虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/17(土)08:42:18 クリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/17(土)08:42:18 No.1004861678

クリスチャン・イェリッチが日本代表として出場したい意思を栗山監督に伝える

1 22/12/17(土)08:44:22 No.1004861960

今季成績 .252 14 57 ops.738

2 22/12/17(土)08:44:25 No.1004861966

なんだかすごいことになってきたぞ

3 22/12/17(土)08:44:38 No.1004861999

年俸35億円選手を預かるのは恐いのでごめんなさい

4 22/12/17(土)08:45:32 No.1004862155

ガッツリ人望栗山英樹すぎない?

5 22/12/17(土)08:46:42 No.1004862354

>ガッツリ人望栗山英樹すぎない? 大谷さんの存在も大きそう あとイェリッチはイチローとチームメイトだったし

6 22/12/17(土)08:47:33 No.1004862494

>年俸35億円選手を預かるのは恐いのでごめんなさい 来年メジャー史上最高年俸もあり得る大谷さんはいいのかよ!

7 22/12/17(土)08:47:35 No.1004862497

>今季成績 >.252 14 57 ops.738 イェリチ今こんなことになってるのか

8 22/12/17(土)08:47:39 No.1004862506

前回アメリカ代表で出てたはずだけど次は日本代表として出るとかそういうの出来るのかWBCの場合

9 22/12/17(土)08:48:20 No.1004862604

やろうと思えば日本人のルーツある選手だけでWBC日本代表のメンバー組めそうだな

10 22/12/17(土)08:49:34 No.1004862804

>イェリチ今こんなことになってるのか まだ5年以上契約残ってる超不良債権 レンドンよりは多少マシだけど

11 22/12/17(土)08:50:51 No.1004863017

>>イェリチ今こんなことになってるのか >まだ5年以上契約残ってる超不良債権 >レンドンよりは多少マシだけど その二人もタティスってカスよりはマシなのだが…

12 22/12/17(土)08:52:39 No.1004863311

日本代表で出ても日本語喋れないだろうし肩身狭そう

13 22/12/17(土)08:53:43 No.1004863500

>やろうと思えば日本人のルーツある選手だけでWBC日本代表のメンバー組めそうだな 日系のルーツがある選手は6人らしい 全員日本代表として出たい意志があるらしいがヌートバーは行けそうだがクワンは微妙らしい

14 22/12/17(土)08:53:57 No.1004863544

>日本代表で出ても日本語喋れないだろうし肩身狭そう でぇじょうぶだ一平がいる

15 22/12/17(土)08:58:48 No.1004864473

イェリッチはレフト?

16 22/12/17(土)09:00:36 No.1004864821

ルーツがあるだけの選手でメンバー固められても面白くないな

17 22/12/17(土)09:02:22 No.1004865182

アメリカ代表じゃ出られそうにないから日本代表で出たいですってだけだろこれ

18 22/12/17(土)09:05:01 No.1004865726

急にこんなこと言われても栗山さん困るだけじゃない?

19 22/12/17(土)09:05:09 No.1004865755

>アメリカ代表じゃ出られそうにないから日本代表で出たいですってだけだろこれ 前はそれすらなかったんだから大会の規模と熱量が大きくなってきたってことでいいことじゃん

