCUは平行世界はともかく水中帝国とか裏世界とかお前ら今まで何してたんだよって連中が多すぎるんだよな エターナルズとか
213 22/12/18(日)03:12:19 No.1005212391
>でもシニスターシックスシリーズ当たってくれないと怖いヴァルチャーがまた映画に戻って来れないし… アメスパの俳優で見たかったよ…特にグリーンゴブリン
214 22/12/18(日)03:12:28 No.1005212401
モービウスは暫定彼女もなんかクソ女だなーと思ってたら原作だとヴィランになると聞いて笑った
215 22/12/18(日)03:13:11 No.1005212466
>俳優って問題ある人ばっかりなんだね 全員とは言わないけど世界公開レベルで巨額が掛かった大作の中で演技し通すって考えたらまぁクセのある人材も多い事は確かではある そもそもそこにたどり着くまでで生え抜きだしね
216 22/12/18(日)03:13:17 No.1005212478
>ヴィランたち主役にするのギャンブルすぎる…… 続編まで売れたヴェノムが悪いところはあると思う あれで行けると思ったろ絶対
217 22/12/18(日)03:13:22 No.1005212489
ジョーカー2ー!はやく助けに来てくれー!!
218 22/12/18(日)03:13:25 No.1005212494
>>むしろディズニーがダメな方に行ってない? >DCEUが一番駄目になってるのによそに目をそらしてる場合じゃないぞ >映画どんどん出して利益も出てるうえで賛否があるのとろくに出せずたまに出せば赤字でどんどん打ち切られてるのじゃ天地がある 利益は知らないけど映画としてはもうDCの方が面白くなっちゃってるからなぁ
219 22/12/18(日)03:13:26 No.1005212497
MoSはリーヴ版の影響から卒業しようとしたのもあるけどやり方が急ぎ過ぎた
220 22/12/18(日)03:13:34 No.1005212512
そこでこのアバター!エンドゲームの興行収入を超えなきゃキャメロンは破産だぜ! 映画館で見てくれよな!
221 22/12/18(日)03:14:02 No.1005212565
>MCUは平行世界はともかく水中帝国とか裏世界とかお前ら今まで何してたんだよって連中が多すぎるんだよな エターナルズとか エターナルズはマドンソク以外の連中に1ミリも愛着が沸かない上にマドンソク含めて仲間割れで死んでってるのがもうね…
222 22/12/18(日)03:14:05 No.1005212572
ヘンリー・カヴィルにベン・アフレックにガル・ガドットにモモアマン…更にロック様まで居るのに失敗なのが辛い
223 22/12/18(日)03:14:07 No.1005212576
>そこでこのアバター!エンドゲームの興行収入を超えなきゃキャメロンは破産だぜ! >映画館で見てくれよな! 絶対見るけど長いからしっかり予定組まないと見れないんだよ!
224 22/12/18(日)03:14:08 No.1005212578
今のワーナーって何もかもやる気ないように見えるけど何のコンテンツならやる気あるんだ
225 22/12/18(日)03:14:22 No.1005212602
>日本だとディズニーばっか言われてるけど本国だとワーナーとか他の配給も同時配信とか配信オンリーしてる >むしろディズニーは公開してたほう 配信ってそんなにいいかな 家じゃ集中できないしデートにも使えるし映画館で観たいよ俺は
226 22/12/18(日)03:14:35 No.1005212630
MoSが暗いのとかはダークナイトが売れすぎたのが悪い
227 22/12/18(日)03:14:41 No.1005212645
>MCUは平行世界はともかく水中帝国とか裏世界とかお前ら今まで何してたんだよって連中が多すぎるんだよな エターナルズとか まだまだすごいやつらが!いたけどサノスの時は何もしませんでした! ってなるのは確かに気になりそうだな… エンドゲームまでしか見てないから知らんけど
228 22/12/18(日)03:14:47 No.1005212657
>ウィッチャーはどのゲーム機でプレイしていますか?って聞かれて食い気味に「PC.」って答えてたカヴィルを支持するよ… 見てくれよ俺の超ハイスペックPC!ってテンション上がって組み立て動画上げてるのいいよね
229 22/12/18(日)03:14:49 No.1005212663
ヴェノムはカーネイジってカード切ったしなんならエージェントなんかも残ってるキャラだけど他のヴィランってどうなんです……
230 22/12/18(日)03:14:52 No.1005212665
ソニーは今のところ単独でスパイディ動かしてないのになんでヴィランだけせっせと作ってるんだよ!?
231 22/12/18(日)03:14:55 No.1005212675
>>>むしろディズニーがダメな方に行ってない? >>DCEUが一番駄目になってるのによそに目をそらしてる場合じゃないぞ >>映画どんどん出して利益も出てるうえで賛否があるのとろくに出せずたまに出せば赤字でどんどん打ち切られてるのじゃ天地がある >利益は知らないけど映画としてはもうDCの方が面白くなっちゃってるからなぁ 面白さより女性配慮度が売り上げに繋がる時代だし プレデターザプレイも配慮して大ヒットだし
232 22/12/18(日)03:15:06 No.1005212697
>MoSが暗いのとかはダークナイトが売れすぎたのが悪い 単純にザックスナイダーの手癖なだけな気がする!
233 22/12/18(日)03:15:20 No.1005212728
>そこでこのアバター!エンドゲームの興行収入を超えなきゃキャメロンは破産だぜ! >映画館で見てくれよな! アリータの続編作るらしいからキャメロン君は好きなだけ稼いでくれていいぞ
234 22/12/18(日)03:15:23 No.1005212738
問題児を扱いきれず失敗してるのにジェームズ・ガンを統括プロデューサーに置くのもよく分からん 監督としては天才だけど普通に問題児寄りだぞあの人
235 22/12/18(日)03:15:24 No.1005212744
>MoSが暗いのとかはダークナイトが売れすぎたのが悪い MoSのドラゴンボール戦闘とかヒーロー活動のシーンとか好きなんだけどなぁ
236 22/12/18(日)03:15:39 No.1005212769
ザバットマンは面白かったけどまたジョーカー出るのかよ…とはなった 玉にはバットマイトとか出してくれていいんだぜ
237 22/12/18(日)03:15:40 No.1005212774
カーネイジが全然大した事なかったけどトキシンの種蒔いてくれたから期待してる
238 22/12/18(日)03:15:43 No.1005212781
エズラとかジョニデの元妻のせいでわりと地雷なベンアフがまともに見える
239 22/12/18(日)03:15:46 No.1005212786
>そこでこのアバター!エンドゲームの興行収入を超えなきゃキャメロンは破産だぜ! >映画館で見てくれよな! そんな状況でなんで日本にヘイト向けるの…
240 22/12/18(日)03:15:46 No.1005212788
ベンバットマンも帰ってきたけどまたどっかに消えそうだな
241 22/12/18(日)03:16:06 No.1005212823
シャンチーのアクションよかったけどエターナルズと続いて見た目が地味すぎたな
242 22/12/18(日)03:16:12 No.1005212832
メル・ギブソンがオブラートに包むことなくリーサルウェポンの新作遅れてるのワーナーのゴタゴタのせいだから!と言っててダメだった
243 22/12/18(日)03:16:19 No.1005212848
>絶対見るけど長いからしっかり予定組まないと見れないんだよ! 大丈夫!キャメロンも途中で休憩で抜ければいいよ!2回3回見れば解決さ! と言ってるからね!
