虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/17(土)15:56:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/17(土)15:56:23 No.1004979263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/17(土)16:02:51 No.1004981426

この漫画の一番印象深いシーン

2 22/12/17(土)16:04:01 No.1004981805

すごい煽りだ

3 22/12/17(土)16:05:00 No.1004982123

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156650680978

4 22/12/17(土)16:07:02 No.1004982723

うるかちゃん…

5 22/12/17(土)16:07:58 No.1004982971

キャラが濃すぎる

6 22/12/17(土)16:08:03 No.1004983000

>すごい煽りだ バーカ!

7 22/12/17(土)16:09:22 No.1004983410

カタうるかちゃんがかわいそうだよねぇ

8 22/12/17(土)16:10:04 No.1004983606

品性≠強さ

9 22/12/17(土)16:10:17 No.1004983668

お前らはうるかちゃんが正ヒロインになった後で サブエンド扱いされてればいいよバーカ!

10 22/12/17(土)16:10:39 No.1004983776

>カタうるかちゃんがかわいそうだよねぇ ここからラブコメの神になったと思ったら本編も愉快なことになっていった

11 22/12/17(土)16:11:31 No.1004984067

大相撲編いる…?ってなってたところに流星のように現れた横綱 読者の脳は破壊される

12 22/12/17(土)16:12:10 No.1004984271

最近読み直したけど大相撲編もずっと面白い

13 22/12/17(土)16:13:32 No.1004984707

大相撲編のほうが面白いまである

14 22/12/17(土)16:14:12 No.1004984917

アニメ化しないかな…

15 22/12/17(土)16:17:29 No.1004985983

大相撲の方が記憶に残ってるなぁ

16 22/12/17(土)16:22:10 No.1004987339

実際作中での他の力士との実力差や観客の反応を踏まえると これくらいのことは言っても許されると思う…

17 22/12/17(土)16:22:49 No.1004987533

お前ら俺が衰えるのを待ってるんだろ?卑怯ものどもめ! 相撲が嫌いになる前にやめるね…

18 22/12/17(土)16:23:22 No.1004987704

勝ったら溜息つかれるとかもっと早くこうなっててもおかしくないまである

19 22/12/17(土)16:24:42 No.1004988128

こんなに面白いのにやめるわけねーだろバーカ!ってシメも綺麗

20 22/12/17(土)16:25:39 No.1004988396

やっぱモンゴル人って品格無いわ

21 22/12/17(土)16:26:25 No.1004988600

この後優勝阻止したら引退しないんですよね?って本気になるのがおせえんだよバーカ!って言われる正論

22 22/12/17(土)16:26:33 No.1004988645

>アニメ化しないかな… 目を背けるな 目を背けるな

23 22/12/17(土)16:27:13 No.1004988811

>やっぱモンゴル人って品格無いわ あほ死ね

24 22/12/17(土)16:27:41 No.1004988942

>>アニメ化しないかな… >目を背けるな >目を背けるな プロ編はしてないし…

25 22/12/17(土)16:27:59 No.1004989028

>>アニメ化しないかな… >目を背けるな >目を背けるな もう男どすこい!の主題歌扱いでいいよ!バーカ!!

26 22/12/17(土)16:28:05 No.1004989049

ラブコメで何かあると大体横綱のスレ立ってた

27 22/12/17(土)16:28:20 No.1004989137

勝ち逃げされたくないから次は勝ちに行くとかこれまで何してたんだよと言われても仕方ない

28 22/12/17(土)16:30:16 No.1004989666

主人公だけが勝つ展開じゃなく途中で他の力士にも油断して負ける展開があるのが良い

29 22/12/17(土)16:31:02 No.1004989901

>プロ編はしてないし… キャスティングとかOPEDは悪くないんだけれどなアレ... 相撲のアニメ自体なかなか受けないって問題あるにしても演出面がショボがったり妙なストーリー改変あったりで総合的な出来はイマイチだった

