22/12/18(日)00:57:41 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/18(日)00:57:41 No.1005180714
ようやくいいね数と絵の良し悪しはあんまり関係がないことを飲み込めてきた
1 22/12/18(日)00:58:43 No.1005180994
うまく自分を騙せてきたな
2 22/12/18(日)01:00:14 No.1005181480
勝手に伸びることもあるけどまあまずはハッシュタグなりなんなり使って知名度上げないとどうしようもないからな… まあそれはそれとして良し悪しは関係するが
3 22/12/18(日)01:00:26 No.1005181547
だがよくない絵のいいねは少ない …RTは多くなることもあるかもしれない
4 22/12/18(日)01:00:46 No.1005181654
他人の評価は関係なくて 俺が納得できるかどうかなんだな
5 22/12/18(日)01:08:16 No.1005184015
投稿頻度少ないとそもそもフォロワーのTLにさえ表示されにくくなる
6 22/12/18(日)01:15:35 No.1005186303
めちゃくちゃいい絵描く人なのにフォロワー数少ないせいで全然見てもらえてないの勿体無い…ってなるなった
7 22/12/18(日)01:16:31 No.1005186610
>めちゃくちゃいい絵描く人なのにフォロワー数少ないせいで全然見てもらえてないの勿体無い…ってなるなった 少ないのには少ないなりの理由があるから本人とお前以外はそう思ってないってだけのオチだろうな…
8 22/12/18(日)01:16:39 No.1005186650
そういう人は多分渋によく上げてるのかもしれない
9 22/12/18(日)01:23:08 No.1005188721
いい絵だからって伸びるわけじゃないけど よくない絵は伸びようがないのは自覚して頑張っていきたい
10 22/12/18(日)01:23:25 No.1005188787
いい絵が伸びるわけではないが伸びるのはいい要素がある
11 22/12/18(日)01:26:06 No.1005189610
じゃあ「納得いってないけどこれ以上手を加えても良くなる未来見えないし…」で投げた絵がいつもより伸びたのはいい絵だったってこと!? ヤッター!うれしー!釈然としねー!
12 22/12/18(日)01:26:08 No.1005189625
目立ちたくないという人もいるからな
13 22/12/18(日)01:27:10 No.1005189887
>じゃあ「納得いってないけどこれ以上手を加えても良くなる未来見えないし…」で投げた絵がいつもより伸びたのはいい絵だったってこと!? >ヤッター!うれしー!釈然としねー! 素直に喜びつつその調子でアベレージを上げていこうぜ
14 22/12/18(日)01:29:42 No.1005190523
こいつの絵全く伸びねえなっていい加減呆れられてそうなのに 毎回RTしてくれる人たちには頭が上がらん…
15 22/12/18(日)01:29:47 No.1005190541
構図が良かったとか色味がサムネ映えしたとか色々ある
16 22/12/18(日)01:33:09 No.1005191612
すげぇ頑張った絵が全然伸びず落書きが伸びた時の理不尽な感じ
17 22/12/18(日)01:33:10 No.1005191621
絵を投下するたびにいつも伸びが悪い!今までの分析だと~ みたいに言い出す絵描きの人がいてどれだけ数字好きなの…って思っちゃうけど言わない
18 22/12/18(日)01:34:09 No.1005191984
>すげぇ頑張った絵が全然伸びず落書きが伸びた時の理不尽な感じ どの界隈でもあることだ
19 22/12/18(日)01:35:15 No.1005192363
綺麗な絵よりもネタになる絵のほうが広くバズるのはしょうがなくない?
20 22/12/18(日)01:36:27 No.1005192703
数字好きだとなんか悪いのかということに答えが出せなかったのでそれぞれだよねと思うことにしてる
21 22/12/18(日)01:37:33 No.1005193031
上手い絵で伸びるのはネームバリューか圧倒的な強画力じゃないと無理だよ
22 22/12/18(日)01:37:47 No.1005193116
フォロワー1000人は行かないといいね1000超えるのがやっとぐらいだから期待してない
23 22/12/18(日)01:38:16 No.1005193287
シャドウバン一年ぐらい続いててタグも意味ないし心が折れてる
24 22/12/18(日)01:39:11 No.1005193544
伸びてる絵はいい絵なんだろうって普段は見向きもしない人がいいねRTしてくから 病んだり攻撃的にならない限りは数字を気にしてていいとは思う
25 22/12/18(日)01:40:00 No.1005193746
ファンアートとかはアホみたいに伸びるからなぁ
26 22/12/18(日)01:41:56 No.1005194282
バズったやつにいいねRTつけるやつ自体数字に騙されてると言えるのでお前だっていくらでも脳を騙してよい 基地外のいいね乞食になるよりマシ
27 22/12/18(日)01:42:30 No.1005194425
どれだけ間隔が詰まってても開いてても何を上げようが 平均して40いいね程度だからモチベが上がらないのをどうにかしてくれ!
