22/12/17(土)16:45:28 そんな… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/17(土)16:45:28 No.1004994347
そんな…
1 22/12/17(土)16:46:00 No.1004994544
あと一年ってマジ?
2 22/12/17(土)16:47:12 No.1004994882
足が爆発すんの?
3 22/12/17(土)16:47:24 No.1004994948
絶対伸びる
4 22/12/17(土)16:48:11 No.1004995223
無理だろ…と思いつつあと2年発言から休載分を抜くとわりといいペースだと聞いた
5 22/12/17(土)16:49:05 No.1004995502
例のケンコバの番組のときで7割くらいの計算だから割とあってる
6 22/12/17(土)16:49:09 No.1004995525
ヒロアカより先に終わるのか…
7 22/12/17(土)16:49:45 No.1004995737
展開的にも納得は出来るな
8 22/12/17(土)16:50:47 No.1004996067
死滅回遊はこれで終わりか ここから宿儺編に入るのかな
9 22/12/17(土)16:50:56 No.1004996115
羂索さんここでバイバイなの
10 22/12/17(土)16:51:14 No.1004996216
死滅回遊も佳境だしこのあと最終章やって終わりかな?
11 22/12/17(土)16:51:50 No.1004996401
あと50話程度で風呂敷たためるんかいな
12 22/12/17(土)16:52:09 No.1004996504
えマジで? 誰がラスボスすんのじゃあ
13 22/12/17(土)16:52:45 No.1004996696
ケンジャクあんまり魅力的じゃないからさっさと退場してほしい って真人の時もいってたなおれ…
14 22/12/17(土)16:53:02 No.1004996815
なんだろう 虎杖がパッとしない強さのまま終わりそう
15 22/12/17(土)16:53:22 No.1004996938
まぁ仙台以上の激戦とか全国でそう描けはしないと思ってたが…
16 22/12/17(土)16:53:51 No.1004997083
死滅回遊の割とどうでもいい部分に結構癪取ってたし伸びるやろ
17 22/12/17(土)16:53:53 No.1004997093
まあでも確かに展開に広がり感じなくなってきたな
18 22/12/17(土)16:53:59 No.1004997126
>ケンジャクあんまり魅力的じゃないからさっさと退場してほしい >って真人の時もいってたなおれ… 真人は何だかんだで最高のタイミングで退場したしママもそんな不安視はしてない
19 22/12/17(土)16:54:07 No.1004997167
いつも「呪術廻戦」をご愛顧いただきありがとうございます。 聞くのも嫌だけど、知っておかなければいけない ニュースが日々続いていますね。 現実が緩やかに、でも確実に逼迫しているなか、こうして多くの人に作品を楽しんでいただけることは正に奇跡だと思っております。 相変わらず訳の分からないことを描き続けていますが、もう1年(多分) お付き合いいただけるとゲゲちゃんは嬉しいです。 芥見下々
20 22/12/17(土)16:54:21 No.1004997247
まぁ漫画家の後〇年で終わります発言なんて信用してないけど
21 22/12/17(土)16:54:39 No.1004997331
バトル漫画の50話ってそんなストーリー進められるか
22 22/12/17(土)16:55:30 No.1004997563
渋谷事変終了時点で3分の2くらい終わってるという事だったはずなので割といいペースで来てるんじゃないの
23 22/12/17(土)16:55:36 No.1004997595
そうなるともう出番なさそうなやつがちょいちょいいるな…
24 22/12/17(土)16:55:37 No.1004997608
>まぁ漫画家の後〇年で終わります発言なんて信用してないけど 大体お前どんな計算してたの?ってなるね
25 22/12/17(土)16:55:38 ID:Iw/KYwT. Iw/KYwT. No.1004997612
>ヒロアカより先に終わるのか… ヒロアカも今の調子なら多分同じぐらいのタイミングじゃない?
26 22/12/17(土)16:55:45 No.1004997646
>バトル漫画の50話ってそんなストーリー進められるか たった数週間でもうママも術式が判明するレベルまで追い詰められてるし…
27 22/12/17(土)16:55:50 No.1004997672
羂索が虎杖にママバレするとこ見たかったのにな
28 22/12/17(土)16:56:18 No.1004997815
京都の連中この後出番あるの?野薔薇ちゃんは?
29 22/12/17(土)16:56:21 No.1004997834
新田お前マジ信じてるからな?
30 22/12/17(土)16:56:33 No.1004997910
ママは普通に今回の戦闘で片付く感じか?
31 22/12/17(土)16:56:40 ID:Iw/KYwT. Iw/KYwT. No.1004997942
>バトル漫画の50話ってそんなストーリー進められるか 着地点見えてればガンガン進む 呪術の場合は着地点どこなんだ…?
32 22/12/17(土)16:56:50 No.1004997989
書き込みをした人によって削除されました
33 22/12/17(土)16:56:50 No.1004997992
釘崎が猿空間送りになったまま連載終わったら爆笑する
34 22/12/17(土)16:56:50 No.1004997994
>京都の連中この後出番あるの?野薔薇ちゃんは? 呪力の無駄だし防腐処理解いていいだろ
35 22/12/17(土)16:57:43 No.1004998273
回游の結界はそのまま放置して次に進むと見ている
36 22/12/17(土)16:57:44 No.1004998274
野薔薇ちゃんは一応死にましたって形にはなってるし…
37 22/12/17(土)16:57:47 No.1004998299
>呪術の場合は着地点どこなんだ…? 虎杖が笑顔でグッバイ(死刑執行)する最終回!
38 22/12/17(土)16:58:11 No.1004998428
残り話数を予告して盛大に破った空知先生…
39 22/12/17(土)16:58:23 No.1004998487
>>呪術の場合は着地点どこなんだ…? >虎杖が笑顔でグッバイ(死刑執行)する最終回! お兄ちゃんは認めんぞ
40 22/12/17(土)16:59:44 No.1004998880
作者が本当にこの主人公好きになれてないんだな…って感じるのはこの漫画くらいかもしれん
41 22/12/17(土)17:00:15 No.1004999027
あいつどうなったの?が結構いて本当に1年で締められる?
42 22/12/17(土)17:00:35 No.1004999135
場面戻ったらもう軍隊壊滅してそう
43 22/12/17(土)17:00:40 No.1004999157
最後は宿儺が分離して復活して虎杖が倒してハッピーエンドでしょわかりやすい
44 22/12/17(土)17:01:09 No.1004999285
>最後は宿儺が分離して復活して虎杖が倒してハッピーエンドでしょわかりやすい そんなので終わったらクソ漫画認定してしまうかもしれん…
45 22/12/17(土)17:01:12 No.1004999306
作者が言うあと何年で終わりますはまず信じない
46 22/12/17(土)17:01:19 No.1004999347
秤や真希にやたら時間かけてたと思いきや即話が進んだりしててペースがよくわからない
47 22/12/17(土)17:01:41 No.1004999438
>>バトル漫画の50話ってそんなストーリー進められるか >着地点見えてればガンガン進む >呪術の場合は着地点どこなんだ…? 羂索殺す 宿儺も殺す
48 22/12/17(土)17:01:44 No.1004999449
回遊なんとかして羂索倒して宿儺が伏黒利用して復活して虎杖がそれ倒せば終わり
49 22/12/17(土)17:02:17 ID:Iw/KYwT. Iw/KYwT. No.1004999617
最終決戦とか入ってる状態であと一年とか言われたらそんなもんかなだけど まだ入ってもないのに一年って大丈夫?
50 22/12/17(土)17:02:20 No.1004999631
定期的に残り連載期間を言及してるしまあ守るでしょ
51 22/12/17(土)17:02:31 No.1004999679
早く描き上げて終わりたいからみたいなこと言ってたから休載はさむようになってからそうでもないかと思ってたが普通に当時の2年計画のままだったのか
52 22/12/17(土)17:02:35 No.1004999701
真希のとこで脱落しかけたわ
53 22/12/17(土)17:02:37 No.1004999711
あと最低限やらなきゃいけないのって何があったっけ 積み木がどうこうとすくなとママと米軍がどうこうのやつ?
54 22/12/17(土)17:03:10 No.1004999893
数巻で終わるつもりだったマッシュルいつまで続くの
55 22/12/17(土)17:03:14 No.1004999909
うろ覚えだけど一年トリオ+悟の四人のうち三人を殺して一人だけ生存させる予定みたいなこと言ってたんだっけ?
56 22/12/17(土)17:04:31 No.1005000266
虎杖の武器は拳だけなのか
57 22/12/17(土)17:04:36 No.1005000291
宿儺がある以上メインになるだろうけど 虎杖の存在感もうちょい出してくれ
58 22/12/17(土)17:04:47 No.1005000357
ヒロアカ呪術卒業するといよいよ誌面やばいな
59 22/12/17(土)17:04:50 No.1005000372
ヒロアカと呪術同時に終わったジャンプかあ…やべえな
60 22/12/17(土)17:05:03 No.1005000436
渋谷事変で虎杖の役目は終わった感じがする
61 22/12/17(土)17:05:21 No.1005000514
>ヒロアカと呪術同時に終わったジャンプかあ…やべえな ヒロアカと呪術だけならまだいい ワンピも終わる
62 22/12/17(土)17:05:32 No.1005000569
>虎杖の武器は拳だけなのか 人としての器と受肉体としての器両方すごいから…
63 22/12/17(土)17:05:57 No.1005000700
虎杖が死んで完なか…辛いけどありそうなライン
64 22/12/17(土)17:06:06 No.1005000733
ワンピは呪術と違って引き伸ばしの前科多数だから信用してない
65 22/12/17(土)17:06:13 No.1005000763
>渋谷事変で虎杖の役目は終わった感じがする 死滅回遊のMVPの1人だろ!
66 22/12/17(土)17:06:17 No.1005000780
ワンピが一年で終了は無理だろ!?
67 22/12/17(土)17:06:25 No.1005000815
伏黒は死ぬと思うけどな流石に
68 22/12/17(土)17:06:57 No.1005000977
野薔薇はどこ行った
69 22/12/17(土)17:07:23 No.1005001093
>虎杖が死んで完なか…辛いけどありそうなライン 正しい死の話してるから虎杖は死ぬんじゃないかと前から思ってる 伏黒あたりが生き延びそう
70 22/12/17(土)17:07:45 No.1005001213
天使と堕天の話とか伏黒の姉貴とか野薔薇ちゃんとか京都連中の話とか 受肉して生きてる連中の話とか
71 22/12/17(土)17:08:05 No.1005001325
>例のケンコバの番組のときで7割くらいの計算だから割とあってる この時点であと2年!と言って2年経って今回あと1年!と言ってるから あと2年くらいはかかりそうかなって
72 22/12/17(土)17:08:12 No.1005001357
野薔薇ちゃんだけ実は生きててみんなのお墓参りとかだと意外性ありつつ綺麗かもしれない
73 22/12/17(土)17:08:14 No.1005001370
伏黒は姉の結末見届ける必要があるだろうし死なないだろう
74 22/12/17(土)17:08:18 No.1005001393
主人公やメインキャラの活躍や出番?知らねーのスタンスすごいな 今なんか全ての黒幕が全く知らんところで倒されそうになってるし
75 22/12/17(土)17:08:20 No.1005001398
>野薔薇はどこ行った 最終話で元気な姿見せますから期待しといて下さいよ!
76 22/12/17(土)17:08:20 No.1005001400
>展開的にも納得は出来るな 実際誰と戦うんだよってレベルでインフレしまくってるしな
77 22/12/17(土)17:08:42 No.1005001510
>ワンピが一年で終了は無理だろ!? カイドウ殺したし後はシャンクス殺せばもうフィナーレはすぐそこだろう
78 22/12/17(土)17:09:03 No.1005001619
つまんなくはないけど俺は当初期待して見たかった路線とはだいぶ外れちゃったな
79 22/12/17(土)17:09:09 No.1005001662
野薔薇ちゃんは復活してももう…
80 22/12/17(土)17:09:19 No.1005001706
ちなみにあと一年が本当に連載のことかはわからんけど
81 22/12/17(土)17:09:26 No.1005001740
色んなキャラがそれぞれ動いてるから 知らんところでメインストーリーが進んでる…
82 22/12/17(土)17:09:29 No.1005001751
>>ワンピが一年で終了は無理だろ!? >カイドウ殺したし後はシャンクス殺せばもうフィナーレはすぐそこだろう それはもう打ち切り展開なんよ
83 22/12/17(土)17:09:41 No.1005001808
ヒロアカも最終章は1年予定だったけど1年3ヶ月経ったしまだ全然終わりが見えねぇぞ!
84 22/12/17(土)17:09:45 No.1005001835
クソ強呪霊と人間のバトル!みたいな路線からは外れてしまったな
85 22/12/17(土)17:09:54 No.1005001880
顕示欲さんがすげー薄っぺらい内面のボスキャラでガッカリした なにか強い信念があって平安時代から頑張ってるのかと思ったら承認欲求拗らせ粘着荒らしじゃん…
86 22/12/17(土)17:09:55 No.1005001883
申し訳ないけど野薔薇ちゃんの事本当に忘れてた
87 22/12/17(土)17:10:28 No.1005002039
渋谷事変終盤の虎杖周辺のひりついた展開が好きだったけど今はなんかもう別漫画感ある
88 22/12/17(土)17:10:30 No.1005002049
ちゃんと予定通りに終わらせる作家もいるから… 伸びまくる方が圧倒的に多いけど
89 22/12/17(土)17:10:31 No.1005002061
ワンピースはエッグヘッド編だけで1年掛かると思うよ
90 22/12/17(土)17:10:33 No.1005002075
>ヒロアカと呪術同時に終わったジャンプかあ…やべえな マッシュルを信じろ
91 22/12/17(土)17:10:40 No.1005002123
最低でも悟復活クソゲー平定羂索撃退を決着つけなきゃダメで漫画的には完全復活した宿儺出さないのは有り得ないと言っていいからなあ 羂索とは今やり合ってるしクソゲーは爆弾投下されたとはいえルール分のポイント貯まる目前だからどうにかなる…と思えば50話いけるか…?
92 22/12/17(土)17:10:43 No.1005002136
ジャンプで残りこれくらい!で計画通りに進んだ作品の方がレアだしな
93 22/12/17(土)17:10:58 No.1005002218
>クソ強呪霊と人間のバトル!みたいな路線からは外れてしまったな 渋谷で呪霊の出番はだいたい終了した感じ まぁ人と人の戦いの方が呪術っぽいと言えば呪術っぽいかも
94 22/12/17(土)17:11:10 No.1005002262
呪術終わってもサカモトデイズあるから…
95 22/12/17(土)17:11:26 No.1005002339
ここで羂索倒されたら獄門疆どうなるんだろう…
96 22/12/17(土)17:11:27 No.1005002347
ケンジャクはそろそろ夏油の肉体から卒業してくれ
97 22/12/17(土)17:11:33 No.1005002388
>>ヒロアカと呪術同時に終わったジャンプかあ…やべえな >坂本を信じろ
98 22/12/17(土)17:11:54 No.1005002484
>ここで羂索倒されたら獄門疆どうなるんだろう… 普通に封印解いて悟復活じゃないの
99 22/12/17(土)17:11:57 No.1005002495
>>ヒロアカと呪術同時に終わったジャンプかあ…やべえな >アオノハコを信じろ
100 22/12/17(土)17:12:01 No.1005002514
>最低でも悟復活クソゲー平定羂索撃退を決着つけなきゃダメで漫画的には完全復活した宿儺出さないのは有り得ないと言っていいからなあ >羂索とは今やり合ってるしクソゲーは爆弾投下されたとはいえルール分のポイント貯まる目前だからどうにかなる…と思えば50話いけるか…? 死滅回遊だけでも各々のバトル回だけで単行本一冊くらい使ってるから無理に思える…
101 22/12/17(土)17:12:03 No.1005002520
ホラーっぽさとバトルと人間ドラマのバランスが良かったんだけどここまでバトル!バトル!バトル!になるとは思わなかった
102 22/12/17(土)17:12:11 No.1005002557
>ジャンプで残りこれくらい!で計画通りに進んだ作品の方がレアだしな 続けてもらえさせない作品が大多数だし続けられる力ある作品は終わらせたくないし作者も描いてる時にアイデア枠だろうし
103 22/12/17(土)17:12:22 No.1005002611
じゃあ看板がサカモトマッシュルになんの? 結構きちいな
104 22/12/17(土)17:12:25 No.1005002623
オリジナルゲトーの復活はないかなぁ…トンボのあれだし無いよな
105 22/12/17(土)17:12:26 No.1005002642
>顕示欲さんがすげー薄っぺらい内面のボスキャラでガッカリした >なにか強い信念があって平安時代から頑張ってるのかと思ったら承認欲求拗らせ粘着荒らしじゃん… 元々エンジョイ勢なことは示唆されてたからそこは別に それより虎杖五条乙骨とかと出会うことすらなさそうなのがガッカリ お兄ちゃんは好きだけどさ
106 22/12/17(土)17:12:26 No.1005002643
まあ人気作品が消えて困るのは編集であって作品は円満に着地して欲しいし
107 22/12/17(土)17:12:29 No.1005002662
マッシュルはアニメ放送前から銀魂とかBLEACHの末期みたいな掲載位置になってるじゃねーか!
