虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/17(土)04:47:28 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/17(土)04:47:28 No.1004845457

ずっと悪質な文字コラだと思ってたコマ春

1 22/12/17(土)04:48:55 No.1004845508

唐突に変な事言い出したコマだから気持ちは分かる

2 22/12/17(土)04:50:33 No.1004845564

個人的には2が名作で3が微妙ってイメージだなあ 岸影は何をイメージしてこのセリフ言わせたんだろう

3 22/12/17(土)04:51:45 No.1004845607

まあNARUTOの次は確かに駄作だったけどさ

4 22/12/17(土)04:52:11 No.1004845623

>まあNARUTOの次は確かに駄作だったけどさ シリーズ物ではないから…

5 22/12/17(土)04:52:16 No.1004845628

2が駄作なら3は存在出来ない事が多いからな…

6 22/12/17(土)04:52:18 No.1004845630

>岸影は何をイメージしてこのセリフ言わせたんだろう BTTFとか…?

7 22/12/17(土)04:53:16 No.1004845688

3が名作なシリーズ大体生き残ってるよな

8 22/12/17(土)04:53:31 No.1004845694

>ずっと悪質な文字コラだと思ってたコマ春 と言われても「」の言うことだしまだコラに見える

9 22/12/17(土)04:53:43 No.1004845703

具体的な作品名出すなよ?

10 22/12/17(土)04:53:59 No.1004845713

コラっぽいんだけどコラならもっとわかりやすい例えになってると思う

11 22/12/17(土)04:54:04 No.1004845717

人気出ての二作目三作目じゃなくて三部作ものの二部作目が微妙になりがちって会話だよ

12 22/12/17(土)04:54:08 No.1004845721

変なコマだけど最高にNARUTOっぽいコマでもあるよな…

13 22/12/17(土)04:54:39 No.1004845745

どうでもいいけど2部作目と3作目で表記が揺れてるのがちょっと気になる

14 22/12/17(土)04:54:50 No.1004845755

イチャイチャシリーズはどれも名作なのに

15 22/12/17(土)04:55:17 No.1004845774

最初から3部作予定だと2作目は見どころ作るのに難儀するパターンはある

16 22/12/17(土)04:56:42 No.1004845833

そもそもシリーズじゃない三部作ものって結構少ないよな

17 22/12/17(土)04:56:54 No.1004845841

初めから3部作物なら第2部は中弛みしがちってことならなんだかわかる気がするぞ具体例は出て来ないけど

18 22/12/17(土)04:57:13 No.1004845854

最初から三部作っていうとSWとか?

19 22/12/17(土)04:57:49 No.1004845882

>最初から三部作っていうとSWとか? 2作目が傑作だしな…

20 22/12/17(土)04:57:57 No.1004845891

ジーコだけど最近中編出たやつがあるな

21 22/12/17(土)04:58:06 No.1004845900

そのものずばりな三部作ものをまとめたのあった https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%83%A8%E4%BD%9C

22 22/12/17(土)04:59:04 No.1004845934

ジュラシックパークと言えば誰もが納得しそう

23 22/12/17(土)04:59:52 No.1004845968

最初から3部作なのと人気出て結果的に3部作になるのは違うからな…

24 22/12/17(土)05:02:12 No.1004846060

>最初から3部作なのと人気出て結果的に3部作になるのは違うからな… 更に原作無しのオリジナルを条件にするとぐっと数が減る

25 22/12/17(土)05:02:29 No.1004846070

ゴジラも2は駄作だった

26 22/12/17(土)05:04:45 No.1004846161

戦えイクサー1のACT2はつまんなかったなという覚えはある

27 22/12/17(土)05:06:24 No.1004846233

君の名は 天気の子 スズメの戸締まり

28 22/12/17(土)05:08:20 No.1004846324

最初から連作予定でも人気出なくて途中で切られることもあるしな

29 22/12/17(土)05:09:28 No.1004846378

3が最高傑作なのもあるんだろうけどどうにも2が傑作で3がうーんのパターンのほうが思い浮かぶ

30 22/12/17(土)05:10:50 No.1004846426

>君の名は >天気の子 >スズメの戸締まり シリーズですらない…

31 22/12/17(土)05:11:40 No.1004846472

ナルト ナルト疾風伝 BORUTO なるほど

32 22/12/17(土)05:13:25 No.1004846542

fu1733764.jpeg

33 22/12/17(土)05:13:28 No.1004846544

>BTTFとか…? テメー2が駄作って言いたいのか!

