ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/17(土)06:09:36 No.1004848694
ビーフシチュー作った コレで来週は毎晩ビーフシチュー食えるんだ…
1 22/12/17(土)06:12:58 No.1004848845
そのフライパンじゃ一食でと思ったけど 奥にも何かある…
2 22/12/17(土)06:16:23 No.1004848985
奥のは牛すじモツ煮よ コレも多分5~7食分くらいできた…
3 22/12/17(土)06:18:17 No.1004849062
じゃがいもが入っていないようだが…
4 22/12/17(土)06:18:19 No.1004849068
土日で食い切ったりしない?
5 22/12/17(土)06:18:43 No.1004849084
お肉ゴロゴロでめっちゃ美味しそうだ
6 22/12/17(土)06:19:43 No.1004849126
フライパン一個分じゃ一日で終わらない?
7 22/12/17(土)06:21:20 No.1004849203
fu1733779.jpeg 盛り付けたものがこちらです ジャガイモはサクッと揚げてブロッコリーとニンジンはグラッセで後入れにして… ねえ、俺はニンジン最初から鍋で一緒に煮込んでたのになんで付け合わせのグラッセも作ってんの?
8 22/12/17(土)06:23:09 No.1004849286
加工なしの写真でiPhoneから直にスレ立てると画像倒れるの忘れてた…
9 22/12/17(土)06:23:35 No.1004849303
揚げじゃが美味そうだな…
10 22/12/17(土)06:23:41 No.1004849310
>フライパン一個分じゃ一日で終わらない? 俺はデブじゃ無いから頑張って我慢できるんだ!
11 22/12/17(土)06:24:22 No.1004849340
瞬殺だよ
12 22/12/17(土)06:24:40 No.1004849357
>俺はデブじゃ無いから頑張って我慢できるんだ! 何ですかまるで我々が鍋一杯でも我慢出来ないとでも言いたそうデブね
13 22/12/17(土)06:28:13 No.1004849537
>揚げじゃが美味そうだな… 自分でフライドポテト作ると味付け自由で楽しいよ 塩胡椒とか定番のカレー粉でもいいんだけど 俺のおすすめはコショウの代わりに花椒と一味を使った麻辣ポテト ビールがめっちゃ進むよ
14 22/12/17(土)06:37:26 No.1004849994
肉はいい肉の日に特売で売ってたスネ肉700gとスジ肉300gです 今回はワインの使用量控えめにして水と1:1で作ったら変な酸味とかも無く上品な仕上がりになりました 過去にビーフシチュー作りで迷走してた頃にはこのような… fu1733783.jpeg …味噌の塊みたいになった野菜ジュースを大量に煮詰めてできたペーストとかも作ったりしたけど そんなことしなくても表面こんがり焼いた肉とよく炒めた玉ねぎを合わせてローリエ加えて水とワインで煮込めば十分すぎる程度に美味しいどころか 余計なエグみとか無くてシンプルが最高だと思います 今回のは久しぶりにブラウンルー作ってとろみつけたんだけど ハインツのデミグラスソース缶の出番がないまま完成してしまいました この缶詰どうしよう…
15 22/12/17(土)06:38:42 No.1004850057
どう頑張っても3皿では?
16 22/12/17(土)06:39:57 No.1004850120
趣味がなくて料理に凝る独身男!
17 22/12/17(土)06:41:45 No.1004850209
>どう頑張っても3皿では? 盛り付けた一皿目を除外してジプロックのMサイズの袋4つに小分けしたよ めっちゃ煮詰めたからソース分の嵩が少なく見えるけど ごろごろと大きな肉を主体としてみるから今回はコレでいいんだ 肉は本当にデカいんだ…
18 22/12/17(土)06:43:19 No.1004850287
いいねぇ…
19 22/12/17(土)06:43:49 No.1004850310
>趣味がなくて料理に凝る独身男! 何で今無作為に撃ってきた?
