ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/17(土)13:18:12 No.1004930456
目を覚ませ「」のタンスがユニクロに侵略されてるぞ!
1 22/12/17(土)13:19:21 No.1004930797
ジーンズ位しか買ってないな
2 22/12/17(土)13:19:44 No.1004930914
安さがウリだったのにあんまりそんな感じでも無くなってきた気がする
3 22/12/17(土)13:20:18 No.1004931082
>パンツしか買ってないな
4 22/12/17(土)13:20:26 No.1004931120
こないだ靴まで買って全身ユニクロマンが完成した
5 22/12/17(土)13:21:30 No.1004931448
パンツと靴下とジーンズとTシャツくらいかな
6 22/12/17(土)13:22:17 No.1004931676
J+とパンツしか持ってない
7 22/12/17(土)13:22:40 No.1004931789
靴下は買った
8 22/12/17(土)13:22:43 No.1004931804
でかいサイズのやつもオンラインじゃなくて普通に店頭にも置いてほしいんデブ
9 22/12/17(土)13:23:00 No.1004931888
袖口縛ってないTシャツ売らなくなった?
10 22/12/17(土)13:23:03 No.1004931903
パンツと靴下買うところ
11 22/12/17(土)13:23:37 No.1004932061
レジの特許問題はどうなったの?
12 22/12/17(土)13:23:46 No.1004932095
エアイズムのボクサーパンツはちんちん用の穴があるのとないのがあって混乱する
13 22/12/17(土)13:23:49 No.1004932112
パンツとアウター以外はユニクロだ
14 22/12/17(土)13:24:06 No.1004932185
GUとユニクロとしまむらのキメラとして今日も生きている
15 22/12/17(土)13:24:12 No.1004932214
え…まだ欲しいやつあるんだけど買いに行くのまずいかな!?
16 22/12/17(土)13:24:39 No.1004932342
ぐでいいかなって
17 22/12/17(土)13:25:16 No.1004932535
>GUとユニクロとしまむらのキメラとして今日も生きている 最近はしまむらOUTワークマンINになった
18 22/12/17(土)13:26:06 No.1004932763
>GUとユニクロとしまむらのキメラとして今日も生きている 更に無印と最近はワークマンも混ざってきた
19 22/12/17(土)13:27:42 No.1004933226
10年前のウールパンツがまだ残ってる
20 22/12/17(土)13:28:00 No.1004933311
UNIQLOのヒートテックボアパンツで今年よ冬も怖くない
21 22/12/17(土)13:28:16 No.1004933389
「」がめっちゃ押すからワークマンであれこれ試してみたけど耐久性産廃すぎてもういいかなってなった 今はユニクロGU無印しまむらおじさん
22 22/12/17(土)13:28:43 No.1004933513
ユニバレしたら俺のimgでのカーストが落ちてしまう
23 22/12/17(土)13:29:13 No.1004933684
ワークマンは縫製の品質ひどすぎる
24 22/12/17(土)13:29:38 No.1004933799
>安さがウリだったのにあんまりそんな感じでも無くなってきた気がする 普通にブランド確立したからな
25 22/12/17(土)13:29:55 No.1004933883
ちゃんと見て買わないと買った時点でどっかほつれてて2、3回着ただけでそこから崩壊始めるの頻発してワークマンでアパレル買うのはやめたわ 縫製雑すぎる…
26 22/12/17(土)13:30:29 No.1004934066
>安さがウリだったのにあんまりそんな感じでも無くなってきた気がする その部分はGUに引き継がれた
27 22/12/17(土)13:30:46 No.1004934150
いつも初売りで買うカシミヤが全然痛まないから年々色が増える
28 22/12/17(土)13:31:43 No.1004934469
>いつも初売りで買うカシミヤが全然痛まないから年々色が増える カシミヤは使ってるとすぐ毛玉だらけになるから毎年買い替えるもんだけどユニクロだしこれくらいならちょっととればまあいっかってなっちゃう
29 22/12/17(土)13:33:24 No.1004934975
「」はユニクロとGUとしまむらでできていた!?
30 22/12/17(土)13:34:48 No.1004935394
>いつも初売りで買うカシミヤが全然痛まないから年々色が増える 少し前のここのカシミヤって仕事で着たらワンシーズンで肘あたりに穴空く産廃だったけどマシになったの?