34 22/12/17(土)05:13:54 No.1004846563

三部作目が人気でなくて意図せず完結編になったケース多そう

35 22/12/17(土)05:15:06 No.1004846610

真・女神転生 真・女神転生II 真・女神転生III 確かに一番好きなのはIIだが…

36 22/12/17(土)05:15:11 No.1004846615

BTTF2そこまで不評ってわけでもないんだな

37 22/12/17(土)05:15:45 No.1004846642

全く別の世界観のシリーズを三部作扱いしていいのかな

38 22/12/17(土)05:16:14 No.1004846663

>fu1733764.jpeg 2が駄目だった場合3で持ち直すことほぼないな…

39 22/12/17(土)05:17:17 No.1004846705

>2が駄目だった場合3で持ち直すことほぼないな… 漫画だけどジョジョとか

40 22/12/17(土)05:17:42 No.1004846721

エイリアン ジュラシックパーク ターミネーター 辺りはスレ画と真逆だよな…

41 22/12/17(土)05:18:40 No.1004846758

ジュラシックパーク2を駄作扱いしてない人初めて見た

42 22/12/17(土)05:19:18 No.1004846790

そもそもスレ画も3作目が良作とは言ってない 作品全体の評価が決まるのは完結編だと言ってるだけで

43 22/12/17(土)05:19:36 No.1004846802

>エイリアン ジュラシックパーク ターミネーター >辺りはスレ画と真逆だよな… 3部作? 人気出たから続編が続いたではなく

44 22/12/17(土)05:20:10 No.1004846823

ここできたか!

45 22/12/17(土)05:20:13 No.1004846828

Titanfall3が楽しみだな…

46 22/12/17(土)05:22:46 No.1004846928

>Titanfall3が楽しみだな… 何か間違って出たとしても3部作じゃねーって!

47 22/12/17(土)05:25:07 No.1004847019

長門「俺は不出来な弟子だったから失敗したけどナルトお前は出来がいいから失敗するなよ」 ってことだろ

48 22/12/17(土)05:26:26 No.1004847061

>長門「俺は不出来な弟子だったから失敗したけどナルトお前は出来がいいから失敗するなよ」 >ってことだろ たぶんそこに疑問を抱いてる「」はいないと思うよ

49 22/12/17(土)05:27:17 No.1004847089

そんなことは分かりきってて なんか良くあることみたいに言ってるけどそんな例ってそこまであったっけって話だよ…

50 22/12/17(土)05:27:37 No.1004847102

>まあNARUTOの次は確かに駄作だったけどさ 3作目まだかな…

51 22/12/17(土)05:27:55 No.1004847115

ナルト ボルト サム八

52 22/12/17(土)05:28:14 No.1004847128

>ナルト >BORUTO >サムライ8 >なるほど

53 22/12/17(土)05:29:39 No.1004847177

サム八はシリーズじゃないだろ!

54 22/12/17(土)05:32:16 No.1004847266

駄作とまでは言わないけどあくまで1の延長上でしかなくて驚きのないものは割とある気がする

55 22/12/17(土)05:32:28 No.1004847273

ドラクエ123は最後が一番いいな

56 22/12/17(土)05:34:46 No.1004847337

逆転裁判は…

57 22/12/17(土)05:34:59 No.1004847345

>ジュラシックパーク2を駄作扱いしてない人初めて見た 3やワールド3作に比べれば…

58 22/12/17(土)05:36:42 No.1004847399

デジモンは意見が別れる

59 22/12/17(土)05:36:56 No.1004847405

1しか見てないんだけどジュラシックパークってトリロジーだったんだ

60 22/12/17(土)05:39:28 No.1004847500

ドラクエ3 2が駄作という訳ではないけど

61 22/12/17(土)05:48:06 No.1004847815

ロード・オブ・ザ・リングは2の評価が1より高い気がする

62 22/12/17(土)05:48:31 No.1004847830

>逆転裁判は… 正直身構えながらやったら割と面白かった4

63 22/12/17(土)05:48:52 No.1004847849

えっこれコラじゃないの!?

