ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/17(土)14:06:09 No.1004944995
「」はアバ泣きした?
1 22/12/17(土)14:08:51 No.1004945852
壮大な話からなんか個人的な復讐の話になって最後の漁師と小競り合いはもうよくわからなかった
2 22/12/17(土)14:17:31 No.1004948558
前作と繋がりあるの?
3 22/12/17(土)14:28:36 No.1004951974
>前作と繋がりあるの? 前作で星に留まった人が4人子供作ったとこからスタートだよ
4 22/12/17(土)14:30:08 No.1004952427
#アバ体験
5 22/12/17(土)14:30:57 No.1004952668
ダンシングクイーン流れる?
6 22/12/17(土)14:31:11 No.1004952728
映像は凄いらしいな…
7 22/12/17(土)14:31:52 No.1004952929
終盤急にタイタニックになって駄目だった
8 22/12/17(土)14:34:40 No.1004953726
知り合いの評判良かったから見たいけどこれも3時間か…
9 22/12/17(土)14:35:37 No.1004953987
映像はすごい話はふつう あと露骨な捕鯨批判シーンがある
10 22/12/17(土)14:35:45 No.1004954021
人類軍がいないと見る気がおきねぇ…
11 22/12/17(土)14:35:58 No.1004954087
3Dで見たけどサングラスかけてたからめちゃくちゃ綺麗な映像が台無しだったよ なにこれ???
12 22/12/17(土)14:36:05 No.1004954118
>知り合いの評判良かったから見たいけどこれも3時間か… 餅を食べるとおしっこ近くならないらしい
13 22/12/17(土)14:36:45 No.1004954304
嫁は野蛮人!
14 22/12/17(土)14:37:10 No.1004954415
前作見たけど覚えてねぇな…なんとなくは覚えてるけど
15 22/12/17(土)14:37:41 No.1004954568
>3Dで見たけどサングラスかけてたからめちゃくちゃ綺麗な映像が台無しだったよ >なにこれ??? 映画館でサングラスを!?
16 22/12/17(土)14:38:38 No.1004954823
いや3Dメガネかけろよ
17 22/12/17(土)14:39:29 No.1004955067
綺麗な海!みたいなシーンを省けば普通の映画ぐらいの長さになると思う
18 22/12/17(土)14:39:42 No.1004955123
>前作見たけど覚えてねぇな…なんとなくは覚えてるけど 地球がヤバいので移住したい いい星見つけたマスクないと暮らせない大気だけど 原住民の体に地球人の意識載せて潜り込ませるわ 原住民ライフ最高!地球人追い返そうぜ! 上司ぶっ殺して地球人追い返して完全に原住民の体になって原住民の嫁をもらいました
19 22/12/17(土)14:40:23 No.1004955327
人間が吹っ飛ぶシーン多くて満足
20 22/12/17(土)14:40:42 No.1004955409
エンドゲームがアバター抜いて1位になって その後アバターがリバイバル上映して抜きかえしてなんかなぁって
21 22/12/17(土)14:40:54 No.1004955477
>原住民ライフ最高!地球人追い返そうぜ! >上司ぶっ殺して地球人追い返して完全に原住民の体になって原住民の嫁をもらいました 前半はなんにも覚えてないけどここらへんは言われて思い出せたわ これなら見に行けるな!