20 22/12/17(土)06:49:03 No.1004850621
>趣味がなくて料理に凝る独身男! なんだとぉ… お料理が趣味じゃいけないっていうのかよぉ… 奥に写ってるモツ煮がコレで fu1733786.jpeg それを踏まえて理想の居酒屋メニュー(焼き鳥が足りない)をお家で再現したものがコレだ fu1733787.jpeg 焼き鳥食えて歩いて通える距離の居酒屋が欲しい…
21 22/12/17(土)06:49:31 No.1004850662
うまそうだな… 良い週末を過ごせよ!
22 22/12/17(土)06:50:15 No.1004850712
めちゃくちゃできが良いな
23 22/12/17(土)06:51:26 No.1004850796
俺も今日はクレアおばさんと一緒にビーフシチュー作るか
24 22/12/17(土)06:51:41 No.1004850818
すげぇ 居酒屋じゃん
25 22/12/17(土)06:52:13 No.1004850856
>fu1733787.jpeg 大将ぶりのお刺身もらってくよ
26 22/12/17(土)06:52:52 No.1004850905
モツ煮のレシピはみんなご存知の酒飲みお兄さんが先月公開してた牛すじ煮込みとほぼ同じだったのがちょっと悔しいですが うちのはそれに加えて具が多めでモツとチクワとニンジン足して さらに赤ワインを隠し味にどばどばと入れてるから他の調味料の比率がそっくりでもオリジナルレシピって言い張れるんだ…
27 22/12/17(土)06:54:30 No.1004850992
我が家で料理を作ってくれないか
28 22/12/17(土)06:56:44 No.1004851141
なんか今日料理スレ多くない?
29 22/12/17(土)07:03:30 No.1004851584
>なんか今日料理スレ多くない? ココと豚汁以外にもあるのかって見てたらティラミスからシュトーレンでも自作の話が出ててダメだった
30 22/12/17(土)07:06:52 No.1004851815
料理趣味の「」おすぎ!
31 22/12/17(土)07:10:11 No.1004852039
なによ! お料理が趣味じゃいけないって言うの!? やーねぇ
32 22/12/17(土)07:13:18 No.1004852274
料理って時間掛かるから自炊してると自然と趣味みたいなもんになるよね
33 22/12/17(土)07:14:16 No.1004852338
どうせ作るなら美味いもの作りたくなるしな
34 22/12/17(土)07:16:35 No.1004852496
>料理って時間掛かるから自炊してると自然と趣味みたいなもんになるよね 自炊は時給換算でコスパが悪い!その分働いて外食した方がいい!とかいう人いるけど 自炊が好きな人にしてみたらわざわざ金払ってプラモデルを他人に作らせるのと一緒だな
35 22/12/17(土)07:17:59 No.1004852593
今日唐揚げつくってなかった?
36 22/12/17(土)07:19:41 No.1004852716
ビーフシチューだってレストランで食うと値段に対して量が少なかったりアホみたいに高かったりするし コスパと満足度で言えばよっぽど自作できた方がやすいだろ 何日も煮込んでデミグラスソースから作るようなことするのはまた別の話で
37 22/12/17(土)07:21:46 No.1004852884
>今日唐揚げつくってなかった? 別人ですね… 唐揚げがめどいっていうか鳥とか豚の生肉を生肉のまま加工するのが面倒くさくて滅多にやらないのを今やっと自覚したかも
38 22/12/17(土)07:23:12 No.1004852987
趣味が料理は作るのも楽しいし食べるのも楽しいしでとてもいいと思う
39 22/12/17(土)07:23:26 No.1004853002
今ネットでレシピ見放題だしテレワークで自炊する人増えてるのもある
40 22/12/17(土)07:25:04 No.1004853145
見た目とか彩りまで気にするのはレベル高い
41 22/12/17(土)07:27:46 No.1004853361
スネ肉700gに加えておそらくゼラチンが溶けて減ってるだろうスジ肉も入ってるて言うのに 一食でペロリというのはさすがにデブが過ぎない?
42 22/12/17(土)07:28:43 No.1004853449
そのフライパンだと保って1日だな… まあ付け合わせとか具材の追加で保たせられるか?