244 22/12/18(日)03:16:25 No.1005212858
>単純にザックスナイダーの手癖なだけな気がする! (執拗なレンズフレア)
245 22/12/18(日)03:16:32 No.1005212870
>問題児を扱いきれず失敗してるのにジェームズ・ガンを統括プロデューサーに置くのもよく分からん >監督としては天才だけど普通に問題児寄りだぞあの人 一回めちゃくちゃな理由でクビにされたMCUに戻ってきてくれるくらいには良い人じゃんあの人
246 22/12/18(日)03:16:48 No.1005212901
>>日本だとディズニーばっか言われてるけど本国だとワーナーとか他の配給も同時配信とか配信オンリーしてる >>むしろディズニーは公開してたほう >配信ってそんなにいいかな >家じゃ集中できないしデートにも使えるし映画館で観たいよ俺は 公開してやや受けくらいなら配信でサブスクに誘導した方が配給としてはいいからな まあどこもそんな上手くいってないけど
247 22/12/18(日)03:16:53 No.1005212913
>大丈夫!キャメロンも途中で休憩で抜ければいいよ!2回3回見れば解決さ! >と言ってるからね! 2時間くらいに纏めてよ
248 22/12/18(日)03:17:00 No.1005212921
>ザバットマンは面白かったけどまたジョーカー出るのかよ…とはなった >玉にはバットマイトとか出してくれていいんだぜ 正直まだ出さなくてよかったよね わかるんだけど結局ジョーカーか…って萎えた
249 22/12/18(日)03:17:02 No.1005212926
俺はとりあえずカヴィルが演るウォーハンマーのドラマ?に期待だけしておくよ…
250 22/12/18(日)03:17:04 No.1005212929
アバターは当時の映像体験として圧倒的だったからのヒットもあったけど今だと新鮮あじどうなんだろ…
251 22/12/18(日)03:17:23 No.1005212957
>今のワーナーって何もかもやる気ないように見えるけど何のコンテンツならやる気あるんだ ディスカバリーと合併してトップがディスカバリー側の人になったから社内のゴタゴタで忙しいんだろう
252 22/12/18(日)03:17:33 No.1005212985
ウィッチャーも降りてるとか損しかしてないじゃん……
253 22/12/18(日)03:17:38 No.1005212995
>ソニーは今のところ単独でスパイディ動かしてないのになんでヴィランだけせっせと作ってるんだよ!? 元々は実はMCUと繋がってるんです!ってやろうとしてたろ MCUがマルチバース路線入ってよくわからなくなった
254 22/12/18(日)03:17:39 No.1005212997
逆にジョーカーにバットマン出ないのかよ
255 22/12/18(日)03:17:40 No.1005213000
正直映画館行けるほどみんな金なくなっちゃったのはあるかも
256 22/12/18(日)03:17:58 No.1005213025
ザ・バットマンはあの空気感のまま連作ドラマにして欲しい シャーロックみたいに無限に続けてほしい
257 22/12/18(日)03:18:05 No.1005213036
アバターのキャラ造形が生理的に受け付けなくて見てないんだけど面白いの?
258 22/12/18(日)03:18:16 No.1005213064
MCUスパイダーマンのニュース見てコイツだぁ…(ペロペロしてたのはなんだったの
259 22/12/18(日)03:18:18 No.1005213068
とりあえずデスストロークさんが日の目を見ることは無いんだろうなとぼんやり思ってる いいんだよ、分かってたから…
260 22/12/18(日)03:18:26 No.1005213078
ドラマが映画化するだけならともかく映画とドラマ交互にやって話進めるのはあんまり良くない手法の気がする
261 22/12/18(日)03:18:26 No.1005213080
>>問題児を扱いきれず失敗してるのにジェームズ・ガンを統括プロデューサーに置くのもよく分からん >>監督としては天才だけど普通に問題児寄りだぞあの人 >一回めちゃくちゃな理由でクビにされたMCUに戻ってきてくれるくらいには良い人じゃんあの人 契約で縛られてるだけで監督は戻りたくて戻ってるわけじゃないぞ
262 22/12/18(日)03:18:32 No.1005213094
>アバターは当時の映像体験として圧倒的だったからのヒットもあったけど今だと新鮮あじどうなんだろ… 映像としてはめちゃくちゃすごい あと面白いしコテコテレベルでエンタメ展開で流石って感じ ただ長い…まだ続くの!?って3回くらいなる
263 22/12/18(日)03:18:46 No.1005213120
ソニーの方も滅茶苦茶迷走してると思うんだよ それを覆い隠せるくらいスパイディとついでにヴェノムが強いだけだ
264 22/12/18(日)03:18:52 No.1005213142
>ザ・バットマンはあの空気感のまま連作ドラマにして欲しい シャーロックみたいに無限に続けてほしい どんどん謎解きのIQ下がっていきそう
265 22/12/18(日)03:18:58 No.1005213150
コロナもあるけどデジタル配信が早すぎてよっぽど気にならないと待てばいいやになったのが… あとテレビの大型化とかも
266 22/12/18(日)03:19:00 No.1005213154
>とりあえずデスストロークさんが日の目を見ることは無いんだろうなとぼんやり思ってる >いいんだよ、分かってたから… もったいないよねマンガニエロ
267 22/12/18(日)03:19:00 No.1005213156
バットガールが話題になったけど他の映画も数多くポシャってるし ハリポタは右往左往して結局打ち切りだしモンスターバースは自分からワーナー降りたし DC以外もボロクソというかディズニー買収前のFOXみたいでやんした…
268 22/12/18(日)03:19:13 No.1005213182
>アリータの続編作るらしいからキャメロン君は好きなだけ稼いでくれていいぞ できんの!?あれ!
269 22/12/18(日)03:19:17 No.1005213188
スナイダーの後釜がスナイダーと一緒にドーンオブザデッドのリメイク撮ったガンなの面白いな
270 22/12/18(日)03:19:19 No.1005213192
>アバターは当時の映像体験として圧倒的だったからのヒットもあったけど今だと新鮮あじどうなんだろ… めちゃくちゃ綺麗 海洋生物番組レベルでリアル感凄いけど出てくる生き物は未知の生物だから脳がバグる ストーリーはまあ凡だったけど
271 22/12/18(日)03:19:29 No.1005213212
マキシマムカーネイジじゃなくてミニマムカーネイジだったな虐殺シーン
272 22/12/18(日)03:19:46 No.1005213240
>ソニーの方も滅茶苦茶迷走してると思うんだよ >それを覆い隠せるくらいスパイディとついでにヴェノムが強いだけだ 迷走というか色々試してるって感じだと思うけどね
273 22/12/18(日)03:19:51 No.1005213255
>とりあえずデスストロークさんが日の目を見ることは無いんだろうなとぼんやり思ってる ニンジャバットマン!!