31 22/12/17(土)13:35:52 No.1004935689
白い服はすぐ汚れるから毎シーズン買わされてしまうぜ
32 22/12/17(土)13:37:22 No.1004936199
インナーは全部ここ もうここでいい
33 22/12/17(土)13:38:00 No.1004936401
模様の入ってない服ありがたい
34 22/12/17(土)13:38:09 No.1004936435
>少し前のここのカシミヤって仕事で着たらワンシーズンで肘あたりに穴空く産廃だったけどマシになったの? 毎年買ってるけど別にずっと変わらんよ 大昔のはもっと厚いけど
35 22/12/17(土)13:38:25 No.1004936514
>インナーは全部ここ >もうここでいい エアリズムとヒートテックいいよね…
36 22/12/17(土)13:38:36 No.1004936575
ZARAとGAPとH&Mも見てるぞ
37 22/12/17(土)13:38:52 No.1004936676
エアリズムステテコ最近セールしてなくて悲しい
38 22/12/17(土)13:38:56 No.1004936699
ハイブリッドダウンが仕事に着ていくのに最適すぎてアウターもユニクロになった
39 22/12/17(土)13:39:58 ID:yZKhqt7Y yZKhqt7Y No.1004936992
フリースもアンクルパンツもウルトラライトダウンも何もかも1000円値上げされてて笑う これじゃ他のメーカーのセール品買うほうがマシだよ
40 22/12/17(土)13:40:54 No.1004937305
一昨年昨年と比べて俺の心が躍るコラボが少ない
41 22/12/17(土)13:41:07 No.1004937377
まぁ去年はコラボ品とか布質カス以下だったし限界があるんだろう
42 22/12/17(土)13:43:01 No.1004937971
イメージが悪くなるので「」愛用とか言わないでほしい
43 22/12/17(土)13:43:50 No.1004938228
>>インナーは全部ここ >>もうここでいい >エアリズムとヒートテックいいよね… 上はもうこれ以外使ってない パンツは無印のボクサーが履き心地良すぎてそっちに移行した
44 22/12/17(土)13:44:17 No.1004938355
10年以上昔の長袖シャツ取ってあるけど 今の三倍ぐらい厚みがあって懐かしい
45 22/12/17(土)13:44:35 No.1004938448
エアリズムステテコと長袖Tシャツとそのシーズン用のズボンを買う
46 22/12/17(土)13:44:55 No.1004938537
恥ずかしい話だが服を自分で買う事が無かったのでスレ画で買うところから始めた 試着が1番ハードル高かった どんどん買おう
47 22/12/17(土)13:45:10 No.1004938623
無印は収納だのカレーだのは愛用してるけど 服は何買えばいいか微妙にわからん…
48 22/12/17(土)13:45:17 No.1004938655
>イメージが悪くなるので「」愛用とか言わないでほしい 「」は唐揚げが好きみたいな話だろう
49 22/12/17(土)13:45:50 No.1004938843
>試着が1番ハードル高かった >どんどん買おう オシャレじゃないほど試着は大事だよね…サイズだけじゃわからんしセールでもやめる勇気が必要
50 22/12/17(土)13:45:55 No.1004938874
ユニクロ良いよね…
51 22/12/17(土)13:46:19 No.1004939007
服を着るならこんな風にはユニクロに金でも貰ってんのかと思った そして俺はユニクロ行きつけに
52 22/12/17(土)13:46:54 No.1004939213
昔はユニクロ着てたら馬鹿にされてた時代もあったのにな…
53 22/12/17(土)13:47:15 No.1004939321
それぞれの商品色んな店探せばもっとコスパいい店もあるのかもしれんが面倒なのでだいたいユニクロでいいかなって…
54 22/12/17(土)13:47:24 No.1004939368
ホイいもげ公認
55 22/12/17(土)13:47:29 No.1004939397
俺は冬でもエアリズム エアリズム最高
56 22/12/17(土)13:49:15 No.1004939936
デニムとかは専業メーカーがいっぱいあるし奥が深いんだろうけど俺には違いが分からなかったよ…
57 22/12/17(土)13:49:16 No.1004939941
いもげ服
58 22/12/17(土)13:49:32 No.1004940017
主張しないデザイン豊富なサイズ展開 イオンとしまむらも同じ理由で助かる
59 22/12/17(土)13:49:52 No.1004940131
>無印は収納だのカレーだのは愛用してるけど >服は何買えばいいか微妙にわからん… 靴下だけでいいよ
60 22/12/17(土)13:50:33 No.1004940344
いつも話題になるのは服だけどバッグ類の出来が異次元
