22/12/17(土)08:29:09 よっす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/17(土)08:29:09 No.1004859763
よっすどうも
1 22/12/17(土)08:30:44 No.1004859974
いつまでその遊園を名乗るつもりなんだ
2 22/12/17(土)08:32:19 No.1004860207
この前数年ぶりに降りたけど駅周辺が結構すかすかになったような気がする
3 22/12/17(土)08:34:59 No.1004860601
読売ランド前も全然前じゃない
4 22/12/17(土)08:35:19 No.1004860659
>いつまでその遊園を名乗るつもりなんだ 都立大学駅「なに!?」
5 22/12/17(土)08:37:01 No.1004860885
大学通うのに20年くらい前に使ってたけどその頃でも既に遊園地はなかったような… もっと小さい頃には何度か遊園地行った覚えがあるけど
6 22/12/17(土)08:38:55 No.1004861155
登戸から余裕で歩けるやつ
7 22/12/17(土)08:39:05 No.1004861181
快速急行が停まってた頃があった
8 22/12/17(土)08:39:32 No.1004861247
1927年(昭和2年) 4月1日 - 稲田登戸駅(いなだのぼりとえき)として開業。各駅停車と「直通」の停車駅となる。なお、各駅停車は新宿駅 - 当駅間の運行であり、当駅から小田原駅までは「直通」のみが運行された。 6月14日 - 向ヶ丘遊園との間に豆汽車が開業。 1955年(昭和30年) 3月25日 - 通勤急行が設定され、停車駅となる。 4月1日 - 向ヶ丘遊園駅に改称。
9 22/12/17(土)08:44:13 No.1004861938
ダイエーの跡地ってもう何が入るか決まってるの?
10 22/12/17(土)08:46:20 No.1004862300
かつてモノレールが走っていた事を知るものは少ない…
11 22/12/17(土)08:47:01 No.1004862412
醍醐が閉店して俺の中で価値ダダ下がった
12 22/12/17(土)08:53:45 No.1004863507
テクモピア跡地のローソンデカ過ぎ!
13 22/12/17(土)08:55:14 No.1004863763
遊園跡地を温泉とかあるレジャー施設にするらしいね
14 22/12/17(土)08:56:58 No.1004864116
もしかして郎郎郎って閉店した?
15 22/12/17(土)09:01:32 No.1004865024
ピザ屋台いいよね
16 22/12/17(土)09:01:47 No.1004865086
朗朗朗は移転って聞いてたけどどうなんだろうね… 再開発が完全に終わったらまた始めるとかであって欲しい
17 22/12/17(土)09:27:16 No.1004870762
>いつまでその遊園を名乗るつもりなんだ 仕方ないのだ…市内の全然違う場所に向ヶ丘(むかいがおか)が存在してるから
18 22/12/17(土)09:30:05 No.1004871382
今更名前変えるコスト嫌がるのもわかるけど 駅名が実際とかけ離れ過ぎてるのはやっぱどうにかしてほしい 東横の学芸大学・都立大学とかも特にそう思う
19 22/12/17(土)09:30:25 No.1004871450
向ヶ丘遊園の駅前ってなんか変な作りしてるよね
20 22/12/17(土)09:31:44 No.1004871773
https://youtu.be/cB3GlcbI22w
21 22/12/17(土)09:33:10 No.1004872105
読売ランド前!
22 22/12/17(土)09:37:02 No.1004872970
>今更名前変えるコスト嫌がるのもわかるけど >駅名が実際とかけ離れ過ぎてるのはやっぱどうにかしてほしい 〇〇って名前なのに他の駅から歩く方が近いじゃねーか!ってパターンなら困るけど もう存在してない場所の名前残ってるくらいなら別にいいかな…
23 22/12/17(土)09:58:46 No.1004878155
蓮爾の最寄駅
24 22/12/17(土)10:24:03 No.1004883702
準急の終点だから千代田線から乗ってここまでずっと寝てる
25 22/12/17(土)10:48:41 No.1004889363
今はなき施設の駅名からくるノスタルジーで心が陰鬱になるんだよ…