108 22/12/17(土)17:12:32 No.1005002679
高校生家族だって毎回安定して面白いぞ!
109 22/12/17(土)17:12:42 No.1005002718
悟が出番ないまま終わりそ…
110 22/12/17(土)17:12:51 ID:Iw/KYwT. Iw/KYwT. No.1005002759
>ヒロアカも最終章は1年予定だったけど1年3ヶ月経ったしまだ全然終わりが見えねぇぞ! ヒロアカはやること自体はもう敵を倒す!ってだけでそこにドラマ入れてるだけだし終わりめっちゃ見えてない?
111 22/12/17(土)17:12:51 No.1005002761
>>ここで羂索倒されたら獄門疆どうなるんだろう… >普通に封印解いて悟復活じゃないの じゃあ天使の話丸々いらなくない!?
112 22/12/17(土)17:13:00 No.1005002803
>顕示欲さんがすげー薄っぺらい内面のボスキャラでガッカリした >なにか強い信念があって平安時代から頑張ってるのかと思ったら承認欲求拗らせ粘着荒らしじゃん… そのキャラ評もだいぶずれてねーかな
113 22/12/17(土)17:13:02 No.1005002820
マッシュルも完結目前じゃないの?いまラスボスの最強の部下とやり合ってるし
114 22/12/17(土)17:13:04 No.1005002834
後1年って下手したらアニメ2期始まるかどうかってとこで原作終わるかね?
115 22/12/17(土)17:13:21 No.1005002913
>呪術終わってもサカモトデイズあるから… 間違いなく楽しみな漫画ではあるんだが看板はどうだろう…ってポジション アニメ化でアホほど気合入れて作れば人気も跳ねるとは思うが
116 22/12/17(土)17:13:21 No.1005002919
なんか最後までパっとしないまま終わりそう
117 22/12/17(土)17:13:26 No.1005002946
マッシュルはもう終わるだろ 人気以前に作者のやる気の問題
118 22/12/17(土)17:13:35 No.1005002982
>>>ここで羂索倒されたら獄門疆どうなるんだろう… >>普通に封印解いて悟復活じゃないの >じゃあ天使の話丸々いらなくない!? 普通に封印解くのに天使がいるんじゃん!!
119 22/12/17(土)17:14:04 No.1005003125
>高校生家族だって毎回安定して面白いぞ! もうすぐ高2編が終わるだろうしほっといても後半年ぐらいで円満終了すると思う…
120 22/12/17(土)17:14:05 No.1005003131
バトル回だけ抽出しても30話くらい使う事になるから残り20話だけで話を進めるのはソードマスターヤマトレベルの展開が必要になるぜ!
121 22/12/17(土)17:14:18 No.1005003218
虎杖が未だに微妙な強さの近距離パワー型から脱せてないんだけどそれでいいのか
122 22/12/17(土)17:14:33 No.1005003276
野薔薇ちゃんは活躍無さそうか…
123 22/12/17(土)17:14:42 No.1005003313
禪院家とか学長の話あたりの巻き構成何だったんだろう
124 22/12/17(土)17:14:44 No.1005003326
ヒロアカは読んでてこのペースで終わるわけないの明らかだったろ
125 22/12/17(土)17:14:48 No.1005003348
>オリジナルゲトーの復活はないかなぁ…トンボのあれだし無いよな この作品の生死観的にも話の余裕的にもあり得ないと思う
126 22/12/17(土)17:14:57 No.1005003396
>マッシュルはもう終わるだろ >人気以前に作者のやる気の問題 まあ舵取りミスったのは作者も自覚してるだろうしな
127 22/12/17(土)17:14:58 No.1005003401
>>>>ここで羂索倒されたら獄門疆どうなるんだろう… >>>普通に封印解いて悟復活じゃないの >>じゃあ天使の話丸々いらなくない!? >普通に封印解くのに天使がいるんじゃん!! あれは獄門疆の裏があってそこから解放するために天使が必要ってことだったのでは…
128 22/12/17(土)17:15:05 No.1005003430
>禪院家とか学長の話あたりの巻き構成何だったんだろう 肉体の限界
129 22/12/17(土)17:15:07 No.1005003442
ギャグものはまだ引っ張れそうと感じるようなやつでも割とサクッと終わるよね
130 22/12/17(土)17:15:07 No.1005003445
>ヒロアカは読んでてこのペースで終わるわけないの明らかだったろ 呪術も似たようなもんだろ
131 22/12/17(土)17:15:13 No.1005003471
野薔薇ちゃんは復活してきても今のインフレ環境では戦えないよ サイヤ人みたく魔改造された状態で復活してきたらわからないけど
132 22/12/17(土)17:15:25 No.1005003536
虎杖がおもろい術式開発とかあるといいんだけど ひたすらにフィジカル系だしなあ
133 22/12/17(土)17:15:28 No.1005003557
>もうすぐ高2編が終わるだろうしほっといても後半年ぐらいで円満終了すると思う… あれ…?学校辞めさせるより卒業待った方が早い…?
134 22/12/17(土)17:15:36 No.1005003607
>虎杖が未だに微妙な強さの近距離パワー型から脱せてないんだけどそれでいいのか 虎杖の強化はもう諦めてる でもせめて出番はもっと出して…
135 22/12/17(土)17:15:58 No.1005003727
正直ハンターハンターの代用は呪術じゃなくて坂本でもいいかなってなりつつある…
136 22/12/17(土)17:15:58 No.1005003728
結局虎杖能力なし…?
137 22/12/17(土)17:15:58 No.1005003732
2年前はあと2年で完結って言ってた単眼猫だ 確実に終わらない
138 22/12/17(土)17:16:07 ID:Iw/KYwT. Iw/KYwT. No.1005003779
あと一年だと決戦に至るまでの経緯とか含めたら決戦が大分あっさり目に終わるペースにならないか
139 22/12/17(土)17:16:09 No.1005003796
直哉は本体生えてからもうちょい戦ってほしかった
140 22/12/17(土)17:16:13 No.1005003825
伏黒はクソレイドを今後ちゃんと使うのかどうかは気になる
141 22/12/17(土)17:16:23 No.1005003891
マッシュルはそもそも世界観的にも今が最終決戦だろうし
142 22/12/17(土)17:16:38 No.1005003971
主人公に魅力的な目的意識が無いし学園モノかと思ったら学園要素消滅するしラスボスもなんか勝手に独りよがりの計画やってるつまんなやつだし何を軸に見ればいいのかよくわからない漫画
143 22/12/17(土)17:16:41 No.1005003986
>直哉は本体生えてからもうちょい戦ってほしかった セクハラ領域発動してすぐ終わったね…
144 22/12/17(土)17:16:42 No.1005003992
>>オリジナルゲトーの復活はないかなぁ…トンボのあれだし無いよな >この作品の生死観的にも話の余裕的にもあり得ないと思う 死んじゃったらもう受肉とかは無理なのか
145 22/12/17(土)17:16:44 No.1005004001
>>もうすぐ高2編が終わるだろうしほっといても後半年ぐらいで円満終了すると思う… >あれ…?学校辞めさせるより卒業待った方が早い…? 社会人の3年間はあっという間だからな…
146 22/12/17(土)17:16:46 No.1005004016
虎杖洗脳説否定された時にそもそも主人公がそんな能力だと不便みたいな話してたけど あいつのバトルそんなねえ…
147 22/12/17(土)17:16:53 No.1005004050
>正直ハンターハンターの代用は呪術じゃなくて坂本でもいいかなってなりつつある… どっちもハンターハンター足り得ないというか味わいは三者三様で違うくない?
148 22/12/17(土)17:17:00 No.1005004078
宿儺の術式使うにしても関係性がね…
149 22/12/17(土)17:17:00 No.1005004079
いくらなんでも最終決戦で全くの戦力外ってこともなかろうが宿儺相手に虎杖はどうするんだ色々な意味でとは思う
150 22/12/17(土)17:17:07 No.1005004108
>主人公に魅力的な目的意識が無いし学園モノかと思ったら学園要素消滅するしラスボスもなんか勝手に独りよがりの計画やってるつまんなやつだし何を軸に見ればいいのかよくわからない漫画 俺は面白く読めてる部分もあるけど概ね同意する
151 22/12/17(土)17:17:25 No.1005004205
>>ヒロアカは読んでてこのペースで終わるわけないの明らかだったろ >呪術も似たようなもんだろ ここからの話の転がし方次第でどうにもなるのでは? ヒロアカみたいに復活しまくりの展開になったらわからんけど
152 22/12/17(土)17:17:30 No.1005004224
>伏黒はクソレイドを今後ちゃんと使うのかどうかは気になる 調伏は無理そう またレイドやっても宿儺には通用しないこともわかっちゃったしな
153 22/12/17(土)17:17:36 No.1005004265
呪術はまだしもサカモトにハンター要素ある…?
154 22/12/17(土)17:17:45 No.1005004306
>>>オリジナルゲトーの復活はないかなぁ…トンボのあれだし無いよな >>この作品の生死観的にも話の余裕的にもあり得ないと思う >死んじゃったらもう受肉とかは無理なのか 羂索とかと契約して呪物化するなら可能性あるけど死後呪いに転じないように殺されてるから無理
155 22/12/17(土)17:17:46 No.1005004312
>>虎杖が未だに微妙な強さの近距離パワー型から脱せてないんだけどそれでいいのか >虎杖の強化はもう諦めてる >でもせめて出番はもっと出して… 戦績悪すぎるよね虎杖 これでもモーマンタイなのかね
156 22/12/17(土)17:18:10 No.1005004443
ミゲルどうすんの、
157 22/12/17(土)17:18:12 No.1005004453
バカ目隠しは復活したら漫画終わるってのがな…
158 22/12/17(土)17:18:13 No.1005004455
漫画の代用がどうこう言ってるやつはそもそも別にその漫画好きじゃないしスルーでいいだろ
159 22/12/17(土)17:18:15 No.1005004467
>伏黒はクソレイドを今後ちゃんと使うのかどうかは気になる 15本やそれを上回る宿儺とやりあうならコントロール権得たマコちゃんに他の式神合成しないとダメだろうがいかんせん時間が足りねえ
160 22/12/17(土)17:18:17 No.1005004473
>>>ヒロアカは読んでてこのペースで終わるわけないの明らかだったろ >>呪術も似たようなもんだろ >ここからの話の転がし方次第でどうにもなるのでは? >ヒロアカみたいに復活しまくりの展開になったらわからんけど つまり似たようなもんってことじゃんヒロアカだってあの時話の転がし方でどうとでもなっただろ
161 22/12/17(土)17:18:19 No.1005004481
>>>オリジナルゲトーの復活はないかなぁ…トンボのあれだし無いよな >>この作品の生死観的にも話の余裕的にもあり得ないと思う >死んじゃったらもう受肉とかは無理なのか イタコに下ろして貰おう術式ごとに世界観は違うんだし
162 22/12/17(土)17:18:21 No.1005004500
特級の条件が明かされた時点で終盤に近いなという感じはした
163 22/12/17(土)17:18:24 No.1005004516
>正直ハンターハンターの代用は呪術じゃなくて坂本でもいいかなってなりつつある… 最初からハンターの代わりのつもりで読んでたことはなかったかな… ハンターの影響受けてるのは丸わかりではあったけど
164 22/12/17(土)17:18:26 No.1005004527
>呪術はまだしもサカモトにハンター要素ある…? 全てハンターハンターに見える奴なんだろ
165 22/12/17(土)17:18:27 No.1005004535
そんなにすぐ終わる予定なら直哉とか河童とかどうでもいいやつらに尺を割きすぎだろて思うわ
166 22/12/17(土)17:18:41 No.1005004605
ワンピと同じくらいか
167 22/12/17(土)17:18:41 No.1005004606
呪術はともかくサカモトはハンターと似てるとこあるのか…?
168 22/12/17(土)17:18:44 No.1005004619
インフレと言っても上澄みは渋谷の方がヤバかったような
169 22/12/17(土)17:18:46 No.1005004626
渋谷で出して能力も描いた時点でもうマコラ調伏は無いんじゃないかな
170 22/12/17(土)17:18:48 No.1005004632
あと1年ってことは大体3年くらいか
171 22/12/17(土)17:18:50 No.1005004648
一年ではなく二年に延びて欲しい
172 22/12/17(土)17:18:54 No.1005004671
なんか思ったよりケンジャクとのバトルが面白くない
173 22/12/17(土)17:18:55 No.1005004675
ヒロアカも今年終わるとか言ってなかった? 終わる気配ないけど
174 22/12/17(土)17:19:01 No.1005004713
呪術ヒロアカ終わってワンピが最終章ってジャンプまじでやべえな
175 22/12/17(土)17:19:02 No.1005004716
虎杖は飛び道具を修得してほしい カメハメ波みたいな
176 22/12/17(土)17:19:11 No.1005004760
>学園モノかと思ったら学園要素消滅するし まったく授業や講義の描写無いのは流石に笑う
177 22/12/17(土)17:19:22 No.1005004812
カッパは真希さんが覚醒するのに必要だろ!
178 22/12/17(土)17:19:23 No.1005004821
お兄ちゃん好きだけどお兄ちゃんで羂索に決着つけられたらちょっとエェ…とはなる
179 22/12/17(土)17:19:29 No.1005004849
>全てハンターハンターに見える奴なんだろ 日常がハンターだったはず…
180 22/12/17(土)17:19:34 No.1005004876
マコラ調伏もマキさんあたりが縛りぶっ壊してくれそう
181 22/12/17(土)17:19:43 No.1005004924
野球とスマブラぐらいだよな学園ぽかったの
182 22/12/17(土)17:19:56 No.1005004991
終了予定時期が近づけば近づくほど無限に話は伸びるよ
183 22/12/17(土)17:19:57 No.1005004996
>戦績悪すぎるよね虎杖 >これでもモーマンタイなのかね 言うて負けと言い切れるのもそこまで多くないし役目自体はだいたいこなしてるし…
184 22/12/17(土)17:20:05 No.1005005028
虎杖の問題は異能バトル漫画なのに殴る蹴るしかできないことだと思う 強い弱いとかじゃなく
185 22/12/17(土)17:20:08 No.1005005042
今年はカカシイヤーです!と宣言してその年カカシ未登場で終わったジャンプ作品だってあるんだ 作者のこういう発言はその通りにならないと思え
186 22/12/17(土)17:20:16 No.1005005079
マコラは本編最終版でもし年代スキップしたらさらっとお出ししてほしい
187 22/12/17(土)17:20:19 No.1005005098
>なんか思ったよりケンジャクとのバトルが面白くない いやここ以外だと過去最高の盛り上がりになってるだろ
188 22/12/17(土)17:20:20 No.1005005106
漫画家のいつ頃までに終わりますは何を目安に言ってるのか
189 22/12/17(土)17:20:31 No.1005005167
好きな作品が作者から後どれくらいで終わるよって言われると寂しくなっちゃうから言わないで欲しい
190 22/12/17(土)17:20:35 No.1005005184
ぶっちゃけ続ければ続けるほど色々と薄っぺらさが気になるのでいいとこで終わらせてハンタと型月以外のインプット頑張ってほしい
191 22/12/17(土)17:20:35 No.1005005188
あと50話位で完結と考えると割と妥当な感じもするな
192 22/12/17(土)17:20:43 No.1005005229
>なんか思ったよりケンジャクとのバトルが面白くない なんかやってること普通なんだけどこんなんで一人できちゃったのかという感じ
193 22/12/17(土)17:20:47 No.1005005247
呪術は虎杖だけじゃなくサブキャラも大体戦歴悪いよ 最近スムーズに味方側が勝ってるのが不自然なぐらい
194 22/12/17(土)17:20:59 No.1005005304
渋谷編の後明らかに展開が引き伸ばしかつその場の思いつきみたいな雑さ
195 22/12/17(土)17:21:00 No.1005005316
なんやかんや結構な頻度で休載してるからその分をどのくらい見越してるのか分からん
196 22/12/17(土)17:21:03 No.1005005337
主人公必殺技の少なさまで師匠リスペクトしなくていいだろとなるなった
197 22/12/17(土)17:21:19 No.1005005422
>虎杖の問題は異能バトル漫画なのに殴る蹴るしかできないことだと思う >強い弱いとかじゃなく 他のバトルは面白いのに明確に虎杖のバトルが期待しづらくなってきてるのはね
198 22/12/17(土)17:21:27 No.1005005461
>漫画家のいつ頃までに終わりますは何を目安に言ってるのか 何編に必要な要素を書くのに何ページかかるのか割り出してるんじゃない?