61 22/12/17(土)13:50:41 No.1004940381
>昔はユニクロ着てたら馬鹿にされてた時代もあったのにな… 被ると恥ずかしい…が被って当たり前の時代になってるのは本当すごいな
62 22/12/17(土)13:51:09 No.1004940547
オーバーサイズとかスキニーフィットとか書いてあっても極端じゃないから入門しやすい ああいうのってまず自分が見慣れないと一生慣れないと思うし
63 22/12/17(土)13:51:24 No.1004940643
ボクサーパンツのションベン垂らす穴ないタイプ作ったのって勘違いした女だろ 許さんぞ
64 22/12/17(土)13:52:23 No.1004940966
>いつも話題になるのは服だけどバッグ類の出来が異次元 最近半月型のバッグ買ったけどかわいくて使いやすい あとミニドローストリングバッグも差し色に使いやすい色が多くてよかった
65 22/12/17(土)13:53:26 No.1004941272
ヒートテックよりしまむらのやつの方が暖かいと聞いたがしまむら行ったことないからわからない…
66 22/12/17(土)13:54:05 No.1004941459
安くないけど質は良い あとメールはうざい
67 22/12/17(土)13:54:25 No.1004941562
今年色々買ったけど明確に失敗したのはスタジャンだけだった
68 22/12/17(土)13:54:31 No.1004941594
無印いいよすぐ安くなる
69 22/12/17(土)13:54:51 No.1004941696
どこで買ってもぱっと見変わらんだろってやつは全部ここだわ 家から近いのがデカい
70 22/12/17(土)13:55:30 No.1004941860
ロングダウンコートどこも作らなくなったのがつらい…
71 22/12/17(土)13:55:34 No.1004941883
>無印は収納だのカレーだのは愛用してるけど >服は何買えばいいか微妙にわからん… とりあえずボクサーパンツ一枚買ってみて欲しい めっちゃ触り心地いい
72 22/12/17(土)13:55:52 No.1004941970
>今年色々買ったけど明確に失敗したのはスタジャンだけだった 良さそうなのになぜ
73 22/12/17(土)13:56:08 No.1004942041
無印のボクサーパンツはタグがなくて印刷だからいい ユニクロも印刷にしてほしい
74 22/12/17(土)13:56:37 No.1004942174
汗かきマンなんで冬でもエアリズムにお世話になってる
75 22/12/17(土)13:56:51 No.1004942235
>良さそうなのになぜ シンプルに似合わなかっただけ 物はふつうに良いと思う
76 22/12/17(土)13:58:07 No.1004942573
買ってからこれ似合わねえなはあるあるすぎて困る
77 22/12/17(土)13:58:37 No.1004942712
ウォッシャブルストレッチミラノリブクルーネックセーターもっと売ってほしい
78 22/12/17(土)13:58:52 No.1004942790
ファーリーフリースあったけえ
79 22/12/17(土)13:59:41 No.1004943036
ルームシューズ良いものだったんだけど…
80 22/12/17(土)13:59:47 No.1004943064
ジーンズと極暖ヒートテック屋
81 22/12/17(土)14:01:10 No.1004943508
一周回ってダイエーの服売場もいいものだと思うようになってきた ちゃんとしたメーカーのが在庫処分で格安で売られてるの見つけると嬉しい
82 22/12/17(土)14:01:36 No.1004943628
ウォームパデットのジャケットは軽くて薄くて暖かくて久々に大当たりだった
83 22/12/17(土)14:02:47 No.1004943965
このブランドに万が一があったらパンツ難民になる
84 22/12/17(土)14:03:22 No.1004944155
書き込みをした人によって削除されました
85 22/12/17(土)14:03:59 No.1004944337
俺の下半身こと黒のジーンズはユニクロで出来ている
86 22/12/17(土)14:04:07 No.1004944369
カーディガンはもう完全にユニクロだけでいい フリースジャケットも使い勝手良し
87 22/12/17(土)14:05:23 No.1004944767
ユニクロってどこで買うのが一番お得なの?
88 22/12/17(土)14:05:32 No.1004944813
エクストラファインメリノニット系はここの以上の品質を求めると価格が爆上がりするイメージがある
89 22/12/17(土)14:06:08 No.1004944990
フリースのファーリーブームだけは早く終わってくれと思っている
90 22/12/17(土)14:06:15 No.1004945034
イージージーンズが消えたままなんだけど復活しないの…?
