22/12/17(土)22:11:02 昔漫画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/17(土)22:11:02 No.1005110960
昔漫画家でリアルファイトしたら誰が強いって話題になったスレで 森先生が最強ってなってて ずっとその時森薫先生だと勘違いしていたよ俺
1 22/12/17(土)22:11:37 No.1005111162
ふーん、
2 22/12/17(土)22:12:34 No.1005111570
大変…と申したか…
3 22/12/17(土)22:13:35 No.1005112047
もしかして森薫先生以外のリアルファイト強い森先生がいるのか?
4 22/12/17(土)22:14:15 No.1005112329
>もしかして森薫先生以外のリアルファイト強い森先生がいるのか? 読もうホーリーランド!
5 22/12/17(土)22:14:16 No.1005112346
森恒二先生……
6 22/12/17(土)22:15:01 No.1005112665
>もしかして森薫先生以外のリアルファイト強い森先生がいるのか? 鴎外
7 22/12/17(土)22:15:21 No.1005112796
森薫先生にリアルファイト強そう要素あるかな
8 22/12/17(土)22:15:37 No.1005112922
森先生は格闘技の雑誌に出るからな… K-1に出る選手に指導する立場で…
9 22/12/17(土)22:15:48 No.1005113000
森恒二センセは見た目が既にカタギじゃないからな…
10 22/12/17(土)22:15:48 No.1005113002
でも森薫なら… って思わせるのもずるい
11 22/12/17(土)22:16:18 No.1005113220
>森薫先生にリアルファイト強そう要素あるかな 変なスイッチが入る
12 22/12/17(土)22:16:38 No.1005113352
描き込みファイトなら分かるが…
13 22/12/17(土)22:16:43 No.1005113379
暴漢のナイフを奪おうとした人?
14 22/12/17(土)22:17:06 No.1005113500
背景描き込みの暴力で殺してくるからな…
15 22/12/17(土)22:17:06 No.1005113501
他にある程度暴力ありそうなのって板垣くらいしか知らない
16 22/12/17(土)22:17:12 No.1005113544
>でも森薫なら… >って思わせるのもずるい いつ与謝野晶子枠に入ってもおかしくはない
17 22/12/17(土)22:17:13 No.1005113554
森薫枠にトマトスープが参戦して俺も鼻が高いよ
18 22/12/17(土)22:17:37 No.1005113702
物理的に強いイメージはないが 物理的に強いと言われても謎の納得感はある
19 22/12/17(土)22:18:02 No.1005113860
森先生はわりと手首弱いから… 森先生は殴って折れた手でも描けそう
20 22/12/17(土)22:18:13 No.1005113933
うーんでも確かに俺森薫先生の喧嘩の強さの情報知らねーわ
21 22/12/17(土)22:18:23 No.1005113981
そしてその森先生に絞技とか関節技かけることが出来る嫁さん
22 22/12/17(土)22:18:30 No.1005114049
体に刺繍してきそう
23 22/12/17(土)22:18:41 No.1005114128
嘘喰いの人は暴側の人だよね
24 22/12/17(土)22:18:43 No.1005114151
>森恒二センセは見た目が既にカタギじゃないからな… fu1735866.jpg 著者近影
25 22/12/17(土)22:18:47 No.1005114173
リアルファイトって西原理恵子の人生画力対決的なやつでしょう!?
26 22/12/17(土)22:19:20 No.1005114423
あと梶原一騎先生とか?
27 22/12/17(土)22:19:59 No.1005114731
今日はこの森薫先生でシコってもいい?
28 22/12/17(土)22:20:23 No.1005114929
>>森恒二センセは見た目が既にカタギじゃないからな… >fu1735866.jpg >著者近影 漫画家っぽくないけどこういうおっちゃんいるよね
29 22/12/17(土)22:20:27 No.1005114952
>森先生は格闘技の雑誌に出るからな… >K-1に出る選手に指導する立場で… あと自殺島の宣伝で棚橋と中邑と並んでも遜色無かったな
30 22/12/17(土)22:20:34 No.1005114998
漫画家のリアルファイトって描き込み量とか?