30 22/12/17(土)16:31:19 No.1004990011

優勝してなから何年も競える相手もなく勝てばため息を疲れる日々… そうなれば引退考えて角界面白くしたりうるかちゃんの優勝を考えたりしても仕方ないよ

31 22/12/17(土)16:31:41 No.1004990117

安定してる時はマジで大横綱なのがまたひどい

32 22/12/17(土)16:32:49 No.1004990485

勘違いしてた鬼丸をやっつけなきゃねぇって所は最高に大横綱

33 22/12/17(土)16:33:40 No.1004990728

好き放題するくせにプロなんだから興業であること考えなきゃねぇとかやっぱり後進育成も出来るんだなぁとか相撲のこと本当に考えてはいる大横綱なのがまたタチ悪い

34 22/12/17(土)16:34:20 No.1004990953

大相撲編は打ち切りが決まったからか急いで終わらせた感じなのがね…

35 22/12/17(土)16:35:06 No.1004991180

>あほ死ね これ言うと韓国人には「9時ね」って意味で伝わるらしいな

36 22/12/17(土)16:35:19 No.1004991259

取り組みの真っ最中に相手放ったらかしてそうか後進の育成も楽しそう!は自由過ぎる

37 22/12/17(土)16:35:51 No.1004991422

白鵬も現役の頃似たようなことがあったし強すぎるとつまらんって考えはよくあるのだった

38 22/12/17(土)16:36:17 No.1004991550

食い下がる相手に ええ~…もういいよぉ~…とかもひでえ

39 22/12/17(土)16:37:26 No.1004991894

高校編に出てきた刃皇は静謐の相だったのかな…

40 22/12/17(土)16:37:47 No.1004992000

贅沢言わないからBLEACHぐらいの完成度でプロ編アニメ化してね

41 22/12/17(土)16:38:19 No.1004992155

別漫画なのに人気投票されてた横綱きたな…

42 22/12/17(土)16:38:31 No.1004992216

夢オチだけど結婚式でもやりたい放題してた神

43 22/12/17(土)16:39:33 No.1004992556

>白鵬も現役の頃似たようなことがあったし強すぎるとつまらんって考えはよくあるのだった 勝つのが当たり前になるともういいや…って消化試合みたいな気持ちになるからね もう先生しか勝つ人いないみたいな… あれ?楽しかったぞ??

44 22/12/17(土)16:40:10 No.1004992740

最近の大相撲の横綱見たけど知らん人ばっかだった

45 22/12/17(土)16:40:38 No.1004992890

他の格闘技とかだと圧倒的に強い選手は大スターになるけど相撲だとそうはならないのかね

46 22/12/17(土)16:40:55 No.1004992972

今の横綱って照だけじゃないの?!ばっか?!

47 22/12/17(土)16:41:09 No.1004993049

強すぎてつまんないは某正月の定番でもよくあること

48 22/12/17(土)16:41:31 No.1004993143

日本人の圧倒的に強い横綱だったら盛り上がるよたぶん

49 22/12/17(土)16:41:32 No.1004993150

最初から最後まで安定して面白いし過去の回収とかもしっかりやっててこれで新人は素直にすごいと思う

50 22/12/17(土)16:42:05 No.1004993327

国技のくせに横綱がモンゴル人ばかりで応援する気にならない

51 22/12/17(土)16:42:10 No.1004993354

>他の格闘技とかだと圧倒的に強い選手は大スターになるけど相撲だとそうはならないのかね 国技で外国人がっていうのがめんどくさい人が出てきちゃう

52 22/12/17(土)16:42:30 No.1004993435

真上にいて駄目だった

53 22/12/17(土)16:42:41 No.1004993497

>他の格闘技とかだと圧倒的に強い選手は大スターになるけど相撲だとそうはならないのかね 試合数が桁違いだしね タイトル単位でも一年に6場所もあるわけで 飽きちゃう

54 22/12/17(土)16:43:18 No.1004993685

推し力士は碧山です!よろしくお願いします!

55 22/12/17(土)16:44:28 No.1004994041

試合時間短いとはいえ短期間に15試合ってデスマーチじゃない?