199 22/12/17(土)17:21:28 No.1005005466
虎杖は遊戯王で言う打点だけは高いバニラモンスターみたいな性能だからなあ
200 22/12/17(土)17:21:45 No.1005005560
ジャンプだけじゃなくサンマガとチャンピオンもヤバいし 週刊少年漫画雑誌ってジャンル自体が限界がきてる感じある
201 22/12/17(土)17:21:46 No.1005005561
ダラダラ続くよりは綺麗に終わらせた方がよっぽど良い
202 22/12/17(土)17:21:49 No.1005005577
>なんか思ったよりケンジャクとのバトルが面白くない 色んなことができるのが呪霊操術の強みなのにあまり活かしてない殴りあいだからかな
203 22/12/17(土)17:21:49 No.1005005578
釘崎最終話まで出ないとかありそう
204 22/12/17(土)17:21:56 No.1005005608
>渋谷編の後明らかに展開が引き伸ばしかつその場の思いつきみたいな雑さ 尚弥は好きだったけどね
205 22/12/17(土)17:21:56 No.1005005610
ジャンプ大丈夫?
206 22/12/17(土)17:21:59 No.1005005628
直哉再登場編は正直いらなかった
207 22/12/17(土)17:22:05 No.1005005655
>なんやかんや結構な頻度で休載してるからその分をどのくらい見越してるのか分からん 多分見越してないんじゃないか 編集がストップかけてようやくクソ短編でもお茶を濁さない休載を受け入れた作者だし
208 22/12/17(土)17:22:06 No.1005005657
>釘崎最終話まで出ないとかありそう エピローグで語り部として出てくるぐらいしかない
209 22/12/17(土)17:22:21 No.1005005742
読んでる感覚だとようやく3-4割話消化したのかなって感じる位なんだけどもう1年だけなのか
210 22/12/17(土)17:22:42 No.1005005829
>渋谷編の後明らかに展開が引き伸ばしかつその場の思いつきみたいな雑さ 各々にスポット移した展開だから好みが別れただけだろ
211 22/12/17(土)17:22:42 No.1005005834
弁護士の先生との戦いは好き台詞回し含めて
212 22/12/17(土)17:22:46 No.1005005853
>直哉再登場編は正直いらなかった 桜島編は普通に不評だったな 河童と爺もよくわからんかったしやってることは禪院家バトルの二番煎じだったし
213 22/12/17(土)17:23:03 No.1005005947
直哉はもっと活かせたやろ…
214 22/12/17(土)17:23:04 No.1005005952
全体で見たらどれだけ話が進んでるのかも分からん
215 22/12/17(土)17:23:06 No.1005005969
>尚弥は好きだったけどね 誰ーーーー?!?
216 22/12/17(土)17:23:08 No.1005005983
>虎杖の問題は異能バトル漫画なのに殴る蹴るしかできないことだと思う >強い弱いとかじゃなく 藤堂や野薔薇なんかとタッグ組むのは良いけどタイマンだとイマイチ映えにくいよな…
217 22/12/17(土)17:23:15 No.1005006023
>直哉再登場編は正直いらなかった 直哉が呪霊として再登場した、以上の要素がなさすぎたと思う
218 22/12/17(土)17:23:24 No.1005006059
相撲覚醒編はいるだろ
219 22/12/17(土)17:23:27 No.1005006076
ガネーシャさん盾にしたぐらいかな?呪霊の特性活かしたの でもなんで大質量ならガネーシャの障害無効を貫通するのか説得力弱いと思うが
220 22/12/17(土)17:23:29 No.1005006084
>直哉再登場編は正直いらなかった 直哉は死んで正解だった 話が進まないからな…
221 22/12/17(土)17:23:30 No.1005006095
渋谷以降長い溜めを見てる感覚でいつ盛り返すのかなと思ってたけど普通にこのまま終わるのか
222 22/12/17(土)17:23:32 No.1005006103
>ジャンプだけじゃなくサンマガとチャンピオンもヤバいし >週刊少年漫画雑誌ってジャンル自体が限界がきてる感じある 東リベ本編終わったしマガジンの今の看板って何なんだろう…
223 22/12/17(土)17:23:40 No.1005006146
>桜島編は普通に不評だったな >河童と爺もよくわからんかったしやってることは禪院家バトルの二番煎じだったし 結末はそんなでもないけど河童と侍自体は盛り上がってた気がする
224 22/12/17(土)17:23:46 No.1005006168
過去の術師編は渋谷締めてから生き残り的に初めてほしかった
225 22/12/17(土)17:23:52 No.1005006201
カッパも剣豪もなんだお前ら…って思ったがそんなに尺割いてないしアリじゃ無い?
226 22/12/17(土)17:24:12 No.1005006304
>>虎杖の問題は異能バトル漫画なのに殴る蹴るしかできないことだと思う >>強い弱いとかじゃなく >藤堂や野薔薇なんかとタッグ組むのは良いけどタイマンだとイマイチ映えにくいよな 虎杖自身が周りから支持される人間性だからそこは意図してやってんだろな 単体で最強の宿儺との対比
227 22/12/17(土)17:24:13 No.1005006306
>弁護士の先生との戦いは好き台詞回し含めて 登場回含めて力入れて描いた話だなってなる 好き
228 22/12/17(土)17:24:23 No.1005006353
相撲だぁー!!!! 刀ぁー!!!!
229 22/12/17(土)17:24:23 No.1005006355
>直哉はもっと活かせたやろ… 深掘りして人気キャラにできるポテンシャルはあったと思う なんか雑にゴミ箱に捨てられた上にそのゴミ箱から拾い上げられて晒し者になった
230 22/12/17(土)17:24:36 No.1005006413
長引かせないで終わらせる方針になったの?
231 22/12/17(土)17:24:37 No.1005006419
>>なんか思ったよりケンジャクとのバトルが面白くない >なんかやってること普通なんだけどこんなんで一人できちゃったのかという感じ 1人で国家転覆!とかやってる奴らのバトルにしちゃ地味だよな… 呪霊とか呪術って一般人じゃ感知できないから暗殺者としちゃすごいんだろうけど
232 22/12/17(土)17:24:45 No.1005006461
直哉君再登場させてさっさと退場させたのは正解
233 22/12/17(土)17:25:05 No.1005006545
禪院家ぶっ壊した時に呪力0に覚醒したのに更に真希先輩に強化イベント挟むのか…って気持ちは正直あった
234 22/12/17(土)17:25:06 No.1005006553
桜島はマジで面白くなかった 河童とおっさんの登場も真希強化するために生み出した感あってさ
235 22/12/17(土)17:25:12 No.1005006580
レジィとか直哉らへんはいらなかった
236 22/12/17(土)17:25:13 No.1005006584
>深掘りして人気キャラにできるポテンシャルはあったと思う >なんか雑にゴミ箱に捨てられた上にそのゴミ箱から拾い上げられて晒し者になった それ自体はかなり意図的だった気がする…
237 22/12/17(土)17:25:18 No.1005006620
>長引かせないで終わらせる方針になったの? 元々その方針だったけど体調崩して現在進行系で長引いてる と思ったけどわりとアッサリ終わりそうな発言が出てきた
238 22/12/17(土)17:25:26 No.1005006669
>長引かせないで終わらせる方針になったの? それはもうジャンプはとっくにそうだろ
239 22/12/17(土)17:25:30 No.1005006694
三輪ちゃんのことも忘れないでください
240 22/12/17(土)17:25:34 No.1005006719
天与呪縛は領域ききませーん はなんかこうハァ?ってなったわ
241 22/12/17(土)17:25:35 No.1005006727
>レジィとか直哉らへんはいらなかった レジィ戦面白かっただろ!?
242 22/12/17(土)17:25:58 No.1005006856
>レジィとか直哉らへんはいらなかった レジィはせめて虎杖と合流して共闘とかしてほしかった ジャンプ漫画なんだし
243 22/12/17(土)17:26:07 No.1005006898
>天与呪縛は領域ききませーん >はなんかこうハァ?ってなったわ 天与呪縛というかフィジギフだな 明らかにパパ黒に盛りたいがための設定だからそこは萎えた
244 22/12/17(土)17:26:12 No.1005006930
未だに乙骨が仙台に行った理由がわからないんだよね
245 22/12/17(土)17:26:18 No.1005006961
アニメ楽しみっすわ
246 22/12/17(土)17:26:35 No.1005007051
五条全然出てこなそう
247 22/12/17(土)17:26:43 No.1005007090
>>レジィとか直哉らへんはいらなかった >レジィ戦面白かっただろ!? 面白いが長すぎるとは当時からここでちょくちょく言われてた
248 22/12/17(土)17:26:45 No.1005007110
>>桜島編は普通に不評だったな >>河童と爺もよくわからんかったしやってることは禪院家バトルの二番煎じだったし >結末はそんなでもないけど河童と侍自体は盛り上がってた気がする 喜んでる「」も大勢いたので概ね成功だと思うが俺はちょっと狙い過ぎてギャグ滑ったかな……て思いました
249 22/12/17(土)17:26:49 No.1005007135
猪野さんどうなったの…
250 22/12/17(土)17:26:50 No.1005007151
アメリカ大統領ですら知らない呪術師という存在 その呪術師には単独で国家を潰せる連中が判ってるだけで4人もいるという 日本は何故敗戦したのか…
251 22/12/17(土)17:27:11 No.1005007271
桜島らへんはパパ黒贔屓が露骨すぎてね 真希の内面描写をろくにせずにパパ黒つええええフィジギフつえええしたいだけの話
252 22/12/17(土)17:27:16 No.1005007289
レジィ戦はむしろ好きだな… 伏黒が真っ当に活躍してるし
253 22/12/17(土)17:27:21 No.1005007314
>>レジィとか直哉らへんはいらなかった >レジィ戦面白かっただろ!? レジィ戦は呪術バトル面白れーと思ったけどその後の仙台編がそれ以上のスケールで呪術合戦したからなんか霞んだなって…
254 22/12/17(土)17:27:28 No.1005007359
主人公だけどまともに戦闘したことが4回しかないんだよな虎杖
255 22/12/17(土)17:27:31 No.1005007369
「最悪な気分だったろう」いいよね
256 22/12/17(土)17:27:34 No.1005007394
>>天与呪縛は領域ききませーん >>はなんかこうハァ?ってなったわ >天与呪縛というかフィジギフだな >明らかにパパ黒に盛りたいがための設定だからそこは萎えた ただ宿儺の領域なら天与呪縛だろうが殺せるから宿儺の強さがさらに盛られてそこは好きだわ
257 22/12/17(土)17:27:37 No.1005007417
作中の積み重ねがあんま無いのに総決算の最終章みたいな展開に入られても……って感じ
258 22/12/17(土)17:27:42 No.1005007434
領域効きませんなんて設定あったっけ?
259 22/12/17(土)17:28:04 No.1005007550
>アメリカ大統領ですら知らない呪術師という存在 >その呪術師には単独で国家を潰せる連中が判ってるだけで4人もいるという >日本は何故敗戦したのか… そもそもだけど日本が敗戦してない世界って可能性はないかな…?
260 22/12/17(土)17:28:13 No.1005007602
>アメリカ大統領ですら知らない呪術師という存在 >その呪術師には単独で国家を潰せる連中が判ってるだけで4人もいるという >日本は何故敗戦したのか… 当時はそのレベルの連中がいなかったからですね…
261 22/12/17(土)17:28:17 No.1005007620
領域ききませんというか必中の対象になりませんじゃなかった?
262 22/12/17(土)17:28:33 No.1005007711
レジィと仙台は○ 桜島△
263 22/12/17(土)17:28:33 No.1005007712
>領域効きませんなんて設定あったっけ? 樹齢直哉戦読み返せ
264 22/12/17(土)17:28:34 No.1005007719
今の連載ペース考えたら後30話前後で終わるの?流石にキツくないか
265 22/12/17(土)17:28:40 No.1005007743
>領域効きませんなんて設定あったっけ? 領域が効かないというか領域の最大の特性である必中効果無効 呪力がないから感知できないとかなんとか
266 22/12/17(土)17:28:58 No.1005007842
宿儺編爆速で終わりそう
267 22/12/17(土)17:29:10 No.1005007910
こう言うと誤解を招きそうだけど 死滅回遊って舞台設定に魅力が無い
268 22/12/17(土)17:29:11 No.1005007917
>今の連載ペース考えたら後30話前後で終わるの?流石にキツくないか まず冷静に計算からやり直せ
269 22/12/17(土)17:29:13 No.1005007927
>領域ききませんというか必中の対象になりませんじゃなかった? なのできちんと必中対象にしている宿儺の隙がない領域の洗練度が更に上がった
270 22/12/17(土)17:29:33 No.1005008031
呪力ゼロがあまりにもお得過ぎてアホらしくなる
271 22/12/17(土)17:29:41 No.1005008071
>今の連載ペース考えたら後30話前後で終わるの?流石にキツくないか 上でも散々無理と言われてるだろ あと1年なら50話だ
272 22/12/17(土)17:30:07 No.1005008176
>呪力ゼロがあまりにもお得過ぎてアホらしくなる メカ丸とか明らかにフィジギフの天与呪縛と比べて釣り合い取れてなさすぎる
273 22/12/17(土)17:30:24 No.1005008266
>>アメリカ大統領ですら知らない呪術師という存在 >>その呪術師には単独で国家を潰せる連中が判ってるだけで4人もいるという >>日本は何故敗戦したのか… >当時はそのレベルの連中がいなかったからですね… 別に特級呪術師でなくてもいいだろ…御三家は少なくとも江戸時代には御前試合とかしてたしさらに遡れば邪馬台国の時代には日本支配してたおっさんとかいるわけで つーか呪力ないパパ黒でさえ呪霊操れるんだから適当な低級呪霊飼い慣らせば一般人しかいない米軍相手には反撃受けない最強の誘導兵器だぞ
274 22/12/17(土)17:30:26 No.1005008276
死滅回遊はガチガチの殺し合いかと思ったら想像よりのほほんとしてあれ?ってなった
275 22/12/17(土)17:30:27 No.1005008282
もっとこう他のコロニーの連中が変なルール追加して現場は大混乱!みたいなの想像してたら別にそんなことはなかった…クソゲーみたいなルール告知しておいて使いこなせてないなと
276 22/12/17(土)17:30:32 No.1005008309
ママ編終わったら即宿儺との決着着ける感じになるんだろうか…
277 22/12/17(土)17:30:40 No.1005008343
終わってもシーズン2か第二章…ないか
278 22/12/17(土)17:30:47 No.1005008371
死滅回遊て一年ぐらいやってるけどキャラごとでは大したことやってないんだよな
279 22/12/17(土)17:30:53 No.1005008399
>死滅回遊はガチガチの殺し合いかと思ったら想像よりのほほんとしてあれ?ってなった そういう意味では一番バトロワ感あったのはレジィ戦かな
280 22/12/17(土)17:30:55 No.1005008404
フィジギフはなんでもありすぎて面白くなさすぎる
281 22/12/17(土)17:31:00 No.1005008436
>>例のケンコバの番組のときで7割くらいの計算だから割とあってる >この時点であと2年!と言って2年経って今回あと1年!と言ってるから >あと2年くらいはかかりそうかなって そもそもあの番組収録時には休載想定してない
282 22/12/17(土)17:31:01 No.1005008440
そもそも(多分)って言ってるから延長も視野にいれてるでしょ単眼猫
283 22/12/17(土)17:31:06 No.1005008466
いまだに津美紀関係がノータッチだけど今どうなってるんだ…
284 22/12/17(土)17:31:29 No.1005008584
渋谷事変がバカみたいに長かったから今はどれも短いと感じる
285 22/12/17(土)17:31:32 No.1005008597
>こう言うと誤解を招きそうだけど >死滅回遊って舞台設定に魅力が無い 原作でもクソゲー扱いだけど 現状読み合いが何も発生してないから本当にただの糞舞台装置にしかなってないよね
286 22/12/17(土)17:32:05 No.1005008768
なんか突然群集劇みたいな話の進め方になったけど普通に虎杖伏黒釘崎のメインの話が見たかったんだよなって
287 22/12/17(土)17:32:08 No.1005008785
>桜島らへんはパパ黒贔屓が露骨すぎてね >真希の内面描写をろくにせずにパパ黒つええええフィジギフつえええしたいだけの話 はー?ちゃんと弱点あるんですけどー?(無い) ってところが最強オリ主っぽいんだけど作者が作者だから畜生!