28 22/12/18(日)01:42:42 No.1005194475
昔からしこり続けてて自分も絵書くかってなった絵描きとこの前繋がりできてこれだけで一生分報われてしまった
29 22/12/18(日)01:42:48 No.1005194504
>ファンアートとかはアホみたいに伸びるからなぁ こういうの自分の絵に言ってるならいいけど 他人の絵に言ってるなら結構あれだな…
30 22/12/18(日)01:43:04 No.1005194584
凍結常連だともうフォロワー増やすの捨ててる感じの人いるし
31 22/12/18(日)01:43:13 No.1005194632
>どれだけ間隔が詰まってても開いてても何を上げようが >平均して40いいね程度だからモチベが上がらないのをどうにかしてくれ! 一桁のいいねや0でホクホクしてる俺を見習え
32 22/12/18(日)01:43:16 No.1005194645
>平均して40いいね程度だからモチベが上がらないのをどうにかしてくれ! その40人大事にせえや
33 22/12/18(日)01:44:01 No.1005194842
> その40人大事にせえや 大事にするってどうするの DMで描き下ろしでも送りつければいいの
34 22/12/18(日)01:44:04 No.1005194875
バズるかは運だけど バズるにはある程度のうまさの足切りラインはあるんだ
35 22/12/18(日)01:44:16 No.1005194959
上手い絵が伸びるんじゃなく伸びる絵が伸びるのだ
36 22/12/18(日)01:44:27 No.1005195017
まぁある場所で絵がウケるかどうかは確かに運とか流れとかみたいのもあるから あんまり気にしても仕方ないよね ただどこでもスルーされるとかだとやっぱり絵の方に問題があるのかもしれん
37 22/12/18(日)01:44:27 No.1005195018
>大事にするってどうするの >DMで描き下ろしでも送りつければいいの なんか察するわ
38 22/12/18(日)01:44:33 No.1005195043
>>ファンアートとかはアホみたいに伸びるからなぁ >こういうの自分の絵に言ってるならいいけど >他人の絵に言ってるなら結構あれだな… 自分の絵ですけど?他人のファンアートなんかいちいち見ないよ
39 22/12/18(日)01:44:41 No.1005195085
>平均して40いいね程度だからモチベが上がらないのをどうにかしてくれ! 自慢か!
40 22/12/18(日)01:45:01 No.1005195198
>> その40人大事にせえや >大事にするってどうするの >DMで描き下ろしでも送りつければいいの 今から絵を描くんだよ!!
41 22/12/18(日)01:45:25 No.1005195319
>平均して40いいね程度だからモチベが上がらないのをどうにかしてくれ! じゃあここに絵を貼ってみるとか?
42 22/12/18(日)01:46:01 No.1005195528
>> その40人大事にせえや >大事にするってどうするの 40人のために今後も描いてけッてことだ
43 22/12/18(日)01:46:09 No.1005195600
>他人のファンアートなんかいちいち見ないよ そ、そうか… そのファンアートって二次創作絵の事でいいんだよね?
44 22/12/18(日)01:46:18 No.1005195657
40いいねありがとうございます!
45 22/12/18(日)01:46:22 No.1005195674
まずトップが恣意的に操作されるヒで絵師活動するのが間違ってるのでは? 既に人気絵師ならともかく
46 22/12/18(日)01:46:32 No.1005195724
上手いけどネタがない絵はAIとぱっと見区別付かないから厳しそうだな今
47 22/12/18(日)01:47:00 No.1005195843
>上手いけどネタがない絵はAIとぱっと見区別付かないから あんまり触りたくない話題だが別にそんな事はないと思う
48 22/12/18(日)01:47:01 No.1005195849
>>他人のファンアートなんかいちいち見ないよ >そ、そうか… >そのファンアートって二次創作絵の事でいいんだよね? うん VTuberとかかなり跳ねるよ
49 22/12/18(日)01:47:10 No.1005195901
無名の頃は10付いたらけっこういったなグフフとか思ってたし 1000越えるのが当たり前になった今でも50いいねされたら超バズってる俺有名人じゃん気分になる
50 22/12/18(日)01:47:19 No.1005195941
>目立ちたくないという人もいるからな SNS疲れ起こしてアカウント消したけどひっそりと復帰みたいな人もかなりいるからな
51 22/12/18(日)01:47:31 No.1005195980
>まずトップが恣意的に操作されるヒで絵師活動するのが間違ってるのでは? マストドンにいく 反応皆無で更に発狂する
52 22/12/18(日)01:47:33 No.1005195987
自分がヒで保存した絵と同じような絵を描けば伸びるようになるかもしれない
53 22/12/18(日)01:47:56 No.1005196113
>マストドンにいく >反応皆無で更に発狂する ダメじゃねーか
54 22/12/18(日)01:48:40 No.1005196337
正直ヒで伸びてもfanboxとかにあんま影響ないのなんでなんやろ 俺だけなんかな
55 22/12/18(日)01:49:36 No.1005196641
>上手いけどネタがない絵はAIとぱっと見区別付かないから厳しそうだな今 まだAI大先生嗜好が雑だからフェチ分野はすぐ判別できる サンプル山ほど上がってるし
56 22/12/18(日)01:49:55 No.1005196759
ヒはあくまで無料だから見るって層が強いから…
57 22/12/18(日)01:50:55 No.1005197026
ファンアートだと大きいジャンルで書くと増えるけどそれはまやかしだ
58 22/12/18(日)01:51:28 No.1005197232
>正直ヒで伸びてもfanboxとかにあんま影響ないのなんでなんやろ >俺だけなんかな お金出すのはまたハードル上がるからね お前が1枚絵だけ好きな作者の単行本を月に何十冊でも買うか考えてみ?