274 22/12/18(日)03:19:53 No.1005213259
>スナイダーの後釜がスナイダーと一緒にドーンオブザデッドのリメイク撮ったガンなの面白いな あのリメイク面白いからな…
275 22/12/18(日)03:20:18 No.1005213308
>ソニーの方も滅茶苦茶迷走してると思うんだよ >それを覆い隠せるくらいスパイディとついでにヴェノムが強いだけだ 企画ばっか立ち上げるけどまともに実ったのヴェノムしかねぇ ヴェノムも2作目はちょっとパワーダウンした感じはあったけど
276 22/12/18(日)03:20:24 No.1005213314
>>アリータの続編作るらしいからキャメロン君は好きなだけ稼いでくれていいぞ >できんの!?あれ! 滅茶苦茶本人やる気出しててちょっとウキウキしちゃった ハリウッド版ジャシュガン期待してます…
277 22/12/18(日)03:20:24 No.1005213315
ヴェノムでドラマシリーズやってくれないかな エディとヴェノムのドタバタをダラっと見たい
278 22/12/18(日)03:20:25 No.1005213317
>ソニーの方も滅茶苦茶迷走してると思うんだよ >それを覆い隠せるくらいスパイディとついでにヴェノムが強いだけだ カーネイジもそいつらに並べる知名度なんだから扱いミスったなって感じある
279 22/12/18(日)03:20:29 No.1005213323
どっかこの泥船買ってくれないかな
280 22/12/18(日)03:20:36 No.1005213337
>もったいないよねマンガニエロ もったいないわ… スーツのデザインもクソカッコよかったし リブートしてライアンレイノルズがやってくれてもいいよ
281 22/12/18(日)03:20:52 No.1005213358
映画館で見るのが一番いいけど配信にもマナー悪い客に鑑賞邪魔されないってメリットはある
282 22/12/18(日)03:20:55 No.1005213363
カーネイジはやっぱりスパイダーマンと共闘して倒してほしかった じゃあヴェノム2のヴィラン誰だったらよかったのってなるけど
283 22/12/18(日)03:21:06 No.1005213379
>一回めちゃくちゃな理由でクビにされたMCUに戻ってきてくれるくらいには良い人じゃんあの人 ヒを取り上げたほうがいいタイプのいらん事言う側のレスポンチマンだぞジェームズ・ガン 責任あるポジションに置くの正直怖い
284 22/12/18(日)03:21:14 No.1005213393
>カーネイジもそいつらに並べる知名度なんだから扱いミスったなって感じある まあスパイダーマンとの共演時に使えたらベストだったろうけど それ待ってたらいつまでも出せなそう
285 22/12/18(日)03:21:46 No.1005213446
海外の映画館は馬鹿騒ぎするからなぁ あれをやめろ!!!!!って言う層が生まれてしまった以上映画館の復権は大変だろう だからこそそれに手を貸すどころか早々に見切りをつけたディズニーが…
286 22/12/18(日)03:21:46 No.1005213447
>どっかこの泥船買ってくれないかな すでにディスカバリーに買われたじゃん!
287 22/12/18(日)03:21:52 No.1005213459
>カーネイジはやっぱりスパイダーマンと共闘して倒してほしかった >じゃあヴェノム2のヴィラン誰だったらよかったのってなるけど スパイダーマンと共闘した時にもう一回出そう
288 22/12/18(日)03:22:26 No.1005213509
>カーネイジはやっぱりスパイダーマンと共闘して倒してほしかった >じゃあヴェノム2のヴィラン誰だったらよかったのってなるけど ヴェノム狩りに来たクレイヴン…?
289 22/12/18(日)03:22:37 No.1005213528
あー構想だけで終わったキートンバッツとリーヴスープスのクロスオーバー見たかったなー
290 22/12/18(日)03:22:45 No.1005213541
>一回めちゃくちゃな理由でクビにされたMCUに戻ってきてくれるくらいには良い人じゃんあの人 ガンから飛び火してディズニーがトランプ派とのまさはる的な闘争に巻き込まれそうだったから ほとぼり冷めたら戻す前提の一時解雇みたいな感じだし最初から向こうの報道もずっとそんな感じの扱いだぞ
291 22/12/18(日)03:23:08 No.1005213572
ヴァルチャー何しに来たの?
292 22/12/18(日)03:23:14 No.1005213581
スパイディヴィランで単独映画やって面白そうなのブーメランだな 三流ヴィランの日常生活コメディで低予算で行けるだろ
293 22/12/18(日)03:23:33 ID:SnF9Ffek SnF9Ffek No.1005213620
トランプ派ってなんだよキチガイか?
294 22/12/18(日)03:23:33 No.1005213621
ヴィラン単独で一本やるんならドクターオクトパスやってほしい
295 22/12/18(日)03:24:11 No.1005213673
>ヴィラン単独で一本やるんならドクターオクトパスやってほしい スーペリアスパイダーマンでもスーペリアオクトパスでも見てぇ
296 22/12/18(日)03:24:16 No.1005213683
ヴァルチャーはピーターに会えてもソニーの都合でこのピーター誰?になってしまいそう
297 22/12/18(日)03:24:18 No.1005213690
カーネイジは寄生元も正直イカれた人っていうより路地のチンピラにしか見えなかったしそのチンピラ感引きずって変身して挙句論破までされるから迫力が無さすぎた
298 22/12/18(日)03:24:22 No.1005213694
ソニピクの方もヴェノム1作目とNWHまでは地味にファイギが裏方で管理してたけど 多忙でそこ辞めたモービウス観るとうn
299 22/12/18(日)03:24:23 No.1005213699
>>MoSが暗いのとかはダークナイトが売れすぎたのが悪い >単純にザックスナイダーの手癖なだけな気がする! ザックスナイダーってバットマンとかウォッチメンとかシリアスでダークな雰囲気が似合うタイトルは適任だけど スーパーマンとかフラッシュみたいなシリアスやハードな話はあるにしてもキャラの本質部分に明るい前向きなイメージを発揮してるタイトルの企画から関わらせるのはなんかしくじると思う
300 22/12/18(日)03:24:41 No.1005213724
>スパイディヴィランで単独映画やって面白そうなのブーメランだな >三流ヴィランの日常生活コメディで低予算で行けるだろ シニスターシックス(5人)の奴見たいな~ ショッカーだけ出てやがる…
301 22/12/18(日)03:24:49 No.1005213740
ジェームズ・ガンの根底にあるのはスーパー!だと思うからDCと相性良さげなんだけどヘンリー・カヴィルが本当に可哀想
302 22/12/18(日)03:25:13 No.1005213790
>ザックスナイダーってバットマンとかウォッチメンとかシリアスでダークな雰囲気が似合うタイトルは適任だけど >スーパーマンとかフラッシュみたいなシリアスやハードな話はあるにしてもキャラの本質部分に明るい前向きなイメージを発揮してるタイトルの企画から関わらせるのはなんかしくじると思う すげー粒子感のある映像とレンズフレアで なんか暗くなる
303 22/12/18(日)03:25:35 No.1005213820
肝心のジャスティスリーグが暗くしたいのか明るくやりたいのかよくわからんカラーになってたり要所でやらかす…
304 22/12/18(日)03:25:36 No.1005213821
新スースクとピースメーカーは本当に面白いからな…
305 22/12/18(日)03:25:37 No.1005213827
ジェームズガンはブライトバーンの続編をやらないものか
306 22/12/18(日)03:26:05 No.1005213874
多分俺たちパンピーが思ってるよりずっと複雑で大変な事になってるんだろうなとは思う それはそれとして作品は面白いんだからゴタゴタやめろや!
307 22/12/18(日)03:26:30 No.1005213913
バットマン多すぎてよくわかってない
308 22/12/18(日)03:27:02 No.1005213964
ジェームズガン確保したのマーベルへの嫌がらせ8割じゃない?