56 22/12/17(土)16:45:07 No.1004994229

デスマーチだよ だからしょっちゅう欠場もある

57 22/12/17(土)16:45:14 No.1004994263

100キロ超えの巨漢同士が毎日のように正面衝突とか控えめに言って自殺

58 22/12/17(土)16:45:31 No.1004994364

ざわ ざわ !? とかマガジンっぽい演出だな

59 22/12/17(土)16:45:36 No.1004994405

試合数おすぎ

60 22/12/17(土)16:45:43 No.1004994445

でも実際朝青龍がいなくなった後の白鵬はえらい叩かれてたよね 振る舞いとか

61 22/12/17(土)16:46:35 No.1004994698

>試合時間短いとはいえ短期間に15試合ってデスマーチじゃない? だから“体”に恵まれてるかどうかは超重要だった 小さく産んでくれてありがとう…!

62 22/12/17(土)16:47:19 No.1004994920

やっぱラスボスはこれくらい存在感ないとね!

63 22/12/17(土)16:47:22 No.1004994937

>試合時間短いとはいえ短期間に15試合ってデスマーチじゃない? 短時間だから何とかなってる面はあるよね ヒザついただけでも負けってルールとしては相当厳しいものだし

64 22/12/17(土)16:48:07 No.1004995200

>やっぱラスボスはこれくらい存在感ないとね! なんかこのラスボス光の側に立ったり闇の側に立ったり忙しいんですけど…

65 22/12/17(土)16:48:25 No.1004995294

>でも実際朝青龍がいなくなった後の白鵬はえらい叩かれてたよね >振る舞いとか 本当に叩かれるべきは白鵬時代を作られるような指導しか出来なかった親方衆だと思う

66 22/12/17(土)16:49:03 No.1004995490

仕方ないけど結構すんなり勝負が決まってあんまり見応えがない

67 22/12/17(土)16:49:10 No.1004995533

作中でも言われてる通り毎日交通事故にあってるもんだし…

68 22/12/17(土)16:49:13 No.1004995561

画像と泡影と金隆山とで同時期に三横綱居て盛り上がってたな

69 22/12/17(土)16:49:56 No.1004995794

古古古古米なんか食ってたら白鵬に勝てるわけねェだろッ!!

70 22/12/17(土)16:50:06 No.1004995842

泡影…お前と戦いたかった…

71 22/12/17(土)16:50:10 No.1004995862

なんでこんな品格のないやつが こんなに強いんじゃ…

72 22/12/17(土)16:50:29 No.1004995975

>別漫画なのに人気投票されてた横綱きたな… 僕勉の書き下ろし漫画シチュエーション募集企画でも投票があった横綱 fu1735010.png

73 22/12/17(土)16:50:31 No.1004995986

>>でも実際朝青龍がいなくなった後の白鵬はえらい叩かれてたよね >>振る舞いとか >本当に叩かれるべきは白鵬時代を作られるような指導しか出来なかった親方衆だと思う 作中でも刃皇は悪くねぇんだって師匠に言われてるね 対等に渡り合える日本人力士がいないのが悪い

74 22/12/17(土)16:51:26 No.1004996268

ユミさんえっちだよね…

75 22/12/17(土)16:51:26 No.1004996270

泡影とスレ画だと最初は予知通りに相撲が進むけどスレ画の相が変わった瞬間に予知が外れていい勝負になるとかそんなんだろうな…

76 22/12/17(土)16:52:18 No.1004996554

相とかいう決めの場面で使われてた演出があしゅら男爵かましてくるのは横綱の格の違いを見せつけられた

77 22/12/17(土)16:53:14 No.1004996878

だって国内からは年間の希望者0人なる年があるくらいの不人気なんだもの モンゴル勢は地元のエリート中のエリートがこっちくるから勝てるわけない

78 22/12/17(土)16:53:14 No.1004996879

でも相撲への愛が欠けた状態で土俵に上がると負けたりするから面白い

79 22/12/17(土)16:53:54 No.1004997104

奥さんも傑物すぎる

80 22/12/17(土)16:54:36 No.1004997318

実際こんな横綱いたらもっと盛り上がりそう 何やるかわからん楽しさ

81 22/12/17(土)16:54:49 No.1004997379

横綱に比べるとなんで客がエレクチオンしないのよってなるリカルドは大分慎ましいな

82 22/12/17(土)16:55:11 No.1004997489

>試合時間短いとはいえ短期間に15試合ってデスマーチじゃない? 実際すごいキツイし疲労で後半失速もよくある 幕下だと7試合くらいだけれど頂点にあたる幕内やそれに次ぐ十両は毎日取り組みだしどう負荷を抑えて勝ち上がれるか重要