22 22/12/17(土)14:42:07 No.1004955840
正確には移住目的じゃなくて常温超伝導できる鉱物見つけたから採掘で大儲けだぜ!だよ
23 22/12/17(土)14:42:38 No.1004956017
地球人も宇宙人も別の部族もリアクション仕草がどいつも 基本的にアメリカンなことに気が付くとずっと気になるぞ
24 22/12/17(土)14:43:25 No.1004956254
>正確には移住目的じゃなくて常温超伝導できる鉱物見つけたから採掘で大儲けだぜ!だよ そうだった地球滅びそうってのは2で出た話だった
25 22/12/17(土)14:43:55 No.1004956413
前作から急に強硬にくるじゃん人類
26 22/12/17(土)14:45:09 No.1004956799
>前作から急に強硬にくるじゃん人類 その割に弱くない? それともナヴィ+現代知識が強すぎるのか
27 22/12/17(土)14:47:19 No.1004957459
スパイダーは次あたり闇堕ちしそう だからネイティリ謝って…
28 22/12/17(土)14:47:49 No.1004957631
劇終時に思い知ることになるだろう これがウェイ・オブ・ウォーターかと
29 22/12/17(土)14:49:08 No.1004958026
次男の俳優ティモシー・シャラメかと思ったけど違った
30 22/12/17(土)14:49:20 No.1004958103
前作からして映像美最優先でストーリーは二の次!みたいな雰囲気あったし 今回もそれで良いのではなかろうか
31 22/12/17(土)14:49:41 No.1004958212
大佐(大佐じゃない)このままベジータ化しそう
32 22/12/17(土)14:50:41 No.1004958543
せっかくだしレーザーIMAXで見たい
33 22/12/17(土)14:51:13 No.1004958709
これの逆の視点から撮ったやつ見たことある スタシトパって不穏当な映画
34 22/12/17(土)14:51:20 No.1004958748
ギスギス家族よりも大佐のアバ体験のほうがよっぽど見てて楽しいから主役変えてほしい
35 22/12/17(土)14:51:35 No.1004958830
前作はあんまり綺麗さとか3Dとかに慣れてなかったから素直にすげーって思えたけど 今作は綺麗は綺麗だけどまぁ最近の技術だとこれくらいはできるだろうねーって思ってしまった
36 22/12/17(土)14:53:16 No.1004959360
キリちゃんが完全にポルノ
37 22/12/17(土)14:54:16 No.1004959657
>キリちゃんが完全にポルノ それシガニーウィーバーです…
38 22/12/17(土)14:54:25 No.1004959710
5部作の2作目って感じの消化不良映画って感じだった
39 22/12/17(土)14:55:18 No.1004959974
見に行きたいけど3時間はなげえって!!
40 22/12/17(土)14:55:28 No.1004960020
>シガニー 今夜はシガニーでシガニー
41 22/12/17(土)14:57:33 No.1004960639
3時間はやっぱ長いよ・・・
42 22/12/17(土)14:57:39 No.1004960667
映像がすごいなら万歳だな
43 22/12/17(土)14:57:59 No.1004960772
予告も含めたら三時間半だ
44 22/12/17(土)14:58:51 No.1004961057
ハリウッド人って3時間ちゃんと座って見てるのかな
45 22/12/17(土)14:58:59 No.1004961095
映像がめちゃくちゃ凄いあんま面白くない映画
46 22/12/17(土)14:59:37 No.1004961311
面白くないは無い それなりには面白いよ
47 22/12/17(土)15:00:57 No.1004961729
>大佐(大佐じゃない)このままベジータ化しそう 息子を通して和解するのかと思いきややっぱクズか… と思いきや最後にやっぱ何か良い感じになってて… スパイダーはちゃんとジェイク家族を愛してるから離れる事は無いだろうけどどうするんだろう 後めっちゃ小さく見えたけど実際は180cmあると知ってびっくり
48 22/12/17(土)15:01:37 No.1004961944
1作目のこんな世界初めてって驚きが薄れちゃうよねさすがに 海の生物のデザインとかすごかったけどこれは映画なのか? って思いながら見てた
49 22/12/17(土)15:02:29 No.1004962228
>スパイダーは次あたり闇堕ちしそう >だからネイティリ謝って… 流石にネイティリそれはあかんやろ…ってなったよ
50 22/12/17(土)15:03:23 No.1004962492
>>正確には移住目的じゃなくて常温超伝導できる鉱物見つけたから採掘で大儲けだぜ!だよ >そうだった地球滅びそうってのは2で出た話だった 一応前作でも地球はもうボロボロよみたいな話有った気がする
51 22/12/17(土)15:03:57 No.1004962681
ロボ目当てで見に行く価値ある? あの大佐もアバ化しちゃったと聞いたけど
52 22/12/17(土)15:05:31 No.1004963147
5まであるってマジかよ
53 22/12/17(土)15:05:52 No.1004963252
>ロボ目当てで見に行く価値ある? >あの大佐もアバ化しちゃったと聞いたけど 色んなロボ出てくるよ
54 22/12/17(土)15:06:11 No.1004963343
>>ロボ目当てで見に行く価値ある? >>あの大佐もアバ化しちゃったと聞いたけど >色んなロボ出てくるよ ありがとう 絶対行く
55 22/12/17(土)15:06:36 No.1004963485
>ロボ目当てで見に行く価値ある? >あの大佐もアバ化しちゃったと聞いたけど 捕鯨用カニマシーンとか出てくるよ
56 22/12/17(土)15:06:49 No.1004963564
カニみたいなロボ良かったな やっぱキャメロンは傭兵とかの描写いいよ
57 22/12/17(土)15:06:58 No.1004963606
「」を一網打尽にしそうなロボも出てきたな
58 22/12/17(土)15:07:21 No.1004963742
>5まであるってマジかよ キャメロンがやるのは3までで4以降は今作の成績次第だってさ
59 22/12/17(土)15:07:32 No.1004963783
>捕鯨用カニマシーンとか出てくるよ パワーワードすぎない?