288 22/12/17(土)17:32:14 No.1005008808
>もっとこう他のコロニーの連中が変なルール追加して現場は大混乱!みたいなの想像してたら別にそんなことはなかった…クソゲーみたいなルール告知しておいて使いこなせてないなと コロニーなんか前座でしかないのにそれこそ話終わらんだろ
289 22/12/17(土)17:32:14 No.1005008811
>>>例のケンコバの番組のときで7割くらいの計算だから割とあってる >>この時点であと2年!と言って2年経って今回あと1年!と言ってるから >>あと2年くらいはかかりそうかなって >そもそもあの番組収録時には休載想定してない 休載分抜いても2年以内に終わりそうなペースじゃいけど…
290 22/12/17(土)17:32:49 No.1005008985
呪力が無い代わりに身体能力が凄いまではプラマイの関係っぽいけど 五感も凄いから呪力使って感知することだいたいできます呪力無いと防げない領域も当たりませんだとデメリット無いように見えるわな…
291 22/12/17(土)17:32:51 No.1005008995
>フィジギフはなんでもありすぎて面白くなさすぎる そんな奴らの発生率高そうな家系あるらしいな
292 22/12/17(土)17:33:18 No.1005009146
パパ黒は呪霊殺しではなく呪術師殺しなのがいい感じだったし呪力ゼロは呪い耐性ない方がよかったわ 生前メロンパンを戦闘不能にしたのに変な呪いあると怖いからトドメ刺さないでおくわってのは呪力ゼロのデメリット的な感じで結構好きな展開
293 22/12/17(土)17:33:24 No.1005009175
>いまだに津美紀関係がノータッチだけど今どうなってるんだ… バトル回よりもこういう提示された話の展開の方をじっくり描いてほしいいいい!!!!
294 22/12/17(土)17:33:30 No.1005009219
>>フィジギフはなんでもありすぎて面白くなさすぎる >そんな奴らの発生率高そうな家系あるらしいな インタビューで言及あったけど別に禪院家とフィジギフに関連性はないらしい
295 22/12/17(土)17:33:48 No.1005009298
死滅回遊の最初のルールテキスト誰も覚えていない説
296 22/12/17(土)17:33:52 No.1005009315
真希はめちゃくちゃ強化もらったのに主人公…はさぁ
297 22/12/17(土)17:34:00 No.1005009353
フィジカルギフテッドは所詮特級呪術師にはタイマンで勝てない程度でそこまで強くはないからセーフ
298 22/12/17(土)17:34:01 No.1005009357
ワンピースとかヒロアカも最終章告知はもうしてあるっけ
299 22/12/17(土)17:34:21 No.1005009450
>渋谷事変がバカみたいに長かったから今はどれも短いと感じる 死滅の方が渋谷より長いだろもう
300 22/12/17(土)17:34:28 No.1005009486
主人公影薄すぎる!
301 22/12/17(土)17:34:32 No.1005009506
>死滅回遊の最初のルールテキスト誰も覚えていない説 点数が増え無い期間があると死ぬみたいなのあったけどもう受け渡しできるから形骸化しとる!
302 22/12/17(土)17:34:43 No.1005009554
登場人物を贔屓しません的なこと初期に言ってたけど最近は嘘だなと思ってる
303 22/12/17(土)17:34:44 No.1005009559
ぶっちゃけ真希というかフィジカルギフトがどれだけ強化貰っても羂索宿儺五条辺りには意味ないし…
304 22/12/17(土)17:34:54 No.1005009609
ワンピも流石にまだ5年はやるんだろうけど今の展開めっちゃ早いもんなあ…
305 22/12/17(土)17:34:58 No.1005009635
昔のマキ先輩ぐらい打たれ弱くて父黒ぐらい強かったら良いロマン性能なんだけどな
306 22/12/17(土)17:35:10 No.1005009694
>主人公影薄すぎる! 影っていうかそもそも出番もらってないのでそれ以前の問題
307 22/12/17(土)17:35:12 No.1005009701
正直に言うと一時期の呪術スレで 最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して 読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! って叩いてたの凄く嫌だった
308 22/12/17(土)17:35:19 No.1005009723
>ぶっちゃけ真希というかフィジカルギフトがどれだけ強化貰っても羂索宿儺五条辺りには意味ないし… どっちかっていうともう今の分で頭打ちだよな
309 22/12/17(土)17:35:35 No.1005009805
ここで最終章といっても虎杖の存在感薄すぎてノリきれないよ
310 22/12/17(土)17:35:41 No.1005009842
>>死滅回遊の最初のルールテキスト誰も覚えていない説 >点数が増え無い期間があると死ぬみたいなのあったけどもう受け渡しできるから形骸化しとる! 形骸化させるためにルール追加したんだろ!?
311 22/12/17(土)17:35:42 No.1005009851
仙台で三人同時領域展開はめっちゃテンション上がったけど子黒沐死乱入で不発はうーn…ってなった
312 22/12/17(土)17:35:46 No.1005009870
後1年なのにアメリカ参戦とかやってたのか
313 22/12/17(土)17:36:21 No.1005010039
そもそもどうやったらこのゲーム終わるんだよ?ってとこは結局検討もされず爆弾落とされて終わるのかな
314 22/12/17(土)17:36:23 No.1005010046
フィジカルギフトが強すぎるだろは分かるけどだからと言ってできることそんなにないから不満とかは無い 真希の描写にそんな時間かけんなよならまあわかるけどさ
315 22/12/17(土)17:36:25 No.1005010056
>後1年なのにアメリカ参戦とかやってたのか そういえば時間軸飛んで今もうアメリカ参戦から時間経っちゃってるんだよね
316 22/12/17(土)17:36:40 No.1005010141
>正直に言うと一時期の呪術スレで >最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して >読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! >って叩いてたの凄く嫌だった ただイチャモンつけてヒロアカスレみたいな空気にしたいだけみたいなタイプも一時期多かったから難しい
317 22/12/17(土)17:37:10 No.1005010308
バトル分かりやすくて面白い方だと思うんだがなあ 1番わかんなかったのはパンダの中の話の時かな
318 22/12/17(土)17:37:21 No.1005010362
>>正直に言うと一時期の呪術スレで >>最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して >>読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! >>って叩いてたの凄く嫌だった >ただイチャモンつけてヒロアカスレみたいな空気にしたいだけみたいなタイプも一時期多かったから難しい 今も似たようなのいそうだな…
319 22/12/17(土)17:37:29 No.1005010415
>仙台で三人同時領域展開はめっちゃテンション上がったけど子黒沐死乱入で不発はうーn…ってなった 桜島編の巻末でコメントしてたけどあの不発展開はいろんなとこから文句言われてそう
320 22/12/17(土)17:37:37 No.1005010463
呪術に限らず連載作品って荒れさせたいやつが出てくるからね…
321 22/12/17(土)17:37:39 No.1005010469
そもそも領域はどっちかのに塗り潰されるから領域合戦みたいなのは無理なのよね
322 22/12/17(土)17:37:39 No.1005010473
>もっとこう他のコロニーの連中が変なルール追加して現場は大混乱!みたいなの想像してたら別にそんなことはなかった…クソゲーみたいなルール告知しておいて使いこなせてないなと ベタベタだけど大混乱起きてケンジャクが「くっ…私の千年かけた計画が~!」みたいなのがよかったね デスゲームの醍醐味っつーか…
323 22/12/17(土)17:37:43 No.1005010497
まあ米軍とかは?とか思ったしこの辺はさっさと処理されそうで安心してる
324 22/12/17(土)17:37:48 No.1005010521
死滅回遊で盛り上がったのは3連続領域展開 一番萎えたのもそこ
325 22/12/17(土)17:37:58 No.1005010575
アメリカは作者でも収集つかなくなった死滅回遊を強制的に終わらせるための役割だから…
326 22/12/17(土)17:37:59 No.1005010579
呪力がゼロだからめちゃくちゃ身体能力が高まって呪霊は見えないけど知覚できますみたいなのはゲームのバグ技っぽくて好き 同じ理由で伏黒の術式で自爆するのも好き
327 22/12/17(土)17:38:13 No.1005010655
死滅回遊だとレジィ様とか鹿紫雲とかそのフィールドの環境を取り込んだバトルが結構好き
328 22/12/17(土)17:38:25 No.1005010709
>アメリカは作者でも収集つかなくなった死滅回遊を強制的に終わらせるための役割だから… 何言ってんの…?
329 22/12/17(土)17:38:27 No.1005010721
どうしてだれも頑張ってる夜桜を見ないんだ
330 22/12/17(土)17:38:28 No.1005010731
>正直に言うと一時期の呪術スレで >最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して >読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! >って叩いてたの凄く嫌だった でも実際死滅回遊始まってから分からん分からん言う奴が多すぎる
331 22/12/17(土)17:38:35 No.1005010760
桜島編でまだ真希の話引っ張るのかよ…ってなった 河童と剣豪は好きだけど
332 22/12/17(土)17:38:42 No.1005010798
>>正直に言うと一時期の呪術スレで >>最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して >>読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! >>って叩いてたの凄く嫌だった >ただイチャモンつけてヒロアカスレみたいな空気にしたいだけみたいなタイプも一時期多かったから難しい 呪術関係ないけどなんでimgて極端から極端に振れるんだろうね…
333 22/12/17(土)17:38:43 No.1005010803
ルール見開きで告知してたからなんかこれを使った駆け引きやり取りがあるんだろうな!ってワクワクしてたんだけどね 思えば秤のパチンコ解説と一緒で描いてみたかっただけだな
334 22/12/17(土)17:38:47 No.1005010823
>今も似たようなのいそうだな… いそうもなにもややこしい書き方とかじゃない部分でもまぜっかえすやつしょっちゅういるもん めーちゃんちとかもっと強烈な荒らしいるし
335 22/12/17(土)17:38:53 No.1005010858
>呪術に限らず連載作品って荒れさせたいやつが出てくるからね… 一度荒らしていいって判断された作品のスレの雰囲気は修復不能だから文句言われようとこれでいいと思う
336 22/12/17(土)17:39:34 No.1005011050
>今も似たようなのいそうだな… 虎杖の扱いに文句言う人がいてもおかしくないがどうしても主人公失格ってことにしたい奴混じってないかとは感じる
337 22/12/17(土)17:39:41 No.1005011084
>でも実際死滅回遊始まってから分からん分からん言う奴が多すぎる それは実際死滅回遊からわからんこと増えたし
338 22/12/17(土)17:39:52 No.1005011137
色んな伏線を投げて投げて投げまくってるからまだまだやるつもりなんだと思ってたよ
339 22/12/17(土)17:39:59 No.1005011171
良い悪いでは無いけど作者全肯定でも荒れネタ扱いでもここだと極端すぎるから本人の言う通り単眼猫はヒやらない方がいいよ…ってくらいが漫画作者の扱いとしては一番いいんだろうな…
340 22/12/17(土)17:40:04 No.1005011197
直哉戦いる?
341 22/12/17(土)17:40:07 No.1005011220
領域展開は設定的にはかっこいいけど漫画的にはただのスゴクツヨイヒッサツワザ程度でしかなくてルール付与した空間を作り出す能力として描けてないよな まあ固有結界とかでもその手の描写は見たことないし空間能力でそれ描けてたのは封神演義ぐらいだけど
342 22/12/17(土)17:40:07 No.1005011225
虎杖はそろそろ死ぬ死ぬ詐欺に片足突っ込んでるからあんまこすらないほうがいいよって思って見てる
343 22/12/17(土)17:40:36 No.1005011370
>虎杖はそろそろ死ぬ死ぬ詐欺に片足突っ込んでるからあんまこすらないほうがいいよって思って見てる 詐欺も何も2回死んでるのに!
344 22/12/17(土)17:40:39 No.1005011383
>>正直に言うと一時期の呪術スレで >>最近の展開がよくわからない…みたいな反応に対して >>読解力が足りない!読解力があれば分かる!読解力不足が増えた! >>って叩いてたの凄く嫌だった >でも実際死滅回遊始まってから分からん分からん言う奴が多すぎる 実際訳分からんこと多いからな
345 22/12/17(土)17:40:41 No.1005011395
死滅回遊はポイント貯めるぞだのなんだのとそれなりに駆け引きみたいなことしてたのに いきなりもう終わりでーすってぶん投げてたのがは?ってなった
346 22/12/17(土)17:40:49 No.1005011425
>直哉戦いる? マキが修行するきっかけには良かったんじゃね? 直哉じゃなくても良かったねと言われれば同意するが直哉じゃだめだと言うことも別にない
347 22/12/17(土)17:40:49 No.1005011426
羂索は重力使った時に露骨に不機嫌になったのが こいつわりと顔に出るんだなって思った
348 22/12/17(土)17:40:52 No.1005011455
>>今も似たようなのいそうだな… >虎杖の扱いに文句言う人がいてもおかしくないがどうしても主人公失格ってことにしたい奴混じってないかとは感じる そこの差ってレスの仕方にがっつり現れるよな 分からないと思ってやってるやついそう
349 22/12/17(土)17:40:54 No.1005011461
>桜島編でまだ真希の話引っ張るのかよ…ってなった >河童と剣豪は好きだけど もう一段階パワーアップさせたかったにしても相撲はちょっと便利すぎる…
350 22/12/17(土)17:41:12 No.1005011537
ライブ感じゃなくてギャグのセンスをブリーチ見習って欲しい
351 22/12/17(土)17:41:13 No.1005011548
30巻前後で終わると考えるとあと1年~2年くらいだ
352 22/12/17(土)17:41:20 No.1005011586
>直哉戦いる? 真希さんのレベルアップのためにいる…と思ったけど一戦目直哉との戦いの後で今の強さでも話済んだな
353 22/12/17(土)17:41:30 No.1005011645
剣豪でもまたバガボンドパクってたし好きな漫画だけど露骨すぎる絵を写すのやめてほしい 集中できない
354 22/12/17(土)17:41:38 No.1005011683
ファンブックの単話解説読んだらだいぶライブ感で描いてるのがわかる
355 22/12/17(土)17:41:46 No.1005011724
>ライブ感じゃなくてギャグのセンスをブリーチ見習って欲しい 師匠のセンス真似できるやつは今のギャグ漫画連載陣でもそうそういないぞ
356 22/12/17(土)17:41:53 No.1005011753
ぶん投げて終わりでーすっていうかそもそも死滅回遊は日本全土の慣らしがメインでって最初から言われてたじゃん?
357 22/12/17(土)17:41:59 No.1005011780
1年で終わるとは思えないというかたしか2年で終わるって言ってたのが去年の夏のはず… あれ?そんな誤差ないな?
358 22/12/17(土)17:41:59 No.1005011782
単眼猫のギャグセンスは4コマ劇場の時に察した いや逆にカラブリの師匠がギャグうますぎるのか
359 22/12/17(土)17:42:07 No.1005011826
>直哉戦いる? フィジギフは強いけど呪殺ができないという欠点のアピール 呪殺しないと呪霊になる(羂索の作りたいスーパー呪霊の話へのソフトランディング) 母親への後悔の話 だからいるよ
360 22/12/17(土)17:42:17 No.1005011882
>ライブ感じゃなくてギャグのセンスをブリーチ見習って欲しい でも俺河童と剣豪が唐突に生えてくるの好きだよ ボーボボを参考にしてる気はするけど
361 22/12/17(土)17:42:23 No.1005011911
>>直哉戦いる? >真希さんのレベルアップのためにいる…と思ったけど一戦目直哉との戦いの後で今の強さでも話済んだな なんなら呪霊直哉戦経ずに相撲やっても問題ないしな…
362 22/12/17(土)17:42:25 No.1005011919
死滅回遊の謎のデスゲーム要素必要だったの?
363 22/12/17(土)17:42:31 No.1005011950
>直哉戦いる? まだまだ長く続くんなら直哉リターンマッチ相撲みたいな変なお話があってもいいかなってなるけどそんなクライマックスならアニオリみてーな話やるなよ!て感じです
364 22/12/17(土)17:42:38 No.1005011986
週間連載キツいしワンピがあるうちなら終わりやすいしな…
365 22/12/17(土)17:42:38 No.1005011988
>>直哉戦いる? >真希さんのレベルアップのためにいる…と思ったけど一戦目直哉との戦いの後で今の強さでも話済んだな 二戦目もまた直哉なせいで尚更だな
366 22/12/17(土)17:42:43 No.1005012013
>死滅回遊の謎のデスゲーム要素必要だったの? そこが必要じゃないと思うんならもう何も分からなくね?
367 22/12/17(土)17:42:58 No.1005012102
でも読解力がどうのって言ってる人たちって虎杖には過去を改変する能力があるとか言ってた人でしょ? 全然読解力なくない?