31 22/12/17(土)22:20:36 No.1005115011
伝統的なパターン模様を描く勝負かもしれんぞ
32 22/12/17(土)22:21:01 No.1005115203
森先生はゾッドのモデルだっけワイアルドのモデルだっけ
33 22/12/17(土)22:21:10 No.1005115267
説得力を感じる首の太さとパンパンの服
34 22/12/17(土)22:21:13 No.1005115292
>fu1735866.jpg まあちょいワル親父って感じね あと梶原先生は見た目がとかじゃないから
35 22/12/17(土)22:21:14 No.1005115306
森薫に嫁が!?
36 22/12/17(土)22:21:25 No.1005115383
森薫先生の書き込み量ならベルセルク書いても大丈夫だと思う
37 22/12/17(土)22:21:25 No.1005115385
>>森薫先生にリアルファイト強そう要素あるかな >変なスイッチが入る プリントスクリーン!!!
38 22/12/17(土)22:22:41 No.1005115851
森先生と細かい模様描きリアルファイト ファイッ!
39 22/12/17(土)22:22:45 ID:lpv.J13E lpv.J13E No.1005115890
森薫先生何描いてるのか知らない…
40 22/12/17(土)22:24:32 No.1005116742
>森薫先生何描いてるのか知らない… 乙嫁じゃないの?
41 22/12/17(土)22:24:57 No.1005116948
>森薫先生何描いてるのか知らない… ここにいてシャーリーもエマも乙嫁語りも知らないとは
42 22/12/17(土)22:25:33 No.1005117249
梶原先生は昭和なのに怒られてる本物
43 22/12/17(土)22:25:38 No.1005117278
「」ならシャーリー見たらこいつか!とはなると思う
44 22/12/17(土)22:26:02 No.1005117459
>森薫先生何描いてるのか知らない… 嘘ついてまで構ってちゃんかよ
45 22/12/17(土)22:26:04 No.1005117490
>森薫先生何描いてるのか知らない… ギルティ 有罪ーーーッ!
46 22/12/17(土)22:26:17 No.1005117601
板垣かな
47 22/12/17(土)22:27:12 No.1005118058
やっぱり格闘系漫画家が順当に強いんだろうか
48 22/12/17(土)22:29:19 No.1005119019
筋肉島の作者強そう https://twitter.com/bisekai1/status/1599728793438257153
49 22/12/17(土)22:29:47 No.1005119205
というか格闘家で日記漫画とか出してる人いたはずだからそういう人が最強になると思う
50 22/12/17(土)22:30:23 No.1005119448
乙頑駄無世露死苦とか紅Xとか
51 22/12/17(土)22:32:13 No.1005120168
最強の漫画家は誰か⁉︎ 多種いる漫画家がルール無しで戦った時… スポーツではなく…目突き金的ありの 『喧嘩』で戦った時 最強の漫画家は誰か⁉︎ 今現在最強の漫画家は決まっていない
52 22/12/17(土)22:32:27 No.1005120317
>森先生は格闘技の雑誌に出るからな… >K-1に出る選手に指導する立場で… なんで…?
53 22/12/17(土)22:32:40 No.1005120410
迫先生も結構戦闘力高い
54 22/12/17(土)22:34:33 No.1005121214
■森恒二 漫画家を志すも親に反対され、傷付いて下北沢などを中心に喧嘩に明け暮れる。 漫画を描くも「作画のみの担当に切り替えませんか」と編集者に言われ、傷付いて六本木などを中心に喧嘩に明け暮れる。 ■板垣恵介 国内随一の精鋭部隊である習志野第一空挺団にて機関砲手を務めた元・自衛官。 ボクシングはプロレベルだったが病によりボクシングを諦め、自衛官を諦め、漫画家となる。 ■本宮ひろ志 手のつけられないやんちゃ坊主として育ち、彼を半ば見捨てた親から自衛隊に入れられる。 先輩だからと偉ぶるクズを木刀で殴り殺そうとするも、同期に止められ自衛隊を辞める。 ■武論尊 航空自衛隊生徒として学び、エリートコースに入ろうとするも周囲に馴染めず悩む。 同期が先輩相手に暴れようとしたのを食い止めるも、その同期の後を追い漫画家の世界に入る。
55 22/12/17(土)22:36:14 No.1005122002
>漫画を描くも「作画のみの担当に切り替えませんか」と編集者に言われ、傷付いて なるほど >六本木などを中心に喧嘩に明け暮れる。 前と繋がってる?
