22/12/17(土)22:23:22 記憶に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/17(土)22:23:22 No.1005116151
記憶に残るパッケージなのに本編に出てこないって言われるまで気が付かなかった
1 22/12/17(土)22:24:32 No.1005116740
言われてみれば……
2 22/12/17(土)22:24:45 No.1005116840
サイレントヒル4にならありそう
3 22/12/17(土)22:27:49 No.1005118343
こんなに明るいとこ無かった気がする
4 22/12/17(土)22:29:23 No.1005119051
今考えると結構謎っていうかコンセプトが本編とズレてる気がするジャケット
5 22/12/17(土)22:30:39 No.1005119534
そもそもなんだこれ
6 22/12/17(土)22:31:10 No.1005119728
すげー怖そーなゲーム買ったぜー! 早速プレイするぜー! ひっ
7 22/12/17(土)22:32:29 No.1005120333
>すげー怖そーなゲーム買ったぜー! >早速プレイするぜー! >ひっ ビックリ系と思ったらじんわりするタイプ
8 22/12/17(土)22:32:49 No.1005120491
殺人現場っぽい感じだけど内容と全然違う…
9 22/12/17(土)22:33:26 No.1005120728
血で汚れてる感じだけどサイレントヒルにしては綺麗すぎるからな…
10 22/12/17(土)22:33:55 No.1005120940
久々にやりたいけどPS3だと不具合が起こってできないんだよな…
11 22/12/17(土)22:34:38 No.1005121241
ゲームの目的に娘を探してくださいとだけ書かれてるのも印象深い
12 22/12/17(土)22:34:46 No.1005121331
初代やり直したいけど意外と手段が少ないめんどい
13 22/12/17(土)22:34:57 No.1005121433
企画が持ち上がってもアーカイブスに来ない当たり相当根が深いんだろうかビープバグ
14 22/12/17(土)22:34:58 No.1005121443
タイル部屋はなかった? 病院にあったような 血はないけど
15 22/12/17(土)22:36:59 No.1005122290
吸血ヒルと戦うゲームだとなぜか勘違いしてた
16 22/12/17(土)22:38:43 No.1005122964
ジャケット開けてCD取ってヒッってなった中学生の時
17 22/12/17(土)22:38:43 No.1005122967
>ビックリ系と思ったらじんわりするタイプ 初代はびっくりポイントはロッカーくらいしかないけど真綿で首絞める怖さがずっと続くから夜眠れなくなっちゃう…
18 22/12/17(土)22:38:54 No.1005123045
ペンより重いもの持ってないおっさんが銃渡されて撃っても当たるわけねえだろ!
19 22/12/17(土)22:41:08 No.1005123925
ハリーキックは殺傷力
20 22/12/17(土)22:41:23 No.1005124013
敵のゴリラが嫌いだった 速えんだよお前
21 22/12/17(土)22:41:24 No.1005124020
よく考えるとサイレントヒルはサイレントヒルでも4だなこれ…
22 22/12/17(土)22:42:51 No.1005124621
病院もういやぁ…帰るぅ~… 4階が増えてるうううううううやだあああああああああああああああああああああああああああ
23 22/12/17(土)22:43:48 No.1005125028
暗闇の中でずらっと並んだ風力発電の水車がごんごん回ってるのはもう勘弁してよってなった 病院の増える階数ボタンと最終ステージでマップ見たらUNKNOWNも
24 22/12/17(土)22:44:43 No.1005125438
この当時KONAMIのゲームやけに買ってた ガンゲージとか羅刹の剣とか コナミマガジンだっけあのフリーペーパー飽きずに読み返してた
25 22/12/17(土)22:44:45 No.1005125462
演出なしに建物の構造変わってるのすごい嫌だし最高
26 22/12/17(土)22:45:34 No.1005125817
子供の頃訳わかんなくて鉄パイプ振り回してた
27 22/12/17(土)22:46:49 No.1005126263
遊園地に行く下水道がなんかやたら怖かった …帰りもこことおるのおおおおおおおおおおおおおお
28 22/12/17(土)22:46:52 No.1005126287
変化や違和感の表現がずるいっつーか雰囲気がコワい
29 22/12/17(土)22:47:28 No.1005126505