91 22/12/17(土)14:06:38 No.1004945161
俺は全身ユニクロのユニユニの実ユニクロ人間
92 22/12/17(土)14:07:25 No.1004945413
>エクストラファインメリノニット系はここの以上の品質を求めると価格が爆上がりするイメージがある 冬始まりくらいに引っ張り出したら思ったより薄くてこれ秋春用だな…となったけど他のメーカーのはもっと厚手?
93 22/12/17(土)14:07:49 No.1004945548
>ユニクロってどこで買うのが一番お得なの? どこでもいっしょ
94 22/12/17(土)14:08:09 No.1004945640
>フリースのファーリーブームだけは早く終わってくれと思っている 抜け毛激しいし潰れるし嵩張るからな 潰れるのは元ネタのパタゴニアでもそうだけど
95 22/12/17(土)14:08:41 No.1004945811
なんかもう上下ユニクロを気にしなくなってきた
96 22/12/17(土)14:08:47 No.1004945832
>フリースのファーリーブームだけは早く終わってくれと思っている もらったから着たけど獣人コスプレじゃんこんなの…ってなった
97 22/12/17(土)14:09:09 No.1004945954
インナーはユニクロで十分だけどアウターまでやると物足りなさがでかい
98 22/12/17(土)14:09:30 No.1004946067
ファーリーフリースは部屋着としてはすごくいいと思うけどなあ あんなもん着て外出ないだろうし
99 22/12/17(土)14:09:55 No.1004946187
インナーをここ服をGU無印でアウターと靴をモンベルにしたら俺ができる
100 22/12/17(土)14:10:06 No.1004946237
ユニクロのスーツってどう?
101 22/12/17(土)14:10:07 No.1004946242
フリースはファーのやつしか着たことないな 部屋で着るだけだしで暖かいからなんでもいいよね
102 22/12/17(土)14:10:15 No.1004946283
ひょっとして今の日本人のファッションは違いは他の店で付けて基礎はユニクロになってるんじゃないだろうか
103 22/12/17(土)14:10:20 No.1004946306
>インナーはユニクロで十分だけどアウターまでやると物足りなさがでかい チェスターコート触ってみたけど相当良い生地だったよ
104 22/12/17(土)14:11:36 No.1004946701
>UNIQLOのヒートテックボアパンツで今年よ冬も怖くない ネット在庫全滅なんだけどそんな売れてんのか
105 22/12/17(土)14:11:37 No.1004946706
>>エクストラファインメリノニット系はここの以上の品質を求めると価格が爆上がりするイメージがある >冬始まりくらいに引っ張り出したら思ったより薄くてこれ秋春用だな…となったけど他のメーカーのはもっと厚手? セレクトショップレベルだと良いメリノ使ってますってやつは大体薄いこれよりは厚いけど これは下着
106 22/12/17(土)14:11:38 No.1004946714
ユニクロの靴かなりいいよ お値段以上
107 22/12/17(土)14:11:40 No.1004946723
>ユニクロのスーツってどう? 厳しくない職場なら全然良いと思う とにかく軽くて楽だし洗濯できるし
108 22/12/17(土)14:12:06 No.1004946850
無地しか買わないからユニクロずくしでもそんなにわかんないかなあってここで済ましちゃう 靴と上着はユニクロじゃないけど
109 22/12/17(土)14:12:27 No.1004946960
>ユニクロのスーツってどう? 品質って意味なら余裕であり ただボックスシルエットでサイズ調整出来るって言っても限界があるからそこは気を付けた方が良い
110 22/12/17(土)14:12:29 No.1004946968
自宅で洗濯できる物が多いのはありがたい
111 22/12/17(土)14:12:36 No.1004946998
>ユニクロの靴かなりいいよ >お値段以上 靴ならGUが種類豊富でいいかなとおもう 在庫抱えて爆発するんじゃないかってくらい作ってる
112 22/12/17(土)14:13:04 No.1004947150
安くて良い品をありがとうウイグルの人
113 22/12/17(土)14:13:23 No.1004947249
どこ行っても大体同じもの売ってるしネットで買えるのはどこまでもありがたい 旅行や出張先でもここがあればにもつはギリギリでいいやってなる
114 22/12/17(土)14:13:43 No.1004947364
ユニクロの靴は出始めと比べるとかなり良くなったよ 在庫足りない店舗ばっかなのがダルいが
115 22/12/17(土)14:13:43 No.1004947366
この時期は大体タートルネックのメリノに何かしら重ねてる 首ある分他より暖かい気がする
116 22/12/17(土)14:14:33 No.1004947602
靴は今まで力入れてなかったせいか置いてる店舗少なくなくなくない?