59 22/12/18(日)01:51:32 No.1005197264
大人気ジャンル描いたらスン…って感じの反応だった その半分くらいの規模のジャンル描いたらめっちゃ伸びた どっちも好きで描いてるからいいけど…
60 22/12/18(日)01:51:50 No.1005197374
>正直ヒで伸びてもfanboxとかにあんま影響ないのなんでなんやろ >俺だけなんかな 金払うほどじゃないってことよ
61 22/12/18(日)01:51:58 No.1005197414
>正直ヒで伸びてもfanboxとかにあんま影響ないのなんでなんやろ >俺だけなんかな お金出せるかどうかって全然違うよ
62 22/12/18(日)01:52:23 No.1005197552
> 今から絵を描くんだよ!! > 40人のために今後も描いてけッてことだ とりあえず続けとけばいいのね…ありがとう >じゃあここに絵を貼ってみるとか? こないだテストでスレ立てたよ! あといい加減うざったいだろうから大人しくしとくね
63 22/12/18(日)01:52:32 No.1005197619
人気ジャンルにすり寄ったら伸びるなどというナイーブな考えはよせ
64 22/12/18(日)01:53:27 No.1005197927
良い絵を描きたけりゃ今のまま頑張っていけばいいし でも逆にバズる絵を描きたい!ってのが間違いだとか悪い事でもないんだから 欲するままに進めばいいんだ
65 22/12/18(日)01:53:29 No.1005197938
> どっちも好きで描いてるからいいけど… 抱えてるフォロワーが好きなものが必ずしも人気ジャンルばかりとも限らないからな…
66 22/12/18(日)01:54:50 No.1005198436
>人気ジャンルにすり寄ったら伸びるなどというナイーブな考えはよせ ~~を描けばどんな絵でも数字が伸びるとかないよね てかファンアートでいい絵描いてる人ってオリジナルも普通に上手いって人が多いと思うよ
67 22/12/18(日)01:55:00 No.1005198496
エロはあんまりRTできないからな GAIZIN向けにすると滅茶滅茶伸びたりする
68 22/12/18(日)01:55:07 No.1005198539
新しく作ったアカウントフォロワーいなさすぎて伸びなくてもつらくない 自由だ
69 22/12/18(日)01:55:30 No.1005198655
中々支援サイトに繋がっていかないとはいえ母数を増やせば自然と増えるから…
70 22/12/18(日)01:55:45 No.1005198726
フォロワー四桁時代に良いってなってフォローした絵師がぐんぐん人気出て10万超えになったら インディーズ時代からのめんどくさいバンドオタクみたいな気分味わえるよ
71 22/12/18(日)01:56:08 No.1005198893
ヒはバズってもリンク踏まないし エロの続きがリンク先に描かれているならともかく
72 22/12/18(日)01:56:19 No.1005198958
>抱えてるフォロワーが好きなものが必ずしも人気ジャンルばかりとも限らないからな… 例えばフォロワーが特定ジャンルの絵を見たいタイプで固まってるとクソ上手い絵であっても他ジャンル作品は反応悪いもんな
73 22/12/18(日)01:56:28 No.1005199001
ファンボックスとかはそれこそ渋の伸びのほうが関係性があるのでは…?
