虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/17(土)02:51:32 メッサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/17(土)02:51:32 No.1004838338

メッサーはどのモビルスーツから派生したんだろう

1 22/12/17(土)02:52:06 No.1004838413

ムチャからだろう

2 22/12/17(土)02:56:32 No.1004838853

ギラドーガの再設計機だよ

3 22/12/17(土)02:58:00 No.1004838992

メッサーはナッパに派生するんだよな…

4 22/12/17(土)03:16:38 No.1004840432

ちなみに原作小説や当時の媒体にはギラドーガの再設計機とかペーネロペーはオデュッセウスガンダムとかそういう設定は全然無いよ だいたい全部Gジェネ登場時にゲームスタッフに作られた設定だ

5 22/12/17(土)03:18:06 No.1004840522

原作完結後に90年代のガンダム関係の設定資料で設定されたのが先じゃなかったかな

6 22/12/17(土)03:19:10 No.1004840602

オデュッセウス云々は2002年前後のアナハイムカレンダーってやつの資料が元だったはず

7 22/12/17(土)03:20:28 No.1004840685

まあギラドーガ要素かけらもないよね

8 22/12/17(土)03:24:27 No.1004840939

ジオニックの系譜ではあるのよね?

9 22/12/17(土)03:26:22 No.1004841050

fu1733716.jpg

10 22/12/17(土)03:31:45 No.1004841360

ガンダム顔じゃないガンダムとガンダム顔のガンダムじゃないMSって対比が好きだったんだけどな…

11 22/12/17(土)03:33:11 No.1004841443

アニメ版は明確にギラドーガの系統って設定+サザビー風の意匠も取り入れられてる 素のバックパックはギラズールのもので基本オプションの高高度ブースター装備されてる 機体各部にハイザックみたく連邦系統の特徴も入ってる(排気フィンや角ばった爪先など) ちなみにプラモは決定版直前のデザインがベースだからアニメの決定版デザインとちょっと違ってて さらに決定版ではサーベルラックは左右脇腹にあったりする

12 22/12/17(土)03:36:55 No.1004841681

顔のケーブルが目立つようになったりザクに見えるようにもしてるよね

13 22/12/17(土)03:38:41 No.1004841786

大元はジオン系だけど色々混ぜてジオン系であって ジオン系ではないように偽装してる感じにも見える

14 22/12/17(土)05:16:20 No.1004846666

連邦系にジオンっぽい外装付けてるようにも見える

15 22/12/17(土)05:24:18 No.1004846981

名前に反して別にナイフ持ってないしな

16 22/12/17(土)05:35:54 No.1004847372

テロリスト用なのにデカいのはいかがなものか

17 22/12/17(土)05:40:32 No.1004847537

デカいことが特に問題になってないからな

18 22/12/17(土)06:03:05 No.1004848393

ペーは小説の時点でガンダムではあっただろ

19 22/12/17(土)06:09:08 No.1004848674

原作の解説でガンダムの名残りがあるとは書かれてたはずだけど 本編では一度もガンダムとの関係は言われてないような

20 22/12/17(土)06:22:45 No.1004849273

アニメで頭部コックピットが設定された影響でサザビーとの繋がりが濃くなったと思う

21 22/12/17(土)06:29:39 No.1004849603

サザビー自体が元はギラ・ドーガからの発展形たし…

22 22/12/17(土)06:34:19 No.1004849836

>連邦系にジオンっぽい外装付けてるようにも見える まぁパーツ単位で見たらジェガンやグスタフカールとかなり共通なところあるだろうしな製造メーカー的に

23 22/12/17(土)06:35:21 No.1004849887

>fu1733716.jpg マフティーとAEが通じてることを悟られないようにジオンぽい見た目にしていると書いてあるが Ξのせいで台無しなのでは

24 22/12/17(土)06:37:58 No.1004850018

>Ξのせいで台無しなのでは 証拠がない 鹵獲してもケネス側で調べて一切証拠がない

25 22/12/17(土)06:41:22 No.1004850197

メッサーもクスィーも鹵獲したのに アナハイムが作ったって証拠になりそうなものがまったく出てこない 漫画だとケネスは機体に使われてるものとか紛失扱いで流出してるんじゃないかって線で調べさせてるけど 恐らくそっちで何かあったとしても記録消されてる