2だけじゃなくて1もリメイクして欲しい いややっぱ2の出来見てからでいいや
30 22/12/17(土)22:48:06 No.1005126741
弾丸節約のためにハンマーに熟達した「」リーは多い
31 22/12/17(土)22:48:54 No.1005127077
侵食世界とかでさっきまで見てた世界がそのまま変わりゆくのがほんと嫌
32 22/12/17(土)22:49:22 No.1005127277
持ってるだけで強いチェーンソー
33 22/12/17(土)22:49:50 No.1005127507
ホラーシーンのBGMも音楽的なグルーヴが感じられなくて無機質で怖い My Heavenとか
34 22/12/17(土)22:50:13 No.1005127650
バイオもだけど銃弾に限りがあるのがアクション苦手な俺には抜群の焦燥感につながってた
35 22/12/17(土)22:50:21 No.1005127727
こたつにちっちゃいテレビ置いてやってたけど最終的にテレビごと布団被ってクリアした
36 22/12/17(土)22:50:35 No.1005127839
ゲームの映画化では珍しく映画がとても原作理解度高くて良かったな
37 22/12/17(土)22:50:46 No.1005127917
うまくいえないんだけど敵が化け物というよりは異形って感じで嫌だったわ
38 22/12/17(土)22:51:09 No.1005128054
>侵食世界とかでさっきまで見てた世界がそのまま変わりゆくのがほんと嫌 学校の壁穴をくぐればそこは廃工場でした あれは本当にしばらくその場から動けなかった
39 22/12/17(土)22:51:15 No.1005128091
個人的にはfが凄い楽しみなんだ 雅楽で奏でられるメインテーマが刺さりまくった
40 22/12/17(土)22:52:34 No.1005128651
スタッフほとんど良い意味で面倒くさい人達だから良いものできた
41 22/12/17(土)22:53:21 No.1005128937
他のゲームの化物は目や口とか生物として見れるんだけど 静岡の化物はそんなものねえしな…
42 22/12/17(土)22:53:36 No.1005129055
でもスゲーセンス感じるよこのジャケ PS時代のホラゲーで真っ先に思い出せるビジュアル
43 22/12/17(土)22:54:26 No.1005129396
>うまくいえないんだけど敵が化け物というよりは異形って感じで嫌だったわ サイレントヒルの敵って目がないことが多いんだけど目があると意思疎通可能な相手になるからあえて目が無いデザインにされてるって話を聞いてなるほどなと思った記憶がある
44 22/12/17(土)22:54:40 No.1005129511
>他のゲームの化物は目や口とか生物として見れるんだけど >静岡の化物はそんなものねえしな… 目がない奴が特に多い気がする 口は…それ口か?みたいな部分はある気がする
45 22/12/17(土)22:55:23 No.1005129825
これボスですよ!っていうデザイン作るのも嫌!みたいな話も面白かった
46 22/12/17(土)22:55:50 No.1005129996
そんな中で真っ当に人間のフォルムしてるのに不釣り合いな頭と武器持ってる三角ヘッドはある意味すばらしい
47 22/12/17(土)22:56:06 No.1005130109
中古で安く買ってめちゃくちゃやったな
48 22/12/17(土)22:56:57 No.1005130495
雑魚として出てくる寄生された看護婦とか居者はなんなの…
49 22/12/17(土)22:57:13 No.1005130605
今思えば最初に出てきたプテラノドンみたいな奴が逆に異質
50 22/12/17(土)22:57:37 No.1005130759
2のパッケージはなんだっけあれ 病室から見える窓なのか
51 22/12/17(土)22:57:50 No.1005130846
不評になりがちな4だけどクリーチャーのデザインはかなり嫌悪感高めで良いと思う 犬も猿も双子も本気で気持ち悪い
52 22/12/17(土)22:58:51 No.1005131251
指差してくるのなんなの双子…
53 22/12/17(土)22:59:03 No.1005131321
生理的に無理なステージで生理的に無理なイベントを連発させる 特に意味はなかったりする 即死イベントだったりもする
54 22/12/17(土)22:59:08 No.1005131375
没データ内にあるエイとかどこに出す予定だったのやら
55 22/12/17(土)22:59:10 No.1005131393
>2のパッケージはなんだっけあれ >病室から見える窓なのか 裏世界であんな感じの扉パズルあった気がする
56 22/12/17(土)22:59:55 No.1005131714
パペットナースはあれ生み出されたモンスターみたいなやつじゃないの?