74 22/12/18(日)01:57:14 No.1005199231
自分が何が描きたいかという見地に立てば数字は問題ない いいねRTがほしいバスりてえということなら絵がどうのというよりマーケティングとかそっち方面の頭の良さの問題では
75 22/12/18(日)01:57:33 No.1005199322
> 例えばフォロワーが特定ジャンルの絵を見たいタイプで固まってるとクソ上手い絵であっても他ジャンル作品は反応悪いもんな それでいて運用するにあたってどんな垢をフォローしたい?って自己分析してみると それなりに特化してる垢になるジレンマよ
76 22/12/18(日)01:57:36 No.1005199333
>ファンボックスとかはそれこそ渋の伸びのほうが関係性があるのでは…? それはそう ヒはヒの中で完結する物を好むし この辺はブラウザではなくアプリで見るせいなんだろうけれど
77 22/12/18(日)01:57:42 No.1005199361
俺が俺の絵の妥協部分に厳しくなっている節がある 昔より一枚仕上げるまでの時間が長くなってる…
78 22/12/18(日)01:58:33 No.1005199569
>俺が俺の絵の妥協部分に厳しくなっている節がある >昔より一枚仕上げるまでの時間が長くなってる… 俺もいつになっても早く仕上げるのできねえわ 寝かせる時間がどんどん長くなって上げるタイミングもわからなくなる
79 22/12/18(日)01:59:14 No.1005199733
> 例えばフォロワーが特定ジャンルの絵を見たいタイプで固まってるとクソ上手い絵であっても他ジャンル作品は反応悪いもんな でもクソ上手いってレベルだとそもそもフォロワーが特定のジャンル関係のフォロワーで固まってる ってのが少ないように思える
80 22/12/18(日)01:59:28 No.1005199783
> 自分が何が描きたいかという見地に立てば数字は問題ない と思うじゃない 時間が経つにつれてどうも俺の価値観がおかしいのでは…?って不安になってくるんだ
81 22/12/18(日)02:00:15 No.1005199970
>寝かせる時間がどんどん長くなって上げるタイミングもわからなくなる ひとつの絵に時間かけすぎると他の描きたいアイディアが腐ってくるし難しい問題だよね…
82 22/12/18(日)02:01:26 No.1005200211
>>俺が俺の絵の妥協部分に厳しくなっている節がある >>昔より一枚仕上げるまでの時間が長くなってる… >俺もいつになっても早く仕上げるのできねえわ >寝かせる時間がどんどん長くなって上げるタイミングもわからなくなる お前らのような木っ端どころかダヴィンチですらモナリザでその沼に嵌まるので妥協点は作ったほうがよい
83 22/12/18(日)02:01:34 No.1005200243
去年の半ばに折れたメンタルがやっと半分くらいに回復してきたから皆は楽しく描いてね…
84 22/12/18(日)02:01:57 No.1005200335
絵にいいねする層とネタにいいねする層は違うから一緒にすると危ないよ
85 22/12/18(日)02:02:01 No.1005200352
がんばって描いた健全絵がまったく伸びなかったので ふとエロ絵用アカウントでこんなん描いたよって引用RTしてみたらめっちゃ伸びた もうなんもわからん
86 22/12/18(日)02:02:10 No.1005200381
数字といいねやRTしたい事情と比較する行為は全部別だし それ全部まとめると勝手に病んで勝手に壊れてくからウケる
87 22/12/18(日)02:02:51 No.1005200542
真の完成って言うのは無いよね 時間なり塗りの面積だったり何か決めておかないと仕上がらない だったらアイデアどんどん絵にした方が良い
88 22/12/18(日)02:03:26 No.1005200672
数字に捉われて苦しんでるな
89 22/12/18(日)02:03:30 No.1005200686
>がんばって描いた健全絵がまったく伸びなかったので >ふとエロ絵用アカウントでこんなん描いたよって引用RTしてみたらめっちゃ伸びた >もうなんもわからん それは考えるな むしろそれで戸惑うならエロやるな
90 22/12/18(日)02:03:34 No.1005200699
>お前らのような木っ端どころかダヴィンチですらモナリザでその沼に嵌まるので妥協点は作ったほうがよい 「」たちの妥協点おしえて… ただ記念絵とか季節絵みたいに締め切りあるのはいいね
91 22/12/18(日)02:03:41 No.1005200719
でも数字気にするのにハッシュタグも何も付けなかったりするのは言い訳したいからじゃないの? あと何度も自分の絵RTするの恥ずかしすぎてやらない点とかもそれやらないなら伸びないのは別に普通
92 22/12/18(日)02:04:15 No.1005200847
>がんばって描いた健全絵がまったく伸びなかったので >ふとエロ絵用アカウントでこんなん描いたよって引用RTしてみたらめっちゃ伸びた >もうなんもわからん 黙って美少女のパンツ描いとけ
93 22/12/18(日)02:04:21 No.1005200873
> それ全部まとめると勝手に病んで勝手に壊れてくからウケる ちょっと上にもあるけどマーケティング的な思考回路が鈍いと 見えてる数字全部一緒くたにしちゃうんだろう…