20 22/12/17(土)09:05:34 No.1004865835

まあ関係ねぇWBC出てぇって選手が増えてくれるのは良いことだが…

21 22/12/17(土)09:05:43 No.1004865869

>急にこんなこと言われても栗山さん困るだけじゃない? むしろ栗山が日系選手を調べて全員にオファー出してる

22 22/12/17(土)09:06:06 No.1004865953

栗山さんにNPB未経験者を使いこなせるのかね

23 22/12/17(土)09:07:13 No.1004866173

一番欲しいうえにモチベーションもメチャクチャ高いクワンが出場できるか微妙って言うね

24 22/12/17(土)09:07:43 No.1004866279

>>急にこんなこと言われても栗山さん困るだけじゃない? >むしろ栗山が日系選手を調べて全員にオファー出してる そうなのか…すげぇな栗山

25 22/12/17(土)09:08:14 No.1004866372

オオタニサンと同じチームで野球しようぜ!で落ちる選手は多いだろうな

26 22/12/17(土)09:08:53 No.1004866519

クワンダメっぽいのか 早い段階で名前出てたのにな

27 22/12/17(土)09:09:52 No.1004866757

>ルーツがあるだけの選手でメンバー固められても面白くないな 固めるほど数はいない スタメンで出られそうな成績なのは三人ぐらい

28 22/12/17(土)09:11:30 No.1004867143

逆にこれやるとルーツが海外の選手他所の代表に取られちゃわない?九里とか乙坂とかオコエとか

29 22/12/17(土)09:11:42 No.1004867196

左 クワン 指 大谷さん 右 セイヤスズキ 三 村上 中 イエリッチ 一 牧 二 山田 捕 森友 遊 源田 うおおおおおお

30 22/12/17(土)09:12:11 No.1004867305

>逆にこれやるとルーツが海外の選手他所の代表に取られちゃわない?九里とか乙坂とかオコエとか 取られても特に痛くないな…

31 22/12/17(土)09:12:40 No.1004867408

イェリッチ今年の成績だといらない!

32 22/12/17(土)09:12:51 No.1004867447

>逆にこれやるとルーツが海外の選手他所の代表に取られちゃわない?九里とか乙坂とかオコエとか 第三回の時点で元ヤクルトのユウイチがブラジル代表で出てたはず

33 22/12/17(土)09:13:22 No.1004867572

実際それでも出たいって思ってくれるんだなってなる そんなにこの前優勝した事で気分良くなったのかアメリカ

34 22/12/17(土)09:13:46 No.1004867666

>栗山さんにNPB未経験者を使いこなせるのかね オオタニサンが慕ってる…きっとすごい人なんだ!!

35 22/12/17(土)09:13:52 No.1004867678

>イェリッチ今年の成績だといらない! ヌートバーと誠也の方が成績的には上だしな…

36 22/12/17(土)09:14:27 No.1004867802

>アメリカ代表じゃ出られそうにないから日本代表で出たいですってだけだろこれ ただイエリッチはイチローの影響か全盛期付近でも日本代表として出たいと言ってたし…

37 22/12/17(土)09:14:28 No.1004867805

>右 セイヤスズキ 宇宙人はダメだろ

38 22/12/17(土)09:14:40 No.1004867857

>逆にこれやるとルーツが海外の選手他所の代表に取られちゃわない?九里とか乙坂とかオコエとか 他国の代表で出てなんか大暴れしてる!ってなったらおもろいから出たい人はどんどん出て欲しい

39 22/12/17(土)09:15:01 No.1004867937

>うおおおおおお 外野日本語通じないじゃん

40 22/12/17(土)09:15:57 No.1004868149

現状メジャー最高の選手の一人と言っていい大谷のネームバリューはでかそう 多分次回は大谷さん出ないだろうしピークアウトしてそうだから今回ほど大物は集まらないだろう

41 22/12/17(土)09:16:21 No.1004868247

>第三回の時点で元ヤクルトのユウイチがブラジル代表で出てたはず 同じ元ヤクルトのツギオもいたよね まだ現役だったんだ…ってビビった

42 22/12/17(土)09:16:44 No.1004868318

ルーツが日系とかよりも10年くらい日本でプレーしてる外国人選手に日本での出場機会与えて欲しい

43 22/12/17(土)09:16:46 No.1004868326

>逆にこれやるとルーツが海外の選手他所の代表に取られちゃわない?九里とか乙坂とかオコエとか 日本ではめったにないだけで南米の選手は割とその時次第でアメリカ代表としてだったり 母国の代表としてだったりで出る国変えてたりするし… Aロッドなんか第一回はアメリカで第二回はドミニカ代表として参加しようとしてたし

44 22/12/17(土)09:17:35 No.1004868500

今年の成績じゃいらないっていうけどメジャーでの成績なんだし日本人選手より使えたりするんじゃないの

45 22/12/17(土)09:18:02 No.1004868604

>ルーツが日系とかよりも10年くらい日本でプレーしてる外国人選手に日本での出場機会与えて欲しい 十年日本でプレーしてる外国人選手って多分両手の指もいないんじゃねえかな…

46 22/12/17(土)09:18:14 No.1004868645

>現状メジャー最高の選手の一人と言っていい大谷のネームバリューはでかそう >多分次回は大谷さん出ないだろうしピークアウトしてそうだから今回ほど大物は集まらないだろう どこの代表の話してるのかわからんが野手は毎回大物出るぞ 今回に限って言えばMLB選手へはトラウトの影響が明らかに大きい

47 22/12/17(土)09:18:39 No.1004868736

>ルーツが日系とかよりも10年くらい日本でプレーしてる外国人選手に日本での出場機会与えて欲しい 日本国籍あるならともかくそれは無茶が過ぎるわ イチローがアメリカ代表として出るみたいなものだし