57 22/12/17(土)23:00:01 No.1005131761
>不評になりがちな4だけどクリーチャーのデザインはかなり嫌悪感高めで良いと思う 幽霊以外はそんなに貶されてないと思う4
58 22/12/17(土)23:00:24 No.1005131916
怖いというか生理的嫌悪感バリバリなクリーチャーが好き いや嫌い でも好き
59 22/12/17(土)23:00:44 No.1005132051
>幽霊以外はそんなに貶されてないと思う4 荷物制限システムは超めんどくさい!
60 22/12/17(土)23:01:07 No.1005132207
>2のパッケージはなんだっけあれ >病室から見える窓なのか ラストのセーブポイントがまんまアレだよ
61 22/12/17(土)23:01:12 No.1005132249
俺はこのガンコンを接続させてもらうぜ!
62 22/12/17(土)23:01:37 No.1005132426
4は無駄に難易度高い要素多くて求めてねぇよこのゲームにそういうの…ってなっちゃう
63 22/12/17(土)23:01:49 No.1005132497
あれは罪の意識なんですよ断罪者とかではないんです ?
64 22/12/17(土)23:02:04 No.1005132595
バッドエンドが一番好き
65 22/12/17(土)23:02:16 No.1005132713
ロッカーのネコで死ぬほどびびって反射的にPSのリセットボタン押したの今でも覚えてる
66 22/12/17(土)23:02:19 No.1005132745
>俺はこのガンコンを接続させてもらうぜ! ダサっ!強っ
67 22/12/17(土)23:02:37 No.1005132846
ガンコン行けるのかよ
68 22/12/17(土)23:02:41 No.1005132874
UFOエンドは?
69 22/12/17(土)23:03:06 No.1005133067
4はポルターガイストと除霊システムが面白いけど面倒で… せめてエンディング分岐に関わらなければマシだったんだけど
70 22/12/17(土)23:03:30 No.1005133270
バイオは楽しく遊べたけどこれは無理だった
71 22/12/17(土)23:03:42 No.1005133353
初見プレイでライフル取り忘れたのはどれくらい居るんだろう ボス戦の最中だし背景のパイプか何かに見えてスルーしてしまった
72 22/12/17(土)23:03:45 No.1005133377
隠し武器やEDがだいたいおかしいシリーズ
73 22/12/17(土)23:03:48 No.1005133404
3で倉庫のマネキンが目離したら悲鳴と共に首無くなってた時は怖すぎて何故か溜め息出た 怖すぎるとウワーとかヒィとか声出ないんだね
74 22/12/17(土)23:03:48 No.1005133409
1作目の映画の監督のクリストフ・ガンズが『サイレントヒルのクリーチャーはみな苦痛と後悔に苦悶しているんだ』って語っててその理解度の高さに唸った
75 22/12/17(土)23:04:21 No.1005133637
>>不評になりがちな4だけどクリーチャーのデザインはかなり嫌悪感高めで良いと思う >幽霊以外はそんなに貶されてないと思う4 ストーリーもクリーチャーも完成度マジで高い 幽霊はクソめんどくさい!