368 22/12/17(土)17:43:08 No.1005012164
>ファンブックの単話解説読んだらだいぶライブ感で描いてるのがわかる 七海は幼魚と逆罰で死ぬ予定だった→なんか生き残ったな…→交流会で新キャラワッと出してみるか→いや全然駄目だわ ライブ感過ぎる
369 22/12/17(土)17:43:24 No.1005012236
死滅回遊つまんねなら個人の感想だからそういうこともあるよなだけど評判悪いですよねって言われてもいや…別に…としかならない
370 22/12/17(土)17:43:36 No.1005012297
>死滅回遊はポイント貯めるぞだのなんだのとそれなりに駆け引きみたいなことしてたのに >いきなりもう終わりでーすってぶん投げてたのがは?ってなった 羂索にとって要らなくなったという話とお話にとって要らなくなったをごっちゃにしてるだろう キャラはみんな閉じ込められたままなのに
371 22/12/17(土)17:43:43 No.1005012328
作中のキャラですら「この死滅回遊なんかルールってか仕様がおかしくね?裏の目的あるよね?」と最初に言ってんだからそれはもうそういうもんなんだろ
372 22/12/17(土)17:43:51 No.1005012374
今やってる偽夏油vs九十九の特級バトルは作中でも最強格同士の戦いになると思うけどいまいち盛り上がらないね
373 22/12/17(土)17:44:19 No.1005012511
過去改変なんか誰も言ってなくね なんか記憶改竄とか洗脳する能力なんじゃね?とは言われてたけど
374 22/12/17(土)17:44:24 No.1005012536
そもそもポイント獲得してルール追加して辺りは主人公サイドが動きやすくするために必要だけどその死滅回遊自体が羂索の作ったやつなんだからずっとあるわけない…
375 22/12/17(土)17:44:35 No.1005012597
>今やってる偽夏油vs九十九の特級バトルは作中でも最強格同士の戦いになると思うけどいまいち盛り上がらないね 高度なことやってるのはわかるんだけどやっぱメインキャラほぼ置いてきぼりだし… 虎杖達どうなった?がノイズになってる
376 22/12/17(土)17:44:44 No.1005012633
>今やってる偽夏油vs九十九の特級バトルは作中でも最強格同士の戦いになると思うけどいまいち盛り上がらないね 九十九がここで初バトルとはいえ出番なかったからね
377 22/12/17(土)17:44:47 No.1005012645
元々絵が地味だから設定ぶち上げた戦闘になると逆に盛り上がりにくいみたいなところはある
378 22/12/17(土)17:44:54 No.1005012688
>今やってる偽夏油vs九十九の特級バトルは作中でも最強格同士の戦いになると思うけどいまいち盛り上がらないね これは個人的な想いからの感想であって他の人は違うのだろうという前置きの上で 猪木死んだ直後にああいうネタ使うのすんげぇ不快だから早く終わってほしい
379 22/12/17(土)17:45:02 No.1005012726
>今やってる偽夏油vs九十九の特級バトルは作中でも最強格同士の戦いになると思うけどいまいち盛り上がらないね 呪術師同士の戦いって国家転覆とか言ってる割に地味なんだよな…まだ宿儺と火山の方が派手さがあった
380 22/12/17(土)17:45:04 No.1005012736
>1年で終わるとは思えないというかたしか2年で終わるって言ってたのが去年の夏のはず… >あれ?そんな誤差ないな? 去年の初め頃に後2年って話が出て そこから予定になかった長期休載と定期休載挟んで今後1年だから まあちょっと延びたかなくらいではあるのか?
381 22/12/17(土)17:45:35 No.1005012875
正直散々引っ張った九十九の能力見て またゴリラかよ馬鹿の一つ覚えじゃねえかと思いました
382 22/12/17(土)17:45:41 No.1005012901
>これは個人的な想いからの感想であって他の人は違うのだろうという前置きの上で >猪木死んだ直後にああいうネタ使うのすんげぇ不快だから早く終わってほしい 偶然じゃねぇかな…
383 22/12/17(土)17:46:01 No.1005012992
今の週刊ジャンプの看板のひとつとはいえ今のスタイルなら終わりたい時に終わらせてもらえるだろうからよかったな
384 22/12/17(土)17:46:06 No.1005013031
>領域展開は設定的にはかっこいいけど漫画的にはただのスゴクツヨイヒッサツワザ程度でしかなくてルール付与した空間を作り出す能力として描けてないよな >まあ固有結界とかでもその手の描写は見たことないし空間能力でそれ描けてたのは封神演義ぐらいだけど 領域展開は中から見るとカッコいいのだけど外からだとバルーンドームなのが最悪にダサい 空間宝貝の8角形みたいなのがよかった
385 22/12/17(土)17:46:13 No.1005013057
>猪木死んだ直後にああいうネタ使うのすんげぇ不快だから早く終わってほしい あれクレしんの方じゃない?わからんけど
386 22/12/17(土)17:46:20 No.1005013084
>でも読解力がどうのって言ってる人たちって虎杖には過去を改変する能力があるとか言ってた人でしょ? >全然読解力なくない? 渋谷事変の頃の展開予想なんて真人は作者のお気に入りだからこのまま生き延びてラスボスになるとかハラハラさせるけど五条は助かるとかそんなんばっかだったしそんなもんでは? お兄ちゃんが本当のお兄ちゃんで2人で逃亡するはたまにふざけて言ってる人がいてそれが一番ニアピンだったけど腐女子認定食らうか本気にはされてなかった
387 22/12/17(土)17:46:21 No.1005013093
そもそもなんであんなクソゲーにみんな参加してるんだっけ…
388 22/12/17(土)17:46:33 No.1005013159
九十九は領域展開と使わず拡張術式も使わず退場だろうな そんなんばっかだな
389 22/12/17(土)17:46:41 No.1005013195
>>これは個人的な想いからの感想であって他の人は違うのだろうという前置きの上で >>猪木死んだ直後にああいうネタ使うのすんげぇ不快だから早く終わってほしい >偶然じゃねぇかな… 亡くなったの二か月前だし別に直後でもねぇわな…
390 22/12/17(土)17:46:42 No.1005013200
ゴリラが強すぎない?>いやそうでも無い>やっぱりゴリラが最強だろ! をたぶん3回くらいやった上での九十九登場なのでまぁ別に納得感はある ゴリラは強い
391 22/12/17(土)17:46:48 No.1005013236
再戦NAOYAは真希を贔屓しすぎだろその尺で虎杖活躍させたれよと思いましたね
392 22/12/17(土)17:46:52 No.1005013251
>でも読解力がどうのって言ってる人たちって虎杖には過去を改変する能力があるとか言ってた人でしょ? >全然読解力なくない? 単眼猫の先輩漫画家の悪口やめろ
393 22/12/17(土)17:46:56 No.1005013266
九十九はまたゴリラ術式かぁ…とはなった ただ呪術だと三輪ちゃんの次くらいに癖のない可愛い女の子だとは思う
394 22/12/17(土)17:47:00 No.1005013281
そもそもずっと単純な方が強いって五条が言ってるがな
395 22/12/17(土)17:47:20 No.1005013396
>でも読解力がどうのって言ってる人たちって虎杖には過去を改変する能力があるとか言ってた人でしょ? >全然読解力なくない? でも作者が言うには編集も作家の先輩もそう思ってたそうだから むしろある程度読解力と想像力あったらそう読んじゃう描写なんだよ
396 22/12/17(土)17:47:40 No.1005013491
>>猪木死んだ直後にああいうネタ使うのすんげぇ不快だから早く終わってほしい >あれクレしんの方じゃない?わからんけど 使いどころ的にもクレしんの方だな
397 22/12/17(土)17:47:44 No.1005013509
>そもそもずっと単純な方が強いって五条が言ってるがな 綺羅羅の能力とか明らかに強者に効きそうにないもんな
398 22/12/17(土)17:48:03 No.1005013605
ママが精神的にも無敵でどうやったら鼻をあかせるんだろ…と思ったら 案外舌打ちとかしまくったり一気のどうしようも無さそう感が剥がれた
399 22/12/17(土)17:48:05 No.1005013617
設定として自然なことと面白いことは別なんだよ
400 22/12/17(土)17:48:15 No.1005013668
>そもそもなんであんなクソゲーにみんな参加してるんだっけ… 参加せざるを得ないメロンパンになんかされた人たち 受肉して暴れてるメロンパンに唆された人たち メロンパンになんかされた人たちが殺したり殺されたりしなくてもいいようにルール改編したい主人公勢
401 22/12/17(土)17:48:27 No.1005013728
>そもそもなんであんなクソゲーにみんな参加してるんだっけ… 伏黒姉とか巻き込まれた民間人の救出 ついでにクソゲー内にいる天使とコンタクトとって五条の封印解こうってところ
402 22/12/17(土)17:48:32 No.1005013755
最終到達地点が分からん どうなったらハッピーエンド?
403 22/12/17(土)17:48:55 No.1005013877
>最終到達地点が分からん >どうなったらハッピーエンド? それは連載途中のどの漫画のスレで「」に聞いてもわからんよ
404 22/12/17(土)17:49:03 No.1005013919
死滅回遊は仙台までは面白かったな…
405 22/12/17(土)17:49:05 No.1005013933
1年(多分)だからまあ終わらんやつ
406 22/12/17(土)17:49:18 No.1005014015
>高度なことやってるのはわかるんだけどやっぱメインキャラほぼ置いてきぼりだし… >虎杖達どうなった?がノイズになってる 主役たちをよそにトップクラスの対決というの自体やりすぎじゃないか?と思う
407 22/12/17(土)17:49:21 No.1005014026
>お兄ちゃんが本当のお兄ちゃんで2人で逃亡する 今のところこの展開が一番ビビったまである 死滅回游はひたすらノルマこなしてる感あって予想外の展開がないからなんか単調なんだよな 今の羂索のバトルすら護衛についた段階で予想されてたことだし
408 22/12/17(土)17:49:53 No.1005014187
>ママが精神的にも無敵でどうやったら鼻をあかせるんだろ…と思ったら >案外舌打ちとかしまくったり一気のどうしようも無さそう感が剥がれた あいつ効いてないアピールするところひろゆきみたいだよな
409 22/12/17(土)17:50:11 No.1005014289
なんかぬるっと始まってなんか知らんうちに役目果たして終わりなとか言われ始めた死滅回遊
410 22/12/17(土)17:50:22 No.1005014335
ライブ感でやってるならなおさら目算なんて信用できねー!
411 22/12/17(土)17:50:36 No.1005014399
>>高度なことやってるのはわかるんだけどやっぱメインキャラほぼ置いてきぼりだし… >>虎杖達どうなった?がノイズになってる >主役たちをよそにトップクラスの対決というの自体やりすぎじゃないか?と思う 呪術覚えたての若者より何百年と生きのびてきた大人キャラ達の方が重要だし強キャラだし因縁あります それはそうなんだがね…となるやつ
412 22/12/17(土)17:50:46 No.1005014448
予言していい? あと二週でアレが終われば今度はまたこっち読むしかなくなって盛り上がるよ
413 22/12/17(土)17:50:47 No.1005014455
ライブ感一切なかった少年漫画って言うと…ネウロ?
414 22/12/17(土)17:50:51 No.1005014476
死滅回游は明らかに広げた風呂敷をたたみきれてないというか
415 22/12/17(土)17:50:57 No.1005014505
九十九の術式が肉弾戦最強!!!!な性能で俺はがっかりした ステゴロ廻戦に拍車をかけるかまだ
416 22/12/17(土)17:50:59 No.1005014511
>死滅回遊は仙台までは面白かったな… なんか戦闘がどんどん尻すぼみになっていってる感じはする
417 22/12/17(土)17:51:12 No.1005014576
楽しんで読んでるけど確かに言われてみると死滅回游はわざわざ色々説明した割に普通に戦ってポイント貯まりましたで終わってるのか
418 22/12/17(土)17:51:14 No.1005014584
絶対1年じゃ終わらねえよ 何やかんやあって2年3年と伸びるのはわかる
419 22/12/17(土)17:51:17 No.1005014602
>ライブ感でやってるならなおさら目算なんて信用できねー! 計算タイプなのにライブ感への憧れを止められない単眼猫…!
420 22/12/17(土)17:51:20 No.1005014616
虎杖はもうトップ陣のバトルについていけんでしょ
421 22/12/17(土)17:51:22 No.1005014628
えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな
422 22/12/17(土)17:51:24 No.1005014641
ライブ感を悪様に言うのがよくわからん その感覚無かったら連載初期にダラダラやって打ち切られてるだけだ
423 22/12/17(土)17:51:31 No.1005014681
>最終到達地点が分からん >どうなったらハッピーエンド? 虎杖が死んだら
424 22/12/17(土)17:51:33 No.1005014703
>予言していい? >あと二週でアレが終われば今度はまたこっち読むしかなくなって盛り上がるよ そらアレよ
425 22/12/17(土)17:51:45 No.1005014754
九十九さん強いのはわかったけどそれで国家転覆できるん?
426 22/12/17(土)17:52:00 No.1005014817
そんなに毎週読んでて不満たまるような展開かな… 毎週面白いんだけどな…
427 22/12/17(土)17:52:07 No.1005014848
仙台が一番だけど鹿紫雲戦はその次くらいに面白かった
428 22/12/17(土)17:52:07 No.1005014854
>絶対1年じゃ終わらねえよ >何やかんやあって2年3年と伸びるのはわかる ジャンプ漫画は○年で終わります!宣言して終わらないのが伝統だからな…
429 22/12/17(土)17:52:11 No.1005014882
>えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな 秤の術式が好きになれないから嫌い 結局ステゴロだしさ
430 22/12/17(土)17:52:15 No.1005014905
>なんかぬるっと始まってなんか知らんうちに役目果たして終わりなとか言われ始めた死滅回遊 死滅回游をぶっ壊してママの野望を止めるぜ! →死滅回游?起動した時点で私の勝ちだけど?
431 22/12/17(土)17:52:17 No.1005014923
>>最終到達地点が分からん >>どうなったらハッピーエンド? >それは連載途中のどの漫画のスレで「」に聞いてもわからんよ いやワンピなら海賊王、ナルトなら火影、ハンターならジンに会うみたいな目標あるやん
432 22/12/17(土)17:52:24 No.1005014954
>1年(多分)だからまあ終わらんやつ 2年くらいはかかると思う 本人も予想外な展開やキャラが動くとかあるみたいだしとりあえずで聞いとく
433 22/12/17(土)17:52:29 No.1005014982
渋谷事変までは間違いなく面白かった
434 22/12/17(土)17:52:30 No.1005014986
>えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな 秤が運いいので強いですって話だから何も面白くなかったわ
435 22/12/17(土)17:52:49 No.1005015094
>ライブ感を悪様に言うのがよくわからん >その感覚無かったら連載初期にダラダラやって打ち切られてるだけだ そんな悪く言われてるか? てか死滅回游はライブ感っつーか元々批判覚悟で前からやりたいことやって その結果予想通りに批判的受けてるように見える
436 22/12/17(土)17:52:54 No.1005015112
>>えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな >秤の術式が好きになれないから嫌い >結局ステゴロだしさ そんなの個人の感想じゃん!それで死滅回遊自体の評価みたいに言われても困るわ!
437 22/12/17(土)17:52:57 No.1005015133
回遊はどんなことが起きるんだろうと思ったら 今のところはただの修行や仲間集めだったから わざわざこんな尺取る必要あったかとは思う
438 22/12/17(土)17:53:01 No.1005015153
禅院家崩壊とかまあクライマックス展開だよなとは思った
439 22/12/17(土)17:53:02 No.1005015161
数少ない勝ち星の日車戦も虎杖の勝ちというよりも日車が折れて即死剣を捨ててくれただけだしな…
440 22/12/17(土)17:53:06 No.1005015173
つーか別にいつ終わろうがどうでもよくないか ヒロアカだって今年中に終わるっつってまだだし 結局面白いかどうかよ
441 22/12/17(土)17:53:09 No.1005015186
>予言していい? >あと二週でアレが終われば今度はまたこっち読むしかなくなって盛り上がるよ 希望がネガティブすぎる!
442 22/12/17(土)17:53:13 No.1005015202
秤の運設定に関してはフィジギフ並になんでもありで好きになれなかった
443 22/12/17(土)17:53:24 No.1005015269
虎杖の目的は死刑になるくらいなら指全部食って死ぬってのがあるだろ 今は歯車になって呪霊を狩まくるマンになってるけど
444 22/12/17(土)17:53:34 No.1005015315
野薔薇ちゃんと悟どうすんだろう…
445 22/12/17(土)17:53:35 No.1005015321
>ぶっちゃけ真希というかフィジカルギフトがどれだけ強化貰っても羂索宿儺五条辺りには意味ないし… 羂索は普通に勝てない? あのフィジカルに防御無視の釈魂刀持ちだから近付いて斬るだけでいいし
446 22/12/17(土)17:53:37 No.1005015336
運が能力ですってそんなに能力ものでも珍しくなくね
447 22/12/17(土)17:53:44 No.1005015373
>あと二週でアレが終われば今度はまたこっち読むしかなくなって盛り上がるよ その言い方が既に「今呪術盛り上がってないけど」って前提で語ってない? むしろ今の展開過去最高に盛り上がってなくなくない?
448 22/12/17(土)17:53:54 No.1005015422
チャンイチ並みかそれ以上に活躍してる描写少なくない? というか連載開始時からあんまり伸び代なくない?