56 22/12/17(土)22:36:27 No.1005122086
>>森先生は格闘技の雑誌に出るからな… >>K-1に出る選手に指導する立場で… >なんで…? でかい強い何故か漫画家なのが森センセイだ
57 22/12/17(土)22:36:47 No.1005122221
喧嘩してボロボロになって転がり込んできたの森先生がモデルと思われるキャラが時々いるベルセルク
58 22/12/17(土)22:38:11 No.1005122740
なんかあるとすぐ路地裏で人を殴るから…
59 22/12/17(土)22:38:15 No.1005122767
牛先生と嘘喰いの人くらいしかパッと浮かばない
60 22/12/17(土)22:39:19 No.1005123212
自衛隊からのマンガ家コースに対しストリートファイトから勝負をかけていく森センセイ
61 22/12/17(土)22:39:39 No.1005123328
>■本宮ひろ志 >手のつけられないやんちゃ坊主として育ち、彼を半ば見捨てた親から自衛隊に入れられる。 >先輩だからと偉ぶるクズを木刀で殴り殺そうとするも、同期に止められ自衛隊を辞める。 >■武論尊 >航空自衛隊生徒として学び、エリートコースに入ろうとするも周囲に馴染めず悩む。 >同期が先輩相手に暴れようとしたのを食い止めるも、その同期の後を追い漫画家の世界に入る。 増えたなぁと思ったらまさかオチがあるとは…
62 22/12/17(土)22:40:07 No.1005123521
>■本宮ひろ志 >先輩だからと偉ぶるクズを木刀で殴り殺そうとするも、同期に止められ自衛隊を辞める。 なるほど…… >■武論尊 >同期が先輩相手に暴れようとしたのを食い止めるも、その同期の後を追い漫画家の世界に入る。 ……ん?
63 22/12/17(土)22:40:23 No.1005123614
不良キャラで漫画家目指してる奴ちらほら見るけどあながち間違った描写でもないんだろうな
64 22/12/17(土)22:41:02 No.1005123875
俺も漫画家になりてえんだ! って本宮ひろ志のところに転がり込んできたけどベタの塗り方も知らなくて ずっと麻雀打ってたとかめちゃくちゃなエピソードを持つ武論尊
65 22/12/17(土)22:41:50 No.1005124166
省力の概念が頭に存在してるうちは森薫先生には近付けないんだろうな…
66 22/12/17(土)22:42:50 No.1005124609
ハンバーガーちゃんは絵を描くのが嫌いなんですか…?
67 22/12/17(土)22:42:58 No.1005124674
>俺も漫画家になりてえんだ! >って本宮ひろ志のところに転がり込んできたけどベタの塗り方も知らなくて >ずっと麻雀打ってたとかめちゃくちゃなエピソードを持つ武論尊 それで北斗の拳当てるんだからすげえよ…
68 22/12/17(土)22:43:17 No.1005124794
>>漫画を描くも「作画のみの担当に切り替えませんか」と編集者に言われ、傷付いて >なるほど >>六本木などを中心に喧嘩に明け暮れる。 >前と繋がってる? > >漫画家を志すも親に反対され、傷付いて下北沢などを中心に喧嘩に明け暮れる。 ここも繋がってないだろ!