64 22/12/17(土)05:49:52 No.1004847892

「2作目で滑ったけど3作目で盛り返す」がまず難しい

65 22/12/17(土)05:53:25 No.1004848011

>逆転裁判は… 元々一作だったのに後付で作って23と出来よくなっていったから全く当てはまらんな オドロキ編君でいうと2作目が一番マシだったからこれも違うな…

66 22/12/17(土)05:53:38 No.1004848019

大抵は2作目ダメならその次もダメだよね…

67 22/12/17(土)05:55:04 No.1004848078

無駄に続けた結果駄作になるとかならよくあるけど2作目時点で駄作なのに3作目出るって割とレアパターン

68 22/12/17(土)05:56:06 No.1004848109

そういう意味だと逆転裁判はよく5が出たな…

69 22/12/17(土)05:56:57 No.1004848144

2が良かったから3出したらコケたは結構思いつく

70 22/12/17(土)06:00:10 No.1004848265

>>fu1733764.jpeg >2が駄目だった場合3で持ち直すことほぼないな… 映画の場合の3部作ってのは人気シリーズが3つ目で打ち切られたって意味なので

71 22/12/17(土)06:01:39 No.1004848324

123全部名作なのがバック・トゥ・ザ・フューチャーぐらいしか思い浮かばない

72 22/12/17(土)06:01:46 No.1004848332

>>fu1733764.jpeg >2が駄目だった場合3で持ち直すことほぼないな… 2より3の方が駄作じゃねーか!ってのが割と多いな…

73 22/12/17(土)06:03:41 No.1004848417

家業継ぐのとかでも初代が興して2代目が広げて3代目が潰すって言われるしな…

74 22/12/17(土)06:03:44 No.1004848421

>ドラクエ3 >2が駄作という訳ではないけど 順当におもしろさが上がっていった感じだったよね 4まで面白くてびっくりしたけど

75 22/12/17(土)06:04:18 No.1004848443

123と比較的短いスパンで勢いを失う前に作られたやつはそこまで酷いことにならないと思う 忘れた頃に出てくる3とか4がヤバい

76 22/12/17(土)06:04:35 No.1004848459

>123全部名作なのがバック・トゥ・ザ・フューチャーぐらいしか思い浮かばない ダイ・ハード!ダイ・ハード!

77 22/12/17(土)06:06:21 No.1004848545

初期のドラクエめちゃくちゃ短期間で作られてるからな

78 22/12/17(土)06:06:22 No.1004848546

デビルメイクライ

79 22/12/17(土)06:07:43 No.1004848604

スターウォーズ新三部作は?

80 22/12/17(土)06:08:59 No.1004848667

>家業継ぐのとかでも初代が興して2代目が広げて3代目が潰すって言われるしな… 国はそんな事じゃダメだから徳川幕府は頑張ったな…15代も続いたよ

81 22/12/17(土)06:08:59 No.1004848668

レベルファイブ系列は1が最高でそれ以降は…みたいなイメージがあるけど ダンボール戦記は1が好きでwはそんなにだけどウォーズはかなり好き

82 22/12/17(土)06:10:24 No.1004848725

>家業継ぐのとかでも初代が興して2代目が広げて3代目が潰すって言われるしな… 危うく任天堂もそれになるとこだった

83 22/12/17(土)06:11:33 No.1004848790

サメ映画は全て長大なシリーズ作品なんだろ!?

84 22/12/17(土)06:12:14 No.1004848819

>スターウォーズ新三部作は? あれは456を1作目123を2作目789を3作目と見て >fu1733764.jpeg この手の一覧表でいうところのクッソ低い3作目扱いじゃねーかな