48 22/12/17(土)09:19:14 No.1004868873

>今年の成績じゃいらないっていうけどメジャーでの成績なんだし日本人選手より使えたりするんじゃないの この辺の兼ね合いが難しいところよね 成績の見映えは悪くてもレフトで競合しそうな吉田がイェリッチより上の成績残せるかと言うとまあ半々ってとこだし

49 22/12/17(土)09:19:32 No.1004868933

>ルーツが日系とかよりも10年くらい日本でプレーしてる外国人選手に日本での出場機会与えて欲しい ラグビー的な考えならありでサッカー的な考えだとなしだな

50 22/12/17(土)09:19:50 No.1004869011

ダルビッシュがイラン代表に持ってかれる可能性もあったわけか…

51 22/12/17(土)09:19:56 No.1004869034

>どこの代表の話してるのかわからんが野手は毎回大物出るぞ >今回に限って言えばMLB選手へはトラウトの影響が明らかに大きい いまだに他国は一線級の選手出してないと思ってる人なんなんだろうね…

52 22/12/17(土)09:20:17 No.1004869101

ラグビーはその国のリーグに所属してればその国の代表になれるんだっけ

53 22/12/17(土)09:20:21 No.1004869115

>どこの代表の話してるのかわからんが野手は毎回大物出るぞ >今回に限って言えばMLB選手へはトラウトの影響が明らかに大きい 日本代表の話だよ 2013も2017もメジャー選手全然きてなかったでしょ 2006,2009,そして今回とメジャー選手が大勢きてるのは前回はイチロー今回は大谷の影響がかなりでかいでしょ

54 22/12/17(土)09:20:39 No.1004869182

野手は一線級ガンガン出てた 今回は投手も結構出てる

55 22/12/17(土)09:22:03 No.1004869473

2013と2017の頃はまだ投手は精力的に出てなかった時期で しかもちょうど日本人メジャー組は投手ばかりだった時期じゃん 野手である青木は日本代表として出場したし

56 22/12/17(土)09:22:04 No.1004869478

リーグじゃないからノーカンでタティス出てくるかな

57 22/12/17(土)09:23:24 No.1004869784

うーん年齢も加味して考えると順当に劣化してる感じだからなあ 正直いらんかなあ

58 22/12/17(土)09:23:26 No.1004869794

>リーグじゃないからノーカンでタティス出てくるかな 無理じゃねえかな

59 22/12/17(土)09:23:58 No.1004869913

栗山と大谷の合わせ技って感じだよね ピーコは誰一人来なくて可哀想

60 22/12/17(土)09:24:31 No.1004870032

>野手は一線級ガンガン出てた >今回は投手も結構出てる まぁ第一回も投手はなかなかの面子出てたが…

61 22/12/17(土)09:24:31 No.1004870034

大谷は精力的に声かけまくってる話は聞くがコミュ力凄いのか そのわりには一平とばっか一緒にいるし

62 22/12/17(土)09:25:18 No.1004870214

>>>急にこんなこと言われても栗山さん困るだけじゃない? >>むしろ栗山が日系選手を調べて全員にオファー出してる >そうなのか…すげぇな栗山 だって打線が弱すぎて藁にも縋りたい状況だったんだもの 鈴木でようやく目処がたった

63 22/12/17(土)09:25:24 No.1004870237

栗山にして大谷もダルも呼べませんでした!は格好つかないから流石に前から話は付いていたと思うけど それでもすげえよ栗山

64 22/12/17(土)09:26:31 No.1004870572

2013の主なメジャーリーガーはダルビッシュ岩隈黒田上原青木イチローあたりか 出る人いなくてもしゃーない…

65 22/12/17(土)09:27:21 No.1004870787

日本でも母親がフィリピンの人でフィリピン代表に選ばれた人がいたような

66 22/12/17(土)09:28:07 No.1004870962

>だって打線が弱すぎて藁にも縋りたい状況だったんだもの 国内実績組中心なら過去大会と変わらんだろ なんで無理に下げようとするの

67 22/12/17(土)09:29:08 No.1004871176

>日本でも母親がフィリピンの人でフィリピン代表に選ばれた人がいたような 独立リーグの人だっけ

68 22/12/17(土)09:29:41 No.1004871293

毎度ながらWBCは色々な方向の出羽守が現れるな…

69 22/12/17(土)09:30:15 No.1004871411

イヒネがナイジェリア代表に獲られてしまう~

70 22/12/17(土)09:30:35 No.1004871483

>>だって打線が弱すぎて藁にも縋りたい状況だったんだもの >国内実績組中心なら過去大会と変わらんだろ >なんで無理に下げようとするの 実際どうしようもないと栗山がコメントしていたから