449 22/12/17(土)17:53:59 No.1005015449
>数少ない勝ち星の日車戦も虎杖の勝ちというよりも日車が折れて即死剣を捨ててくれただけだしな… ミッション内容としては日車に勝つことじゃなく気に入られる事が重要だもの
450 22/12/17(土)17:54:15 No.1005015527
>そんなに毎週読んでて不満たまるような展開かな… >毎週面白いんだけどな… バトル回はバトル自体は楽しくても話は進まないので 話を進めてほしいタイプには間延びしてダレてるように見えるし 話が小難しくなると軽く読んでるタイプには理解しにくくて面白くないように見える 要は好みの問題だな
451 22/12/17(土)17:54:15 No.1005015528
直哉は生きていて欲しい
452 22/12/17(土)17:54:16 No.1005015533
もうちょっと呪いらしさにスポットを当てて書いてほしかった チャクラとかオーラと全然差別化されてないし
453 22/12/17(土)17:54:17 No.1005015541
>えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな ルール重視派からはパチンコ術式ってなんだよって感じで不評っぽいけど 演出とか描写とかはキレてたと思う
454 22/12/17(土)17:54:17 No.1005015542
そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ?
455 22/12/17(土)17:54:27 No.1005015585
休載多くて盛り上がれねぇ…
456 22/12/17(土)17:54:33 No.1005015625
能力が運じゃないだろ パチンコの能力で当たると強くなるよ! 本人が豪運だから高確率で当たるよ! ってだけ
457 22/12/17(土)17:54:37 No.1005015643
今の呪術が面白くて盛り上がってることとそれはそれとして今後の展開に懸念事項があることは全く別問題だろ
458 22/12/17(土)17:54:41 No.1005015661
>>>最終到達地点が分からん >>>どうなったらハッピーエンド? >>それは連載途中のどの漫画のスレで「」に聞いてもわからんよ >いやワンピなら海賊王、ナルトなら火影、ハンターならジンに会うみたいな目標あるやん 呪術は虎杖が正しく死ぬのが目標だぞ
459 22/12/17(土)17:54:46 No.1005015685
>チャンイチ並みかそれ以上に活躍してる描写少なくない? >というか連載開始時からあんまり伸び代なくない? まさに鬼神と呼べるような強さになっているが????
460 22/12/17(土)17:55:09 No.1005015785
虎杖が1年で領域展開できるまでに成長するだろうか…
461 22/12/17(土)17:55:31 No.1005015907
>そんなに毎週読んでて不満たまるような展開かな… >毎週面白いんだけどな… 今の展開も楽しんで読んではいるけど死滅回游は日車周りの話やレジィ様戦とか仙台編とか前半の方が面白かったな…と個人的には思ってる
462 22/12/17(土)17:55:33 No.1005015920
>そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ? イマイチ派も別に好きな感想言っているように見えるが
463 22/12/17(土)17:55:36 No.1005015939
>野薔薇ちゃんと悟どうすんだろう… 本編不在でも宣伝にだけは駆り出される二人に悲しい現在…
464 22/12/17(土)17:55:43 No.1005015967
>秤の運設定に関してはフィジギフ並になんでもありで好きになれなかった ごちゃごちゃいってるけどけっきょくあれもゴリラの殴りあいだもんね やはりレジィvs伏黒が呪術ベストよ
465 22/12/17(土)17:55:44 No.1005015974
豪運ってギミックはそいつが運に乗っかってる上で思考するゲームさせないと本当に面白くないよ ビジュアルだけは一回読む分には面白かった
466 22/12/17(土)17:56:04 No.1005016078
九十九が術式開示した回はまたゴリラかよというのと 恐らく重力だ…重力は厄介だ…の頭の悪いモノローグで気持ちかなり盛り下がってた 最新話のお兄ちゃんアンブッシュは盛り上がった
467 22/12/17(土)17:56:05 No.1005016080
大根!?
468 22/12/17(土)17:56:12 No.1005016122
日車の話は良かったね
469 22/12/17(土)17:56:17 No.1005016154
>えー俺秤と鹿紫雲戦が一番好きだけどな パチンコ自体をよく知らなかったから当たれば不死身って感じで何となく読んでたけどお互いキャラ立ってたし戦い自体も面白いしで良いよね
470 22/12/17(土)17:56:36 No.1005016241
>虎杖が1年で領域展開できるまでに成長するだろうか… と言うか成長するにしても領域使うタイプかな…
471 22/12/17(土)17:56:46 No.1005016301
日車VS虎杖時は人間同士のバトルにするからこういうじっとりした雰囲気の展開になってくるんだな!と思った 普通に人間同士で爽やかに殴り合う漫画になった
472 22/12/17(土)17:56:50 No.1005016319
期限明確に決めたのに配分グダッたBLEACHとかあるし変に期限に縛られるのも良くはない
473 22/12/17(土)17:57:00 No.1005016367
虎杖はさぁフィジカルに関しても石流とかに負けてるんだよな 虎杖はリカちゃんに簡単に抑えられてたけど石流はリカちゃんを殴ってぶっ飛ばしたぞ
474 22/12/17(土)17:57:03 No.1005016383
あと一年で虎杖に宿儺の術式刻まれるのか?
475 22/12/17(土)17:57:21 No.1005016483
裁判やってる時のあれこれ考察するのは楽しかった あれも何の罪に問われてるのか?という点で読み合いが発生してるわけだし
476 22/12/17(土)17:57:31 No.1005016538
>そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ? 虎杖は不人気!乙骨の方が盛り上がってて人気だから主人公交代した方がいい!(人気投票で乙骨が虎杖より上になったことはない) と同じようなもんじゃね?
477 22/12/17(土)17:57:31 No.1005016542
「」だけでもこのバトルは好きだけどこっちのバトルは好きじゃない!がバラバラすぎるだろ!
478 22/12/17(土)17:57:36 No.1005016576
秤戦はあと2話ぐらい少なく話数まとめてくれたら好きだった 後半復活→殴り合い→復活で飽きた
479 22/12/17(土)17:57:38 No.1005016592
>恐らく重力だ…重力は厄介だ…の頭の悪いモノローグで気持ちかなり盛り下がってた あの時点だと羂索が術式抽出したの2回使えないかどうかって測りかねてるのになんで直接触りにいったの? それ正解を前提で動いてない?ってすげー気になった キャラの思考を描く場合こういう不自然さ出るから毎週書くには難しいわ
480 22/12/17(土)17:57:56 No.1005016675
> 普通に人間同士で爽やかに殴り合う漫画になった 相手がほとんど古代から復活してきた過去の人間だったり呪霊だったりするから… 現代の人間同士でほとんど戦ってない
481 22/12/17(土)17:58:01 No.1005016698
>そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ? いやお前が盛り上がってると思うんならそれでいいじゃん 各々感想言ってるだけだし
482 22/12/17(土)17:58:05 No.1005016712
何と言われようが順平編くらいの雰囲気と展開の速さ好きでした あんなもんいくつも生み出せないんだろうなってのは分かってるけど
483 22/12/17(土)17:58:06 No.1005016718
いずれ術式刻まれるって初期に言われたこともえらい引っ張るね…
484 22/12/17(土)17:58:11 No.1005016742
>「」だけでもこのバトルは好きだけどこっちのバトルは好きじゃない!がバラバラすぎるだろ! それってある意味健全っていうかそうなって当たり前だよね
485 22/12/17(土)17:58:17 No.1005016777
>「」だけでもこのバトルは好きだけどこっちのバトルは好きじゃない!がバラバラすぎるだろ! 一つの意見だけにまとまるより余っ程健全や
486 22/12/17(土)17:58:32 No.1005016850
久々に虎杖にスポットが当たったんだし結界内で動きがあったんだからそっちの話が見たかったのはある
487 22/12/17(土)17:58:38 No.1005016868
>いずれ術式刻まれるって初期に言われたこともえらい引っ張るね… えっお前の中ではあのセリフもうなかったことになってるん?
488 22/12/17(土)17:58:38 No.1005016870
>虎杖はさぁフィジカルに関しても石流とかに負けてるんだよな >虎杖はリカちゃんに簡単に抑えられてたけど石流はリカちゃんを殴ってぶっ飛ばしたぞ つっても呪力出力歴代レベルだぞあいつ… いくら特製とはいえまだ呪術師になって半年そこらだし虎杖
489 22/12/17(土)17:58:45 No.1005016911
高田ちゃんの登場に期待してます
490 22/12/17(土)17:58:46 No.1005016921
ヒロアカもまぁどんどん終わりに向かって走ってるし 呪術も終わったらマジでまた花がない時代になりそうだ…
491 22/12/17(土)17:58:53 No.1005016952
ハンタも旅団って飛び道具使ってるから盛り上がってるだけでツェの友達の話とかマジで興味なかったろ
492 22/12/17(土)17:58:56 No.1005016967
>>そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ? >いやお前が盛り上がってると思うんならそれでいいじゃん >各々感想言ってるだけだし (俺は)つまんね!っていうならともかく上の方で盛り上がってないいってるのがいるからだよ
493 22/12/17(土)17:59:07 No.1005017026
弁護士の話は俺も好きだけどバトル漫画じゃなくて法廷漫画っつーか…
494 22/12/17(土)17:59:09 No.1005017032
これだけ意見分かれるなら豊富なバトルのレパートリー描き分けられてるってことじゃない…?
495 22/12/17(土)17:59:16 No.1005017075
別に好きなところがみんな一致する漫画もあるし、バラバラな漫画もあると思う
496 22/12/17(土)17:59:19 No.1005017083
>ヒロアカもまぁどんどん終わりに向かって走ってるし >呪術も終わったらマジでまた花がない時代になりそうだ… これからのジャンプはアンデラ!マッシュル!夜桜のアニメ化三銃士が支える
497 22/12/17(土)17:59:29 No.1005017141
毎週ジャンプが発売されるたびに今週の展開こうだったねって語られてる現状で盛り上がって無いは無いわ 語られてない漫画どれだけあると思ってるんだ
498 22/12/17(土)17:59:31 No.1005017155
>羂索は普通に勝てない? >あのフィジカルに防御無視の釈魂刀持ちだから近付いて斬るだけでいいし 正直上位勢のフィジカルが割とあやふやだからよく分からん… 呪霊直哉との戦闘描写見ると最上位っぽいけど迫力出すために盛った可能性もあるし
499 22/12/17(土)17:59:36 No.1005017173
>>>そもそも今の展開盛り上がってないがよく分からないんだけど…なんかそういうことにしたい感じ? >>いやお前が盛り上がってると思うんならそれでいいじゃん >>各々感想言ってるだけだし >(俺は)つまんね!っていうならともかく上の方で盛り上がってないいってるのがいるからだよ つまんね!はOKだけど盛り上がってないはNGなのか OKとNGリスト先に提示しておいてくれ
500 22/12/17(土)17:59:36 No.1005017175
死ぬ前に褒められて涙を流す火山頭とかめっちゃ好きだったなぁ
501 22/12/17(土)17:59:44 No.1005017206
>弁護士の話は俺も好きだけどバトル漫画じゃなくて法廷漫画っつーか… …色んな要素あっていい漫画ってことじゃない?
502 22/12/17(土)17:59:49 No.1005017237
>>ヒロアカもまぁどんどん終わりに向かって走ってるし >>呪術も終わったらマジでまた花がない時代になりそうだ… >これからのジャンプはアンデラ!マッシュル!夜桜のアニメ化三銃士が支える 氷河期か?
503 22/12/17(土)17:59:53 No.1005017249
虎杖は絶対だけは濃いけどキャラは薄いしまともな活躍は真人戦ぐらいだけど人気投票だけは強いんだな
504 22/12/17(土)17:59:54 No.1005017258
>ハンタも旅団って飛び道具使ってるから盛り上がってるだけでツェの友達の話とかマジで興味なかったろ 今でも継承戦自体は大して面白くねえから早く暗黒大陸編はじまらねえかなって思ってる
505 22/12/17(土)17:59:57 No.1005017272
>何と言われようが順平編くらいの雰囲気と展開の速さ好きでした 未だに呪術で一番の章はこれだと思ってるわ 一つのストーリーとしても完成度高い
506 22/12/17(土)17:59:58 No.1005017278
>日車VS虎杖時は人間同士のバトルにするからこういうじっとりした雰囲気の展開になってくるんだな!と思った >普通に人間同士で爽やかに殴り合う漫画になった じっとり成分は虎杖の担当で他キャラはお呼びじゃないんだろう 虎杖は曇ったけど虎杖のルール追加で他は爽やかに終われましたって構図だし
507 22/12/17(土)18:00:10 No.1005017328
>と言うか成長するにしても領域使うタイプかな… 主人公が最終話までにこの物語の頂点である領域展開使えないのはちょっと嫌かな…
508 22/12/17(土)18:00:11 No.1005017332
>いずれ術式刻まれるって初期に言われたこともえらい引っ張るね… ラスボスと同じ技を使えるようになるってのは まあ考えたら反則みたいなもんだし最後まで引っ張ってもおかしくはないと思う
509 22/12/17(土)18:00:11 No.1005017334
>これからのジャンプはアンデラ!マッシュル!夜桜のアニメ化三銃士が支える もう終盤差し掛かってると言うかなんなら呪術より先に終わりそうなんだけど!
510 22/12/17(土)18:00:22 No.1005017402
マッシュル夜桜ともかくアンデラも割と中盤超えたラインじゃねーか!
511 22/12/17(土)18:00:35 No.1005017474
>虎杖は絶対だけは濃いけどキャラは薄いしまともな活躍は真人戦ぐらいだけど人気投票だけは強いんだな こういうのがさあ
512 22/12/17(土)18:00:37 No.1005017486
>これからのジャンプはアンデラ!マッシュル!夜桜のアニメ化三銃士が支える 下が優秀だとやっぱり安心して完結できるな
513 22/12/17(土)18:00:52 No.1005017579
>秤戦はあと2話ぐらい少なく話数まとめてくれたら好きだった >後半復活→殴り合い→復活で飽きた 似たようなこと思っててコミックスで読み返したらコミックスの範囲内でさっくりバトル終わってたからむしろ短かった
514 22/12/17(土)18:00:53 No.1005017588
なんなら五条の方がろくな活躍してねーけどな
515 22/12/17(土)18:00:55 No.1005017599
俺は薪直哉編は面白くなかったけど虎杖戦とカシモ戦はめちゃくちゃ好きだわ 特にカシモ戦はどっちが勝つか読めないバトルだからすげえ楽しかった
516 22/12/17(土)18:00:58 No.1005017613
秤戦は最初だけ面白かったな最初だけ あとは延々と不死身状態になって殴り合ってるだけで退屈だった
517 22/12/17(土)18:01:06 No.1005017655
虎杖があんまりパッとしないんだよなあ
518 22/12/17(土)18:01:11 No.1005017685
> つまんね!はOKだけど盛り上がってないはNGなのか >OKとNGリスト先に提示しておいてくれ 俺はどうでもいいと思ってるけど自分個人の感想と他人も含めた世間の感想の違いだろうな
519 22/12/17(土)18:01:24 No.1005017743
>ヒロアカもまぁどんどん終わりに向かって走ってるし >呪術も終わったらマジでまた花がない時代になりそうだ… これどの世代のジャンプでも必ず言われるよな
520 22/12/17(土)18:01:24 No.1005017747
つーか九十九がこれまでの積み重ねないからそんな強そうに見えなくてそれ相手に普通に渡り合えられてるケンジャクがラスボス候補の割にはショボいな…ってなるんだよな
521 22/12/17(土)18:01:26 No.1005017759
>虎杖は絶対だけは濃いけどキャラは薄いしまともな活躍は真人戦ぐらいだけど人気投票だけは強いんだな それでもファンからの好感度が高い主人公っていいよね!