69 22/12/17(土)22:43:20 No.1005124811
絵の力強さが凄い漫画家は強いのか…?
70 22/12/17(土)22:44:28 No.1005125321
強さ=面白さ!!
71 22/12/17(土)22:44:31 No.1005125349
>絵の力強さが凄い漫画家は強いのか…? 梶原一騎は?
72 22/12/17(土)22:44:49 No.1005125492
シャオリー 省力
73 22/12/17(土)22:45:07 No.1005125646
>ハンバーガーちゃんは絵を描くのが嫌いなんですか…? まあ……
74 22/12/17(土)22:45:11 No.1005125670
梶原先生は禁止カード
75 22/12/17(土)22:45:16 No.1005125705
高橋ツトムは元ヤンだったって話もあったな
76 22/12/17(土)22:46:07 No.1005126007
>省力の概念が頭に存在してるうちは森薫先生には近付けないんだろうな… カーペットの糸を一本一本描き込むとかマジ頭おかしすぎるよこわい
77 22/12/17(土)22:46:22 No.1005126112
森薫先生はそりゃ強いよなって…
78 22/12/17(土)22:46:52 No.1005126284
ファブルの作者も元ヤンでボクシングもやってるとか
79 22/12/17(土)22:46:54 No.1005126295
最初漫画家のリアルファイトって言われてライブドローイングを思い浮かべて納得しか無かった…
80 22/12/17(土)22:46:56 No.1005126309
時間が来たから描くのやめなくちゃ…って考える人だから…
81 22/12/17(土)22:49:34 No.1005127398
>>俺も漫画家になりてえんだ! >>って本宮ひろ志のところに転がり込んできたけどベタの塗り方も知らなくて >>ずっと麻雀打ってたとかめちゃくちゃなエピソードを持つ武論尊 >それで北斗の拳当てるんだからすげえよ… 自衛隊時代から面白いストーリー喋る話術はあったときいた
82 22/12/17(土)22:49:57 No.1005127556
普通の人じゃ相手にならないからヤクザや米兵を狙う森先生
83 22/12/17(土)22:50:15 No.1005127669
大きいコマで省エネ作画でバズった落書き漫画家なんだから コマ小さくして絵をたくさんかきましょうなんて無茶だよ というか今は大ゴマでごまかす時代なんですよ
84 22/12/17(土)22:50:18 No.1005127688
猿先生はリアルファイトではどうなんだろう
85 22/12/17(土)22:50:53 No.1005127965
森薫先生が喧嘩弱いってソースもないよな?
86 22/12/17(土)22:51:04 No.1005128016
>猿先生はリアルファイトではどうなんだろう タフそう
87 22/12/17(土)22:51:04 No.1005128017
>ファブルの作者も元ヤンでボクシングもやってるとか ■南勝久 中学を出てからは職を転々としながら、スピードを競い合うタイプの暴走族として暴れ回った。 『ファブル』執筆にあたり、山ごもりやボクシングのトレーニングを経て「路上には無い強さ」を再認識する。
88 22/12/17(土)22:51:37 No.1005128242
漫画家にならなかったら暴力沙汰起こしてそうな人多いな…
89 22/12/17(土)22:51:51 No.1005128326
その解説文みたいなの何!?
90 22/12/17(土)22:51:51 No.1005128330
ガッツ(青年期)はバーベルシャフト持った森先生見て描いてたっていつぞやラジオで言ってたな
91 22/12/17(土)22:52:18 No.1005128522
ハンバーガーは一人だと描かないから描く時間設けてとも子監視の元描いてるとか「」が言ってた
92 22/12/17(土)22:52:34 No.1005128650
とみ先生とかもくそ強いらしいし…
93 22/12/17(土)22:52:36 No.1005128673
武論尊はペンネーム考える時にアメリカ人のブロンソンって名前かっけーな!で武論尊に決める面白い先生だよ
94 22/12/17(土)22:52:44 No.1005128722
>漫画家にならなかったら暴力沙汰起こしてそうな人多いな… つーか警察のお世話になってないだけで起こしてる人いない?