60 22/12/17(土)15:08:04 No.1004963957
海とかどうでもよくなるくらいメカが魅力的すぎて普通に侵略者側の話が見たくなる 1作目の頃に出たゲームは確か人間ルートあったんだよな
61 22/12/17(土)15:08:15 No.1004964010
ドルビーシネマのはどうなの?俺が見たのIMAXなんだ
62 22/12/17(土)15:08:57 No.1004964227
1は楽しんだし観ようかなと思ったら 3時間あってもう5までやる予定なのがハードル上がる
63 22/12/17(土)15:09:37 No.1004964423
ちなみに3はもう撮影終了してるって話だから編集とか音その他の作業入れてもそうかからず公開になるんじゃないか? 5まで予定あるしこの10年はアバターの10年になるかもねって監督がインタビューで言ってた
64 22/12/17(土)15:09:46 No.1004964466
>>捕鯨用カニマシーンとか出てくるよ >パワーワードすぎない? パワードカニスーツだったよ
65 22/12/17(土)15:09:48 No.1004964490
>5まであるってマジかよ 3まで作っててそれ以降は売上次第のはず 制作費や宣伝費用が高騰しすぎて歴代興行収入4位になってようやくトントンだとか
66 22/12/17(土)15:10:44 No.1004964796
金かかってるだけあってCG感全くないのは凄いよ 変な話だけど終盤とか実写かなって思ったもん
67 22/12/17(土)15:11:16 No.1004964959
まぁ映像美とメカの良さはすごいと思う すごいと思うけど俺コトー先生見るわ…
68 22/12/17(土)15:11:40 No.1004965078
8000万×n如きでこの侵略の費用賄える? っていうか侵略者たちどこ行った?途中で帰った?
69 22/12/17(土)15:11:54 No.1004965170
軍団の描写はさすがキャメロンだった ナヴィ側も最初の列車襲撃は現代知識交えた戦術で面白かったのに海バトルは原始的に戻っちゃったのが残念
70 22/12/17(土)15:12:23 No.1004965314
映像は凄かったけど1作目のヒットは当時の目新しさによるところが大きかったからこれでまた当てるのは正直無理でしょ…って思ってる
71 22/12/17(土)15:12:26 No.1004965327
この映画で単体最強は多分ネイティリだからな
72 22/12/17(土)15:14:00 No.1004965847
ネイティリずっとヒステリーで声もかすれてたけど役者さん大丈夫なんかと心配になった
73 22/12/17(土)15:14:25 No.1004965961
映像マジですごかったけどリピートはいいや…
74 22/12/17(土)15:14:48 No.1004966080
しゃあっモンキー・ボーイ
75 22/12/17(土)15:15:03 No.1004966144
映像とか生物のデザインはすごい好きだから前作みたいな設定資料集みたいなの出してくれないかな
76 22/12/17(土)15:15:47 No.1004966368
>映像とか生物のデザインはすごい好きだから前作みたいな設定資料集みたいなの出してくれないかな パンフがそれだよ
77 22/12/17(土)15:15:54 No.1004966412
>8000万×n如きでこの侵略の費用賄える? 一匹8000万ドルとしてどれだけ狩れば元とれんだろ というか老化防止が本当ならもっと高値でも良いだろうにとは!