71 22/12/17(土)09:31:07 No.1004871613

>国内実績組中心なら過去大会と変わらんだろ >なんで無理に下げようとするの 坂本が出なそうだからショートの打力は明らかに弱くなったと思う キャッチャーも森友出なそうだし前回の小林みたいに一人覚醒してくれないとしんどいな ライトは誠也が来てくれたからいいもののいなかった場合サトテルか塩見ってこれまでに比べると確かに弱いと思う

72 22/12/17(土)09:34:00 No.1004872301

国内トップクラス揃えても打撃に苦しんでるのは昔からずっとだし…

73 22/12/17(土)09:35:09 No.1004872549

キャッチャーとショートで打線に二つ穴が出来るのは結構苦しい… というかショートは源田の控えは誰になるんだろう中野? 坂本いてくれた方が保険にはなるけどもう本人がオリンピックで代表引退って言ってたんだっけ

74 22/12/17(土)09:35:59 No.1004872738

吉田を二番に使える幸せ

75 22/12/17(土)09:36:09 No.1004872781

>国内トップクラス揃えても打撃に苦しんでるのは昔からずっとだし… ここ2大会準決勝で1点しか取れてないのよな 投手はそこまで崩れてないだけに打力が欲しい

76 22/12/17(土)09:36:34 No.1004872876

というかまぁなんだかんだでWBCの格が上がってきたという事で参加希望が増えた

77 22/12/17(土)09:37:28 No.1004873075

ショートとキャッチャーの人材不足はわりと深刻だよな そりゃ大谷さんもカートスズキにキャッチャーで出てくれって言うわ

78 22/12/17(土)09:37:42 No.1004873119

大谷鈴木にルーツ持ち組で今回は打力の補強は文句ないな …代わりに捕手と遊撃が大穴になりそうだけど

79 22/12/17(土)09:38:16 No.1004873242

サッカー様々だなぁ

80 22/12/17(土)09:38:40 No.1004873324

>…代わりに捕手と遊撃が大穴になりそうだけど まあ短期決戦なら世界のKOBAYASHIみたいに謎確変起こすやつが一人はいるかもしれんし…

81 22/12/17(土)09:39:18 No.1004873477

>日本代表で出ても日本語喋れないだろうし肩身狭そう 栗山監督が一平ベンチ入りしていいよっていってるからね

82 22/12/17(土)09:39:23 No.1004873497

吉田当然辞退なはずだったし外野終わってたのは周知だと思ったんだが 下げて感じるんだ…

83 22/12/17(土)09:39:46 No.1004873583

捕手って森中村誰かじゃないの

84 22/12/17(土)09:40:07 No.1004873647

若月 代表捕手になれ

85 22/12/17(土)09:40:50 No.1004873799

森は代表出る気ないぞ

86 22/12/17(土)09:40:50 No.1004873802

>若月 >代表捕手になれ マジでアリだと思う…基本線は森がいいと思うけど

87 22/12/17(土)09:40:58 No.1004873838

捕手は森でいい

88 22/12/17(土)09:42:03 No.1004874072

メジャー組抜きの場合の外野は近藤塩見近本サトテルあたりで組むことになってたからな小粒すぎる ギータは出たがってないから

89 22/12/17(土)09:42:03 No.1004874075

海外の強者相手じゃ打率1割台とかなりそうだけどそれでも若月の守備力は魅力よな

90 22/12/17(土)09:42:07 No.1004874094

もしかして栗山監督は若干の気持ち悪さに目を瞑れば素晴らしい監督なのでは…

91 22/12/17(土)09:42:56 No.1004874297

>…代わりに捕手と遊撃が大穴になりそうだけど 守備で大穴にならないだけ良しとしよう ショート源田なら守備力なら過去最高だし 代表の緊張でやらかさなければ

92 22/12/17(土)09:43:17 No.1004874396

坂本やギータ世代は引退考える年だよ…

93 22/12/17(土)09:44:04 No.1004874579

坂本は人間的に世界大会なんて出しちゃ駄目でしょ

94 22/12/17(土)09:44:23 No.1004874655

代表キャプテンは誰がやるんだろう

95 22/12/17(土)09:44:50 No.1004874767

むしろ坂本を出してKETSUANA KAKUTEIを世界に広めろ

96 22/12/17(土)09:44:56 No.1004874789

>代表キャプテンは誰がやるんだろう 村上でよくない?