309 22/12/18(日)03:27:12 No.1005213982
ユニバースとか内幕のゴタゴタさえ無ければいい作品が多いだけに惜しいよな 糞映画ばっかりだったらここまで苦しまなかった
310 22/12/18(日)03:27:25 No.1005214006
>バットマン多すぎてよくわかってない まあ…そうなるな… と言いたいけどダークナイトとザバットマンとノーラン版だから言うほど分かりにくくない JLのバットマンは…うん
311 22/12/18(日)03:27:35 No.1005214031
>バットマン多すぎてよくわかってない フラッシュでもっとわけわからなくなるぞ! …公開されたらね
312 22/12/18(日)03:27:40 No.1005214044
カーネイジの魅力ってとにかく強くてほっとくと大惨事起こすとこでカーネイジ絡んだイベント自体は面白くもなんともない旧ブロリーみたいな奴だから その辺マイルドになったら魅力無くなるよね……
313 22/12/18(日)03:28:24 No.1005214129
>ジェームズガン確保したのマーベルへの嫌がらせ8割じゃない? 自分ところ立て直さなきゃならない場面で重要ポジションを嫌がらせ8割で決めてたらいよいよバカだよ
314 22/12/18(日)03:28:32 No.1005214145
ザスースクだってコケたけどピースメーカーに繋がったんだからさあ…
315 22/12/18(日)03:29:02 No.1005214195
応援したいけど面白い単発映画を何個か出して今までのなし!仕切り直します!を繰り返されると追う気力がなくなってしまう
316 22/12/18(日)03:29:17 No.1005214215
もうみんなバッツの生い立ちとか知ってるでしょ?で中心人物のオリジン飛ばしてんじゃね~
317 22/12/18(日)03:29:17 No.1005214216
DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの
318 22/12/18(日)03:29:37 No.1005214257
やっと公開されたブラックアダムが即一作で打ち切りって時点でなんかもう色々と辛い
319 22/12/18(日)03:29:38 No.1005214263
アメコミ詳しくないからカーネイジ特攻持ちのあの女何!?ってなった
320 22/12/18(日)03:29:49 No.1005214275
ジャスティスリーグのバットマンって単独作ないの?
321 22/12/18(日)03:29:58 No.1005214296
ピースメイカーの時点ではジャスティスリーグ出てくるしリセットの予定なかったんだろうな…
322 22/12/18(日)03:30:09 No.1005214318
ファンサの塊みたいな作りで実際受けたスパイディNWHからもうちょっといろいろ学ぼう!
323 22/12/18(日)03:30:13 No.1005214329
>DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの DCのマシリトみたいな人が会社作って脚本担当する予定だったけど俳優のパワハラ騒ぎの時に延焼したのかなんか塩漬けしてる
324 22/12/18(日)03:30:19 No.1005214337
>DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの ジャスティスリーグでちょろっと出てきてなかったっけ
325 22/12/18(日)03:30:24 No.1005214343
DC三大ヒーローはブルービートルブースターゴールドグリーンランタン
326 22/12/18(日)03:30:28 No.1005214351
>DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの 映像化したじゃない…ない…いやしてなかったな いやーひどかったねえライアンレイノルズが謎の赤と黒の腹面を被った全身スーツの変態男に銃殺されたんだろう?
327 22/12/18(日)03:30:37 No.1005214364
>ジャスティスリーグのバットマンって単独作ないの? やろうとしてたけどゴタゴタしてやめた
328 22/12/18(日)03:30:54 No.1005214387
>ジャスティスリーグのバットマンって単独作ないの? ない なんなら俳優降板しかけてた
329 22/12/18(日)03:31:08 No.1005214410
>DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの 映画がコケたからっていう理由もあるだろうけど その後のDCコミックスの方でも仕切り直し時になんかJLのメインメンバーからちょっと外れたポジションみたいになっちゃったのもありそう
330 22/12/18(日)03:31:12 No.1005214422
>やっと公開されたブラックアダムが即一作で打ち切りって時点でなんかもう色々と辛い ロック様がすごく頑張ってたらしいのは聞いた 悲しい
331 22/12/18(日)03:31:15 No.1005214428
>>ジャスティスリーグのバットマンって単独作ないの? >やろうとしてたけどゴタゴタしてやめた それがザバットマンになったんじゃなかったっけ
332 22/12/18(日)03:31:21 No.1005214439
シャザムとブラックアダムは明確にクロスオーバーしてないから次のバースに無理やり引っ付けれそうな気もする
333 22/12/18(日)03:31:47 No.1005214470
ザバットマンがそもそもはベンアフ監督脚本主演やって探偵バットマンを推した名作になる予定だった
334 22/12/18(日)03:32:20 No.1005214514
>シャザムとブラックアダムは明確にクロスオーバーしてないから次のバースに無理やり引っ付けれそうな気もする 我々のお出し出来る最大限のカヴィルと本物のカヴィル出ちゃってるじゃん!
335 22/12/18(日)03:32:37 No.1005214539
アダムだけでなくシャザムの時もスーパーマンゲストで出てたよね この二人となんか因縁あるのか漫画だと
336 22/12/18(日)03:32:40 No.1005214545
NWHはシナリオ自体は特別面白いわけじゃないけどこれでもかってくらいファンサ投げつけて来て加点式で200点くらいある
337 22/12/18(日)03:32:58 No.1005214572
まあグリーンランタンはドラマが企画進んでるから…って思ったらこっちも製作陣刷新して作り直しかよ マジでいかれてんなワーナー…
338 22/12/18(日)03:33:12 No.1005214590
俳優監督として一級線のベンアフ呼んで彼の才能全然活かせてないのがひでえ
339 22/12/18(日)03:33:18 No.1005214601
>>MCUは平行世界はともかく水中帝国とか裏世界とかお前ら今まで何してたんだよって連中が多すぎるんだよな エターナルズとか >まだまだすごいやつらが!いたけどサノスの時は何もしませんでした! >ってなるのは確かに気になりそうだな… >エンドゲームまでしか見てないから知らんけど 一応本編で納得のいく理由は話されてるからまあ問題はないよ 次のアベンジャーズもあるし今から見るのオススメ
340 22/12/18(日)03:33:27 No.1005214612
スパイダーバースで稼いだお金でヴィラン映画作りまくるぞー!
341 22/12/18(日)03:33:40 No.1005214635
>DC三大ヒーローといえばグリーンランタンなのになんでコイツだけ映像化しないの まず宇宙物だからメチャクチャ予算掛かるタイプ コミックス登場した頃のノリなら多少はやりやすいかもしれないけど 今のグリーンランタンは宇宙や異星のストーリーと中々切り離せない作風だろうし
342 22/12/18(日)03:33:41 No.1005214638
>アダムだけでなくシャザムの時もスーパーマンゲストで出てたよね >この二人となんか因縁あるのか漫画だと インジャスティスバースだとまあ色々あってシャザムは頭を焼かれて死ぬ
343 22/12/18(日)03:34:03 No.1005214665
>我々のお出し出来る最大限のカヴィルと本物のカヴィル出ちゃってるじゃん! なんかこうCGでうまいこと…
344 22/12/18(日)03:34:35 No.1005214722
ソニーは狂いまくったら今になってアメスパ3作りかねない
345 22/12/18(日)03:34:48 No.1005214748
ポルカドットマンに映画化の早さで負けてるメジャーキャラ結構いるのおもしろすぎるからjsaくらいさらっと新キャラ出してくれていいよ
346 22/12/18(日)03:34:49 No.1005214750
>アダムだけでなくシャザムの時もスーパーマンゲストで出てたよね >この二人となんか因縁あるのか漫画だと 昔スーパーマンのパクリだって裁判になった
347 22/12/18(日)03:34:51 No.1005214755
>スパイダーバースで稼いだお金でヴィラン映画作りまくるぞー! ありがてえけどモービウス系は勘弁な!
348 22/12/18(日)03:35:11 No.1005214788
>アダムだけでなくシャザムの時もスーパーマンゲストで出てたよね >この二人となんか因縁あるのか漫画だと シャザムは元々スーパーマンと別の会社で生まれたスーパーマンポジションの人気キャラだったのと ブラックアダムはシャザムの敵キャラ
349 22/12/18(日)03:35:11 No.1005214790
>ソニーは狂いまくったら今になってアメスパ3作りかねない 私はいいと思う
350 22/12/18(日)03:35:25 No.1005214810
シャザムは割とスーパーマンとニアイコールな扱いはされる まあ中身が子供だからかいまいち活躍できないけどクロスオーバーだと
351 22/12/18(日)03:35:28 No.1005214818
マットマードック登場も驚いたなNWH
352 22/12/18(日)03:35:31 No.1005214821
>スパイダーバースで稼いだお金でヴィラン映画作りまくるぞー! 大人しくスパイダーグウェンとか作ってろ!