26 22/12/17(土)06:44:39 No.1004850362

ギラ・ズールとバックパックを共有するアレンジを入れたのはかなり思い切ったなって思う

27 22/12/17(土)06:45:38 No.1004850418

ヤブ医者が連邦の偉い人だから整備用の補給品のリストとか予算組とかをいろんな所からちょっとずつ改竄して開発に当てたんだろうというのは分かるが偉い人一人で出来る事じゃ無いから連邦内にヤブ医者コミュニティみたいなのが無いと成立しないだろうなとは思う

28 22/12/17(土)06:46:07 No.1004850450

>ギラ・ズールとバックパックを共有するアレンジを入れたのはかなり思い切ったなって思う ユニバーサル規格でそれも色々付け替えられるとかありそう

29 22/12/17(土)06:48:08 No.1004850560

>メッサーもクスィーも鹵獲したのに >アナハイムが作ったって証拠になりそうなものがまったく出てこない >漫画だとケネスは機体に使われてるものとか紛失扱いで流出してるんじゃないかって線で調べさせてるけど >恐らくそっちで何かあったとしても記録消されてる アナハイムはそういうの得意だしな

30 22/12/17(土)06:48:25 No.1004850578

>ギラ・ズールとバックパックを共有するアレンジを入れたのはかなり思い切ったなって思う メッサーのEパックやサーベルの中身もジェガンのやつらしいしどうせこの時代の消耗品なんて正規軍だろうがPMCだろうがテロリストだろうがこれ使ってんだろ?って身も蓋も無い市場独占具合が見て取れる

31 22/12/17(土)06:49:46 No.1004850684

>>メッサーもクスィーも鹵獲したのに >>アナハイムが作ったって証拠になりそうなものがまったく出てこない >>漫画だとケネスは機体に使われてるものとか紛失扱いで流出してるんじゃないかって線で調べさせてるけど >>恐らくそっちで何かあったとしても記録消されてる >アナハイムはそういうの得意だしな 正直バレバレでもAE社が「知りませぬなぁ!」って言ったらもうシロになるからな…政治的に

32 22/12/17(土)06:49:58 No.1004850694

>偉い人一人で出来る事じゃ無いから連邦内にヤブ医者コミュニティみたいなのが無いと成立しないだろうなとは思う 単独犯か怪しい説は元からあるけど クスィーの調査に軍参謀本部が立ち入ってるからそっちが絡んでそう 閣僚の法案決まるとそれに関しては軍は口出しできないし 遠からず参謀本部含めて軍本部は月行きなるから

33 22/12/17(土)06:50:36 No.1004850748

脛のスラスターとか肩のスラスターとかこの時期のアナハイム製MSによくある気がする

34 22/12/17(土)06:52:40 No.1004850891

>正直バレバレでもAE社が「知りませぬなぁ!」って言ったらもうシロになるからな…政治的に 0083でアナハイムにサイサリス作らせた上で存在そのものを消させてるからな… アナハイムの協力がないとデータ抹消なんて出来るわけないからアナハイムに弱み握られてねえかな そのデータもやっぱりアナハイムの中に残されててジョニーのゲルググの強化に使われたし…

35 22/12/17(土)06:52:50 No.1004850903

サナリィ「やっぱクソっスね、アナハイムは」

36 22/12/17(土)06:53:03 No.1004850912

>メッサーのEパックやサーベルの中身もジェガンのやつらしいしどうせこの時代の消耗品なんて正規軍だろうがPMCだろうがテロリストだろうがこれ使ってんだろ?って身も蓋も無い市場独占具合が見て取れる その辺に関しては連邦軍の一部で軍の物資をどこかに横流ししてるって話が作中出てるので アナハイムだけの問題でもなかったりする…