78 22/12/17(土)15:16:36 No.1004966603
>設定資料集みたいなの出してくれないかな 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』ヴィジュアル・ディクショナリー https://www.toho.co.jp/information/avatar2
79 22/12/17(土)15:16:50 No.1004966665
8000万ドルはキャメロンやっちまったな感ある どう考えても安過ぎる
80 22/12/17(土)15:17:16 No.1004966815
クジラはちゃんと余すことなく利用してるんですけど!!
81 22/12/17(土)15:17:40 No.1004966928
>それともナヴィ+現代知識が強すぎるのか 海はまずナヴィと海洋生物の独壇場すぎるし 森は10分いれば周りの生物が牙を剥くから単純に人類がパンドラに歓迎されてなさすぎる…
82 22/12/17(土)15:18:36 No.1004967203
あの野生動物が加勢に来るフィールド効果まだ持続してるんだ…
83 22/12/17(土)15:19:10 No.1004967380
確かこの作品の地球人ワープとかFTL発明してないから10年ぐらいかけて冷凍睡眠しながらパンドラまで来てんだよな 採算取れんのかな
84 22/12/17(土)15:19:24 No.1004967444
もうイデオンみたいなサイズのロボで攻め込めよ
85 22/12/17(土)15:20:28 No.1004967764
>あの野生動物が加勢に来るフィールド効果まだ持続してるんだ… 前作で説明あったけどあの惑星の生態系 全部エイワと繋がってネットワーク構築してるからな
86 22/12/17(土)15:21:01 No.1004967919
大佐光堕ちすんのかよ いよいよ人類詰みだろ
87 22/12/17(土)15:21:48 No.1004968156
話というか人間ドラマは1より練られてる感じした 盛り上がりは微妙
88 22/12/17(土)15:22:22 No.1004968349
元のままの大佐ならないだろうがもう種族違うアバター大佐だからな…
89 22/12/17(土)15:22:42 No.1004968448
なんかヌルっと全面戦争に突入
90 22/12/17(土)15:22:44 No.1004968463
大佐作戦失敗して金掛けたであろうアバター部隊が全滅だかんな あのおばちゃんにめっちゃ詰られるだろ
91 22/12/17(土)15:23:48 No.1004968781
幼女ナヴィの乳首覗くのに夢中で話が全然頭に入ってこなかった
92 22/12/17(土)15:24:01 No.1004968850
一応パンドラには捕鯨に来てるんじゃなくて地球滅びるから移住のついでに捕鯨だからな?
93 22/12/17(土)15:24:40 No.1004969064
>大佐作戦失敗して金掛けたであろうアバター部隊が全滅だかんな >あのおばちゃんにめっちゃ詰られるだろ 責任取らされそうになったところで逃亡からの寝返りしてモンキー庇って戦死しそう
94 22/12/17(土)15:24:49 No.1004969121
なんでジェイク・スーリを殺すのに必死なんだっけ?私怨?