85 22/12/17(土)06:13:27 No.1004848864

>危うく任天堂もそれになるとこだった 三代目予定の人が女と駆け落ちしたら組長が継いだんだよね

86 22/12/17(土)06:13:36 No.1004848874

岸本3部作

87 22/12/17(土)06:17:14 No.1004849023

ガメラは全部好きなのに続き出ないんですけお

88 22/12/17(土)06:17:32 No.1004849033

三世代主人公の作品だと 二代目は繋ぎのダメな奴だったり不幸枠だったりする印象ある

89 22/12/17(土)06:19:25 No.1004849113

>ガメラは全部好きなのに続き出ないんですけお 続き出るでないは単純に数字の話になるから止そう

90 22/12/17(土)06:28:54 No.1004849570

>岸影は何をイメージしてこのセリフ言わせたんだろう デビルメイクライとかモンハンとかPS2時代のカプコンは2作目の駄作率がやばかった

91 22/12/17(土)06:33:13 No.1004849781

スーパーサイヤ人2

92 22/12/17(土)06:34:05 No.1004849819

平成ガメラは2作目が一番人気な気がする

93 22/12/17(土)06:38:40 No.1004850056

スーパードンキーコング2

94 22/12/17(土)06:46:20 No.1004850460

映画よりゲームのイメージ

95 22/12/17(土)06:46:49 No.1004850485

>スーパードンキーコング2 屋上 前歯

96 22/12/17(土)06:49:39 No.1004850670

ゼノブレイドは12は良いけど3が現状すげえモヤモヤする内容だ…

97 22/12/17(土)06:50:16 No.1004850716

どっちかというと4部作目とかが扱けるイメージ

98 22/12/17(土)06:50:39 No.1004850753

ゼノブレイドで思い出したけどゼノサーガは…

99 22/12/17(土)06:51:07 No.1004850776

>唐突に変な事言い出したコマだから気持ちは分かる いや自来也は作家だし変なコマってわけでもないだろう

100 22/12/17(土)06:52:03 No.1004850842

ハリーポッターも秘密の部屋とアズカバンなら秘密の部屋かな

101 22/12/17(土)06:53:45 No.1004850955

FF DQ

102 22/12/17(土)06:54:44 No.1004851011

ターミネーターはどうだ

103 22/12/17(土)07:02:40 No.1004851533

マトリックス……

104 22/12/17(土)07:03:05 No.1004851555

実際3部作でやる作品の2部作目って絶対微妙なところをやらせられるから面白くなりようがない気もする

105 22/12/17(土)07:10:17 No.1004852047

グローランサーの2は本当にがっかりだった かといって3がよかったわけでもない

106 22/12/17(土)07:14:46 No.1004852375

兄弟のいる人間がこれ言うってのが闇深い

107 22/12/17(土)07:16:56 No.1004852520

DQ2はテストプレイしてなかっただけで出来はいいじゃないか 1で出来なかったことにもどんどん挑戦してるし

108 22/12/17(土)07:19:15 No.1004852687

>そのものずばりな三部作ものをまとめたのあった >https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%83%A8%E4%BD%9C 羊をめぐる冒険って三部作だったの!?

109 22/12/17(土)07:22:26 No.1004852925

2作目だと分析はできても反省は出来ないから 分析と反省ができる3作目は確かに改善はしやすいな

110 22/12/17(土)07:23:36 No.1004853022

自来也が作家だったからそれに合わせた発言なんだろうけど やっぱ唐突と言うか繋がってるように感じないのはズレというかズラシというか…

111 22/12/17(土)07:25:05 No.1004853148

>真・女神転生 >真・女神転生II >真・女神転生III >確かに一番好きなのはIIだが… これ全部味わい違ってどれも駄作と言い難え

112 22/12/17(土)07:29:04 No.1004853482

>真・女神転生 >真・女神転生II >真・女神転生III >確かに一番好きなのはIIだが… Ⅲはちと離れすぎているので純粋に3作目とは言いづらいかな…

113 22/12/17(土)07:29:24 No.1004853508

>三世代主人公の作品だと >二代目は繋ぎのダメな奴だったり不幸枠だったりする印象ある フリット・アセム・キオ たしかに...

114 22/12/17(土)07:31:28 No.1004853685

最初から三部構成にする予定だったのか一旦完結後に続編が決まったかの違いはでかいと思ってる

115 22/12/17(土)07:35:09 No.1004853992

>>最初から三部作っていうとSWとか? >2作目が傑作だしな… だがエピソード7~9なら?

116 22/12/17(土)07:35:10 No.1004853995

ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボールGT

117 22/12/17(土)07:38:40 No.1004854278

岸本先生の感性は変わってるな

118 22/12/17(土)07:40:31 No.1004854444

MGSとか…?

119 22/12/17(土)07:41:47 No.1004854554

スパロボZとか

120 22/12/17(土)07:49:26 No.1004855196

劇場版の方のアニゴジとか

121 22/12/17(土)07:54:24 No.1004855619

>スパロボZとか 実質五部作だろあれ!

122 22/12/17(土)07:56:44 No.1004855823

>>そのものずばりな三部作ものをまとめたのあった >>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%83%A8%E4%BD%9C >羊をめぐる冒険って三部作だったの!? ダンスダンスダンスに続くから4部作じゃないのか

123 22/12/17(土)07:59:14 No.1004856051

dmc2のことか

124 22/12/17(土)08:00:36 No.1004856174

世界樹の迷宮1 世界樹の迷宮2 世界樹の迷宮3

125 22/12/17(土)08:02:47 No.1004856413

個人的にはインディ・ジョーンズが当てはまる

126 22/12/17(土)08:06:38 No.1004856772

2作目でなんかジャンル変わって3作目で1作目の路線に回帰するって流れありそうだけど実例が思いつかない インディジョーンズ?