94 22/12/18(日)02:04:33 No.1005200909
>それは考えるな うん >むしろそれで戸惑うならエロやるな やかましい俺はえっちな絵を描きたいんだ
95 22/12/18(日)02:04:42 No.1005200957
今はしてないけど前はあんまり見てもらえない言い訳作りのためにすごい変な時間に上げるようにしてた
96 22/12/18(日)02:04:46 No.1005200968
上手い人は世に溢れてるんだから余程上手いか反応しやすくないと反応はない
97 22/12/18(日)02:04:46 No.1005200971
投稿する時間が悪かったんだ…俺はいけると思ったやつでも見られなかったら仕方ない
98 22/12/18(日)02:05:15 No.1005201071
>>お前らのような木っ端どころかダヴィンチですらモナリザでその沼に嵌まるので妥協点は作ったほうがよい >「」たちの妥協点おしえて… >ただ記念絵とか季節絵みたいに締め切りあるのはいいね 答えは出てるよ >締め切り
99 22/12/18(日)02:05:23 No.1005201104
比較自体が「単に数字を見てるだけ」だし 比較をするのであればその完成したイラストの要素を見てけよって話なんだけど 何故か数字に固執しちゃうし他者の言葉も通じない奴いる
100 22/12/18(日)02:05:25 No.1005201112
ヒに関しては一番大事にすべきなのは情報出てから描く速さだと思う
101 22/12/18(日)02:05:40 No.1005201179
いやいい絵にはやっぱいいね付くよ
102 22/12/18(日)02:05:40 No.1005201181
>やかましい俺はえっちな絵を描きたいんだ うるせえ俺もだ
103 22/12/18(日)02:06:17 No.1005201334
判断力が無い人は分析力も無いという悲しい話でもあるけど そう言う部分の言語化とか死んでもしたくねえという気持ちもわかる
104 22/12/18(日)02:06:47 No.1005201436
いいねが目的になっちまったら仕舞だ
105 22/12/18(日)02:07:24 No.1005201561
ちょっと話違うけど皆色味とかはどの媒体基準にしてる? 描いてる環境とスマホとかで全然違うんだよな
106 22/12/18(日)02:07:59 No.1005201702
>いやいい絵にはやっぱいいね付くよ それまでの活動にもよるんだよマジで 今でも掘ればフォロー二桁の絵が上手い人とか出てくるけどまるっきりやる気無いかったりするもん
107 22/12/18(日)02:08:00 No.1005201705
>いいねが目的になっちまったら仕舞だ こじらせて数字を敵視したりするのも同じぐらいあれだと思うよ
108 22/12/18(日)02:08:35 No.1005201830
> 判断力が無い人は分析力も無いという悲しい話でもあるけど 分かりやすく仕事が出来ないタイプすぎて社会的にもほっといていいやつだこれ…
109 22/12/18(日)02:08:42 No.1005201860
>いやいい絵にはやっぱいいね付くよ いいねが付く絵はいい絵だけど いい絵だからいいねが付くわけではない
110 22/12/18(日)02:08:56 No.1005201910
>「」たちの妥協点おしえて… ヒにあげるのはミスや狂いに気付くため&自己評価を下げて後で直せば良いやと考える
111 22/12/18(日)02:09:02 No.1005201937
絵の出来は凄くいいのになぜかスルーされてる!っての それがどんな絵なのかわかんないからなんとも言えないんだよね そういう絵がたまにあるのはわかるんだけど
112 22/12/18(日)02:09:32 No.1005202036
壁打ちモードになったらインプレッションそのものがどんどん減ってきてる これフォロワーのTLに表示されてないよね
113 22/12/18(日)02:10:01 No.1005202132
スルーされてるというか本人が目立ちたがってないか目立つ気が無いかあっても何もしてないかのどれかだからな
114 22/12/18(日)02:10:05 No.1005202143
いい絵を定量化する指標はいいねくらいしかないから…
115 22/12/18(日)02:10:16 No.1005202190
別にいいねが目的になってもいいけど いろいろ鈍い人がやると的外れな分析して明後日の方向に突っ走った挙げ句世の中を憎みだしたりする
116 22/12/18(日)02:10:25 No.1005202219
ある程度需要のある絵描けてれば後は営業力と運の世界だよな
117 22/12/18(日)02:10:48 No.1005202349
>絵の出来は凄くいいのになぜかスルーされてる!っての >それがどんな絵なのかわかんないからなんとも言えないんだよね >そういう絵がたまにあるのはわかるんだけど これ本人が悩んでるならいいけど他人の絵に言ってるの見るとほっといてやれよってなる
118 22/12/18(日)02:11:06 No.1005202422
伸びないとかそういうことTLでぼやいたらもう終わりになるよ