37 22/12/17(土)06:55:36 No.1004851075

>メッサーもクスィーも鹵獲したのに >アナハイムが作ったって証拠になりそうなものがまったく出てこない GFFのやつとか肩に思いっきりアナハイムのロゴとメーカー名はいってたけどこっそり消しておかないといけないやつだな

38 22/12/17(土)06:56:07 No.1004851105

>0083でアナハイムにサイサリス作らせた上で存在そのものを消させてるからな… そっちはそっちで主に連邦側での色々な不始末も多かったから 連邦の意向でなかったことになったんだけどな… アナハイムも証拠隠滅したかったろうけど

39 22/12/17(土)06:58:46 No.1004851285

アナハイムはこのあとMS小型化で出遅れるからな…

40 22/12/17(土)07:01:43 No.1004851461

>アナハイムはこのあとMS小型化で出遅れるからな… AE社からしたら単価落ちるし小型化すんのなんの旨味も無いからな…まぁ顧客のニーズや客が抱えてるコンサル会社の意見適当に聞き流してたらそりゃいくらズブズブでも客は怒るわな

41 22/12/17(土)07:03:05 No.1004851554

>MS小型化 その前にゾーリンソール作って塩漬けにしておかないと

42 22/12/17(土)07:03:45 No.1004851603

まあでもアナハイムからしたらモビルスーツ部門が業績不振でも他で稼げるからなというか モビルスーツ部門の売上なんて普段から他より圧倒的に少ないというか

43 22/12/17(土)07:04:05 No.1004851631

>アナハイムはこのあとMS小型化で出遅れるからな… 小型MS最初に作ったのはアナハイムとブッホで UC108年の同年にアナハイムはヘビーガン・ブッホは作業用のデッサタイプをそれぞれ作ってる ただヘビーガンは現場の方で小型機の必要性が疑問視されたり不信感あったりで採用されたのになかなか定着しなかった ブッホの方は裏でデナン系とか作り始める

44 22/12/17(土)07:06:43 No.1004851801

サナリィくんちょっとそれ見せて!

45 22/12/17(土)07:09:47 No.1004852016

>ゾーリンソール Ξのさらに発展系とか何に使うつもりだったんだろう…

46 22/12/17(土)07:12:44 No.1004852238

>ちなみに原作小説や当時の媒体にはギラドーガの再設計機とかペーネロペーはオデュッセウスガンダムとかそういう設定は全然無いよ >だいたい全部Gジェネ登場時にゲームスタッフに作られた設定だ これもちょっと違う Gジェネは「ギラ・ドーガから作れる」だけ それがミル貝とかの非公式媒体で再設計って書かれるようになって 気がついたら資料にも書かれてた

47 22/12/17(土)07:15:15 No.1004852412

クスィーGFFのアナハイムロゴは結構ツッコまれたけどROBOT魂kaでも消してなかったので カトキ的に何か意図があるんじゃないかと思う 原作と時空がズレてるとか…

48 22/12/17(土)07:17:16 No.1004852538

「まさかテロリストが協力企業のロゴを大々的に書かんだろう」という効果を狙って…

49 22/12/17(土)07:17:55 No.1004852585

>Ξのさらに発展系とか何に使うつもりだったんだろう… クロスボーンをサッカーする

50 22/12/17(土)07:18:47 No.1004852657

ロゴとかデカールに関しては単にそういうおもちゃとしての ロゴ入り商品デザインとしてやってるだけじゃ…

51 22/12/17(土)07:20:02 No.1004852743

アナハイムの部品を全く使ってなかったら逆に不自然か

52 22/12/17(土)07:21:26 No.1004852856

>アナハイムの部品を全く使ってなかったら逆に不自然か 下請け孫請けの部品レベル考えたら事実上不可能なやつだと思う

53 22/12/17(土)07:22:36 No.1004852938

一応劇場版だとヤクト系からの派生機って感じのデザインには直されてるよね 小説版だと出てくるMS少ない上全部独立した機体で他と繋がってない デザインも設定も 小説版の設定だとペーネロペーとかクスィーは第5世代MSって設定だったけど今だと第5世代MS群ってのはジェガンやν、ギラドーガなんかの事を指してるし、この2機は特機扱いで第5世代って言っていいのかわかんない位置にいるし

