虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/17(土)23:36:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/17(土)23:36:37 No.1005147476

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/17(土)23:38:04 No.1005148099

干しぶどういらねえんじゃねえかな…

2 22/12/17(土)23:38:50 No.1005148424

マスヒロくんは普通に嫌な奴だな…

3 22/12/17(土)23:40:36 No.1005149121

レーズンきらい

4 22/12/17(土)23:41:32 No.1005149541

肉の話をしろ

5 22/12/17(土)23:41:33 No.1005149556

干しぶどうの酵母で作るパンとごっちゃにしてるのか表現を間違えたのか

6 22/12/17(土)23:42:09 No.1005149838

レーズンの味がノイズになるだろ

7 22/12/17(土)23:42:48 No.1005150199

海外じゃ肉と果実を併せるのは一般的だし

8 22/12/17(土)23:43:41 No.1005150550

レーズンパンは好きだけどバーガーには合うのか…?

9 22/12/17(土)23:46:08 No.1005151495

パン生地は普通なのかよ そこも凝れよグルメなら

10 22/12/17(土)23:46:47 No.1005151731

口閉じろ

11 22/12/17(土)23:47:50 No.1005152096

何故急に肉の話からバンズの話に…?

12 22/12/17(土)23:48:13 No.1005152260

それで肉は何を…?

13 22/12/17(土)23:50:12 No.1005153127

>何故急に肉の話からバンズの話に…? ハンバーガーの話だからそこは別に変じゃない

14 22/12/17(土)23:53:53 No.1005154636

>レーズンパンは好きだけどバーガーには合うのか…? 焼き上がりがしっかりしてたらサンドするものによってはアリだと思う

15 22/12/17(土)23:55:57 No.1005155423

>ハンバーガーの話だからそこは別に変じゃない でも一般的なハンバーガーの例としてパティの方の話しておいてバンズが特別製って話するのはなんか比較として変じゃね そこはバンズより先にまず肉がどう違うか言うとこじゃね

16 22/12/17(土)23:58:34 No.1005156421

まあ肉の文句から肉に繋げろよとは思う

17 22/12/17(土)23:58:36 No.1005156433

>でも一般的なハンバーガーの例としてパティの方の話しておいてバンズが特別製って話するのはなんか比較として変じゃね >そこはバンズより先にまず肉がどう違うか言うとこじゃね ろくなもの食ってないゆでに料理の構成の話が描けるわけないだろ

18 22/12/17(土)23:58:42 No.1005156474

>そこはバンズより先にまず肉がどう違うか言うとこじゃね いや

19 22/12/17(土)23:59:20 No.1005156718

>>ハンバーガーの話だからそこは別に変じゃない >でも一般的なハンバーガーの例としてパティの方の話しておいてバンズが特別製って話するのはなんか比較として変じゃね >そこはバンズより先にまず肉がどう違うか言うとこじゃね 話が破綻してるわけじゃないんだけどそれなら最高級のサーロインを大胆にトリミングして手作業で挽いた~みたいなののが自然な流れではあるよね

20 22/12/18(日)00:00:15 No.1005157123

ブルーベリーソースを肉にかけるのはあるしプロが作れば合うのかもしれん

21 22/12/18(日)00:01:50 No.1005157876

このとっつぁん坊やみたいなキャラ主人公なの?

22 22/12/18(日)00:02:16 No.1005158144

まあこの後にパティの話もするんだろう…するよね?

23 22/12/18(日)00:02:55 No.1005158483

>干しぶどういらねえんじゃねえかな… オリジナリティ!

24 22/12/18(日)00:03:12 No.1005158627

>まあこの後にパティの話もするんだろう…するよね? 仮にしなくてもあまり驚かない

25 22/12/18(日)00:04:02 No.1005158996

レーズンと肉は個人的に悪くないと思うけど 高級なもの食ってるアピールとしては…ゴマだってマックのハンバーガーにもついてるし

26 22/12/18(日)00:04:07 No.1005159023

次のページで肉の話があるのならまぁ…

27 22/12/18(日)00:04:13 No.1005159069

なんで肉の話からパンの話に?