97 22/12/17(土)09:45:20 No.1004874880

>むしろ坂本を出してKETSUANA KAKUTEIを世界に広めろ 日本の恥

98 22/12/17(土)09:45:36 No.1004874932

>坂本は人間的に世界大会なんて出しちゃ駄目でしょ 代表安打数歴代一位なんでアンチさんが喚いても今更なんですよね

99 22/12/17(土)09:46:07 No.1004875065

そもそも第二回WBC優勝監督を見ろよ

100 22/12/17(土)09:46:09 No.1004875072

>>むしろ坂本を出してKETSUANA KAKUTEIを世界に広めろ >日本の恥 他国にない

101 22/12/17(土)09:46:32 No.1004875147

少なくとも代表では普通に頼れるリーダー格やってたでしょ坂本

102 22/12/17(土)09:46:49 No.1004875210

大谷って日本にいた頃国際試合にいたイメージないけれど出てたっけ?

103 22/12/17(土)09:47:46 No.1004875442

なんやかんやでアメリカも国際試合で優勝して世界一とかなると盛り上がりまくるんだね

104 22/12/17(土)09:47:57 No.1004875496

>少なくとも代表では普通に頼れるリーダー格やってたでしょ坂本 代表一切サボらないしここ最近はずっと代表キャプテンやって結果出してたしな プライベートはともかく代表選手としてはすごいよ

105 22/12/17(土)09:48:24 No.1004875619

>というかまぁなんだかんだでWBCの格が上がってきたという事で参加希望が増えた 前回アメリカが優勝したからだろ

106 22/12/17(土)09:48:53 No.1004875731

>大谷って日本にいた頃国際試合にいたイメージないけれど出てたっけ? WBCはおサボりしてた

107 22/12/17(土)09:48:59 No.1004875756

坂本はどうせ今回もチームリーダーやってるよ 代表としての経験値が違う

108 22/12/17(土)09:49:15 No.1004875819

いけー!キャルちゃんの旦那の夫ー!

109 22/12/17(土)09:49:26 No.1004875862

>大谷って日本にいた頃国際試合にいたイメージないけれど出てたっけ? プレミア12を記憶から消したやつのレス

110 22/12/17(土)09:49:53 No.1004875955

>大谷って日本にいた頃国際試合にいたイメージないけれど出てたっけ? サボってキックボクシングやってた

111 22/12/17(土)09:51:37 No.1004876372

>プレミア12を記憶から消したやつのレス 確かに記憶から消したくなるような結末ではあったが……

112 22/12/17(土)09:51:55 No.1004876440

>坂本はどうせ今回もチームリーダーやってるよ >代表としての経験値が違う わりと若いチームだから本来頼れるベテラン枠として入れたいところではあるんだけどゴタゴタあったから呼ぶのかは気になる 衰えたとは言え今でもショートとしては打力は1番手総合力で2番手だしな

113 22/12/17(土)09:53:31 No.1004876847

経験値的に甲斐でいいと思う

114 22/12/17(土)09:53:44 No.1004876923

>確かに記憶から消したくなるような結末ではあったが…… 大谷のストレートをいっぱい見せた後の則本のストレートが簡単に打たれたの残酷だったね

115 22/12/17(土)09:54:40 No.1004877151

優勝したらめっちゃ楽しい!ってアメリカがなった そして代表選手がほかの選手にも代表めっちゃ楽しいよって布教してる 良い流れよね

116 22/12/17(土)09:55:18 No.1004877306

いつまでも坂本にチームリーダーやらせてても後任のリーダーが育たないって言うのもあるし若いリーダーを育てると言う意味で村上がいいとは思うけど23歳で四番でキャプテンは背負わせ過ぎだろうか 円熟期だった阿部でも代表四番でキャプテンでキャッチャーはさすがに無理だったし

117 22/12/17(土)09:56:20 No.1004877562

WBCの今の熱気見てるとむしろこれまで何考えてやってたんだ?ってなる

118 22/12/17(土)09:56:22 No.1004877571

23歳以外小粒なのが現実

119 22/12/17(土)09:57:05 No.1004877752

>WBCの今の熱気見てるとむしろこれまで何考えてやってたんだ?ってなる んなもん回数を重ねた結果盛り上がるようになってった以外ないだろ

120 22/12/17(土)09:57:09 No.1004877773

土曜の朝から必死に下げようとしてるのは何なんだ…

121 22/12/17(土)09:57:13 No.1004877786

>大谷のストレートをいっぱい見せた後の則本のストレートが簡単に打たれたの残酷だったね 簡単には打たれてねえよ!8回は完璧に抑えたのになぜかそれまで回跨ぎしたら100%打たれてた則本を回跨ぎで9回に行かせたら案の定打たれて それまで打たれてた増井と松井裕樹しかブルペン待機してなくて逆転されただけだよ!