353 22/12/18(日)03:35:36 No.1005214829
正直微妙なヴィラン路線続けるよりかはアメスパ3とかトチ狂って始めた方がワンチャンあるよね
354 22/12/18(日)03:35:51 No.1005214852
スーペリアスパイダーマン作って トムホと関係ないパラレルで
355 22/12/18(日)03:36:11 No.1005214876
>ソニーは狂いまくったら今になってアメスパ3作りかねない マルチバースってことになったし割とありな気がするけどね
356 22/12/18(日)03:36:34 No.1005214912
DCもトチ狂ってデスストローク単体映画とか作れよ
357 22/12/18(日)03:36:43 No.1005214932
モンスターバースは継続して配給するそうだけどそれ以外のレジェンダリー作品は切られたりワーナーはどうなってるんだと思う
358 22/12/18(日)03:36:52 No.1005214944
シャザムは元々の名前がキャプテン・マーベルだったり場外ネタに欠かさん
359 22/12/18(日)03:37:00 No.1005214953
俳優ほぼ生きてるしバットマンバース作ってほしい
360 22/12/18(日)03:37:53 No.1005215033
結局スパイディ出せばなんとかなるっていうか… ガーフィールドにあのユニバースのスパイディやってもらえばいいんじゃないかって それで実質アメスパ3とする
361 22/12/18(日)03:37:53 No.1005215035
>DCもトチ狂ってデスストローク単体映画とか作れよ 逆に名作になるかもしれん……
362 22/12/18(日)03:38:00 No.1005215045
ドラマグリーンランタン脚本原案がレゴバットマンの人だから期待してたのにその人離脱しとる!!
363 22/12/18(日)03:38:28 No.1005215094
>DCもトチ狂ってデスストローク単体映画とか作れよ スペクター!アイス&ファイアー!プラスチックマン!
364 22/12/18(日)03:38:30 No.1005215096
>モンスターバースは継続して配給するそうだけどそれ以外のレジェンダリー作品は切られたりワーナーはどうなってるんだと思う レジェンダリーは前もユニバーサル行ったりしてるし
365 22/12/18(日)03:39:26 No.1005215170
実写で老成したスパイディやってないから見たい
366 22/12/18(日)03:39:50 No.1005215218
ブラックアダムがあれで終わりってなったらJSAはどうなるんです!? まだ映画の方ではスタガもジェイさんもアランもスペクターも出てないんですよ!?
367 22/12/18(日)03:40:34 No.1005215276
>実写で老成したスパイディやってないから見たい やるか…劇場版スパイダーマンライフストーリー!
368 22/12/18(日)03:40:58 No.1005215315
スターガールドラマ日本で見させてくれねえかな… 来る前に打ち切られてるし…
369 22/12/18(日)03:41:56 No.1005215381
>DCもトチ狂ってフロロニックマン単体映画とか作れよ
370 22/12/18(日)03:41:58 No.1005215383
>やるか…劇場版スパイダーマンライフストーリー! 元が名作すぎる
371 22/12/18(日)03:41:59 No.1005215386
アローバースのほうはどうなってるの?
372 22/12/18(日)03:42:04 No.1005215392
書き込みをした人によって削除されました
373 22/12/18(日)03:42:11 No.1005215400
ヴィランばっかで映画撮るっていう選択はありなんだよ スパイダーマンは人気ヴィランいっぱいいるから なのになんでその中でも微妙な方を選択する…
374 22/12/18(日)03:43:12 No.1005215479
そういえばスワンプシングのドラマ版もよくわからない勢いで視聴率とかそういうの以前の契約トラブルみたいな理由で打ち切りくらってたよな…
375 22/12/18(日)03:43:26 No.1005215494
>ソニピクの方もヴェノム1作目とNWHまでは地味にファイギが裏方で管理してたけど >多忙でそこ辞めたモービウス観るとうn ただのキャラ人気だろ ヴェノムとモービウスじゃセルとはっちゃんくらい違う
376 22/12/18(日)03:43:50 No.1005215516
>やるか…劇場版スパイダーマンライフストーリー! それはもうスパイダーマン4かアメスパ3なのよ
377 22/12/18(日)03:44:23 No.1005215565
レジェンドオブトゥモローなんてスタジオの契約忘れてたとかすげーポカで打ち切りになってなかった?
378 22/12/18(日)03:44:45 No.1005215594
思えばジャスティス・リーグってヒーロー集合映画を先に作ってあとから単体映画を見せるってやり方自体間違ってたよ…あのとき早めにリブートなりなんなりしてたらまだこんな事にはなってなかった気がする
379 22/12/18(日)03:45:11 No.1005215633
モービウス好きなんだけど映画にするならゴーストライダーとかブレイドみたいな怪奇枠と共演する形じゃなきゃ無謀過ぎただろとは思う
380 22/12/18(日)03:45:24 No.1005215651
>ヴィランばっかで映画撮るっていう選択はありなんだよ >スパイダーマンは人気ヴィランいっぱいいるから >なのになんでその中でも微妙な方を選択する… クレイヴンはまあラストハントあるしシニスターシックス出来るしな… ななんかよく知らんレスラー!?
381 22/12/18(日)03:46:08 No.1005215701
>モービウス好きなんだけど映画にするならゴーストライダーとかブレイドみたいな怪奇枠と共演する形じゃなきゃ無謀過ぎただろとは思う 実際昔はブレイド2のヴィラン予定だったそうな
382 22/12/18(日)03:46:20 No.1005215716
アクアマンやらシャザムで面白い!こりゃDC作品の映画も安泰だな!ガハハと思っていた頃が遠い昔のようだよ
383 22/12/18(日)03:46:24 No.1005215723
関係者試写会だと知らんレスラーの映画今までのヴィラン映画で一番好評らしいぞ
384 22/12/18(日)03:46:49 No.1005215761
>ヴィランばっかで映画撮るっていう選択はありなんだよ >スパイダーマンは人気ヴィランいっぱいいるから >なのになんでその中でも微妙な方を選択する… オリジンとかやっても絶妙に話が面白くならなそうなやつばっか選んで…… クレイヴンよりキングピン主役のがマフィア物フォーマット使えて妻への愛とかもあるしハズレはなくなるだろうに
385 22/12/18(日)03:46:58 No.1005215768
うーん、クレイヴン…ねぇ… は?マ、マダムウェブ!? 誰このレスラー!?誰!?
386 22/12/18(日)03:47:07 No.1005215781
このまま続けばサイとか砂男の単独もやるの?
387 22/12/18(日)03:47:14 No.1005215790
>関係者試写会だと知らんレスラーの映画今までのヴィラン映画で一番好評らしいぞ 元が無いに等しいから逆に自由にやれた結果弾けてる可能性はあるのかもな
388 22/12/18(日)03:47:30 No.1005215807
>思えばジャスティス・リーグってヒーロー集合映画を先に作ってあとから単体映画を見せるってやり方自体間違ってたよ…あのとき早めにリブートなりなんなりしてたらまだこんな事にはなってなかった気がする 先に集合映画やってもちゃんと予定通りに単独映画順次公開出来てればまだよかったと思う バットマンは没になってフラッシュは延期に次ぐ延期でちゃんと公開出来たのってワンウーとアクアマンくらい?
389 22/12/18(日)03:48:02 No.1005215839
映画業界がゴチャゴチャなのって業界自体の体質が悪いの?それとも配信が強いの?