28 22/12/18(日)00:04:50 No.1005159304

>次のページで肉の話があるのならまぁ… なんか順序違う気がするけどまあゆでだしなって感じ

29 22/12/18(日)00:04:56 No.1005159357

>なんで肉の話からパンの話に? ずっとハンバーガーの話ですよ

30 22/12/18(日)00:04:58 No.1005159368

小学生にして糖尿なんだったか

31 22/12/18(日)00:05:12 No.1005159449

レーズンパンのサンドイッチは売ってるの見た

32 22/12/18(日)00:05:54 No.1005159734

どんなに味にうるさいグルメなキャラって設定だったとしてもその裏にあるのはゆで先生の味覚だから仕方ねえんだ

33 22/12/18(日)00:06:05 No.1005159814

>小学生にして糖尿なんだったか 違う 通風

34 22/12/18(日)00:06:13 No.1005159877

>小学生にして糖尿なんだったか 痛風

35 22/12/18(日)00:07:16 No.1005160340

糖尿はパタリロだな

36 22/12/18(日)00:07:49 No.1005160593

>>次のページで肉の話があるのならまぁ… >なんか順序違う気がするけどまあゆでだしなって感じ ハンバーガーの上から解説していくと思えばまぁ分からなくもない

37 22/12/18(日)00:08:34 No.1005161013

>でも一般的なハンバーガーの例としてパティの方の話しておいてバンズが特別製って話するのはなんか比較として変じゃね >そこはバンズより先にまず肉がどう違うか言うとこじゃね 「クズ肉を使うような安ハンバーガー」に対するものとして自分はバンズから拘ってるって話なんだよきっと

38 22/12/18(日)00:10:51 No.1005162531

ニホンゴムズカシネ

39 22/12/18(日)00:11:32 No.1005162773

確かに順序はおかしい この後本当に肉の話されるのかという不安もある

40 22/12/18(日)00:11:38 No.1005162802

(パンの部分)

41 22/12/18(日)00:12:34 No.1005163278

どこのお店のハンバーガー?って聞かれて手作りに決まってるだろバカと返すシーンなので 説明に熱がこもってるんだよ

42 22/12/18(日)00:13:23 No.1005163758

わざわざ壁ぶち抜いてパン焼き窯作らんでも

43 22/12/18(日)00:13:56 No.1005164022

すげえ自慢してるくせにパン生地は普通なのかよ

44 22/12/18(日)00:14:13 No.1005164161

グルマン君より生々しくて気持ち悪いな…

45 22/12/18(日)00:14:45 No.1005164480

別に端肉寄せ集めてるわけではないような

46 22/12/18(日)00:15:18 No.1005164743

このあと「但馬牛のヒレ肉だけを包丁で刻んでパティを作る」と続くからさすがにゆででも肉のことは忘れてないよ

47 22/12/18(日)00:16:06 No.1005165037

>別に端肉寄せ集めてるわけではないような ファストフードの規模で端肉だけ寄せ集めて作るの無理だよね…

48 22/12/18(日)00:16:26 No.1005165208

グルメじゃなくグルマンでは?

49 22/12/18(日)00:17:45 No.1005165729

>グルメじゃなくグルマンでは? 国が違うだけでは?

50 22/12/18(日)00:19:13 No.1005166310

ゴマもアクセントでちょっと載せるだけのような 混ぜこんでどうすんだ

51 22/12/18(日)00:20:22 No.1005166770

グルメもグルマンもフランス語 グルメは食通でグルマンは食べるのが好きな人くらいのニュアンス

52 22/12/18(日)00:20:56 No.1005166993

fu1736399.png よかった…順番変なだけだった…

53 22/12/18(日)00:21:19 No.1005167160

コンビニがない時代を過ごしたオッサンにとって ぶどうパンは特別なパンなのだ

54 22/12/18(日)00:22:02 No.1005167483

>fu1736399.png >よかった…順番変なだけだった… 高級肉使ってスパイスが塩コショウだけなのがまさにゆで

55 22/12/18(日)00:23:21 No.1005168085

パンズの生地は普通なのが毎回笑う

56 22/12/18(日)00:24:37 No.1005168702

なんでパティじゃなくハンバーグ作ってんだ?