122 22/12/17(土)09:58:23 No.1004878075

>>WBCの今の熱気見てるとむしろこれまで何考えてやってたんだ?ってなる >んなもん回数を重ねた結果盛り上がるようになってった以外ないだろ ワールドカップだって最初の方は皆来てくださいしてたからな こういうのは続けるのが大事

123 22/12/17(土)09:59:45 No.1004878381

>23歳以外小粒なのが現実 投手なら山本由伸は投手と野手の違いはあれど村上並みに実績あるだろ 野手なら牧とか村上がヤバすぎるだけでようやっとるよ

124 22/12/17(土)10:00:57 No.1004878633

>土曜の朝から必死に下げようとしてるのは何なんだ… 面子が集まったり結果を出したらWBCみたいなしょぼい大会に他国は本気出してない 面子が集まらなかったり結果が振るわなければ日本はレベル低いなんてWBC始まってからずっとだし

125 22/12/17(土)10:01:04 No.1004878664

捕手いないなら呼ぶかヒガシオカ

126 22/12/17(土)10:02:27 No.1004878953

>ラグビーはその国のリーグに所属してればその国の代表になれるんだっけ あとその国に三年くらい居住してればOK ついでに一度どこかの国の代表になったら自分の母国であっても他の国の代表にはなれない

127 22/12/17(土)10:02:27 No.1004878954

盛り上りってのは自ら作っていくもんだよ 大会を名誉ある地位にするためにも強い日本が勝ち続けて 手本にならないといけないみたいなこと誰か言ってたろ

128 22/12/17(土)10:03:22 No.1004879141

>ワールドカップだって最初の方は皆来てくださいしてたからな >こういうのは続けるのが大事 ワールドカップは90年以上の歴史あるからな… WBCはまだ20年も経ってないしこれからだわな

129 22/12/17(土)10:03:56 No.1004879263

WBC急にメジャー出たがってるのはなんかあるの?

130 22/12/17(土)10:04:22 No.1004879361

野球人気を回復させたいからでは

131 22/12/17(土)10:04:25 No.1004879370

練習試合だと牧と村上並んでるのえぐかった あと牧は頑丈そうなのがいいね

132 22/12/17(土)10:04:25 No.1004879373

>WBC急にメジャー出たがってるのはなんかあるの? 何を言ってるの?

133 22/12/17(土)10:04:47 No.1004879457

>>ワールドカップだって最初の方は皆来てくださいしてたからな >>こういうのは続けるのが大事 >ワールドカップは90年以上の歴史あるからな… >WBCはまだ20年も経ってないしこれからだわな 日本が優勝した年はルールが未成熟だったからカウントしないとか言われてるね

134 22/12/17(土)10:05:29 No.1004879593

第一回アメリカ代表は本気定期

135 22/12/17(土)10:05:30 No.1004879594

なんなら第1回第2回のアメリカのメンツ投手含めてすげぇからな

136 22/12/17(土)10:06:23 No.1004879780

単純に話題になりそうだから選出して欲しい お祭りでもあるんだし

137 22/12/17(土)10:07:08 No.1004879937

日本の戦力を客観視するだけで下げてるってなるのおかしいだろ…

138 22/12/17(土)10:07:56 No.1004880112

>なんなら第1回第2回のアメリカのメンツ投手含めてすげぇからな どうして勝てなかったんだろう...

139 22/12/17(土)10:07:59 No.1004880125

そもそもMLBと言ってもアメリカ人以外にも南米の選手が多数いて その南米の選手がアメリカ代表としても母国の代表としても出れるわけでそりゃ分散するわ 分散してなお野手は各国エグイ面子がスタメン並んでたし

140 22/12/17(土)10:08:06 No.1004880154

メジャー所属日本人は分かる メジャーの外人はちょっと意味不明で笑っちゃう 栗山は本当にしゃぶっているのか?