119 22/12/18(日)02:11:09 No.1005202426
いいねの10分の1は売れるので刷りましょう
120 22/12/18(日)02:11:26 No.1005202503
>いいねの10分の1は売れるので刷りましょう 悪質なデマ記事やめろ
121 22/12/18(日)02:11:31 No.1005202519
>伸びないとかそういうことTLでぼやいたらもう終わりになるよ はいミュート
122 22/12/18(日)02:11:32 No.1005202526
本当のインフルエンサーは一次発信者じゃなくそれを拡散してる熱心な信者だからファンを大事にしなさい
123 22/12/18(日)02:11:34 No.1005202535
>いいねの10分の1は売れるので刷りましょう 悪魔が来たな
124 22/12/18(日)02:11:37 No.1005202538
ヒには非エロしかあげてなかったけどエロ絵溜まってきたから エロ解禁してヒにあげようかなあってずっと悩んでる 別垢つくるのは面倒くさい…
125 22/12/18(日)02:11:49 No.1005202576
>これ本人が悩んでるならいいけど他人の絵に言ってるの見るとほっといてやれよってなる 他人の絵の方は実はどうでもよくて 実際には評価システムに対して不満があるんだろうなって感じだ
126 22/12/18(日)02:11:58 No.1005202609
インプレッションってどうやって増やせば良いん
127 22/12/18(日)02:12:07 No.1005202655
>伸びないとかそういうことTLでぼやいたらもう終わりになるよ だからこうしてここでぼやく
128 22/12/18(日)02:12:07 No.1005202657
自分の絵で満足したい 多分死ぬまでできない
129 22/12/18(日)02:12:15 No.1005202707
そもそも何でいいねを求めるの? そこに価値をおいてもいいけど…
130 22/12/18(日)02:12:22 No.1005202739
絵描き同士の繋がりがないからフォロワー多い人にRTされなくて伸びない 結構こういう人多そう
131 22/12/18(日)02:12:37 No.1005202787
>ちょっと話違うけど皆色味とかはどの媒体基準にしてる? >描いてる環境とスマホとかで全然違うんだよな iPadだからP3だけど仕事でもない限り自分の使ってるやつ準拠でいいと思う 眼鏡屋で働いたことあるが媒体以前にブルーライトカットの眼鏡だとびっくりするほど色味変わるし…
132 22/12/18(日)02:12:43 No.1005202813
>ヒには非エロしかあげてなかったけどエロ絵溜まってきたから >エロ解禁してヒにあげようかなあってずっと悩んでる そういう人はぷらいべったーとか使ってるのを良く見る
133 22/12/18(日)02:12:53 No.1005202843
>インプレッションってどうやって増やせば良いん ヒに広告としてお金出せば流してくれるから嫌でもインプレッション稼げるよ
134 22/12/18(日)02:12:55 No.1005202848
つながり作ればいいだけじゃんねぇ
135 22/12/18(日)02:13:00 No.1005202864
書き込みをした人によって削除されました
136 22/12/18(日)02:13:03 No.1005202873
>そもそも何でいいねを求めるの? >そこに価値をおいてもいいけど… 俺は見てもらえたという実感かな…
137 22/12/18(日)02:13:16 No.1005202909
>>インプレッションってどうやって増やせば良いん >ヒに広告としてお金出せば流してくれるから嫌でもインプレッション稼げるよ ノーそういうのではなく
138 22/12/18(日)02:13:19 No.1005202921
>つながり作ればいいだけじゃんねぇ 人と関わるとストレスになるから無理ィ…
139 22/12/18(日)02:13:21 No.1005202932
商品と営業どちらも重要だ的な話だ
140 22/12/18(日)02:13:33 No.1005202979
>>そもそも何でいいねを求めるの? >>そこに価値をおいてもいいけど… >俺は見てもらえたという実感かな… そこに愛はあるんか?
141 22/12/18(日)02:14:08 No.1005203125
そもそもTwitter自体がお絵かきSNSとして致命的に向いてない とくにエロは
142 22/12/18(日)02:14:27 No.1005203182
いいねでちゃんと具体的な手応えを確認できる人はいいんだ 何がウケたのか運以外の認識ができない人は何も分からないまま上下する数字に振り回されて死ぬ
143 22/12/18(日)02:14:32 No.1005203203
>>>インプレッションってどうやって増やせば良いん >>ヒに広告としてお金出せば流してくれるから嫌でもインプレッション稼げるよ >ノーそういうのではなく ステマ広告やって増やしたヤツとかいたな バレたけど
144 22/12/18(日)02:15:27 No.1005203419
>人と関わるとストレスになるから無理ィ… 社会不適合者はSNSなんか辞めて描いたものを机の中にしまいこんどけ!