76 22/12/17(土)23:04:28 No.1005133695
1のリマスター出てほしいと言う気持ちとあのグラフィックだからこそ怖かったのではないかと言う気持ちが喧嘩してる
77 22/12/17(土)23:04:31 No.1005133714
1のせいでホラーゲームへの恐怖を失ってしまった 麻痺したっぽい ジャンルは変わらず好きだけど
78 22/12/17(土)23:04:31 No.1005133717
静岡の直訳
79 22/12/17(土)23:04:56 No.1005133915
1は後半で敵の上位互換出てくる演出好き
80 22/12/17(土)23:05:31 No.1005134174
荒いポリゴンの画面からしか感じられない恐怖もある
81 22/12/17(土)23:05:33 No.1005134188
PS3でプレイして例のバグで死んだのが俺
82 22/12/17(土)23:05:37 No.1005134218
>1作目の映画の監督のクリストフ・ガンズが『サイレントヒルのクリーチャーはみな苦痛と後悔に苦悶しているんだ』って語っててその理解度の高さに唸った なんで2で続投してくれなかったんだ…
83 22/12/17(土)23:05:47 No.1005134284
4はサリバンの生い立ちや犯行が胸糞すぎる
84 22/12/17(土)23:05:50 No.1005134314
>1のリマスター出てほしいと言う気持ちとあのグラフィックだからこそ怖かったのではないかと言う気持ちが喧嘩してる PS1当時の環境を想定し考慮して作られた怖さだしな ファミコンの滲みを利用して~みたいなもんだから何事もリマスターすればいいってもんじゃない
85 22/12/17(土)23:05:56 No.1005134363
>隠し武器やEDがだいたいおかしいシリーズ ヘィザァービィーム
86 22/12/17(土)23:05:57 No.1005134368
バイオみたいな感覚でやってると思ったより動けないでも近接は楽しい
87 22/12/17(土)23:06:10 No.1005134459
1の主人公ってその後どうなったんだっけ…
88 22/12/17(土)23:06:15 No.1005134494
>初見プレイでライフル取り忘れたのはどれくらい居るんだろう >ボス戦の最中だし背景のパイプか何かに見えてスルーしてしまった 俺も取り忘れたな…はてこの弾薬はいつ出番があるんだろう…?でクリアしちゃったよバカバカ
89 22/12/17(土)23:06:37 No.1005134661
>1の主人公ってその後どうなったんだっけ… どのEDの?
90 22/12/17(土)23:06:53 No.1005134789
>1の主人公ってその後どうなったんだっけ… 娘作ったけど3で誘拐されて変な雑魚に殺されてた
91 22/12/17(土)23:06:54 No.1005134802
>1の主人公ってその後どうなったんだっけ… 許せん!サイレントヒルを焼き払う!!!!!
92 22/12/17(土)23:07:01 No.1005134870
ゲームの目的の部分のシンプルさが怖い
93 22/12/17(土)23:07:14 No.1005134974
2は本当に悲しいゲーム 父親に虐待された子を全く救えない無力感に泣いた
94 22/12/17(土)23:07:17 No.1005135002
あの解像度とポリゴン数でわからんようなわかるような造形だからいいんだ
95 22/12/17(土)23:07:22 No.1005135040
>1の主人公ってその後どうなったんだっけ… 宇宙人と一緒にお茶してる
96 22/12/17(土)23:07:40 No.1005135193
ダディクール!
97 22/12/17(土)23:07:44 No.1005135230
>ゲームの目的の部分のシンプルさが怖い 娘を探してください
98 22/12/17(土)23:07:59 No.1005135342
映画2はな… もしもサイレントヒル風ホーンテッドマンションがあったらみたいな内容で… 最後は皆さんお待ちかね!的なノリでプロレスショー見せられるし
99 22/12/17(土)23:08:07 No.1005135403
>ヘィザァービィーム ほんとにおかしいのやめろ!
100 22/12/17(土)23:08:25 No.1005135557
おかしいよな 学校(裏)から学校(昼)に戻っただけで何で俺は安堵しているんだ 状況は何も解決していないのに…
101 22/12/17(土)23:08:42 No.1005135689
>2は本当に悲しいゲーム >父親に虐待された子を全く救えない無力感に泣いた (壁から出たり入ったりしてる棒)
102 22/12/17(土)23:08:46 No.1005135716
ホームカミングプレイしたことあるやつは少ない