522 22/12/17(土)18:01:27 No.1005017767
>ハンタも旅団って飛び道具使ってるから盛り上がってるだけでツェの友達の話とかマジで興味なかったろ ヒンリギがでた最初の話でも同じこと言ってそうだな 話数薦めば間違いなく面白くなるよ描いてるのが冨樫だし
523 22/12/17(土)18:01:39 No.1005017829
>これだけ意見分かれるなら豊富なバトルのレパートリー描き分けられてるってことじゃない…? 結局ゴリラばっかじゃないですか
524 22/12/17(土)18:01:51 No.1005017888
河童や侍はいいけど甚爾や真希さんたちフィジギフ勢盛るのは微妙だった
525 22/12/17(土)18:01:56 No.1005017916
>>ヒロアカもまぁどんどん終わりに向かって走ってるし >>呪術も終わったらマジでまた花がない時代になりそうだ… >これどの世代のジャンプでも必ず言われるよな それ差し引いても今の布陣でワンピヒロアカ呪術終わったらマジで何もないと思う
526 22/12/17(土)18:01:57 No.1005017922
虎杖が出てきたらバトルよりエモさに期待している
527 22/12/17(土)18:02:31 No.1005018068
次男も倒しただろ虎杖! コンビ戦だったとはいえ
528 22/12/17(土)18:02:33 No.1005018074
最後くらいは1年3人の復活が見たいヨォ
529 22/12/17(土)18:02:36 No.1005018086
読んでる漫画そこそこあるけどワンピヒロアカ呪術なくなったらきっついなぁとは思う
530 22/12/17(土)18:02:45 No.1005018122
鬼滅呪術チェンソーが同時に載ってた見る地獄みたいな時期が恋しいよ…
531 22/12/17(土)18:02:51 No.1005018157
>何と言われようが順平編くらいの雰囲気と展開の速さ好きでした 渋谷事変後から長期休載入る前までよ展開の巻きっぷりは絵の荒れっぷり含めて死に急いでるようで読んでて不安だったな…
532 22/12/17(土)18:02:54 No.1005018169
>なんなら五条の方がろくな活躍してねーけどな でも渋谷編始まった頃は過去編も相まって五条無双はもういいよとか五条主人公でしょとか贔屓だとか面白かったのは交流戦までとか散々言われたんだよな 懐かしい
533 22/12/17(土)18:02:57 No.1005018180
>河童や侍はいいけど甚爾や真希さんたちフィジギフ勢盛るのは微妙だった 盛られなかったらそれはそれで今後なんの役にも立たないキャラになってしまう
534 22/12/17(土)18:03:00 No.1005018200
>話数薦めば間違いなく面白くなるよ描いてるのが冨樫だし 継承戦は話数重ねての現状では…
535 22/12/17(土)18:03:07 No.1005018239
>>秤戦はあと2話ぐらい少なく話数まとめてくれたら好きだった >>後半復活→殴り合い→復活で飽きた >似たようなこと思っててコミックスで読み返したらコミックスの範囲内でさっくりバトル終わってたからむしろ短かった 一巻かけて戦って短いっていうのはつまり一話ごとの情報量が少ないわけで… リアタイ勢からは不満出る層がいるのはわかる
536 22/12/17(土)18:03:10 No.1005018254
メロンパンが言ってた通り虎杖自体はもういるだけでいいみたいになってるから作中で他のキャラ描写が盛られまくってる
537 22/12/17(土)18:03:14 No.1005018271
>なんなら五条の方がろくな活躍してねーけどな 結構敵逃がしてるしね…
538 22/12/17(土)18:03:14 No.1005018276
ヒロアカだけならまだ代わりは出てきそうだけどワンピ呪術終わったら本当にジャンプ死にそうで怖い
539 22/12/17(土)18:03:17 No.1005018288
>鬼滅呪術チェンソーが同時に載ってた見る地獄みたいな時期が恋しいよ… マグちゃんが無ければ死んでた
540 22/12/17(土)18:03:25 No.1005018325
>虎杖は絶対だけは濃いけどキャラは薄いしまともな活躍は真人戦ぐらいだけど人気投票だけは強いんだな キャラが薄かったらファンはつかねえんだわ
541 22/12/17(土)18:03:27 No.1005018333
こんだけめちゃくちゃになったタイミングでどーもどーもって悟に帰ってこられてもなぁ
542 22/12/17(土)18:03:30 No.1005018344
>次男も倒しただろ虎杖! >コンビ戦だったとはいえ 三人組集まって遠征してたの楽しかったなー
543 22/12/17(土)18:03:42 No.1005018399
呪術終わったら読むもの減って悲しい
544 22/12/17(土)18:03:46 No.1005018421
>マグちゃんが無ければ死んでた あれ別になんも面白くないし絵下手だしいちいちこうやってすり寄るの鬱陶しかったな
545 22/12/17(土)18:03:51 No.1005018443
今もワンピ休載の週結構キツい ヒロアカも結構休むし
546 22/12/17(土)18:04:03 No.1005018510
>虎杖が出てきたらバトルよりエモさに期待している 最近だと全部終わったら死んでやるよとかも短いけど良かった
547 22/12/17(土)18:04:04 No.1005018517
3年前の呪術アクタチェンソが中堅扱いされてたのはマジで黄金期だった
548 22/12/17(土)18:04:14 No.1005018571
>>河童や侍はいいけど甚爾や真希さんたちフィジギフ勢盛るのは微妙だった >盛られなかったらそれはそれで今後なんの役にも立たないキャラになってしまう 上でもあるけど1回目の直哉倒した時点であの状態で良かったんじゃねえかなって
549 22/12/17(土)18:04:22 No.1005018608
>こんだけめちゃくちゃになったタイミングでどーもどーもって悟に帰ってこられてもなぁ 実際五条が解放されてどう反応するんかね 特になにもなかったらちょっとガッカリだけど
550 22/12/17(土)18:04:22 No.1005018609
最近の作品で言うと長いぐらいだ着地点は見えてきたけど1年で終わらせられるか…?
551 22/12/17(土)18:04:31 No.1005018646
>今もワンピ休載の週結構キツい >ヒロアカも結構休むし なんかワンピ呪術ヒロアカのどれかは絶対載せてるイメージあるけど全部無い週とかもあったんだろうか
552 22/12/17(土)18:04:31 No.1005018649
虎杖のファンって大体腐女子ばっかだろ 虎杖好きな男なんていても極少数だろ
553 22/12/17(土)18:04:36 No.1005018673
>正直上位勢のフィジカルが割とあやふやだからよく分からん… >呪霊直哉との戦闘描写見ると最上位っぽいけど迫力出すために盛った可能性もあるし まあ最上位でいいんじゃない? 音速に対応できるかどうかが上位と最上位の壁っぽいし それと羂索が負けるかどうかは別だけど
554 22/12/17(土)18:04:48 No.1005018734
>主人公影薄すぎる! 主人公って誰なんだろう
555 22/12/17(土)18:04:52 No.1005018751
ここのスレの空気がピリピリしてたのは禪院家編終盤から秤先輩初登場辺りだと思う
556 22/12/17(土)18:04:56 No.1005018776
>虎杖が出てきたらバトルよりエモさに期待している 勝ち負けよりも余韻の方が重要な話多くて呪術廻戦の持ち味が1番出てると思うわ
557 22/12/17(土)18:05:06 No.1005018829
>最近の作品で言うと長いぐらいだ着地点は見えてきたけど1年で終わらせられるか…? 1年で終わると思ってない 少なくとも読者はほぼそんなノリだろ
558 22/12/17(土)18:05:17 No.1005018896
伏黒主人公だったら俺読んでなかったもん 暗すぎて
559 22/12/17(土)18:05:28 No.1005018959
結局呪術0が一番面白かった 話として完成されてるし終わり方も綺麗だしまさに王道少年漫画 だから映画も大ヒットしたわけだし
560 22/12/17(土)18:05:29 No.1005018967
>虎杖のファンって大体腐女子ばっかだろ >虎杖好きな男なんていても極少数だろ 今どき見ないぐらい露骨すぎる煽り方や…
561 22/12/17(土)18:05:34 No.1005018993
>>話数薦めば間違いなく面白くなるよ描いてるのが冨樫だし >継承戦は話数重ねての現状では… 更に話数進めようにも休載ペース的に中々進まないのが…
562 22/12/17(土)18:05:38 No.1005019008
ここから一年だとあんまり話大きく展開できないだろうしもうちょっとやるんじゃないかな…
563 22/12/17(土)18:05:48 No.1005019058
>ここのスレの空気がピリピリしてたのは禪院家編終盤から秤先輩初登場辺りだと思う 1ヶ月休載の時に荒らしまくる馬鹿が湧いてたからなぁ…
564 22/12/17(土)18:05:55 No.1005019091
正直に言うと最期の自爆技であるマコラを敵幹部呪霊ですらない幸運マンに使ったのは残念展開だと思ってる そうなった原因がななみんがヤバい状況下なのになんかやたらと余裕たっぷりの舐めプして死体の確認を怠ったからなのも嫌い
565 22/12/17(土)18:05:58 No.1005019107
>ここのスレの空気がピリピリしてたのは禪院家編終盤から秤先輩初登場辺りだと思う いーや五条悟過去編が急に始まってしかも結構続いていつ終わるのか分からなかった辺りだね
566 22/12/17(土)18:06:06 No.1005019148
ここから一切休載なくても絶対に1年じゃ無理
567 22/12/17(土)18:06:16 No.1005019212
前作主人公の使い方はすげーうまかった 強さの株落とさずにこいつに週間の主人公無理だわ…って説得力まで含めて
568 22/12/17(土)18:06:25 No.1005019262
>虎杖のファンって大体腐女子ばっかだろ >虎杖好きな男なんていても極少数だろ バレンタインチョコ投票だと票が落ちるから若い女性ファンが多いか普通に男票が入ってるかになるんでゼロじゃないな
569 22/12/17(土)18:06:25 No.1005019263
ワンピが後3年で終わるわけねーだろって言われてるけど後5年発言から丁度2年だったし呪術もいけるいける
570 22/12/17(土)18:06:29 No.1005019276
>ここのスレの空気がピリピリしてたのは禪院家編終盤から秤先輩初登場辺りだと思う 直哉戦のとこは面白かったし盛り上がってた記憶 綺羅羅あたりはちょっときつかったかな…
571 22/12/17(土)18:06:32 No.1005019296
>伏黒主人公だったら俺読んでなかったもん 暗すぎて 虎杖主人公になったところで雰囲気が明るくなってない?
572 22/12/17(土)18:06:35 No.1005019313
予告通りに終わらなくても別に読める量増えて嬉しいだけだからな…普通読者は怒らんだろ
573 22/12/17(土)18:06:40 No.1005019346
>ここから一年だとあんまり話大きく展開できないだろうしもうちょっとやるんじゃないかな… このスレだけでも概ねそんな意見しかねえ!
574 22/12/17(土)18:06:54 No.1005019411
>こんだけめちゃくちゃになったタイミングでどーもどーもって悟に帰ってこられてもなぁ 封印解除のために虎杖たち動いてるんだからいずれ解かれると思うけど…
575 22/12/17(土)18:07:04 No.1005019462
個人的に呪術廻戦の最高潮はスクナ怒らせて致命傷負う真人のところだ
576 22/12/17(土)18:07:07 No.1005019480
きららパイセンは術式が???なのも含めてキツかった時期と思う
577 22/12/17(土)18:07:10 No.1005019497
ロクに主人公成長しないまま終わるの…?
578 22/12/17(土)18:07:12 No.1005019503
>前作主人公の使い方はすげーうまかった >強さの株落とさずにこいつに週間の主人公無理だわ…って説得力まで含めて 仙台編はリアルの映画開始も相まって乙骨ボーナスタイム感ある
579 22/12/17(土)18:07:28 No.1005019597
それこそ突然ソードマスター的に「そんなことはなかったぜ」祭りなら1年以下でもできるだろうけどさ 普通に進めたら全然物語の終わり的なのは無理でしょ
580 22/12/17(土)18:07:34 No.1005019612
リスペクト元みたいなもんだしまあ
581 22/12/17(土)18:07:45 No.1005019670
>虎杖主人公になったところで雰囲気が明るくなってない? キャラは前向きで明るいだろ! なのでボコボコにメンタルを凹ませます
582 22/12/17(土)18:07:48 No.1005019691
>予告通りに終わらなくても別に読める量増えて嬉しいだけだからな…普通読者は怒らんだろ 1年とか短すぎるしあと追加2年やっても良いぐらいだわ
583 22/12/17(土)18:07:48 No.1005019692
そもそもの話すると最近流行りだけど作者があと何年で終わります!って発信すること自体必要あるかなって…
584 22/12/17(土)18:07:53 No.1005019716
メロンパンママぶち殺せばもう完結には一気に近づくんじゃね?
585 22/12/17(土)18:08:02 No.1005019763
>ロクに主人公成長しないまま終わるの…? 最初は虫にすらしょんべんちびってたんだぞ
586 22/12/17(土)18:08:04 No.1005019773
>ロクに主人公成長しないまま終わるの…? 成長はしてるよ 殴り合いだから実感分かりにくいのと頂点にまったく届かないだけで…
587 22/12/17(土)18:08:12 No.1005019808
虎杖メンタルに関しては割とネガティブなタイプだろ
588 22/12/17(土)18:08:23 No.1005019867
今のリカちゃんの正体やってる暇あるんかな
589 22/12/17(土)18:08:33 No.1005019908
今更だけど超人気キャラを封印ってもったいないよね
590 22/12/17(土)18:08:40 No.1005019939
>>ハンタも旅団って飛び道具使ってるから盛り上がってるだけでツェの友達の話とかマジで興味なかったろ >ヒンリギがでた最初の話でも同じこと言ってそうだな >話数薦めば間違いなく面白くなるよ描いてるのが冨樫だし そいつも別に… 自分が旅団に大して興味がないからってのもあるが
591 22/12/17(土)18:08:45 No.1005019974
休載直後は秤登場がほぼ盛り上がらなかった&ハンタネタで謎に荒れてた その雰囲気を全てひっくり返したのが日車回
592 22/12/17(土)18:08:48 No.1005019989
>虎杖メンタルに関しては割とネガティブなタイプだろ 渋谷事変経験してメンタルネガティブにならないやついる!?
593 22/12/17(土)18:08:55 No.1005020017
虎杖ってどうやったら死ぬんだっけ? 俺が死ねばいいんだろムーブもう何回か見てるけど
594 22/12/17(土)18:09:10 No.1005020097
というか呪術に限らずジャンプは変な荒らしがつくからめんどくさいんだよな… 批判意見言うなとも思わないけど変な方向の難癖みたいなので漫画ごと語れなくなることあるから
595 22/12/17(土)18:09:15 No.1005020120
>天与呪縛は領域ききませーん >はなんかこうハァ?ってなったわ むしろそこはずっと前から明確にルール提示されてただろ!?
596 22/12/17(土)18:09:17 No.1005020132
>そうなった原因がななみんがヤバい状況下なのになんかやたらと余裕たっぷりの舐めプして死体の確認を怠ったからなのも嫌い あいつの術式によるものだからナナミンは責めきれないな 仮に生死確認してても運良く仮死状態になってて見逃されました!になるだろ
597 22/12/17(土)18:09:31 No.1005020190
>今のリカちゃんの正体やってる暇あるんかな 乙骨が領域展開することがあれば一コマ二コマでしれっと語られそう
598 22/12/17(土)18:09:36 No.1005020210
>虎杖ってどうやったら死ぬんだっけ? >俺が死ねばいいんだろムーブもう何回か見てるけど 乙骨に殺されてたろ
599 22/12/17(土)18:09:49 No.1005020270
>ロクに主人公成長しないまま終わるの…? ファンブックで 「この手の主人公って自分の中の存在と和解して協力して…って話が進むでしょ?絶対そうならないキャラにしたら斬新だよね?」って話してるので 宿儺と虎杖はナルトみたいには絶対にならない
600 22/12/17(土)18:09:49 No.1005020272
>天与呪縛は領域ききませーん >はなんかこうハァ?ってなったわ あんだけ呪力との関係を過去編からずっとやってたのにそりゃねえだろ…
601 22/12/17(土)18:09:56 No.1005020304
>そもそもの話すると最近流行りだけど作者があと何年で終わります!って発信すること自体必要あるかなって… 最近かなァ!? 本当に最近かなぁ!?
602 22/12/17(土)18:09:56 No.1005020306
>>天与呪縛は領域ききませーん >>はなんかこうハァ?ってなったわ >むしろそこはずっと前から明確にルール提示されてただろ!? いやこの情報は普通に唐突に出てきたけど…
603 22/12/17(土)18:10:25 No.1005020438
>休載直後は秤登場がほぼ盛り上がらなかった&ハンタネタで謎に荒れてた >その雰囲気を全てひっくり返したのが日車回 レジィ様戦がちゃんと面白かったのも良かったと思う 決着の引きで乙骨が再登場するのも含めて
604 22/12/17(土)18:10:35 No.1005020476
もうちょっとだけ続くんじゃ
605 22/12/17(土)18:10:35 No.1005020478
>というか呪術に限らずジャンプは変な荒らしがつくからめんどくさいんだよな… >批判意見言うなとも思わないけど変な方向の難癖みたいなので漫画ごと語れなくなることあるから 妄想ソースで語りだす人もいるからたまに読み返しちゃう
606 22/12/17(土)18:10:38 No.1005020497
>というか呪術に限らずジャンプは変な荒らしがつくからめんどくさいんだよな… >批判意見言うなとも思わないけど変な方向の難癖みたいなので漫画ごと語れなくなることあるから 好き嫌い語れる現状はかなり健全だわな 露骨なのは露骨すぎてすぐにダメだされてるし
607 22/12/17(土)18:10:41 No.1005020504
ヒロアカもワンピもそうだったけどなんやかんや伸びるから…
608 22/12/17(土)18:10:51 No.1005020559
最近のアニメは年単位の制作期間で1~2クールだし30巻ぐらいで終わってくれるならアニメ制作会社としても助かるだろうが…
609 22/12/17(土)18:11:01 No.1005020610
>レジィ様戦がちゃんと面白かったのも良かったと思う >決着の引きで乙骨が再登場するのも含めて レジィ始まるの頃にはスレの雰囲気は普通に良かったよ
610 22/12/17(土)18:11:03 No.1005020626
>あんだけ呪力との関係を過去編からずっとやってたのにそりゃねえだろ… 呪力ないものは必中の対象になりませんはあそこで明かされたんだろ
611 22/12/17(土)18:11:07 No.1005020644
>宿儺と虎杖はナルトみたいには絶対にならない 待ってくれ 虎杖の成長と宿儺の和解は別物だろ!?