127 22/12/17(土)08:10:38 No.1004857227

ダークナイトはあれはあれで面白かったけど路線がまったく違ったな…

128 22/12/17(土)08:12:59 No.1004857510

>自来也が作家だったからそれに合わせた発言なんだろうけど >やっぱ唐突と言うか繋がってるように感じないのはズレというかズラシというか… でも俺ここのセリフ好きだよ

129 22/12/17(土)08:17:51 No.1004858118

>スパロボZとか むしろ第二次Zは興味を惹く参戦作品多いしPSPでもあのクオリティ出せるんだ…ってびっくりしたよ!

130 22/12/17(土)08:17:54 No.1004858128

>唐突に変な事言い出したコマだから気持ちは分かる 草

131 22/12/17(土)08:22:47 No.1004858763

>>唐突に変な事言い出したコマだから気持ちは分かる >いや自来也は作家だし変なコマってわけでもないだろう 今アハ体験したわ

132 22/12/17(土)08:24:14 No.1004859012

>>>唐突に変な事言い出したコマだから気持ちは分かる >>いや自来也は作家だし変なコマってわけでもないだろう >今アハ体験したわ あんだけペイン長門戦はど根性忍者列伝中心に回してたのに…

133 22/12/17(土)08:24:34 No.1004859062

ロックマンゼロとエグゼは当初3部作想定だったらしいけど2部作そんなにダメだったかな…?

134 22/12/17(土)08:27:57 No.1004859567

ゲームだとダクソとかかな

135 22/12/17(土)08:27:58 No.1004859570

第3次Zって駄作じゃん

136 22/12/17(土)08:29:31 No.1004859811

でもこれミナトが無視されてんだよな…

137 22/12/17(土)08:34:30 No.1004860515

え?急に何の話?とそうでもなくない?のダブルパンチ

138 22/12/17(土)08:35:21 No.1004860664

>え?急に何の話?とそうでもなくない?のダブルパンチ … … グッ

139 22/12/17(土)08:35:46 No.1004860709

>2作目でなんかジャンル変わって3作目で1作目の路線に回帰するって流れありそうだけど実例が思いつかない ダークナイト…

140 22/12/17(土)08:36:17 No.1004860782

ロボコップは段々沈んでくから違うな

141 22/12/17(土)08:38:33 No.1004861105

>でもこれミナトが無視されてんだよな… ミナトは番外編とかナンバリング外なんだよ多分

142 22/12/17(土)08:39:11 No.1004861195

>でもこれミナトが無視されてんだよな… 長門にとっちゃ知らん人だし‥

143 22/12/17(土)08:40:09 No.1004861333

>個人的には2が名作で3が微妙ってイメージだなあ >岸影は何をイメージしてこのセリフ言わせたんだろう スターウォーズ?

144 22/12/17(土)08:40:40 No.1004861415

長門は急に変なこと言いだす天然だし…

145 22/12/17(土)08:46:04 No.1004862253

>個人的にはインディ・ジョーンズが当てはまる どれも人気高くない?

146 22/12/17(土)08:50:27 No.1004862949

面白いんだけど期待してたのと違うって続編はまあある

147 22/12/17(土)08:56:32 No.1004864032

長門さんって面白いあんちゃんだよね…

148 22/12/17(土)08:56:35 No.1004864043

>長門は急に変なこと言いだす天然だし… 後のイタチと長門の組み合わせも大分愉快な感じで好きだった

149 22/12/17(土)08:56:54 No.1004864107

ターミネーターもマッドマックスも3作目がクソ あれは三部作じゃないからか

150 22/12/17(土)08:57:18 No.1004864180

>個人的には2が名作で3が微妙ってイメージだなあ >岸影は何をイメージしてこのセリフ言わせたんだろう 3作目で決まるだから3作目まで跳ねればシリーズよく見られるよって話じゃないのか

151 22/12/17(土)09:07:04 No.1004866138

そもそも長門は良くて外伝だからな 2作目いうならミナトになる

152 22/12/17(土)09:16:06 No.1004868180

流星のロックマンとか…? いや2作目のダメな部分はエンカ率ぐらいしかないけど

153 22/12/17(土)09:36:06 No.1004872760

序盤面白くて最後しっかり締めてれば中盤だれてても大抵はいい作品だったなってなるしな

154 22/12/17(土)09:38:38 No.1004873318

機動戦士ガンダムⅡ哀・戦士編… これはまた別の話か

155 22/12/17(土)09:38:52 No.1004873375

>>個人的にはインディ・ジョーンズが当てはまる >どれも人気高くない? 2作目であれ?なんか違くね?ってなって3作目でそうそうこれだよ!3作目が1番好き!ってなった

156 22/12/17(土)09:44:13 No.1004874618

えっ?これコラじゃなかったの・・・

↑Top