43 22/12/17(土)07:32:03 No.1004853729
付け合わせにしたブロッコリーのグラッセは加工した写真ですら色が悪いんだけど ニンジンと一緒に最初から煮たせいでぐずぐずになってて正直言って失敗してるんだ… 食べるのも俺だから問題ないんだ…
44 22/12/17(土)07:33:54 No.1004853903
>見た目とか彩りまで気にするのはレベル高い 味やバランスは頑張るけど見た目は自分が食べるだけだしいいやって妥協しがちだからな…
45 22/12/17(土)07:38:18 No.1004854257
料理できるのに写真も上手いとか「」にあるまじきやつだ許せん
46 22/12/17(土)07:42:03 No.1004854584
承認欲求と一緒に食欲を満たす悪い「」 一皿寄越せ
47 22/12/17(土)07:53:42 No.1004855569
独身で料理に凝ると全部自分で食べなきゃだからどんどん太るデブゥ 早く食べないと痛むからやむなしデブゥ
48 22/12/17(土)07:57:30 No.1004855895
俺は暴食しないために一手間かけないと食べられない食材しか置かないようにしたんだけど たまにしか帰ってこない両親が俺のこと貧乏生活してると思ってるらしく やたらとインスタント食品とかスナック菓子買ってくるのどうにかしてほしい…
49 22/12/17(土)07:58:11 No.1004855962
いいご両親だ
50 22/12/17(土)08:06:18 No.1004856734
いいなあ俺も今日はシチューにするかなあ 市販のルー使うやつだけど
51 22/12/17(土)08:07:19 No.1004856846
ホットクックでシチュー作ってるけど肉のエグ味がなかなか消せない
52 22/12/17(土)08:09:17 No.1004857072
灰汁とか取ってるの?
53 22/12/17(土)08:10:20 No.1004857186
生肉を最初から調理家電にぶち込む前に一度焼き目付けてみるとか茹でこぼししてみたらどうだろう って思ってけど匂いじゃなくてえぐみか… アクをちゃんと取るとか…
54 22/12/17(土)08:10:56 No.1004857263
おっ美味そうじゃん カレーライスだろ?
55 22/12/17(土)08:13:30 No.1004857581
大丈夫?納豆食う?
56 22/12/17(土)08:16:46 No.1004857983
前謎のペースト化したビーフシチュー貼ってた「」か えらい進歩したな…
57 22/12/17(土)08:20:36 No.1004858483
>前謎のペースト化したビーフシチュー貼ってた「」か >えらい進歩したな… 迷走するのをやめてスタンダードに戻ったんだ どうにかして手軽にデミグラスソースの代用品を求める無駄な行為から足を洗って 去年くらいからはハインツのデミグラスソース缶を覚えたんだ! でもデミグラスソース無くてもスレ画ので十分美味しくてどうしよう…
58 22/12/17(土)08:22:03 No.1004858678
居酒屋みたいだ
59 22/12/17(土)08:22:19 ID:jXptEGio jXptEGio No.1004858704
デブあきはさぁ
60 22/12/17(土)08:22:52 No.1004858777
>デブあきはさぁ としあきだ! シチューに叩き込め!
61 22/12/17(土)08:23:33 No.1004858890
そのデミグラスソースでもう1回作れるのでは?