390 22/12/18(日)03:48:06 No.1005215845
MCUとの兼ね合いもあるからヴィランのチョイス事情はまあ色々あるんだろう
391 22/12/18(日)03:48:09 No.1005215848
ドラマのゴッサムはいい仕事したなワーナー 結構人気出て続いてたろ
392 22/12/18(日)03:48:19 No.1005215866
>このまま続けばサイとか砂男の単独もやるの? そこら辺はメジャーすぎるからな…
393 22/12/18(日)03:48:40 No.1005215888
DCの色々考えるとちょっと延期したり早まったりはあるけどちゃんと全部公開出来てるマーベルすげえな…
394 22/12/18(日)03:48:48 No.1005215897
>このまま続けばサイとか砂男の単独もやるの? 大分前にその二人やる予定見たけどまだ企画残ってるかは知らない
395 22/12/18(日)03:49:06 No.1005215911
フラッシュの単独映画って最初に話出たのいつだっけ
396 22/12/18(日)03:49:11 No.1005215923
エルムエルトは知らなすぎてしばらく能力目覚めたての頃に戦ったレスラーかと思ってた
397 22/12/18(日)03:49:15 No.1005215930
知らないレスラー、なんか俺が知らないだけで人気があったり歴史のあるヴィランなんだろうな… って思ってたら原作ファン層が誰コイツ…とかえ、ネタニュース?みたいになってたりそもそも割と新しい新参キャラで意味がわからない
398 22/12/18(日)03:49:57 No.1005215983
ヴィランシリーズってザスースクの序盤で次々討ち死にしてた連中と同レベルの知名度…ってこと!?
399 22/12/18(日)03:50:15 No.1005216003
次はジャッカルの単独映画にしよう
400 22/12/18(日)03:50:18 No.1005216007
>映画業界がゴチャゴチャなのって業界自体の体質が悪いの?それとも配信が強いの? ワーナーって前からこんな感じだったと思うからそういうの以前の問題なんじゃないかな
401 22/12/18(日)03:51:01 No.1005216063
ベン・アフレック戻ってきて…
402 22/12/18(日)03:51:25 No.1005216094
>次はジャッカルの単独映画にしよう ジャッカルは行けるだろ ベン・ライリー版でクローンコンスピラシーやりゃいいし 死んだヴィランも蘇るぜ
403 22/12/18(日)03:51:47 No.1005216123
助けてスーパーマン! 助けてバットマン!
404 22/12/18(日)03:52:02 No.1005216142
>ヴィランシリーズってザスースクの序盤で次々討ち死にしてた連中と同レベルの知名度…ってこと!? ザ・スースクで討ち死にしてたメンバーはマイナーなのもいるけどこんなんで死ぬわけないだろ!?とかコイツここで終わりとか正気か?みたいな有名人気ヴィランや強さに定評のあるキャラも混じってるので
405 22/12/18(日)03:52:07 No.1005216148
もうDCは俳優使うの諦めてCGアニメーション路線で頑張ればいいのに
406 22/12/18(日)03:52:27 No.1005216175
スースク2でブーメラン殺しちゃっていいの!?ってなったけど結果的にどうでもよかったな
407 22/12/18(日)03:53:11 No.1005216218
ハーレイちゃんもう一回やらないかな…あの2はなかったことにして
408 22/12/18(日)03:54:05 No.1005216275
>スースク2でブーメラン殺しちゃっていいの!?ってなったけど結果的にどうでもよかったな まぁブーメランは2代目いるからな…
409 22/12/18(日)03:54:46 No.1005216319
ブーメランはまあ二代目の方が画的に映えるから…
410 22/12/18(日)03:55:14 No.1005216352
ピースメーカーのシーズン2はやるんだろうか…
411 22/12/18(日)03:56:32 No.1005216432
このまま全部やり直すなら結果何も気にしなくていいからある意味楽だが
412 22/12/18(日)03:56:49 No.1005216451
>ピースメーカーのシーズン2はやるんだろうか… あったとしてどんな話になるんだろ… 割りとやることやっちゃった感が
413 22/12/18(日)03:56:50 No.1005216455
2発目からいきなりBvSで次がスーサイドスクワッドは今考えると無謀過ぎる…
414 22/12/18(日)03:57:39 No.1005216502
ソニーユニバースもヴェノム2で製作上がったのにコロナもあるけど1から350億以上売り上げ落としてるし結構危ない まぁ実写死んでもアニメあるから大丈夫だろうけど
415 22/12/18(日)03:59:11 No.1005216580
ソニピクの3Dアニメ部門は鉄板だからな… 独自の表現技術も伸ばしててあそこしか作れない作風も多いし
416 22/12/18(日)04:01:24 No.1005216734
>2発目からいきなりBvSで次がスーサイドスクワッドは今考えると無謀過ぎる… 急いでたにしてもせめてBvSやる前にいつものスーパーマンを映画でやっておくべきだったと思う
417 22/12/18(日)04:04:54 No.1005216934
スースク2はこれを一発目にやれてたらなあって出来
418 22/12/18(日)04:06:40 No.1005217050
なんかしらんレスラー…
419 22/12/18(日)04:07:45 No.1005217115
ハーレクインちゃんの映画やるとハロウィンでえっちなハーレクインちゃんが増えるからもっとやってほしい
420 22/12/18(日)04:09:01 No.1005217181
映画って原作知らない人の方が圧倒的に多いんだから 人気とか気にせずなんか知らんキャラを今風に魔改造してお出しするのは正しい
421 22/12/18(日)04:09:04 No.1005217184
一方ディズニーは新作ウィローが大変な事になっていた…
422 22/12/18(日)04:12:05 No.1005217325
>一方ディズニーは新作ウィローが大変な事になっていた… す、ストレンジワールドは…?
423 22/12/18(日)04:21:01 No.1005217779
そもそも性の役割から逃げてるような人らに配慮するってのが意味分からない 生産性がなくて死んで終わりな人たちには世代跨いだマーケティングもできないんだよ ぶっちゃけ資本主義に喧嘩売ってない?
424 22/12/18(日)04:26:36 No.1005218075
>>一方ディズニーは新作ウィローが大変な事になっていた… まだ見てないけどそうなの?
425 22/12/18(日)04:31:51 No.1005218362
DCもマーベルも先行き不透明となると そろそろ第三勢力が出てくるか…
426 22/12/18(日)04:33:43 No.1005218462
ユニバース構想の何が面白いのか分からん 群像劇などスーパーヒーロでやることか?
427 22/12/18(日)04:33:43 No.1005218463
みんな落ち着いてRRRみよう!な!
428 22/12/18(日)04:34:32 No.1005218527
インド映画の勢い凄いよな…ハリウッドも注目しとる ってか北米で1位とる映画も出てんだっけ
429 22/12/18(日)04:35:18 No.1005218562
>ユニバース構想の何が面白いのか分からん >群像劇などスーパーヒーロでやることか? ここぞって時にやられると嬉しいけど最初から合流目的でやられると萎える
430 22/12/18(日)04:35:33 No.1005218577
DCEU(DCEUじゃない)というか今更違うとか言い出すなや!
431 22/12/18(日)04:35:58 No.1005218597
>DCもマーベルも先行き不透明となると >そろそろ第三勢力が出てくるか… やるか!スポーンの映画!
432 22/12/18(日)04:37:25 No.1005218653
正直MCUがヒットしたからってどいつもこいつもユニバースにしようとし過ぎだと思う ヒットしたのかなり運の要素強いと思うし
433 22/12/18(日)04:38:39 No.1005218715
>やるか!タートルズの映画!
