22/12/17(土)15:07:49 Razer c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/17(土)15:07:49 No.1004963859
Razer core xがセール中だよ
1 22/12/17(土)15:10:37 No.1004964753
eGPUは流行らないよ
2 22/12/17(土)15:10:46 No.1004964807
なんとなく使っているが効果がいかほどのものかはよくわかっていないやつ
3 22/12/17(土)15:12:29 No.1004965351
>なんとなく使っているが効果がいかほどのものかはよくわかっていないやつ それは搭載GPUにオーバーヘッド分減らした分の効果しかないだろう 目的の為に導入するものであってなんとなくで使うものではないと思うんだけど
4 22/12/17(土)15:14:29 No.1004965979
Thunderbolt4付いたノートPC使ってるのと前使ってた1080Tiが余ってるからなんとなくで買ってごめん…
5 22/12/17(土)15:15:45 No.1004966344
pcie端子をレーン数変えずに外部に接続するカードみたいなのがあればデスクトップとかでeGPU使えたりはするのかなと思うことはある ライザーケーブル外に引っ張り出すようなもんだけど
6 22/12/17(土)15:16:13 No.1004966504
外付けGPU? このサイズならコンパクトPC組める大きさじゃね
7 22/12/17(土)15:17:41 No.1004966935
実際どういう使い方するのがいいのかよくわからないやつ
8 22/12/17(土)15:18:04 No.1004967039
たぶんCPUから直接光ケーブル出るやつがそのうち出るだろうけどいつになるやら
9 22/12/17(土)15:18:55 No.1004967293
>pcie端子をレーン数変えずに外部に接続するカードみたいなのがあればデスクトップとかでeGPU使えたりはするのかなと思うことはある >ライザーケーブル外に引っ張り出すようなもんだけど ASUSがやってるのがまさにそれ
10 22/12/17(土)15:22:17 No.1004968322
>>pcie端子をレーン数変えずに外部に接続するカードみたいなのがあればデスクトップとかでeGPU使えたりはするのかなと思うことはある >>ライザーケーブル外に引っ張り出すようなもんだけど >ASUSがやってるのがまさにそれ あるんだ…
11 22/12/17(土)15:24:23 No.1004968974
レイトレーシングでデータ丸ごと投げてレンダリング結果だけ取り出したりするのかな
12 22/12/17(土)15:25:25 No.1004969304
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1405000.html asusのやつはこれか…これは…流行らないな…
13 22/12/17(土)15:25:57 No.1004969484
>レイトレーシングでデータ丸ごと投げてレンダリング結果だけ取り出したりするのかな 内部的にはグラボを普通に搭載してるのと変わらない ノートPCと繋げた場合もGPUを経由した描画がノートの画面に戻る仕組みになっている
14 22/12/17(土)15:28:56 No.1004970436
fusion360の動きがちょっと良くなったかなってくらい
15 22/12/17(土)15:30:28 No.1004970915
グラボに繋いだ外部ディスプレイを使わないと能力が落ちるぞ!
16 22/12/17(土)15:31:19 No.1004971176
並列化とかしないのか
17 22/12/17(土)15:32:42 No.1004971597
所謂ドッキングステーション的な用途を想定してるやつのはずなんだけど 環境のクラウド化が進むとマシンを一本化するメリットもそんなにないという
18 22/12/17(土)15:34:33 No.1004972136
>なんとなく使っているが効果がいかほどのものかはよくわかっていないやつ めっちゃお高いのになんとなくで使うとか富豪かよ…
19 22/12/17(土)15:37:12 No.1004972931
普段なら定価38000円だけど今なら26000円で買えちまうんだ!(グラボ別)
20 22/12/17(土)15:37:57 No.1004973167
Lenovoが1050を乗せた小さい奴を出してたんだけどああいうのが欲しい
21 22/12/17(土)15:38:13 No.1004973245
使ってたけどスクロール中妙に引っ掛かったりしてゴミだったなeGPU はずれ筐体だったのか分からんけど
22 22/12/17(土)15:38:26 No.1004973303
PCIeってあんまりケーブル伸ばせないんだっけ
23 22/12/17(土)15:39:05 No.1004973487
ロープロファイル用の小さい箱とかもあったな 中華製品だけど
24 22/12/17(土)15:42:30 No.1004974506
>PCIeってあんまりケーブル伸ばせないんだっけ 4.0は特にそう
25 22/12/17(土)15:43:04 No.1004974679
グラボの大型化が進行する一方だしこの方式になる可能性も捨てきれない
26 22/12/17(土)15:43:20 No.1004974760
PCI-Eはとにかく耐ノイズが課題になる ライザーケーブルすら厳しかったはず
27 22/12/17(土)15:43:57 No.1004974981
まぁ…PCIeはそういう規格じゃないから…
28 22/12/17(土)15:54:38 No.1004978610
せめて一万円くらいになりませんか…