145 22/12/18(日)02:15:45 No.1005203517
>そもそも何でいいねを求めるの? >そこに価値をおいてもいいけど SNSで貰える反応って案外軽視されがちだけど他人から自分に与えられる無償の報酬の可視化だから価値を見出すこと自体は何らおかしい事じゃないよ
146 22/12/18(日)02:16:04 No.1005203587
>そもそもTwitter自体がお絵かきSNSとして致命的に向いてない >とくにエロは 検索機能がクソだしね ハッシュタグはGAIZINしか使ってないし
147 22/12/18(日)02:16:14 No.1005203614
>そもそもTwitter自体がお絵かきSNSとして致命的に向いてない 過去絵探すのもめんどすぎる
148 22/12/18(日)02:16:17 No.1005203631
>社会不適合者はSNSなんか辞めて描いたものを机の中にしまいこんどけ! それじゃ仕事にならねえ!ドンッ! 横からすんません
149 22/12/18(日)02:17:16 No.1005203845
新参で細々やっててジャンルの古株の人にRTされると色々 一気に増えるのビビるよね…外国の人にまで届くともっと顕著
150 22/12/18(日)02:17:22 No.1005203870
猫って単語使った時にインプレッション伸びてる気がする
151 22/12/18(日)02:17:30 No.1005203902
まあエロだとバズりやすい絵と金になる絵は別物だよ
152 22/12/18(日)02:17:38 No.1005203937
承認欲求満たすために描いてんのか
153 22/12/18(日)02:17:54 No.1005203997
> そこに愛はあるんか? 反応があればこそ無視されなかったって安心できる
154 22/12/18(日)02:18:07 No.1005204035
数字を増やしたいなら内容は最低限あれば多くの人に見てもらうことが重要になるな
155 22/12/18(日)02:18:22 No.1005204096
>承認欲求満たすために描いてんのか そうじゃない努力なんてこの世にあんのか!
156 22/12/18(日)02:18:24 No.1005204102
>>そもそもTwitter自体がお絵かきSNSとして致命的に向いてない >過去絵探すのもめんどすぎる そうなるとpixivくらいしかないんだよね あそこも良い訳では無いけどアクティビティ高い所が他にあるかって言うとね
157 22/12/18(日)02:18:25 No.1005204108
>新参で細々やっててジャンルの古株の人にRTされると色々 >一気に増えるのビビるよね…外国の人にまで届くともっと顕著 漫画描いて海外の人にRTされると伝わってるのか…!?ってドキドキする
158 22/12/18(日)02:18:55 No.1005204233
>承認欲求満たすために描いてんのか それだけじゃないけどそこも無視できないって話だ
159 22/12/18(日)02:18:58 No.1005204247
インフルエンサーがRTするだけで伸びることもあるからインフルエンサーの専属絵師になろう
160 22/12/18(日)02:19:01 No.1005204256
>承認欲求満たすために描いてんのか 承認欲求は大事だよ…
161 22/12/18(日)02:19:07 No.1005204281
付き合いもちゃんとした付き合いならいいんだけど あんまり関係良くない付き合いとか出てくるとモチベにも関わってくるのがな 全然絵柄変わっちゃう方だから
162 22/12/18(日)02:19:17 No.1005204315
>そうじゃない努力なんてこの世にあんのか! ひたすら自己研鑽やオナニーで絵を描く人もいる いるのだ
163 22/12/18(日)02:19:39 No.1005204379
>漫画描いて海外の人にRTされると伝わってるのか…!?ってドキドキする 今はアプリで吹き出しの中身も翻訳出来るし 別に意味はわからなくても絵でだいたいわかるって言うのもあるし
164 22/12/18(日)02:20:07 No.1005204480
目的はなんにせよ結果を出してるならそれが力だな
165 22/12/18(日)02:20:43 No.1005204619
いいねなんてここのそうだねボタンくらい気まぐれだから真に受けない方がいい イイと思っても押すのめんどいや~ってなることもあるし
166 22/12/18(日)02:21:28 No.1005204802
>漫画描いて海外の人にRTされると伝わってるのか…!?ってドキドキする 前に4chanで翻訳してくれって貼られてた事あってちょっと微笑ましかった
167 22/12/18(日)02:21:29 No.1005204804
Vひたすら書いてればいいねは補償されるんじゃないの
168 22/12/18(日)02:21:57 No.1005204909
別に良いんじゃないpixivでも イラストSNSとしてはなんやかんやで国内最大手だし
169 22/12/18(日)02:22:08 No.1005204956
伸びる時は本当に投稿直後から伸びる 伸びない時は1時間以上無反応 どうしてなんですか
170 22/12/18(日)02:22:48 No.1005205095
>Vひたすら書いてればいいねは補償されるんじゃないの 本人がRTしてくれるタイプの人か…
171 22/12/18(日)02:23:22 No.1005205228