83 22/12/17(土)16:55:38 No.1004997609

大相撲編アニメやってくんないかなぁ 出来ればゴンゾ以外で…

84 22/12/17(土)16:55:49 No.1004997668

カタ僕勉

85 22/12/17(土)16:56:20 No.1004997830

>横綱に比べるとなんで客がエレクチオンしないのよってなるリカルドは大分慎ましいな エイジダテみたいな燃える試合がまたやれるかもしれないし… 勝ち逃げはチャンピオンとして誠実じゃないし…

86 22/12/17(土)16:56:45 No.1004997964

ダブルデートの話が大好きなんだ いきなり出てきたキャラの魅力を短時間で出し切るのがうますぎる

87 22/12/17(土)16:56:58 No.1004998041

各恋愛漫画で色々あったときに負けたのがひどかった

88 22/12/17(土)16:57:47 No.1004998302

>出来ればゴンゾ以外で… やっこさんもう死んだよ

89 22/12/17(土)16:58:31 No.1004998546

リアルの横綱なんていつでも横審と観客のサンドバッグでしょ?

90 22/12/17(土)16:58:55 No.1004998667

この横綱を高潔にすると大体リカルドマルチネス

91 22/12/17(土)16:59:35 No.1004998843

リカルドほど品格ねぇだろこの面白横綱!

92 22/12/17(土)16:59:57 No.1004998939

>リアルの横綱なんていつでも横審と観客のサンドバッグでしょ? だから車のサイドミラーぶっ壊してスポーツ紙に載る

93 22/12/17(土)17:00:27 No.1004999090

クソみたいな一面もあるから倒しても心が痛まないラスボスだったのが良い

94 22/12/17(土)17:00:30 No.1004999106

>>リアルの横綱なんていつでも横審と観客のサンドバッグでしょ? >だから車のサイドミラーぶっ壊してスポーツ紙に載る 最低だな横審と観客

95 22/12/17(土)17:01:00 No.1004999253

>各恋愛漫画で色々あったときに負けたのがひどかった あまりにも気の抜けた負け方をして相撲に失礼なザマを晒してしまった...

96 22/12/17(土)17:01:44 No.1004999452

>試合時間短いとはいえ短期間に15試合ってデスマーチじゃない? 昔はそれでも場所ごとの期間が短かったからそこまででもなかったけど 近年はどんどん間に色々詰めてるから大変だとか

97 22/12/17(土)17:01:50 No.1004999486

各誌ラブコメ漫画から暗黒面漏れてたのこの頃だったか

98 22/12/17(土)17:02:30 No.1004999675

>クソみたいな一面もあるから倒しても心が痛まないラスボスだったのが良い なんなら倒されて横綱が一番テンション上がってる…

99 22/12/17(土)17:02:50 No.1004999778

>クソみたいな一面もあるから倒しても心が痛まないラスボスだったのが良い 倒すべき偉大な強敵とクソ品性が両立してる!