95 22/12/17(土)22:52:46 No.1005128734
アルター能力者の漫画家もいるよね
96 22/12/17(土)22:52:47 No.1005128745
>あと梶原一騎先生とか? 暴力団の力を使うのはルールで禁止スよね
97 22/12/17(土)22:53:49 No.1005129160
嘘喰いの先生もやってるよね格闘技
98 22/12/17(土)22:53:53 No.1005129177
>南勝久 fu1736007.jpg この人もあんまりカタギっぽい見た目じゃないな…
99 22/12/17(土)22:54:13 No.1005129303
>その解説文みたいなの何!? 最強漫画家ランキングはハイペースで議論されているコンテンツだからな… あと猿渡哲也先生は別に強くないはず でも20歳で初めて漫画を描こうと思ってから21歳で集英社に持ち込みしてるから強いかも
100 22/12/17(土)22:54:34 No.1005129455
>>南勝久 >fu1736007.jpg >この人もあんまりカタギっぽい見た目じゃないな… この前自分を漫画にしてたけど似てるな───
101 22/12/17(土)22:54:48 No.1005129577
>アルター能力者の漫画家もいるよね せんりきせんせいは別に強くはねーだろ!?
102 22/12/17(土)22:54:52 No.1005129600
秋葉原で美少女フィギュアを買いまくり美少女の描き方を練習した森先生に応援のお便りを!!
103 22/12/17(土)22:55:02 No.1005129669
徳川の猿描いてた藤田かくじもたしかブラジリアン柔術紫帯だった気がする
104 22/12/17(土)22:55:10 No.1005129725
>大きいコマで省エネ作画でバズった落書き漫画家なんだから >コマ小さくして絵をたくさんかきましょうなんて無茶だよ >というか今は大ゴマでごまかす時代なんですよ スマホ媒体で読む事意識して大コマ大文字多用するってのは結構色んな人が言ってるよね
105 22/12/17(土)22:55:34 No.1005129900
ファブルの作者は大阪を恐怖に陥れた暴走集団の全盛期に居た人だからな… ファイターとしては森先生と同タイプか
106 22/12/17(土)22:56:44 No.1005130422
森先生は出てくるエピソードが格闘家みたいなんだよな…
107 22/12/17(土)22:57:35 No.1005130743
ファブルの作者思ってたより怖いな…漫画家になってくれてよかった
108 22/12/17(土)22:57:39 No.1005130782
森先生は本当になんで漫画家の道を選んだんだろう…
109 22/12/17(土)22:57:53 No.1005130863
森先生はユウみたいな繊細ぶったキャラづくりやめてほしい
110 22/12/17(土)22:58:08 No.1005130962
森先生は繊細なのが怖い
111 22/12/17(土)22:58:11 No.1005130978
>ハンバーガーは一人だと描かないから描く時間設けてとも子監視の元描いてるとか「」が言ってた 放っておくといつまでも描き込んじゃうからコマごとに時間を決めてる森薫先生と似てるな
112 22/12/17(土)22:58:12 No.1005130984
とみ新蔵先生は武器使うからルール違反?
113 22/12/17(土)22:58:13 No.1005130993
ワイアルドが漫画描いてるってなんか面白いよね
114 22/12/17(土)22:58:14 No.1005130999
当時まだヤクザとの繋がりがかなり濃かった興行界のそれもスター的存在すら黙らせられたあの人って本当に何なんだろうね…
115 22/12/17(土)22:58:15 No.1005131008
>森先生はユウみたいな繊細ぶったキャラづくりやめてほしい すぐ傷付くんだからな!
116 22/12/17(土)22:58:42 No.1005131187
>ワイアルドが漫画描いてるってなんか面白いよね 一向にグリフィスですが?
117 22/12/17(土)22:58:44 No.1005131201
>>ハンバーガーは一人だと描かないから描く時間設けてとも子監視の元描いてるとか「」が言ってた >放っておくといつまでも描き込んじゃうからコマごとに時間を決めてる森薫先生と似てるな ん…?