434 22/12/18(日)04:44:15 No.1005218961
>DCもマーベルも先行き不透明となると >そろそろ第三勢力が出てくるか… boysは?
435 22/12/18(日)04:45:30 No.1005219016
>boysは? ユニバースじゃないだろ
436 22/12/18(日)04:46:05 No.1005219041
DCEU再編してるとはいえ洋ドラ張りに途中で終わらせる姿勢はちょっと見てられない
437 22/12/18(日)04:46:29 No.1005219056
>みんな落ち着いてRRRみよう!な! 次はインドユニバースか…
438 22/12/18(日)04:47:27 No.1005219102
ネトフリがやろうとしてるデビルメイクライとキャッスルヴァニアのユニバース構想はいくらなんでも滅茶苦茶だと思う
439 22/12/18(日)04:48:43 No.1005219158
BOYSもあれシーズン続け過ぎだと思う 海外ドラマの宿命とはいえ
440 22/12/18(日)04:51:37 No.1005219284
>正直MCUがヒットしたからってどいつもこいつもユニバースにしようとし過ぎだと思う >ヒットしたのかなり運の要素強いと思うし そもそものMCUの仕掛け人本人がなんでここまで成功したのかよくわからん…正直運としか言いようがないってぶっちゃけてるからな
441 22/12/18(日)04:54:38 No.1005219424
混沌としたワーナーに!エズラ・ミラーのフラッシュが!
442 22/12/18(日)04:55:08 No.1005219442
>混沌としたワーナーに!エズラ・ミラーのフラッシュが! ちゃんと公開できるんだろうな…
443 22/12/18(日)04:55:43 No.1005219468
映画公開直後にこれやるのはちょっとクソバカ過ぎない?
444 22/12/18(日)04:57:41 No.1005219539
単独映画路線でもいいけど役者はそのまま使ってくれねぇかな
445 22/12/18(日)04:58:03 No.1005219555
直後でもだいたい趨勢がわかっちゃうんだろう あんまり口コミで広がるタイプの映画じゃないもんヒーローって
446 22/12/18(日)04:58:47 No.1005219585
キャストも正直このスタッフだしな…ってなってんだろうな
447 22/12/18(日)05:00:19 No.1005219647
あんまりにも冷水ぶっかけるとそもそもファン自体近寄らなくなるから誰も得しないよね…
448 22/12/18(日)05:01:35 No.1005219698
結構面白かったのにヒエヒエすぎる…
449 22/12/18(日)05:03:19 No.1005219777
面白くなかったらあーそりゃ変えるわって納得するけど 面白かったからな…
450 22/12/18(日)05:04:34 No.1005219829
いいだろ?新しいCEOだぜ?
451 22/12/18(日)05:04:34 No.1005219831
未来の話が無理ならこっそり007魔術師おじさんの過去編やらない?ダメ?
452 22/12/18(日)05:04:46 No.1005219846
MCUはちゃんと作ったアイアンマンがちゃんと当たったのがデカいんだろうか アイアンマン1つから最初はどこまで広げるつもりだったんだろう
453 22/12/18(日)05:08:14 No.1005220004
>MCUはちゃんと作ったアイアンマンがちゃんと当たったのがデカいんだろうか >アイアンマン1つから最初はどこまで広げるつもりだったんだろう どっちかと言うとコミックファンじゃなくて映画ファン向けに作ったのがでかい DCはコミックファンが多いからどうしてもそっちに受けようとしちゃって映画ファンからはイマイチな原作要素を過剰に入れがち
454 22/12/18(日)05:08:49 No.1005220030
>未来の話が無理ならこっそり007魔術師おじさんの過去編やらない?ダメ? 見たい
455 22/12/18(日)05:10:24 No.1005220099
>映画公開直後にこれやるのはちょっとクソバカ過ぎない? これ自体はガセらしいが 実際に起きた経緯としては ワーナーのゴタゴタで14年近く難航しつつも辛抱強く主役と同時に企画にも携わってた映画をついに完成させて 更にJL以降、塩漬け状態だったカヴィルのスーパーマンを本格復帰させる為に直接交渉までして 出演シーンも用意して世界中のファンにカヴィルとスーパーマンが帰ってくるぞ!ってアピールした直後に 公式からカヴィルはクビって通達が来て台無しになってる上に、ブラックアダムの続編も予定無しですって言い出したので キレてもおかしくは無い状況ではあった
456 22/12/18(日)05:10:39 No.1005220108
ウォラー出てきて所詮噛ませなんだろうなってなってる中しっかり存在感出してきたジャスティスソサエティは凄いよ
457 22/12/18(日)05:11:24 No.1005220137
>未来の話が無理ならこっそり007魔術師おじさんの過去編やらない?ダメ? ナブーをどうやって抑えてたかのホラーテイストの作品なら見たい
458 22/12/18(日)05:11:58 No.1005220167
スピンアウト系はなんか配信ドラマになりそうなイメージあるんだけど映画でやって欲しいよね…
459 22/12/18(日)05:25:23 No.1005220760
カヴィルかわいそ…
460 22/12/18(日)05:27:08 No.1005220856
公式にとっちゃ勝手にやんなという心境かもしれんが これガヴィル以外もキレるわ
461 22/12/18(日)05:28:51 No.1005220959
話もくらけりゃ会社も暗い
462 22/12/18(日)05:31:19 No.1005221061
>DCはコミックファンが多いからどうしてもそっちに受けようとしちゃって映画ファンからはイマイチな原作要素を過剰に入れがち というか実はパブリックイメージ寄りな要素を避けたり、どちらかというと特定世代の作風再現みたいのをしてしまってコミックファンからも映画でキャラ像を一般層へ紹介する描き方として微妙だろみたいになりがちなケースが結構あった
463 22/12/18(日)05:33:15 No.1005221141
>公式にとっちゃ勝手にやんなという心境かもしれんが >これガヴィル以外もキレるわ 勝手にというわけじゃなく公式が提案にいいよやろうぜ!GOサインだしておいて後でごめーん状況変わったわー無しで宜しくみたいなノリ
464 22/12/18(日)05:33:33 No.1005221151
足並み揃えないと駄目だろうになんでそんなグダグダに…
465 22/12/18(日)05:35:37 No.1005221231
>話もくらけりゃ会社も暗い 一昔前は社会問題ベースだったり大物ヴィランの不作からのスッキリしないイベント多数で話の暗いマーベルと 90年代の暗いブームを抜け出して王道路線を再興目指した明るいDCの関係だったんだがな…
466 22/12/18(日)05:35:59 No.1005221246
>アイアンマン1つから最初はどこまで広げるつもりだったんだろう ネタ仕込んでおいたらファンは喜んでくれるかなレベルだったのが思ったより売れたレベルらしい
467 22/12/18(日)05:41:53 No.1005221474
カヴィルウィッチャー復帰してくれるかな
468 22/12/18(日)05:42:14 No.1005221491
海外だとアイアンマン(MCU第一弾)→インクレディブルハルク(第二弾)の順だったけど 日本だとアイアンマンが知名度まだ薄いって扱いでインクレディブルハルク→アイアンマンの公開順だったよね
469 22/12/18(日)05:48:46 No.1005221742
もうDCは無理だよ
470 22/12/18(日)05:59:53 No.1005222195
>もうDCは無理だよ ユニバース構想は諦めた方が立ち直せる感じはする 実際単発では面白いのやってるわけだし
471 22/12/18(日)06:10:29 No.1005222695
>カヴィルウィッチャー復帰してくれるかな それこそ後任に悪いしやらないだろう カヴィルとネトフリがDCみたいな判断するとは思えん
472 22/12/18(日)06:19:12 No.1005223084
言い方悪いんだけどクロスオーバーしなくても良くない?って毎回思うんだよなこのへん
473 22/12/18(日)06:20:37 No.1005223149
>言い方悪いんだけどクロスオーバーしなくても良くない?って毎回思うんだよなこのへん 単純にクロスオーバー要素がノイズなんだよね…
474 22/12/18(日)06:26:29 No.1005223427
人気だけど儲からねぇ!ってことなんだろうが映画ってそんなに濡れ手に粟みたいな産業だったか?