100 22/12/17(土)17:03:05 No.1004999853

>昔はそれでも場所ごとの期間が短かったからそこまででもなかったけど >近年はどんどん間に色々詰めてるから大変だとか 地方巡業とかもかなり体力を削る...怪我持ちだと割り切って休む力士もいるけれど

101 22/12/17(土)17:03:47 No.1005000054

今ジャンプラここまで来てんのかと思って各話一覧眺めてたら純愛があってダメだった

102 22/12/17(土)17:04:00 No.1005000113

期間が短かったじゃないな 長かった

103 22/12/17(土)17:04:38 No.1005000297

嫁さんのお腹に顔突っ込む儀式はなんなん

104 22/12/17(土)17:04:54 No.1005000396

白鵬も今にして思うと自己主張が強かっただけでスレ画みたいな無茶苦茶さは無かったな 何混ぜたらこんな人格破綻者になるんだ

105 22/12/17(土)17:05:24 No.1005000521

>嫁さんのお腹に顔突っ込む儀式はなんなん 少年誌で見せられる限界のセックス

106 22/12/17(土)17:05:52 No.1005000670

女の子を泣かす様な悪い男は懲らしめてやらないとねぇ…! が本当にかっこいいよ…その後の落差が最悪すぎる…

107 22/12/17(土)17:05:54 No.1005000683

重瞳だから異形感もあったのよね

108 22/12/17(土)17:06:47 No.1005000926

>嫁さんのお腹に顔突っ込む儀式はなんなん もう一度生まれ変わった気持ちでやるための儀式なのかもしれない 多重人格横綱だからこそのルーティーン

109 22/12/17(土)17:07:02 No.1005000997

>嫁さんのお腹に顔突っ込む儀式はなんなん ジョジョでワムウが目を潰してたアレと似たようなものだろう

110 22/12/17(土)17:08:59 No.1005001607

相撲漫画横綱の描き方がどれも個性的で楽しい

111 22/12/17(土)17:09:44 No.1005001825

つってももう人気投票は一部の読者がふざける遊び場になってるしなぁ

112 22/12/17(土)17:10:03 No.1005001928

冴さんvs横綱が1番好き

113 22/12/17(土)17:11:24 No.1005002327

見てわかるレベルでボロボロの力士が珍しくもない世界だ

114 22/12/17(土)17:11:37 No.1005002406

かわいそうだよねぇ…! ってセリフないんだ…

115 22/12/17(土)17:15:00 No.1005003404

>かわいそうだよねぇ…! >ってセリフないんだ… この次の回だな

116 22/12/17(土)17:16:06 No.1005003765

>かわいそうだよねぇ…! >ってセリフないんだ… よく使われるうるかちゃんがかわいそうだよねぇ…!のコマは次回だから次回こそ見覚えありすぎて噴き出すと思う

117 22/12/17(土)17:16:12 No.1005003816

刃皇裁判

118 22/12/17(土)17:16:32 No.1005003938

貼ってくれ…そのシーン

119 22/12/17(土)17:16:33 No.1005003944

最近は雛ちゃんがかわいそうで困る

120 22/12/17(土)17:17:45 No.1005004305

ガエリオと横綱はラブコメ漫画の読者の才能ありすぎる

121 22/12/17(土)17:18:34 No.1005004577

刃皇・泡影・金隆山・ウルフマンで4大横綱スレとかもあった まさか2人死ぬとは思わなかった

122 22/12/17(土)17:19:21 No.1005004809

うるかちゃんがかわいそうだよねぇ!

123 22/12/17(土)17:19:48 No.1005004948

うるかちゃんはもういいから!!

124 22/12/17(土)17:19:54 No.1005004985

満たさないでくれ────

125 22/12/17(土)17:20:50 No.1005005262

愛のない相撲をとってしまいました…

126 22/12/17(土)17:27:10 No.1005007262

うるかちゃんはラブコメの「コメ」の方の担当だから

127 22/12/17(土)17:27:13 No.1005007276

誰もがスリリングな夜になると予感しただろう 大波を見るように場所の熱気は一気に上がる!

128 22/12/17(土)17:27:56 No.1005007509

>うるかちゃんはラブコメの「コメ」の方の担当だから ちゃんこ!

129 22/12/17(土)17:28:35 No.1005007722

米は大事だからな…

130 22/12/17(土)17:29:07 No.1005007895

>うるかちゃんはラブコメの「コメ」の方の担当だから かわいそうだよねぇ…!

131 22/12/17(土)17:31:38 No.1005008615

本当に相撲方面の話題でジャンプのスレに横綱が久々に顔出したの この前の呪術の相撲回だった気がする

↑Top