>伸びる時は本当に投稿直後から伸びる >伸びない時は1時間以上無反応 >どうしてなんですか 投稿時の文の有無とかでいいねしづらいとかもあるからなあ
172 22/12/18(日)02:23:39 No.1005205272
ヒは好みの絵描きを探すのに向いてる 渋は過去絵を探すのに向いてる
173 22/12/18(日)02:23:54 No.1005205315
>Vひたすら書いてればいいねは補償されるんじゃないの インフルエンサーも付いてなくてセルフプロデュースも出来ないなら デカい箱のVを擦ればとりあえずなんとかならない事もない…ある程度埋もれない力は必要だけど
174 22/12/18(日)02:24:05 No.1005205348
本人からいいね貰えたりするファンアートは比較的まともなサイクルを作りやすい
175 22/12/18(日)02:24:29 No.1005205432
>いいねなんてここのそうだねボタンくらい気まぐれだから真に受けない方がいい >イイと思っても押すのめんどいや~ってなることもあるし なので海外大手deviantARTではダウンロード数という問答無用の指標が出る
176 22/12/18(日)02:25:19 No.1005205580
> 本人がRTしてくれるタイプの人か… 本人ならいいねだけでもかなり効果がある…というかいいね欄ってそんなに見るのかってびっくりした
177 22/12/18(日)02:25:23 No.1005205594
マイナーなソシャゲで描くと同好の士がいいねしてくれるよ
178 22/12/18(日)02:26:02 No.1005205707
>猫って単語使った時にインプレッション伸びてる気がする 少なくとも閲覧稼ぐなら刺さる要素使うのは大事よ
179 22/12/18(日)02:26:34 No.1005205829
>別に良いんじゃないpixivでも >イラストSNSとしてはなんやかんやで国内最大手だし 絵描きにとっては倉庫代わりでも見る方にしてみればそんなこと関係ないしな…
180 22/12/18(日)02:28:12 No.1005206178
渋は結構更新止まってる人も多いんよね周りは 行く先々で需要ない方選んじゃってるからどうしよっかなーって感じ
181 22/12/18(日)02:28:15 No.1005206187
>なので海外大手deviantARTではダウンロード数という問答無用の指標が出る 公式でDLボタンつけてるのは有能だな
182 22/12/18(日)02:28:22 No.1005206209
>本人ならいいねだけでもかなり効果がある…というかいいね欄ってそんなに見るのかってびっくりした ホーム表示だと頼まなくても勝手に他人のいいねが流れてくるからそれじゃないかな
183 22/12/18(日)02:30:32 No.1005206619
最近TL見てると勝手にスゥッと画面が動いてよさげな絵が流れて行ってしまう それでボタン押せなかったことが多々ある
184 22/12/18(日)02:31:29 No.1005206812
ファンアートはタグ見てる人それなりにいるからな
185 22/12/18(日)02:31:33 No.1005206824
猫 子供 メシ は3大バズる要素
186 22/12/18(日)02:32:24 No.1005206952
食べ歩きレポマンガとかつい読んじゃうものね
187 22/12/18(日)02:34:45 No.1005207276
夏コミの時は宣伝ツイートにいいねが2しかつかなくて焦った まぁ50部完売できたから許すが…
188 22/12/18(日)02:36:26 No.1005207521
いいねRT多くて関係するジャンル認定されてるだけでもホーム表示で勝手にお勧めするよね そういうのに食いついてる生態の人はいっぱいいる
189 22/12/18(日)02:36:29 No.1005207526
>夏コミの時は宣伝ツイートにいいねが2しかつかなくて焦った >まぁ50部完売できたから許すが… まあつまりそれがたかだかSNSがよということでは 需要押さえてるならいいじゃん
190 22/12/18(日)02:39:00 No.1005207898
流れてきた絵にいいねしてたまーに絵挙げるくらいで呟かないのでフォロワーは増えない 使い方が悪いのはわかるけどどう運用していいかよくわからない 趣味嗜好のあうお絵描き友達ほしい……
191 22/12/18(日)02:40:00 No.1005208038
>趣味嗜好のあうお絵描き友達ほしい…… 恥ずかしがらずにハッシュタグ使おう
192 22/12/18(日)02:42:11 No.1005208334
> 趣味嗜好のあうお絵描き友達ほしい…… その使い方だと仮に仲良くなれそうな相手が出てきてもすぐに縁が切れる ディスコの絵描き鯖とかもっと他所のSNSやコミュニティを検討した方がいい
193 22/12/18(日)02:42:50 No.1005208417
ヒなんてエッチなピクチャーにいいよね…いい…するくらいでいいんだよ
194 22/12/18(日)02:43:24 No.1005208472
流れが遅くなった深夜で相手がまだ起きているだろうタイミングで相手の絵をRTする
195 22/12/18(日)02:43:30 No.1005208491
わかった!いまからぼくもふぉろわーのおちんちんたててくる!
196 22/12/18(日)02:51:01 No.1005209616
おうがんばれよ
197 22/12/18(日)02:53:27 No.1005209997
Twitterのいいねは30ちょいくらいだけどskebでは100枚以上の需要がある どういうことなの…