612 22/12/17(土)18:11:13 No.1005020667
五条と夏油の過去編は好きだけどだからこそそこから「夏油は本編前に死んでてメロンパンに死体を使われてます」は萎えたな
613 22/12/17(土)18:11:25 No.1005020729
必中の対象にならない設定は突然湧いてきたぞ ダゴンのときは伏黒が中和しててそもそも必中じゃ無い時だしな
614 22/12/17(土)18:11:26 No.1005020733
これつまんね!ここおもしれ!ここまではよかった!って語れるだけすげー健全だもんな…
615 22/12/17(土)18:11:39 No.1005020802
考えてみると宿儺と虎杖の関係性というかストーリーというかはさほど進行してないんだな
616 22/12/17(土)18:11:44 No.1005020828
>五条と夏油の過去編は好きだけどだからこそそこから「夏油は本編前に死んでてメロンパンに死体を使われてます」は萎えたな しろ先生のレス
617 22/12/17(土)18:12:03 No.1005020927
>>今のリカちゃんの正体やってる暇あるんかな >乙骨が領域展開することがあれば一コマ二コマでしれっと語られそう 残骸だって話はもう出てるだろ
618 22/12/17(土)18:12:28 No.1005021055
>>レジィ様戦がちゃんと面白かったのも良かったと思う >>決着の引きで乙骨が再登場するのも含めて >レジィ始まるの頃にはスレの雰囲気は普通に良かったよ レジィよりも前の日車回でもう既に盛り上がってた
619 22/12/17(土)18:12:30 No.1005021072
乙骨早く来てくれからの乙骨帰って!でコラ祭りは楽しかったなあ なんだったんだあれ
620 22/12/17(土)18:12:37 No.1005021108
自分の中のよく分からん凶悪な存在と和解なんてしないとか 不思議な力があったらアメリカ政府が狙うに違いないとか この作品ピンポイントでめっちゃリアルな展開にするよね
621 22/12/17(土)18:12:44 No.1005021133
死滅回遊で修行と仲間集めは終わってるから ここで羂索倒すか近いところまでいけたら宿儺編に移って最終決戦できるだろうし 1年は無理でも少し足が出るくらいで終わるんじゃないかなあ
622 22/12/17(土)18:12:45 No.1005021147
棘先輩もう出てこないのかな
623 22/12/17(土)18:12:58 No.1005021211
腕が増える乙骨とか何だったんだろう
624 22/12/17(土)18:13:13 No.1005021276
1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う…
625 22/12/17(土)18:13:32 No.1005021357
>不思議な力があったらアメリカ政府が狙うに違いないとか >この作品ピンポイントでめっちゃリアルな展開にするよね 不思議な力をアメリカがラスボスに紹介されるまで一切知らない上に話を鵜呑みにする展開のどの辺がリアル…?
626 22/12/17(土)18:13:45 No.1005021430
急にアメリカ出したのはうしおととら要素じゃないの?
627 22/12/17(土)18:13:51 No.1005021451
>これつまんね!ここおもしれ!ここまではよかった!って語れるだけすげー健全だもんな… ここはつまんね!に対して◯◯なのが面白かったじゃん!って意見出てきて色んな感想読めるの面白え~!ってなってるぞ俺
628 22/12/17(土)18:13:52 No.1005021462
日車戦のパチンコ裁判後に虐殺の件掘り出されたときはホラキタ!てなってた
629 22/12/17(土)18:13:53 No.1005021468
羂索は間違いなく強いんだけど思ったよりは強くないのがなんかガッカリしてしまった 話の流れ的にほぼ負けるだろうし ただ俺こんなに羂索好きだっけ?とも思う
630 22/12/17(土)18:13:54 No.1005021471
呪術自体は大好きなんだけど三人領域の件と言い時々ちょっと外すとこあるから 次回作描く時はもうちょい素直に読者受けする展開多目に描いてくれるとありがたいなって…
631 22/12/17(土)18:14:20 No.1005021599
>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… 毎週「来週真人死ぬわこれ」と言われ続けた日々…
632 22/12/17(土)18:14:23 No.1005021618
再登場の含み持たしているキャラそこそこいるけどそのまま登場しないまま終わるとか消化不良にも程があるしそいつらが再登場してちゃんとそれぞれ見せ場を作るってなるともっと時間かかるしそう考えると1年どころか2年でも終わらねえと思う
633 22/12/17(土)18:14:31 No.1005021658
むしろあの過去編で今のツギハギ夏油なんか過去編とも0巻とも雰囲気違くない?ってなってる人はちょいちょいいた気がする
634 22/12/17(土)18:14:51 No.1005021764
>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… 東堂が出てきて空気変ったのを感じた
635 22/12/17(土)18:15:07 No.1005021837
>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… 毎週真人死ね死ね連呼されてたからな… 羂索ここで退場フラグ出てるけどここで死んだら真人散々煽ったくせにあっけねぇ
636 22/12/17(土)18:15:07 No.1005021840
メロンパン入れにされても体だけが反抗した!という一縷の望みを感じるシーンも作者自ら潰していく
637 22/12/17(土)18:15:10 No.1005021850
>>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… >毎週「来週真人死ぬわこれ」と言われ続けた日々… いや作者絶対真人贔屓だから死なないわこれって叩かれまくってたぞ… 過去編序盤も酷かったけど
638 22/12/17(土)18:15:19 No.1005021893
>羂索は間違いなく強いんだけど思ったよりは強くないのがなんかガッカリしてしまった これまで散々大物感出してきたのにこれで負けるのかってのは分かる
639 22/12/17(土)18:15:21 No.1005021907
>>不思議な力があったらアメリカ政府が狙うに違いないとか >>この作品ピンポイントでめっちゃリアルな展開にするよね >不思議な力をアメリカがラスボスに紹介されるまで一切知らない上に話を鵜呑みにする展開のどの辺がリアル…? アメリカ云々は理屈つけたい単眼猫の悪い癖が出たなーって印象だわ 実際その週の漫画講座で単眼猫自身が読み飛ばしていいって言ってたし
640 22/12/17(土)18:15:22 No.1005021910
>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… 一番ボロクソ言われてた記憶があるな新宿の真人は
641 22/12/17(土)18:15:55 No.1005022063
>メロンパン入れにされても体だけが反抗した!という一縷の望みを感じるシーンも作者自ら潰していく あれめっちゃ好き トンボの頭
642 22/12/17(土)18:15:56 No.1005022065
>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… こいつ今回も逃げるんだろうなあ はよ死ね死ね死ね死ね
643 22/12/17(土)18:15:57 No.1005022073
真人をあそこで退場させたのマジで偉いよ作者は
644 22/12/17(土)18:16:01 No.1005022097
桜島編が一番つまらなかった 次点で秤
645 22/12/17(土)18:16:03 No.1005022101
新宿じゃねえや渋谷だ
646 22/12/17(土)18:16:17 No.1005022171
>羂索は間違いなく強いんだけど思ったよりは強くないのがなんかガッカリしてしまった >話の流れ的にほぼ負けるだろうし >ただ俺こんなに羂索好きだっけ?とも思う 逆になんでも掌の上感出しててはよ無様に死んでくれねぇかな…ってなってたな俺 九十九さんお兄ちゃんめっちゃ応援してる
647 22/12/17(土)18:16:17 No.1005022172
真人といいメロンパンといい魅力あるボス描くの苦手なのかな… まあ単に俺がパチンコ術式あたりから萎えてるだけかもしれないが
648 22/12/17(土)18:16:18 No.1005022178
>>>1番盛り下がってたのって真人戦中盤だと思う… >>毎週「来週真人死ぬわこれ」と言われ続けた日々… >いや作者絶対真人贔屓だから死なないわこれって叩かれまくってたぞ… 真人死なないわ派と真人来週死ぬわ派でしょうもない言い争いしてた記憶が蘇ってきた
649 22/12/17(土)18:16:36 No.1005022279
でもあの退場の仕方はあんまりスッキリしなかった おとなしく虎杖に殺されておけ!
650 22/12/17(土)18:16:39 No.1005022296
>不思議な力をアメリカがラスボスに紹介されるまで一切知らない上に話を鵜呑みにする展開のどの辺がリアル…? まあ流石にアメリカが知らないのは無理あるだろ!とは思ったけどそこはそういうものとして流したよ
651 22/12/17(土)18:16:40 No.1005022301
あと真人は最終形態も色々言われてた
652 22/12/17(土)18:16:45 No.1005022333
アメリカの部分はかなりアレだった
653 22/12/17(土)18:16:45 No.1005022334
真人は悪役で魅力あるとかではなくガチで死なねーかなって思われる悪役としていいキャラ と今なら言えるけど当時は本当に早く死んでよー!って感じ
654 22/12/17(土)18:16:46 No.1005022341
過去編序盤と渋谷事変のあべこべと真人中盤と秤登場 このあたりのスレの雰囲気がだいぶアレだった
655 22/12/17(土)18:17:16 No.1005022480
>まあ流石にアメリカが知らないのは無理あるだろ!とは思ったけどそこはそういうものとして流したよ 流すのば別にいいけどリアルではないよなあ
656 22/12/17(土)18:17:17 No.1005022488
>再登場の含み持たしているキャラそこそこいるけどそのまま登場しないまま終わるとか消化不良にも程があるしそいつらが再登場してちゃんとそれぞれ見せ場を作るってなるともっと時間かかるしそう考えると1年どころか2年でも終わらねえと思う つーか渋谷は負けイベントだからキャラの活躍もっと見たい!って意見もあって 多分その辺含めて今のバトル丁寧にやるパートなんだと思うけどやったらやったでトロい言われるから連載って大変だなと思う
657 22/12/17(土)18:17:35 No.1005022576
>でもあの退場の仕方はあんまりスッキリしなかった >おとなしく虎杖に殺されておけ! いやでも結局自分が馬鹿だと思ってるやつの次に馬鹿だった って順平の話がしっかり真人の末路になってるから好きだわあれ
658 22/12/17(土)18:17:54 No.1005022664
>真人といいメロンパンといい魅力あるボス描くの苦手なのかな… >まあ単に俺がパチンコ術式あたりから萎えてるだけかもしれないが 真人もあそこで死んだからこそ敵としてムカつくし良かったってここで割と聞くし 羂索もポジティブハートでウケてるし まあ萎えてるだけかもな
659 22/12/17(土)18:18:11 No.1005022755
>でもあの退場の仕方はあんまりスッキリしなかった >おとなしく虎杖に殺されておけ! 殺されたら話が死滅回遊に繋がらなくなるだろ
660 22/12/17(土)18:18:18 No.1005022778
これは漫画というか単眼猫関係ないんだけど映画公開時明らかに夏油の腐女子みたいなのがスレ立ててたのはちょっと嫌だったかな…
661 22/12/17(土)18:18:36 No.1005022852
あれか 冨樫が帰ってきて満足したのか
662 22/12/17(土)18:18:40 No.1005022862
明確にボロクソだったなーってのは過去編の最初と渋谷の真人と回遊突入前の秤あたりかなあ あの時はかなり否定的な意見が多かった気がする
663 22/12/17(土)18:18:40 No.1005022864
裏梅は女の子なの…?
664 22/12/17(土)18:18:46 No.1005022897
モロに順平と真人の死に方が一致してるの本当に上手いわ
665 22/12/17(土)18:18:47 No.1005022906
>羂索は間違いなく強いんだけど思ったよりは強くないのがなんかガッカリしてしまった >話の流れ的にほぼ負けるだろうし >ただ俺こんなに羂索好きだっけ?とも思う 厨スペックなの連想させられたらどんな暴れ方するんだろう…って期待はするもんだよ 触られたら即死の無為転変に手数の多さの夏油の術でどう倒せばいいんだー! 無為転変は一度限りです
666 22/12/17(土)18:18:54 No.1005022932
>>まあ流石にアメリカが知らないのは無理あるだろ!とは思ったけどそこはそういうものとして流したよ >流すのば別にいいけどリアルではないよなあ 現在進行系でそうおいそれと介入できないってわかる戦争勃発してるしね…
667 22/12/17(土)18:19:11 No.1005023036
>あと真人は最終形態も色々言われてた 名前もパッとしないしやることゴリラだしな
668 22/12/17(土)18:19:34 No.1005023167
>真人をあそこで退場させたのマジで偉いよ作者は 連載で追ってた時は何でもいいから早く死んでくれ…って祈ってたよ モブ以外もサクッと殺すから死神みたいなもんだった
669 22/12/17(土)18:19:42 No.1005023199
>>羂索は間違いなく強いんだけど思ったよりは強くないのがなんかガッカリしてしまった >>話の流れ的にほぼ負けるだろうし >>ただ俺こんなに羂索好きだっけ?とも思う >厨スペックなの連想させられたらどんな暴れ方するんだろう…って期待はするもんだよ >触られたら即死の無為転変に手数の多さの夏油の術でどう倒せばいいんだー! >無為転変は一度限りです むしろあれ何とかできた虎杖と東堂の株が上がったわ
670 22/12/17(土)18:19:45 No.1005023221
いい悪いではなくハンターと読み比べてると今の漫画って本当に加速化してるわ
671 22/12/17(土)18:19:49 No.1005023237
アメリカ呪術知らないはなんでか知らないけど萎えたなぁ
672 22/12/17(土)18:19:53 No.1005023258
終盤になったらまたキャラ大量死しそう
673 22/12/17(土)18:20:07 No.1005023320
真人の最終形態の名前言えるやつ存在しない説 たぶん作者も言えない
674 22/12/17(土)18:20:11 No.1005023352
呪霊のデザインがワンパターンすぎ 花御も真人もマコラも一緒じゃん
675 22/12/17(土)18:20:24 No.1005023423
作品とかじゃないんだけど真人がいた頃の これぞ人間の呪霊!こいつにヘイト向けるのも作者の手の内なんだ! みたいなこと言ってるやつ大っ嫌いでした
676 22/12/17(土)18:20:29 No.1005023441
もっとこうして欲しかった系は稀にわかるのもあるけど 大抵それじゃ話繋がらなくなるじゃんって事が多くて賛同できない
677 22/12/17(土)18:20:29 No.1005023443
アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…?
678 22/12/17(土)18:20:51 No.1005023562
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 歴史浅い国だしむしろ違和感なかった…
679 22/12/17(土)18:20:56 No.1005023583
>アメリカ呪術知らないはなんでか知らないけど萎えたなぁ というか日本政府は知ってんのにアメリカが知らないは本当に無理があるよ
680 22/12/17(土)18:20:58 No.1005023598
萎えるってかそうはならんやろ!が先行する
681 22/12/17(土)18:20:58 No.1005023605
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 作品に萎えてるから理由が欲しい人もいるだろう ジャンプ卒業時!
682 22/12/17(土)18:21:07 No.1005023661
>いい悪いではなくハンターと読み比べてると今の漫画って本当に加速化してるわ 客もめちゃくちゃ流動するからな 半年で半減したし
683 22/12/17(土)18:21:12 No.1005023696
カニカマってハンター連載からそんなに盛り上がらなくなったな
684 22/12/17(土)18:21:15 No.1005023710
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 国のトップならそれくらい知っててもいいんじゃないとは思うよ 少ないけど一応いる設定だし
685 22/12/17(土)18:21:25 No.1005023762
>いい悪いではなくハンターと読み比べてると今の漫画って本当に加速化してるわ 1話説明回入っただけでもガーガー言われるから大変だなと思う
686 22/12/17(土)18:21:43 No.1005023844
>呪霊のデザインがワンパターンすぎ >花御も真人もマコラも一緒じゃん 怪物のデザインが大体一緒ってのはもう諦めてるな俺は 人間キャラ並みにもうちょっと興味持ってもいいんじゃ…って思ったりもするけど
687 22/12/17(土)18:21:53 No.1005023897
赤字だからいうけど単巻200万部売れてんのすげーな… 鬼滅がより狂ってるのもわかる
688 22/12/17(土)18:21:53 No.1005023899
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 日本にアメリカの政府関係者が一切いないと思えるならまあ流せるかもしれない
689 22/12/17(土)18:21:59 No.1005023925
>カニカマってハンター連載からそんなに盛り上がらなくなったな 世間の盛り上がりをここだけで図る人?
690 22/12/17(土)18:22:14 No.1005024014
>アメリカ呪術知らないはなんでか知らないけど萎えたなぁ リアルライン高めの話に触れちゃったから屁理屈感出てきて微妙なんだと思うわあそこ
691 22/12/17(土)18:22:25 No.1005024068
盛り上がりに関しては今まさに二期の情報出てきて盛り上がってるが…
692 22/12/17(土)18:22:29 No.1005024086
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 萎えるというか政府要人がここまで知らないって無理がないか…?って感じだった
693 22/12/17(土)18:22:48 No.1005024166
そもそも呪力あるのは日本人くらいって設定がまずよくわからなかった 日系の人らはどうなるの?
694 22/12/17(土)18:22:55 No.1005024209
>アメリカが呪術師知らないってそんな萎えることか…? 日本政府は知ってるのになんでアメリカは知らないんだよ