54 22/12/17(土)07:23:31 No.1004853010

一応小型機の試作品としてはサナリィがUC107年にガンタンクR44の原型機作ってるんだけど ミドルMSに融合炉積みましたみたいな機体で 小型MSは作れますよって実証ぐらいにしかなってなくて 性能もザクより低いみたい UCだとさらにその原型機としてロトがあるけど

55 22/12/17(土)07:27:48 No.1004853362

最近見比べて気づいたけど割とガンダムアクエリアスと装甲の雰囲気が似てる 当時の藤田の好みなんだろうか

56 22/12/17(土)07:33:02 No.1004853827

>アナハイムの部品を全く使ってなかったら逆に不自然か UC100年以降は工業力高まってきてて アナハイム以外の工場でもMS部品とか作れるレベルの工作機械とかあるから 船関係の製造やってたヤシマ重工がMSの部品作り始めてブッホに納品するようになったりF90の装甲の新技術開発したり F90FFだと民間工場とかでも部品作ってMS作れる話が出てる(それもヘビーガン級) マフティーの機体にアナハイム製って証拠がないのは外部で作ってるんじゃないかって考察は前からある

57 22/12/17(土)07:35:43 No.1004854040

グスタフ・カールとめちゃめちゃ似てる気がするけど気の所為?

58 22/12/17(土)07:40:16 No.1004854412

>グスタフ・カールとめちゃめちゃ似てる気がするけど気の所為? 上で言われてるけど連邦機の特徴も混ざってるから 似せてるか似ちゃってる

59 22/12/17(土)07:41:29 No.1004854527

グスタフ・カールとは部品単位だと違う形だけど体格は似てるしフレームが同じ感じはするね 同じアナハイム製のイメージなのかもしれない…

60 22/12/17(土)07:50:05 No.1004855236

ライフルはもう少し大きくしてほしかった

61 22/12/17(土)07:50:51 No.1004855296

>ジオニックの系譜ではあるのよね? アナハイム「そうですね」

62 22/12/17(土)07:51:08 No.1004855320

グスタフ・カールと中身ほぼ同じ設定でも良かったんじゃないかとも思うけど それじゃメタ的に面白みが足りないだろうからそうも行かなかったのかね

63 22/12/17(土)07:51:49 No.1004855378

>鹵獲してもケネス側で調べて一切証拠がない ブライト「あいつらまたやりやがったな」

64 22/12/17(土)07:53:30 No.1004855546

そのブライトもアナハイムと組んでるエゥーゴで戦ったからやりやがったも何もない気がするが

65 22/12/17(土)07:54:23 No.1004855618

>そのブライトもアナハイムと組んでるエゥーゴで戦ったからやりやがったも何もない気がするが エゥーゴ時代の事知ってるからこその発言なんじゃ

66 22/12/17(土)07:56:01 No.1004855759

>ライフルはもう少し大きくしてほしかった プラモのあれアニメよりちょっと小さい…?