118 22/12/17(土)22:59:02 No.1005131315
>森先生はユウみたいな繊細ぶったキャラづくりやめてほしい フィジカルの強さとメンタルの強さは比例しないから…
119 22/12/17(土)22:59:09 No.1005131385
スレ「」の先生で「森先生」の話がどっちかわかんねーじゃねーか!
120 22/12/17(土)22:59:15 No.1005131431
嘘喰いの作者もめちゃくちゃ鍛えてたんじゃなかったっけ
121 22/12/17(土)22:59:33 No.1005131557
>スレ「」の先生で「森先生」の話がどっちかわかんねーじゃねーか! 繊細な方の森先生
122 22/12/17(土)22:59:53 No.1005131694
>嘘喰いの作者もめちゃくちゃ鍛えてたんじゃなかったっけ 漫画家は暴も絵も備えてないといけないからな
123 22/12/17(土)23:00:02 No.1005131766
気になったから最強漫画家ランキングで検索してもしょーもないキュレーションサイトしか出てこねぇ!
124 22/12/17(土)23:00:18 No.1005131863
変なスイッチが入る方はタッチこそ繊細だけど繊細じゃないからな…
125 22/12/17(土)23:00:49 No.1005132094
>ファブルの作者思ってたより怖いな…漫画家になってくれてよかった おそらく本職の方ともお知り合いどころかお友達だと思うよ
126 22/12/17(土)23:01:00 No.1005132173
>繊細な方の森先生 (薫のほうだな…)
127 22/12/17(土)23:01:07 No.1005132209
筆者の経験から言えば
128 22/12/17(土)23:01:09 No.1005132226
漫画家にしろ小説家にしろあんまり顔が出ない職種の人の写真見てビックリするときあるよね 俺にとって森恒二先生と時雨沢先生がそうだった
129 22/12/17(土)23:01:11 No.1005132240
あんな描き込める人が喧嘩弱いわけないじゃん
130 22/12/17(土)23:01:38 No.1005132433
>>繊細な方の森先生 >(恒二のほうだな…)
131 22/12/17(土)23:01:50 No.1005132501
>>繊細な方の森先生 >(薫のほうだな…) (ゴリラの方だな…)
132 22/12/17(土)23:01:57 No.1005132545
体力なら荒川先生もかなりいい線行くと思う
133 22/12/17(土)23:02:04 No.1005132604
>漫画家にしろ小説家にしろあんまり顔が出ない職種の人の写真見てビックリするときあるよね >俺にとって森恒二先生と時雨沢先生がそうだった つの丸がつの丸まんまなのにイケオジ感あってすごい でも脳細胞は死んでる
134 22/12/17(土)23:02:16 No.1005132714
牛先生って女性だけどフィジカル凄そうだよね
135 22/12/17(土)23:02:24 No.1005132771
>筆者の経験から言えば 読んでると段々ステゴロ最強でムキムキのおじさんがにじみでてくるの笑う
136 22/12/17(土)23:02:33 No.1005132825
つの丸先生は宣告がそろそろ…
137 22/12/17(土)23:02:52 No.1005132958
>体力なら荒川先生もかなりいい線行くと思う 農家で出産しながら原稿やってたんでしょ?