475 22/12/18(日)06:28:27 No.1005223517
ぐっだぐたすぎる…ハリウッドががんじがらめの煮詰まりすぎなのでは?
476 22/12/18(日)06:30:39 No.1005223629
まぁでもMCUもエンドゲーム後は全体的な勢い落ちてる感じだよね
477 22/12/18(日)06:31:08 No.1005223654
DCのクロスオーバーはもうどうやってもドラマのあれ超えられないんだからやる必要ないよね
478 22/12/18(日)06:34:10 No.1005223780
ワーナー「あーあ超人気だけど制作費安く済む作品ねぇかなー」
479 22/12/18(日)06:34:39 No.1005223804
>まぁでもMCUもエンドゲーム後は全体的な勢い落ちてる感じだよね 一応これからカーンが来るぞでだんだん盛り上がっていくんだろうけどやっぱりキンタマ顎おじさんと比べてなんかこう華がないような感じはある
480 22/12/18(日)06:34:47 No.1005223811
>人気だけど儲からねぇ!ってことなんだろうが映画ってそんなに濡れ手に粟みたいな産業だったか? 映画自体もともとギャンブルなはずだけどお隣がクロスオーバーで奇跡的な成功をしたからそれに凄い憧れて失敗続けている感じはある
481 22/12/18(日)06:35:22 No.1005223836
>>まぁでもMCUもエンドゲーム後は全体的な勢い落ちてる感じだよね >一応これからカーンが来るぞでだんだん盛り上がっていくんだろうけどやっぱりキンタマ顎おじさんと比べてなんかこう華がないような感じはある それぞれの作品にインフィニティストーンが出てきてそれが一つのガントレットに集まるって視覚的にも凄いわかりやすいんだよな…
482 22/12/18(日)06:38:16 No.1005223978
どうせマーベルの真似してはじめたユニバース展開じゃん
483 22/12/18(日)06:40:38 No.1005224086
DCにもクロスオーバーイベントあるんだろうけど有名なのってフラッシュポイントくらい?
484 22/12/18(日)06:42:23 No.1005224173
アバターって6部作予定って聞いたけどほんとなの…?
485 22/12/18(日)06:44:46 No.1005224294
>どうせマーベルの真似してはじめたユニバース展開じゃん モンスターバース以外全部失敗してる…
486 22/12/18(日)06:45:38 No.1005224321
MCUはキャップの元カノのババアが色んな作品出てくるだけで失せろ消えろって不快な気分になる
487 22/12/18(日)06:45:39 No.1005224323
そもそもなんでアバターなんだ?言っちゃ悪いがCGすごいけどお話は…みたいな筆頭だったじゃんしかもまあ最近の映画ならともかく何年空いたよ
488 22/12/18(日)06:46:36 No.1005224362
死霊館ユニバースとか言うガチの空気
489 22/12/18(日)06:48:47 No.1005224463
ジュラシックパークですらユニバースやってんのは苦笑い
490 22/12/18(日)06:58:39 No.1005224926
もしかしてよくわからんけどユニバースってつけときゃ客入るだろなんかわからんけど程度のもんなのでは
491 22/12/18(日)07:01:31 No.1005225091
ゴジラとコングはギャラや拘束時間で揉めないし添える役者は最悪誰でもいいからな…
492 22/12/18(日)07:02:05 No.1005225129
DC映画よりもドラマ版の方が出来いいの頭おかしくなりそう
493 22/12/18(日)07:04:28 No.1005225274
まあ正直マーベルのなんでもかんでもユニバース路線はついていけないからみんな真似すんのやめて欲しい… 終わり側に実はこの作品とも繋がってたんです!!!!1111されてもそう…としか思えない…
494 22/12/18(日)07:07:56 No.1005225460
昨日ザバットマン観たけど好きな感じだったけどちょっと暗すぎないか!?
495 22/12/18(日)07:08:18 No.1005225475
>昨日ザバットマン観たけど好きな感じだったけどちょっと暗すぎないか!? DC映画だぞ
496 22/12/18(日)07:14:11 No.1005225800
なんかいつもゴタゴタしてる印象があるなDC… ひとまずクロスオーバーとか考えずに世界観広げてったほうがいいんじゃない…?
497 22/12/18(日)07:19:01 No.1005226076
ザバットマンはチンピラ狩りする陰キャが街のヒーローになるまでの話だから
498 22/12/18(日)07:22:10 No.1005226234
シャザムって今後も出番あるのかな? 出番あるとしたら何年後かな? 少年が魔法の力でムキムキのヒーローに!! じゃなくなっちゃわないかな?
499 22/12/18(日)07:27:56 No.1005226603
MCUはコラボ関係ない単発作品も作ってるのが強い ムーンナイトはシリーズに全く関係ないけど割と面白かったよ
500 22/12/18(日)07:29:39 No.1005226717
DCは作品だけ見たら結構いい映画じゃんってのがいっぱいあるのに 作品外の問題とか降板とかが多すぎるのはよくないね
501 22/12/18(日)07:30:07 No.1005226747
>MCUはコラボ関係ない単発作品も作ってるのが強い >ムーンナイトはシリーズに全く関係ないけど割と面白かったよ 正直MCUのドラマは打率は大分低い
502 22/12/18(日)07:32:11 No.1005226893
これに限らずフォロー外したら縁がなくなった扱いになる文化いまだにしっくりこねえ
503 22/12/18(日)07:36:33 No.1005227198
>なんかいつもゴタゴタしてる印象があるなDC…まあ実際凄い勢いで上層部も首がすげ変わってるからな…
504 22/12/18(日)07:38:27 No.1005227355
上層部の首がすげ変わった時にそいつらがやりたいように方針変えるからこうなるの?
505 22/12/18(日)07:40:48 No.1005227540
>上層部の首がすげ変わった時にそいつらがやりたいように方針変えるからこうなるの? まあそういえばそう でもポカしてたのも事実だから軌道修正しなきゃ…を何回か繰り返すとこうなる
506 22/12/18(日)07:46:23 No.1005227995
ユニバースが足枷というかそんな世界観共通に拘る必要あるんかな
507 22/12/18(日)07:47:59 No.1005228145
>ユニバースが足枷というかそんな世界観共通に拘る必要あるんかな 当たるとデカいんだろ
508 22/12/18(日)07:50:00 No.1005228367
マイナーヒーローでもユニバースの共演効果で売り上げ上がるんだろ と言いつつDCEUでその効果発揮されたとこないけど
509 22/12/18(日)07:52:02 No.1005228576
ワーナーの上層部は何もめてんの?
510 22/12/18(日)07:58:15 No.1005229232
>ワーナーの上層部は何もめてんの? 今のトップが前のトップのやったこと否定したいマン
511 22/12/18(日)07:59:11 No.1005229321
現状MCU位しかまともに機能してないよね世界観共有ってさ…
512 22/12/18(日)08:01:12 No.1005229514
ワンウーもアクアマンも正直ユニバースじゃなくても良かった気はする 特にワンウー!
513 22/12/18(日)08:02:28 No.1005229612
MCUもエンドゲーム以降のドラマは「いつか映画での終結に繋がるから…」って期待感で 小粒だったりスッキリしない単品を何本もダラダラ見てる気はそれなりにしてる