57 22/12/18(日)00:25:54 No.1005169324

食い倒れ野郎のマスヒロくんはグルマンじゃなくて天才グルメマンと書かれてるな

58 <a href="mailto:sage">22/12/18(日)00:26:56</a> [sage] No.1005169711

>ゴマもアクセントでちょっと載せるだけのような >混ぜこんでどうすんだ バイトにバンズが上のものか下のものかを 即座に判断させるための工夫だよ乗ってるゴマは ごま風味は混ぜ込んでつけていいだろ?

59 22/12/18(日)00:27:59 No.1005170102

>このあと「但馬牛のヒレ肉だけを包丁で刻んでパティを作る」と続くからさすがにゆででも肉のことは忘れてないよ ヒレ肉だけのミンチって脂少なくて味気なさそうだけどどうなんだ...?

60 22/12/18(日)00:28:42 No.1005170350

>パンズの生地は普通なのが毎回笑う 「バ」ンズです…パンの複数形じゃないです…

61 22/12/18(日)00:29:37 No.1005170693

小学生時点で痛風になる食生活嫌すぎる…

62 22/12/18(日)00:29:58 No.1005170804

家の中に焼き窯あるのすげえな…

63 22/12/18(日)00:30:15 No.1005170923

>なんでパティじゃなくハンバーグ作ってんだ? 手作りだけにしかできないアレンジ 店で出すなら玉ねぎ入れないよ

64 22/12/18(日)00:30:16 No.1005170930

グルマンくんとは別人なの?

65 22/12/18(日)00:30:42 No.1005171102

>グルマンくんとは別人なの? はい

66 22/12/18(日)00:30:59 No.1005171216

なにこの漫画

67 22/12/18(日)00:31:16 No.1005171313

>グルマンくんとは別人なの? グルマンくんのプロトタイプになった漫画が「食い倒れ野郎」でその主人公がスレ画のマスヒロくん

68 22/12/18(日)00:32:47 No.1005171836

山本益博に怒られたんかな

69 22/12/18(日)00:33:00 No.1005171920

ゆでの描く金持ちはなんかこう…貧乏人の発想というか…

70 22/12/18(日)00:33:00 No.1005171921

カンロの方がマシだな

71 22/12/18(日)00:34:08 No.1005172326

グルマンくんよりまともな料理してるな

72 22/12/18(日)00:34:13 No.1005172359

>ゆでの描く金持ちはなんかこう…貧乏人の発想というか… 若くして連載持って稼いでたんじゃあ…?

73 22/12/18(日)00:34:20 No.1005172392

マスヒロ痛風だしな

74 22/12/18(日)00:34:35 No.1005172494

でも俺実はマスヒロくんの方が好き 嫌なやつだけど嫌なやつとして描写されてるし食通のこだわり故だから納得できる グルマンくんは妙にかわいこぶってるし不潔だしチンコネタが不快だし死んでほしい

75 22/12/18(日)00:34:42 No.1005172534

>ゆでの描く金持ちはなんかこう…貧乏人の発想というか… 多分そこだけはシナリオ構成がすごくマシになった現行肉シリーズでも変わらなそうなのが切ない

76 22/12/18(日)00:35:43 No.1005172910

両方読んでるとか何者だよ

77 22/12/18(日)00:35:47 No.1005172932

けど漫画の金持ちキャラってこんなもんじゃないかな…

78 22/12/18(日)00:40:00 No.1005174453

>けど漫画の金持ちキャラってこんなもんじゃないかな… でもこいつ主人公だぞ…

79 22/12/18(日)00:40:40 No.1005174682

主人公が嫌な奴でも作品は成立するし

80 22/12/18(日)00:46:08 No.1005176752

天才グルメ少年じゃなくて天才少年グルメなのか

↑Top