67 22/12/17(土)07:56:50 No.1004855837

>>ちなみに原作小説や当時の媒体にはギラドーガの再設計機とかペーネロペーはオデュッセウスガンダムとかそういう設定は全然無いよ >>だいたい全部Gジェネ登場時にゲームスタッフに作られた設定だ >これもちょっと違う >Gジェネは「ギラ・ドーガから作れる」だけ >それがミル貝とかの非公式媒体で再設計って書かれるようになって >気がついたら資料にも書かれてた あとオデュッセウスガンダムもGジェネには出てこないしフライトユニット外す描写は原作時点で存在する

68 22/12/17(土)07:57:47 No.1004855924

原作にはアナハイム製とすら書いてないし実際作者の人も違うつもりで書いてたかもしんない もしくはアナハイム製でも各国に出回るただの汎用メカかも

69 22/12/17(土)08:02:09 No.1004856350

アナハイム以外でやれそうな工業力もってるとこってしばらく後のブッホとかF90時代のカミツキとかつくってるとこぐらい?

70 22/12/17(土)08:04:48 No.1004856605

オデュッセウスガンダムの名前は後付けだがデザイン自体はGジェネF時点でもうあって それオーダーされてめっちゃ大変だったと森木さんは言ってる だが当時のゲームには設定も中の人の全く未反映である…

71 22/12/17(土)08:06:27 No.1004856758

メッサーが何機か出てきたくらいならアナハイムだとバレない状況なのは確からしい

72 22/12/17(土)08:08:53 No.1004857024

>原作にはアナハイム製とすら書いてないし実際作者の人も違うつもりで書いてたかもしんない >もしくはアナハイム製でも各国に出回るただの汎用メカかも ペーネロペーがアナハイム製で それとほぼ同等の謎の最新鋭MSお出ししてる時点で言い訳できねぇんじゃねぇかなぁ

73 22/12/17(土)08:08:55 No.1004857032

閃ハサ全3巻でメッサーは17~18機弱ぐらい出てる

74 22/12/17(土)08:09:57 No.1004857154

>ペーネロペーがアナハイム製で >それとほぼ同等の謎の最新鋭MS クスィーじゃなくてメッサーの話じゃないかな

75 22/12/17(土)08:10:08 No.1004857167

まあ大分あとの時代にはなるんだけど火星ジオンの反乱でそれを鎮圧するのに連邦軍が大苦戦して連邦軍の弱体化、連邦政府の形骸化が露骨にばれちゃってそれが原因で各コロニー政府が各々で離反して独自の技術で自衛軍やMSを開発して戦国時代に突入するって流れなのでこの時代ぐらいには各コロニーでもう独自の工業化の技術が生まれ始めててもおかしくはないね

76 22/12/17(土)08:11:47 No.1004857360

逆にペーネロペーは下巻にアナハイム製じゃなさそうな記述もある 上巻にはアナハイム製っぽい記述もある

77 22/12/17(土)08:12:25 No.1004857438

>クスィーじゃなくてメッサーの話じゃないかな クスィー運用してる時点でメッサーの出処もおおよそ察しが付きそうじゃんって

78 22/12/17(土)08:13:13 No.1004857540

上の方でも書かれてるけどUC107~8年で まだ本格的なMS開発やる前のサナリィやヤシマ重工なんかでも色々作れるような下地できてる

79 22/12/17(土)08:15:15 No.1004857791

町工場で職人達が◯◯さんこれ何になるんですか?MSになるみたいだよ 的な会話しながら製造してるのか…

80 22/12/17(土)08:17:31 No.1004858068

作者の人が考えてたかどうかはわからんけど本文中でメッサーの出自は重視されてない ジオン系技術っぽいというくらいだ まあそこから考えると結局ドーガ系しかないんだけど

81 22/12/17(土)08:17:45 No.1004858106

下請け子会社の工場とかもいっぱいあるからな…

82 22/12/17(土)08:19:38 No.1004858343

>下請け子会社の工場とかもいっぱいあるからな… バーニア絞り職人!

83 22/12/17(土)08:19:38 No.1004858345

FIX!