141 22/12/17(土)10:08:18 No.1004880191

>単純に話題になりそうだから選出して欲しい >お祭りでもあるんだし 日本人じゃなくて日本にルーツのある選手初めてだからどうなるか楽しみ 頼むぞ一平

142 22/12/17(土)10:09:02 No.1004880369

>日本の戦力を客観視するだけで下げてるってなるのおかしいだろ… 言い方が上から目線で不快にでも思われてるんだろう

143 22/12/17(土)10:09:05 No.1004880374

>メジャー所属日本人は分かる >メジャーの外人はちょっと意味不明で笑っちゃう >栗山は本当にしゃぶっているのか? イエリッチ含め元々日本代表として出たがってた選手はいるのよ

144 22/12/17(土)10:10:03 No.1004880565

>どうして勝てなかったんだろう... シーズン外でどこも調整緩いから時の運ってのが大きいし あとは舐めてたってのもあるんじゃないかな

145 22/12/17(土)10:10:49 No.1004880735

ヌートバーとか応援歌作るのかな

146 22/12/17(土)10:11:30 No.1004880881

>そもそもMLBと言ってもアメリカ人以外にも南米の選手が多数いて >その南米の選手がアメリカ代表としても母国の代表としても出れるわけでそりゃ分散するわ >分散してなお野手は各国エグイ面子がスタメン並んでたし 純アメリカ人って半分もいないんだっけ そもそも純アメリカ人って基準自体が難しすぎるけど

147 22/12/17(土)10:11:35 No.1004880907

今回もアメリカよりドミニカの方がヤバくね?ってなってるしな

148 22/12/17(土)10:11:46 No.1004880952

将来的にはラグビーの代表みたいな感じになるんだろうか

149 22/12/17(土)10:13:28 No.1004881336

>純アメリカ人って半分もいないんだっけ >そもそも純アメリカ人って基準自体が難しすぎるけど まぁだからこそルーツを大事にしてる所はあると思う

150 22/12/17(土)10:14:20 No.1004881526

>今回もアメリカよりドミニカの方がヤバくね?ってなってるしな 毎年言われてる気がする

151 22/12/17(土)10:16:37 No.1004882042

国籍なくても出れるのってどこのスポーツ参考にして決めたんだろ

152 22/12/17(土)10:17:58 No.1004882305

>>日本代表で出ても日本語喋れないだろうし肩身狭そう >栗山監督が一平ベンチ入りしていいよっていってるからね O谷さんの通訳?

153 22/12/17(土)10:18:35 No.1004882440

>捕手いないなら呼ぶかヒガシオカ 捕手は甲斐でいくと栗山が明言してる そっちより遊撃を坂本でいくか否かの方が微妙

154 22/12/17(土)10:18:50 No.1004882493

中米は活躍すると国での地位がめちゃくちゃ上がる 日本の比じゃないくらい上がる ついでに殺される確率も上がる

155 22/12/17(土)10:19:22 No.1004882605

イエリッチってアメリカ代表で出てなかったっけ 日本に鞍替えとか有りなの?

156 22/12/17(土)10:19:40 No.1004882665

>ついでに殺される確率も上がる 日本は強盗に合わないから好きって言ってた選手いたな…

157 22/12/17(土)10:22:00 No.1004883205

>イエリッチってアメリカ代表で出てなかったっけ >日本に鞍替えとか有りなの? ルール上出れるなら変更はあり いつか両方のルーツ国で優勝する選手とか出たら面白いよね

158 22/12/17(土)10:22:17 No.1004883274

いやだってゲレーロJr.とかソトとかアルカンタラとかカスティーヨとかヤベーだろドミニカ

159 22/12/17(土)10:22:43 No.1004883370

>日本は強盗に合わないから好きって言ってた選手いたな… ゆうめいじんだ!かねもってるぞ!おそえ! くらいのテンションだからね

160 22/12/17(土)10:23:06 No.1004883478

>イエリッチってアメリカ代表で出てなかったっけ >日本に鞍替えとか有りなの? 上にもあるがドミニカ出身のAロッドは第一回と第二回で別々の国の代表として出てる

161 22/12/17(土)10:24:28 No.1004883807

日本は日本人単独でも普通に上位狙えるチーム作れるけど下の方のチームは難しいからね

162 22/12/17(土)10:26:00 No.1004884173

>>日本は強盗に合わないから好きって言ってた選手いたな… >ゆうめいじんだ!かねもってるぞ!おそえ! >くらいのテンションだからね ベンチュラの例とかバルブエナカスティーヨリベロの例とか本当になぁ… 誘拐事件もあったし