95 22/12/17(土)15:25:21 No.1004969291
小道具としては大佐のリボルバーが好き
96 22/12/17(土)15:25:28 No.1004969323
近所どこもIMAXの吹替がやってねえ…!! IMAX 3D 字幕で見ろってか…
97 22/12/17(土)15:25:52 No.1004969467
まあまあ私怨だけどあいつがゲリラ軍のリーダーだから殺そうってのもある
98 22/12/17(土)15:26:26 No.1004969628
今回なっちは力尽きたのか林完治が字幕担当だよ
99 22/12/17(土)15:27:14 No.1004969898
その辺にいた捕鯨船に乗ってやってきた大佐ら数人だから前回よりスケールダウンしたよな
100 22/12/17(土)15:27:56 No.1004970098
カニタンクがぬるぬる動いてるのは良かった
101 22/12/17(土)15:28:13 No.1004970197
>今回なっちは力尽きたのか林完治が字幕担当だよ なっちじゃなくて本当によかった
102 22/12/17(土)15:28:48 No.1004970400
逆に地元は3Dは吹き替えしかなかったわ
103 22/12/17(土)15:29:08 No.1004970507
ジェイク死んでもナヴィんちゅ全体の危機にならなくない? デカいヒリ乗ってた森部族の元リーダーでしょ
104 22/12/17(土)15:29:25 No.1004970586
主演キャストたちは大佐の人も最終作まで脚本読ませてもらったという情報ふまえて今作見ると最終作まで出そうだな大佐
105 22/12/17(土)15:29:37 No.1004970643
>その辺にいた捕鯨船に乗ってやってきた大佐ら数人だから前回よりスケールダウンしたよな なんかなし崩し的にメインの戦い始まってあれ...?ってなった
106 22/12/17(土)15:30:29 No.1004970926
スレイブアームで握手する将軍いいよね
107 22/12/17(土)15:30:37 No.1004970974
森と海の次はどの部族が出てくるんだ 砂漠と沼と山か
108 22/12/17(土)15:31:00 No.1004971091
ウェイオブスカイ
109 22/12/17(土)15:31:30 No.1004971229
どうせこの族長の娘と次男が良い雰囲気になるんだろ… 鯨と良い雰囲気になってる…
110 22/12/17(土)15:31:36 No.1004971260
疫病神すぎて部族の人かわいそう
111 22/12/17(土)15:32:02 No.1004971395
>ウェイオブスカイ 1で似たようなことやってるし
112 22/12/17(土)15:32:27 No.1004971516
鼓動早すぎとかフラグがあったと思ったらクジラが全部掻っ攫っていった
113 22/12/17(土)15:32:32 No.1004971541
>森と海の次はどの部族が出てくるんだ >砂漠と沼と山か 次作 砂漠 4作目 山 高地 最終作 極地 の構想らしい
114 22/12/17(土)15:32:41 No.1004971587
>ジェイク死んでもナヴィんちゅ全体の危機にならなくない? >デカいヒリ乗ってた森部族の元リーダーでしょ 最強のトルークマクトですら殺されたらもうナヴィ側から人類に立ち向かう奴が出てこなくなるってのが大きいんだと思う
115 22/12/17(土)15:32:52 No.1004971645
部族長聖人の分類だよな
116 22/12/17(土)15:33:08 No.1004971719
サメ映画パートもあってお得
117 22/12/17(土)15:33:08 No.1004971720
お話進んでなくない? 大佐も生きてるし本拠地もノーダメだし もう逃げ回ったりしない!って覚悟決めただけ?
118 22/12/17(土)15:34:33 No.1004972137
まあ海洋船轟沈!帰還者大佐だけ!次回に続くになってるよね
119 22/12/17(土)15:34:37 No.1004972163
見る前 5作もやる事あるんか? 見たあと 5作引き伸ばせるわコレ
120 22/12/17(土)15:34:58 No.1004972276
書き込みをした人によって削除されました
121 22/12/17(土)15:35:30 No.1004972424
1も2も話の展開が同じよね
122 22/12/17(土)15:35:36 No.1004972465
今回はぶっちゃけ5部作やる中での新キャラの顔見せ的な位置付けだと思う
123 22/12/17(土)15:35:57 No.1004972558
モンキーボーイがムチムチで両陣営で愛され過ぎ
124 22/12/17(土)15:36:25 No.1004972698
>モンキーボーイがムチムチで両陣営で愛され過ぎ あのマスク気軽に外れそうで怖い
125 22/12/17(土)15:36:26 No.1004972706
キャメロンが好きそうな海描写消費しちゃって次大丈夫なのかと思う
126 22/12/17(土)15:36:27 No.1004972720
IMAXレーザーで見たらカクカクするし上映中5秒くらい止まるし地獄かと思った
127 22/12/17(土)15:36:58 No.1004972861
兄貴の描写ほぼないのは意図的?