138 22/12/17(土)23:03:04 No.1005133051
経歴だと新宿スワンの作者あたりはどうなんだろうな…
139 22/12/17(土)23:03:09 No.1005133084
漫画家のリアルファイトなら書き込みとか絵で勝負したら良いんじゃねぇかな… メイド神の方は下書き無し一発ペン入れとか出来るけど
140 22/12/17(土)23:03:39 No.1005133335
>嘘喰いの作者もめちゃくちゃ鍛えてたんじゃなかったっけ アスリート的に鍛えてる キックボクシングからウエイトトレーニングやランニングまで現在進行形で鍛えてる
141 22/12/17(土)23:03:46 No.1005133383
漫画家のリアルファイト?どう逃げるかでしょ とか言う漫画家は存在する
142 22/12/17(土)23:04:20 No.1005133628
仲がいい?から実現しないと思うけど森恒二先生と薫先生が戦ったらどっちが強いの
143 22/12/17(土)23:04:21 No.1005133635
>漫画家のリアルファイト?どう逃げるかでしょ >とか言う漫画家は存在する (締め切りの話だろうか…)
144 22/12/17(土)23:04:39 No.1005133769
>筆者の経験から言えば 森先生の写真が出た瞬間クソオタクのイキりからゴリラの日常に変わったセリフ来たな…
145 22/12/17(土)23:05:02 No.1005133959
つの丸がチンピラなのは幕張で知った
146 22/12/17(土)23:05:09 No.1005134002
福満しげゆきも自画像よりだいぶイカツかった
147 22/12/17(土)23:05:56 No.1005134366
むしろ嘘ついてるのは女性関係で奥手ぶってる方だからな ウラケンに食いまくりだったとバラされたし
148 22/12/17(土)23:06:05 No.1005134425
>つの丸がチンピラなのは幕張で知った (つの丸ってサイテ~)
149 22/12/17(土)23:06:25 No.1005134579
>つの丸がチンピラなのは幕張で知った ある意味喧嘩ばっかしてきた漫画家きたな
150 22/12/17(土)23:07:17 No.1005135003
で...でも森ゴリラ先生は自分のことをグリフィスのような男だって...
151 22/12/17(土)23:07:25 No.1005135068
(でも猪木を監禁することはできないんだな…)
152 22/12/17(土)23:07:57 No.1005135320
筆者の経験によれば彼女の前でいいとこ見せようとマジ喧嘩すると引かれるだけなので気をつけよう
153 22/12/17(土)23:07:57 No.1005135321
ユウ君とは思わんがろじょうのカリスマ気取ってんなとは思ってた マッスルコアラ寄りなのかよ!
154 22/12/17(土)23:08:39 No.1005135671
触るもの皆傷つけてた時期があるのが森先生でそれを受け入れてたのがウラケン一家だからな
155 22/12/17(土)23:08:48 No.1005135741
森ゴリラって何だよ!
156 22/12/17(土)23:08:49 No.1005135745
引っ張りパンチってなんだよ...出来るわけないだろオタクの妄想すぎる...
157 22/12/17(土)23:08:55 No.1005135799
喧嘩の腕っぷしとは別ベクトルだけど兎に角タフさにかけては随一の牛先生とか…
158 22/12/17(土)23:09:00 No.1005135847
>筆者の経験によれば彼女の前でいいとこ見せようとマジ喧嘩すると引かれるだけなので気をつけよう 結構シリアスなシーンなのに笑ってしまう
159 22/12/17(土)23:09:19 No.1005135994
触るもの皆傷つけた(物理)
160 22/12/17(土)23:09:31 No.1005136095
牛先生は空手だっけ?
161 22/12/17(土)23:09:32 No.1005136103
>森ゴリラって何だよ! 多分デミトリアスの事だな…
162 22/12/17(土)23:09:40 No.1005136171
>触るもの皆傷つけてた時期があるのが森先生でそれを受け入れてたのがウラケン一家だからな 三浦先生一家は聖人かよ
163 22/12/17(土)23:09:52 No.1005136254
持ち込みで凹まされるとそこらのチンピラシバいてストレス発散しちゃだめだよ
164 22/12/17(土)23:10:31 No.1005136515
>漫画家のリアルファイト?どう逃げるかでしょ >とか言う漫画家は存在する 壁さんみたいな人がいないとダメなわけだ
165 22/12/17(土)23:10:36 No.1005136550
>で...でも森ゴリラ先生は自分のことをグリフィスのような男だって... (暴力の方で見た目ではない)
166 22/12/17(土)23:10:49 No.1005136638
>三浦先生一家は聖人かよ 荒れて暴れまわってた少年を家に居候させてあげるくらいの普通の家庭だよ
167 22/12/17(土)23:11:06 No.1005136751
森先生はデザインで就職できてるから美大の中でも上澄みの中の上澄み
168 22/12/17(土)23:11:50 No.1005137008
猿先生は強くないけどあれだけ愚弄しても嫌われないならコミュ力が凄いんだろうなと思ってる
169 22/12/17(土)23:12:07 No.1005137115
結局森センセイのスレになっちゃった…
170 22/12/17(土)23:12:25 No.1005137248
>猿先生は強くないけどあれだけ愚弄しても嫌われないならコミュ力が凄いんだろうなと思ってる 本人もアシスタントに愚弄されてるからな
171 22/12/17(土)23:12:27 No.1005137268
(どっちの森先生の話だ...)