117 22/12/17(土)14:14:49 No.1004947677
GUの靴は横幅の日本人の足の形にあってないし何より中敷きがペラペラ過ぎるから駄目
118 22/12/17(土)14:15:28 No.1004947878
このままじゃユニクロに日本は支配されちまうぜ! 独占は良くないからみんな抗ってくれ 俺は便利だから使うけど
119 22/12/17(土)14:15:43 No.1004947978
靴もアウターも頻繁には買い足さないからわざわざユニクロ買わないだけ
120 22/12/17(土)14:15:51 No.1004948037
>GUの靴は横幅の日本人の足の形にあってないし何より中敷きがペラペラ過ぎるから駄目 中敷きペラペラはそうね…
121 22/12/17(土)14:16:50 No.1004948333
>靴もアウターも頻繁には買い足さないからわざわざユニクロ買わないだけ 靴は色合わせの為に買ったりする
122 22/12/17(土)14:16:52 No.1004948340
太ってからはここにお世話になってる
123 22/12/17(土)14:17:28 No.1004948545
>このままじゃユニクロに日本は支配されちまうぜ! ワークマン以外にもH&Mとか有るじゃろうがい!
124 22/12/17(土)14:18:06 No.1004948746
その位置にワークマンはいらない
125 22/12/17(土)14:18:11 No.1004948769
まじで頭から爪先までここに染め上げられている
126 22/12/17(土)14:19:09 No.1004949047
ワークマンはカジュアル力入れてるというがなんかデザインがゴテゴテで使いづらいな
127 22/12/17(土)14:19:14 No.1004949088
ヒートテックの腹巻きがありがたい…
128 22/12/17(土)14:19:39 No.1004949215
>ワークマンはカジュアル力入れてるというがなんかデザインがゴテゴテで使いづらいな これでもワークマン女子とかやってだいぶマシになったんですよ
129 22/12/17(土)14:20:06 No.1004949375
>ワークマンはカジュアル力入れてるというがなんかデザインがゴテゴテで使いづらいな シンプルなものになると急に値段上がったりする
130 22/12/17(土)14:20:25 No.1004949488
>ヒートテックの腹巻きがありがたい… これ気になってるんだけどすぐ乾く…?
131 22/12/17(土)14:20:46 No.1004949599
靴下とパンツが悪くなったユニクロ 皆はどこにしてる…?
132 22/12/17(土)14:20:57 No.1004949656
腹巻きはグンゼが強すぎる…
133 22/12/17(土)14:21:17 No.1004949771
>靴下とパンツが悪くなったユニクロ >皆はどこにしてる…? グンゼのAmazonセール
134 22/12/17(土)14:21:40 No.1004949887
たまにaxes行くけど高すぎてちびる
135 22/12/17(土)14:21:48 No.1004949931
下着は好きなのにしな 他の色んなブランドのでもいいし
136 22/12/17(土)14:22:02 No.1004949999
>靴下とパンツが悪くなったユニクロ >皆はどこにしてる…? 靴下はハリソン パンツはボディワイルドかワコールメン
137 22/12/17(土)14:22:08 No.1004950025
>靴下とパンツが悪くなったユニクロ >皆はどこにしてる…? 三越の福袋
138 22/12/17(土)14:22:26 No.1004950112
夏の終わりに買ったブロックテックでまだ夜中にコンビニまで出かけちゃう 全然寒くないなこれ
139 22/12/17(土)14:22:46 No.1004950198
腹巻きは冬が終わったタイミングのしまむらがおすすめ 高級品が安く買えるよ これはマジ
140 22/12/17(土)14:23:17 No.1004950361
特にワンポイントとか入ってない基本みたいなのがあるのがありがたい というかなんでシンプルな服って微妙に少ないんだろうな
141 22/12/17(土)14:24:09 No.1004950618
>特にワンポイントとか入ってない基本みたいなのがあるのがありがたい >というかなんでシンプルな服って微妙に少ないんだろうな シンプルな服は製品の質と値段のガチンコ勝負になるから…
142 22/12/17(土)14:24:33 No.1004950735
ボクサーパンツはグンゼ優秀だよね フィット感がすごい良い
143 22/12/17(土)14:24:42 No.1004950778
無印ってどういう立ち位置なの
