ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/17(土)10:06:59 No.1004879893
またやりたいよねPWT
1 22/12/17(土)10:07:34 No.1004880032
DLCでこういうのやってほしい
2 22/12/17(土)10:07:49 No.1004880081
リメイクのときはXY~SVも追加でやりたい 四天王も参戦してほしい
3 22/12/17(土)10:08:13 No.1004880179
マロンパンかわいいな
4 22/12/17(土)10:10:29 No.1004880664
ダイゴとミクリがどっちもホウエンチャンピオンで参戦してるからガラルとパルデアもチャンピオン複数参戦いけそう
5 22/12/17(土)10:12:37 No.1004881152
ソロコンテンツとして一番好きだった 新作出る度にやってたらキリないけどまたこういうの欲しい
6 22/12/17(土)10:13:08 No.1004881264
四天王戦追加したら一人だけ参戦トーナメント数がおかしいことになる人がいるんですが…
7 22/12/17(土)10:15:09 No.1004881714
タイプエキスパートトーナメントで悪タイプジムリーダーいなかったんだよなこの時
8 22/12/17(土)10:17:35 No.1004882224
PWTは切り札先発…あっ
9 22/12/17(土)10:21:29 No.1004883096
>タイプエキスパートトーナメントで悪タイプジムリーダーいなかったんだよなこの時 しまキングのクチナシさんまで味方側のエキスパートいなかったからな ジムリーダーもネズが初
10 22/12/17(土)10:22:26 No.1004883306
四天王のトーナメント追加とタイプエキスパート参戦は欲しい
11 22/12/17(土)10:24:39 No.1004883852
SVまで入れたらチャンピオンズトーナメント12人くらいになるのか… ネモちゃんもなんかかっこいい私服でおいで
12 22/12/17(土)10:30:49 No.1004885341
>PWTは切り札先発…あっ 誰とは言わないけどまずゴーゴートとミガルーサどうにかしたほうがいいと思う
13 22/12/17(土)10:35:47 No.1004886523
今はポケモンの数がね…
14 22/12/17(土)10:37:33 No.1004886933
立地的に近いカロスガラルとの寄り合いってだけでもいいから出たりしないかな 特にバトルの興行化盛んなガラルとの交流はネモの将来にとってもいいんじゃないか?
15 22/12/17(土)10:37:38 No.1004886963
このためにその世代のグラにあわせたキャラモデル全部作るの? って問題が…
16 22/12/17(土)10:39:45 No.1004887380
むしろこれだけ独立した単品にしていいと思うんだ
17 22/12/17(土)10:40:26 No.1004887531
ポケスタ2や金銀のジムリーダーの城とかあの路線でPWTだけでゲーム作らない?
18 22/12/17(土)10:44:40 No.1004888449
カロスの影響があったら何が起きるだろうな 制服の自由化と…スカイやサイホーンレースみたいなテイスト取り入れてパルデアの自然活かしたアドベンチャーレースみたいなの発展しないかな
19 22/12/17(土)10:46:01 No.1004888770
>SVまで入れたらチャンピオンズトーナメント12人くらいになるのか… なそ
20 22/12/17(土)10:47:09 No.1004889033
アローラどうすんの?
21 22/12/17(土)10:53:15 No.1004890322
ピオニーやマスタード入れるといい感じにバラけそうな気もするけどピオニーはダイゴとやや被る
22 22/12/17(土)10:55:58 No.1004890898
>ポケスタ2や金銀のジムリーダーの城とかあの路線でPWTだけでゲーム作らない? ポケスロンみたいなミニゲームも追加してジムリーダーや四天王参戦させようぜ!
23 22/12/17(土)10:56:47 No.1004891077
DS最後はジムリーダー集結させて3DS最後は悪のボス集結 Switch最後は何が集結するんだ
24 22/12/17(土)11:12:49 No.1004894606
>DS最後はジムリーダー集結させて3DS最後は悪のボス集結 >Switch最後は何が集結するんだ 博士のAIでも集めるか
25 22/12/17(土)11:14:18 No.1004894959
オーキド博士AI「ポケモンは多分2000種くらいいる」