172 22/12/17(土)23:12:29 No.1005137287
>>体力なら荒川先生もかなりいい線行くと思う >農家で出産しながら原稿やってたんでしょ? 農家は実家から流石に出産しながら週刊連載してただけだよ!
173 22/12/17(土)23:12:46 No.1005137409
だがそれが森先生の逆鱗に触れた!
174 22/12/17(土)23:12:51 No.1005137447
森薫の書き込み癖はもはや暴力だよ
175 22/12/17(土)23:13:10 No.1005137586
他はバトゥーキの迫先生くらいしか強そうな漫画家知らん
176 22/12/17(土)23:13:16 No.1005137636
>>>体力なら荒川先生もかなりいい線行くと思う >>農家で出産しながら原稿やってたんでしょ? >農家は実家から流石に出産しながら週刊連載してただけだよ! 失礼な!月刊もやってたぞ!
177 22/12/17(土)23:13:17 No.1005137642
>だがそれが森先生の逆鱗に触れた! あの顔が想像できて嫌だなぁ…
178 22/12/17(土)23:13:41 No.1005137825
繊細なタッチで有名な方と 繊細で有名な方
179 22/12/17(土)23:13:49 No.1005137885
喧嘩が強いかわからんが あの書き込みを見るだけでも尋常のフィジカルではあるまいとは思うよ森薫センセイ 来月原画展見に行くんじゃ楽しみグフフ
180 22/12/17(土)23:13:57 No.1005137938
佐渡川先生は実績あるんでメンタル以外はかなり強かったと言える
181 22/12/17(土)23:14:21 No.1005138114
>>南勝久 >fu1736007.jpg >この人もあんまりカタギっぽい見た目じゃないな… ハチミツ二郎かと思った
182 22/12/17(土)23:14:22 No.1005138129
バーガーちゃんの森薫先生可愛いな
183 22/12/17(土)23:14:38 No.1005138220
メイド神は書き込みが凄いのはもちろん描かない所は完全にシンプルに仕上げるのが凄い
184 22/12/17(土)23:14:45 No.1005138263
見るのも嫌な書き込みする森先生と 見るのも嫌なタイルを数える森先生だ
185 22/12/17(土)23:15:08 No.1005138397
猿先生はケンカ強いエピソードとかは特にないね 読モやったり“運転手”やったりして漫画読んでこれなら俺でも描けそうってなって持ち込んだらしい
186 22/12/17(土)23:15:12 No.1005138416
牛先生格闘シーン上手いなって思ってたら学生時代空手部だったって百姓貴族に描いてて納得した
187 22/12/17(土)23:15:28 No.1005138511
漫画家さんはだいたい変なスイッチが入るんだなあと思う今日この頃
188 22/12/17(土)23:16:56 No.1005139027
>漫画家さんはだいたい変なスイッチが入るんだなあと思う今日この頃 炎尾先生がずっと漫画だけ描いてたやつがまともなわけねーだろって言ってたよ
189 22/12/17(土)23:18:20 No.1005139644
自衛隊にいた板垣先生もフィジカルは強いはず