128 22/12/17(土)15:37:25 No.1004972996
そのまま色んなバイオーム巡って蜂起扇動するだけでいくらでも話水増しできそうだしな
129 22/12/17(土)15:37:33 No.1004973044
途中までこのまま最終作まで予想するなら スパイダーとキリちゃんあたりが異種族カップルになって和平エンドかなと思ったが あそこまで因縁できるとすんなり終わりそうになさそう 母ちゃん気持ちは分かるけどやらかしすぎ
130 22/12/17(土)15:37:37 No.1004973059
>IMAXレーザーで見たらカクカクするし上映中5秒くらい止まるし地獄かと思った 俺はエキスポシティのIMAXで見て特に問題なかったけどHFRが悪さしてるんかね
131 22/12/17(土)15:37:42 No.1004973087
>兄貴の描写ほぼないのは意図的? 兄貴は良い子にしてるから映しても面白く無い
132 22/12/17(土)15:37:59 No.1004973177
もう出番無いしな
133 22/12/17(土)15:38:10 No.1004973229
ストーリーに関しては映像美に集中したいから邪魔にならない程度の単純で分かりやすいのが良いと思う それとは別に海の映像見てたらサブノーティカ思い出した 特に次男が襲われるところ
134 22/12/17(土)15:38:23 No.1004973288
>俺はエキスポシティのIMAXで見て特に問題なかったけどHFRが悪さしてるんかね 多分そう ヒで検索する感じ何箇所かでトラブル起きてる
135 22/12/17(土)15:38:27 No.1004973308
>途中までこのまま最終作まで予想するなら >スパイダーとキリちゃんあたりが異種族カップルになって和平エンドかなと思ったが >あそこまで因縁できるとすんなり終わりそうになさそう >母ちゃん気持ちは分かるけどやらかしすぎ スパイダー最後よく戻ってきたよな...
136 22/12/17(土)15:38:59 No.1004973460
>>兄貴の描写ほぼないのは意図的? >兄貴は良い子にしてるから映しても面白く無い 完璧な良い兄貴は大抵やんちゃな弟の成長の犠牲にされる… かわうそ…
137 22/12/17(土)15:39:15 No.1004973536
まぁ息子が殺されてめっちゃキレてたしな 逆にジェイクが淡白過ぎるのかも
138 22/12/17(土)15:39:33 No.1004973626
IMAX4KHFRはないんだっけ? なんか2Kになってるとか聞くが
139 22/12/17(土)15:39:34 No.1004973628
ジェイクの出番すくな!
140 22/12/17(土)15:39:47 No.1004973687
もっと鯨連れてきて戦えば海洋船楽に壊せた感じがある
141 22/12/17(土)15:39:55 No.1004973723
>>母ちゃん気持ちは分かるけどやらかしすぎ >スパイダー最後よく戻ってきたよな... ネイティリのあれで離脱フラグかと思ったわ… サリー一家は団結する!のシーンでスパイダーも入れてあげて…
142 22/12/17(土)15:40:26 No.1004973882
60fps高負荷で機材が発熱とかしてそう
143 22/12/17(土)15:41:04 No.1004974053
>>母ちゃん気持ちは分かるけどやらかしすぎ >スパイダー最後よく戻ってきたよな... 家族の団結だのシーンは スパイダー忘れてねえかお前ら!ってなって 素直に感動できなかったぞ俺
144 22/12/17(土)15:41:06 No.1004974064
>IMAX4KHFRはないんだっけ? >なんか2Kになってるとか聞くが 4K2Kってどうやって調べるんだろう 自分は浦和のIMAXレーザーで見たんだけど記載は無いがHFRではあった めっちゃ綺麗だったから4Kかどうかまで分からん
145 22/12/17(土)15:41:16 No.1004974111
スパイダー人質にされるところより顔見せたら殺される気がして隠れてるところが辛い
146 22/12/17(土)15:42:15 No.1004974420
あの世界ではたった一人のパンドラ生まれの人間だからね… 子供達は仲良しだから良かったけどスパイダーはもっとグレてもおかしくないよね
147 22/12/17(土)15:42:58 No.1004974645
>スパイダー人質にされるところより顔見せたら殺される気がして隠れてるところが辛い スパイダー自身はジェイク一家をちゃんと愛してるのが辛い…