144 22/12/17(土)14:25:13 No.1004950939
>目を覚ませ「」のタンスがユニクロに侵略されてるぞ! ウール系の管理が悪くて虫に侵略されてたよ
145 22/12/17(土)14:25:29 No.1004951014
>靴下とパンツが悪くなったユニクロ >皆はどこにしてる…? 靴下屋(タビオ)好き 値上げしちゃったけどまあこのご時世しょうがない
146 22/12/17(土)14:25:59 No.1004951179
>腹巻きは冬が終わったタイミングのしまむらがおすすめ >高級品が安く買えるよ >これはマジ しまむらはお値段以上がたまにあるのいいよね…
147 22/12/17(土)14:26:00 No.1004951180
スタジャンがめっちゃ安くなってて買うか迷ってる
148 22/12/17(土)14:26:02 No.1004951187
>無印ってどういう立ち位置なの 普通じゃない? 無印のあれがいいなんて話も聞かないし
149 22/12/17(土)14:26:03 No.1004951195
オールUNIQLOでもいいと嫁が言ってる 許されないのは不潔な服や伸びた服を着てるやつだそうだ
150 22/12/17(土)14:26:26 No.1004951306
>無印ってどういう立ち位置なの シャツ屋さん
151 22/12/17(土)14:26:38 No.1004951385
>無印ってどういう立ち位置なの セールでガッツリお安くなる
152 22/12/17(土)14:27:46 No.1004951724
冬物がそろそろ在庫なしになり始めるからもう一回欲しいもの確認しておかないとなぁ
153 22/12/17(土)14:29:51 No.1004952342
無印の服は定価高いから普通には買わないな
154 22/12/17(土)14:31:24 No.1004952791
>許されないのは不潔な服や伸びた服を着てるやつだそうだ それはそう
155 22/12/17(土)14:31:33 No.1004952834
無印はカレー買うところだから
156 22/12/17(土)14:31:41 No.1004952881
SEEKのエアーズ気になるけど下着に3千円以上出すのはなあって躊躇しちゃう ボディワイルドで安い方のエアーズ出してるけどやっぱ履き心地違うんかね
157 22/12/17(土)14:36:16 No.1004954170
無印のルームシューズはいいもんだった でも生協でもっといいのが安く売ってた
158 22/12/17(土)14:37:52 No.1004954617
一年ぐらい着るにはいいじゃん(10年着てる俺)
159 22/12/17(土)14:41:29 No.1004955657
タフで臭くなりにくくて五本指の靴下どこで買えばいいんです?
160 22/12/17(土)14:43:10 No.1004956179
同じ値段でも生地の重さが違うから費用対効果では他よりいいと思う
161 22/12/17(土)14:43:19 No.1004956229
>一年ぐらい着るにはいいじゃん(10年着てる俺) 15年ぶりくらいにフリース買ったら毛が長くてこれキルモウフじゃん…ってなってる
162 22/12/17(土)14:43:32 No.1004956282
もうちょっと厚手の無地パーカー扱ってくれないかな 別ブランドとかでも探すのめんどくさすぎる…
163 22/12/17(土)14:44:04 No.1004956448
>タフで臭くなりにくくて五本指の靴下どこで買えばいいんです? しまむらかな… タフではない
164 22/12/17(土)14:44:24 No.1004956556
>もうちょっと厚手の無地パーカー扱ってくれないかな >別ブランドとかでも探すのめんどくさすぎる… GUのは?
165 22/12/17(土)14:45:33 No.1004956923
インナーとパンツとTシャツは侵略されてる アウターなんかはまだ大丈夫だ
166 22/12/17(土)14:45:50 No.1004957005
>もうちょっと厚手の無地パーカー扱ってくれないかな >別ブランドとかでも探すのめんどくさすぎる… ワンポイントでも許せるならグラニフのパーカーは厚いと思う
167 22/12/17(土)14:47:04 No.1004957377
地味にヒートテック五本指ソックスがありがたかった 他所で買ったら用途は分かるけど硬めなせいで全然小指に合わなくてこっちの買い直したらしっくり来てよかった ちゃんとフィットしてくれるのは良い
168 22/12/17(土)14:54:52 No.1004959852
ハイブリッドダウンが軽いしポケット多いし暖かいしでめちゃくちゃ着てる 冬出かけたら最低1人は見かけるほど被りまくる以外欠点がない