84 22/12/17(土)08:20:22 No.1004858449

閃ハサは細かい設定が明らかになってない(あるいはされてない)からけっこう想像の余地がある

85 22/12/17(土)08:20:48 No.1004858513

ムーバブルフレームは手作業で組むわけじゃないよって話はアナハイムジャーナルにちょっと出てきたが あれも公式本かどうか…

86 22/12/17(土)08:22:29 No.1004858728

>ムーバブルフレームは手作業で組むわけじゃないよって話はアナハイムジャーナルにちょっと出てきたが >あれも公式本かどうか… アナハイムジャーナル自体が架空本って設定みたいだから 公式だけど内容の設定として公式かはどうなのかわからないな…

87 22/12/17(土)08:23:53 No.1004858939

ところでグスタフ・カール00型のプラモを待ってるんだけど

88 22/12/17(土)08:24:03 No.1004858967

基本はギラドーガだけどジェガンのパーツも使われてる謎のテロリストMS アナハイムさんどう思います?

89 22/12/17(土)08:24:19 No.1004859028

>ところでグスタフ・カール00型のプラモを待ってるんだけど アレコミックスオリジナルよ

90 22/12/17(土)08:25:20 No.1004859183

肩の変なスパイクいる?

91 22/12/17(土)08:26:53 No.1004859400

>肩の変なスパイクいる? 付けてるとなんかジオンぽいなージオン残党かなーと思ってくれるんだ

92 22/12/17(土)08:27:23 No.1004859484

>>ところでグスタフ・カール00型のプラモを待ってるんだけど >アレコミックスオリジナルよ アニメに出たほうだよ!

93 22/12/17(土)08:27:25 No.1004859486

>肩の変なスパイクいる? スパイクと動力パイプはジオン要素だからいる

94 22/12/17(土)08:27:44 No.1004859531

>基本はギラドーガだけどジェガンのパーツも使われてる謎のテロリストMS >アナハイムさんどう思います? ジェガンのものが使われてるのはサーベルとカートリッジぐらい

95 22/12/17(土)08:28:23 No.1004859638

オリジナルMS作らせるとかマフティ―めっちゃ金持ってるよね

96 22/12/17(土)08:28:48 No.1004859700

モノアイとパイプとトゲでジオン感を見せてるけど装甲は割とジオンらしくない でもアクシズ時代の機体にもそういうのいるから何とも言えない

97 22/12/17(土)08:28:48 No.1004859704

>肩の変なスパイクいる? スパイク丸くないからジオン系とちょっと違うよねあれ

98 22/12/17(土)08:29:25 No.1004859794

>「まさかテロリストが協力企業のロゴを大々的に書かんだろう」という効果を狙って… あの所属不明機じつはおたくの製品じゃねーの?っていつも通りの疑い方されるよりは 「テロのガンダムにアナハイムって堂々と書いてんだけどどういうことなの!?」「いやいやいや知りませんよ違うに決まってるじゃないですか!?(大嘘)」 のほうがなんぼか信憑性装える…のか?

99 22/12/17(土)08:29:35 No.1004859823

>オリジナルMS作らせるとかマフティ―めっちゃ金持ってるよね バックが今やそう簡単に作れないガンダム発注できるクワック・サルヴァーさんだからな… 何者なんだ…

100 22/12/17(土)08:29:47 No.1004859849

>オリジナルMS作らせるとかマフティ―めっちゃ金持ってるよね アナハイムも出資してるかもしれない 連邦政府の新法案決まると宇宙側の人間は増税されるし

101 22/12/17(土)08:30:10 No.1004859897

ジオン系のアナハイムに吸収されたジオニック系と アクシズにいった雑多なジオン系で一旦分裂するからな

102 22/12/17(土)08:32:00 No.1004860156

>肩の変なスパイクいる? 攻撃で使うって珍しく最初から設定されてる棘!

103 22/12/17(土)08:35:59 No.1004860737

あの肩スパイク見ただけでジオン関係って一旦思わせるくらいのインパクトはある

104 22/12/17(土)08:43:00 No.1004861780

おれたちじゃない あれはジオン機じゃない? しらないけどジオンっぽい… すごいジオンだ…

↑Top