163 22/12/17(土)10:26:14 No.1004884228

まだ出来たばかりの大会ではあるし今後まだまだ規則変わっていきそうではある

164 22/12/17(土)10:26:41 No.1004884350

>ベンチュラの例とかバルブエナカスティーヨリベロの例とか本当になぁ… >誘拐事件もあったし ベンチュラ自身は自爆だけど 事故った後火事場泥棒されてたんだっけか

165 22/12/17(土)10:26:51 No.1004884397

本人の国籍か永住権か出生地 親の国籍か出生地が該当国ならオッケーってルールだったわ 駄目じゃね アメリカは国籍が出生地主義だからママがアメリカ人なら多分アメリカ生まれだぞ

166 22/12/17(土)10:27:21 No.1004884505

前までWBCは皆拒否するムードだったのにどうしたんだ一体

167 22/12/17(土)10:28:43 No.1004884835

シーズンのが重要なんだから正直全然拒否していいのに

168 22/12/17(土)10:29:07 No.1004884931

むしろアメリカは3回4回は俺ら本気じゃねーしみたいなポーズ取ってたのに なんで4回大会で優勝できたかの方を考えるべき

169 22/12/17(土)10:29:28 No.1004885013

>ベンチュラ自身は自爆だけど >事故った後火事場泥棒されてたんだっけか 事故った直後に息があったのに放置されて金目の物盗まれた可能性があるって感じだったはず

170 22/12/17(土)10:29:39 No.1004885055

WBCどうでもいいならそんなに必死に叩かなくても…

171 22/12/17(土)10:30:23 No.1004885244

吉田正尚がWBC出るって言ってるけどそんな無理しなくてもってなってる

172 22/12/17(土)10:30:52 No.1004885359

>むしろアメリカは3回4回は俺ら本気じゃねーしみたいなポーズ取ってたのに >なんで4回大会で優勝できたかの方を考えるべき 4回はむしろミラー中心にめちゃくちゃ熱く選手が出場呼びかけてなかったか? そしてそのミラーがネルソンクルーズにホームラン叩き込まれて曇ってた記憶もある

173 22/12/17(土)10:32:09 No.1004885657

>吉田正尚がWBC出るって言ってるけどそんな無理しなくてもってなってる 過去のメジャー挑戦者を踏まえても調整甘く見過ぎではってなる…

174 22/12/17(土)10:32:10 No.1004885665

>前までWBCは皆拒否するムードだったのにどうしたんだ一体 第3回あたりから風向き変わった ドミニカがパレードしたりして盛り上がって第4回でUSA!して あと興行として儲かるのもわかったしいまスポーツ放映権バブルでデカい大会欲しいし 色んな意味で流れがきてる

175 22/12/17(土)10:32:38 No.1004885791

一平何通訳するの…?

176 22/12/17(土)10:33:49 No.1004886066

今思うと最初に日本が連覇したのはよかったな

177 22/12/17(土)10:34:25 No.1004886191

>一平何通訳するの…? 一平の役割は通訳だけではない 翔平のマネージャーも兼ねているのだ

178 22/12/17(土)10:34:51 No.1004886309

>今思うと最初に日本が連覇したのはよかったな ついでに決勝トーナメントまでは常に上がってるので強国ってイメージは緩いでないのありがたい

179 22/12/17(土)10:35:30 No.1004886453

意外なことに打者がシーズン調子落とすのが多くてピッチャーの方が調子がいいイメージがある

180 22/12/17(土)10:35:51 No.1004886540

日本はあんまりやらかして負けることないからね…

181 22/12/17(土)10:36:23 No.1004886664

>今思うと最初に日本が連覇したのはよかったな ダルも昔はWBCなんて盛り上がってないとか言ってたけど 今回は栗山勃てたのもあるだろうが出ることにしたしな こういうのは参加者が盛り上げていくことででかくなっていくんだよ

182 22/12/17(土)10:36:41 No.1004886734

イェリッチ腰痛さえなければMLB屈指の好打者なんだけどな…

183 22/12/17(土)10:37:27 No.1004886908

>日本はあんまりやらかして負けることないからね… 強い時は投手力で勝つよね日本

184 22/12/17(土)10:37:48 No.1004886998

アメリカはこの前のオリンピックのときも本気じゃねーしとか言いながらすげえ金額で放映権買ってたな

185 22/12/17(土)10:49:44 No.1004889574

>前までWBCは皆拒否するムードだったのにどうしたんだ一体 代表と世界大会良いよね...ってムードに変わってる

186 22/12/17(土)10:57:49 No.1004891304

塩見と近本は代走要因としてどっちか1人って感じになるのか…?

187 22/12/17(土)10:58:49 No.1004891516

>塩見と近本は代走要因としてどっちか1人って感じになるのか…? それなら守備固め考慮して近本かな 塩見はタイムリーエラー癖があるし

↑Top