62 22/12/17(土)08:26:55 No.1004859404
すごいうまそう…
63 22/12/17(土)08:28:51 No.1004859713
>でもデミグラスソース無くてもスレ画ので十分美味しくてどうしよう… 次回はブラウンルーの割合減らしてデミグラスソースと融合させてみるとかじゃないか…? パスタかオムライス辺りに使ってしまってもいいけど
64 22/12/17(土)08:31:05 No.1004860020
なんか…えらいレベルが高いな…
65 22/12/17(土)08:36:09 No.1004860762
モツ煮に牛蒡入ってないのが許せない
66 22/12/17(土)08:40:58 No.1004861463
豚汁といいゴボウ過激派の存在が顕在化してるな…
67 22/12/17(土)08:43:06 No.1004861795
俺もモツ煮たまに作るけど近所のスーパーで白モツ400g300円とかで売ってるせいでついつい大鍋いっぱいに作ってしまう…こんなに多くても食べきれない…
68 22/12/17(土)08:52:49 No.1004863349
ビーフシチューのスレ見たつもりで平然とモツ煮や居酒屋メシが出てくることがピンと来ないんだけどどうなってるのここ…
69 22/12/17(土)08:53:26 No.1004863446
俺も寒いから大鍋におでんを作ったよ 来週はビーフシチューにしよ…
70 22/12/17(土)08:53:30 No.1004863461
「」の居酒屋だから仕方ないんだ
71 22/12/17(土)08:54:53 No.1004863694
冬に買ってきた弁当食ってると腹が温度的に寒いから暖かくて汁気のある料理を作らないとな
72 22/12/17(土)08:58:04 No.1004864341
でも居酒屋にビーフシチューあったら気になるよオレ
73 22/12/17(土)08:58:36 No.1004864447
居酒屋「」
74 22/12/17(土)08:59:09 No.1004864540
こんな風にスジ煮込みもビーフシチューも作れるんだけど それでも俺は肉じゃががわからないんだ… まずそもそも目指すべき美味しい肉じゃが像がわからなくて迷子になっちゃう… 美味しい肉じゃがにも甘いのと甘く無いのあるし肉じゃがの幅も広い… 肉じゃが難しい…
75 22/12/17(土)08:59:23 No.1004864583
牛すね肉と玉ねぎを煮込んだスープストックを冷凍してあるからいつでも解凍してビーフシチューなりビーフカレーなりが作れる俺は無敵だ
76 22/12/17(土)09:00:53 No.1004864878
>豚汁といいゴボウ過激派の存在が顕在化してるな… ゴボウは主張が強いからな うまいのは認めるがおらが食いたかったのはゴボウが入ってない方だったんだ
77 22/12/17(土)09:01:35 No.1004865037
お嫁さんになってほしい
78 22/12/17(土)09:02:04 No.1004865127
シチューもそうだし芋がまた美味そうだ畜生
79 22/12/17(土)09:03:43 No.1004865448
おでん食いたくなってきたから材料買ってくるか・・・
80 22/12/17(土)09:08:38 No.1004866462
スジモツ煮にゴボウ入れて美味しいのは間違いないんだけど でもゴボウは食感が個性強過ぎて ざばざばとかき込んで食べたい時には悪目立ちしちゃうからあんまり入れないんだ キンピラとか根菜サラダ作る時にでた茹で汁を味噌汁とか煮物料理に転用したりするけどモツ煮に使っても美味しいよ
81 22/12/17(土)09:09:30 No.1004866659
俺ビーフシチュー食いたいって言ったら肉じゃが作られたよ
82 22/12/17(土)09:10:31 No.1004866907
野菜素揚げするのめちゃめちゃ美味いよね……ただそれは作った日限定なんだ……シチューは翌日でも美味いが
83 22/12/17(土)09:11:29 No.1004867137
>こんな風にスジ煮込みもビーフシチューも作れるんだけど >それでも俺は肉じゃががわからないんだ… 定義なんかどうでもいい…自分の好きな肉じゃがを作れ…
84 22/12/17(土)09:14:32 No.1004867820
コンロ3口もあるのは良いキッチンだな
85 22/12/17(土)09:18:24 No.1004868686
俺が作るビーフシチューなんて適当に肉と野菜圧力鍋にぶち込むだけだから偉い
86 22/12/17(土)09:18:41 No.1004868752
つべのマックナゲットとか再現してるおっさんが作ってたビーフシチューがすげえ美味そうだったから作りたいなと思ってたところだった 俺も作ろう
87 22/12/17(土)09:19:04 No.1004868846
>ビーフシチューのスレ見たつもりで平然とモツ煮や居酒屋メシが出てくることがピンと来ないんだけどどうなってるのここ… 料理と酒が好きだと作る料理が居酒屋寄りになるのは致し方ないかと… 酒場放浪記とか町中華で飲ろうぜとか見てるとどう作れば再現できるかなってなっちゃうし…
88 22/12/17(土)09:44:23 No.1004874659
>>なんか今日料理スレ多くない? >ココと豚汁以外にもあるのかって見てたらティラミスからシュトーレンでも自作の話が出ててダメだった シュトーレン自作はすごいな…