虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/17(土)02:03:23 No.1004831624

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/12/17(土)02:10:37 No.1004832867

    そんな話だったの!?

    2 22/12/17(土)02:17:09 No.1004833853

    人間が砂になってもそんなに埋まらないだろ

    3 22/12/17(土)02:18:33 No.1004834053

    こわい fu1733660.jpg

    4 22/12/17(土)02:19:22 No.1004834166

    >人間が砂になってもそんなに埋まらないだろ 東京はなりそうじゃない?

    5 22/12/17(土)02:21:59 No.1004834550

    上も下も両方あったんじゃねぇかなって気がする

    6 22/12/17(土)02:25:54 No.1004835100

    白塩化症候群か何かかよ

    7 22/12/17(土)02:45:38 No.1004837704

    感情を殺して何とか生き残ってたのに生存者だかオアシス見つけて思わず喜んでサラァ…しちゃうって聞いてそこまでする!?

    8 22/12/17(土)02:48:37 No.1004838015

    これでめげないしょげない泣いちゃダメは酷でしょ…

    9 22/12/17(土)02:49:38 No.1004838128

    状況描写が積み重ねられてるだけで何が砂化のトリガーかとか明言されてるわけではないんだ一応

    10 22/12/17(土)02:49:45 No.1004838141

    泣いたら砂になっちゃうから…

    11 22/12/17(土)02:49:46 No.1004838145

    だってしょげたり泣いたりしたら砂になるし

    12 22/12/17(土)02:50:22 No.1004838203

    また年末に放送しないかな

    13 22/12/17(土)02:51:09 No.1004838294

    もう遠からず崩壊する世界じゃん…

    14 22/12/17(土)02:51:20 No.1004838316

    >だってしょげたり泣いたりしたら砂になるし 発動条件厳しいな

    15 22/12/17(土)02:51:32 No.1004838337

    >もう遠からず崩壊する世界じゃん… もうしたんだよ

    16 22/12/17(土)02:52:08 No.1004838417

    まあがんこちゃんはしょげても泣いても喜んでも問題ないんだが

    17 22/12/17(土)02:52:55 No.1004838534

    人間が砂になった上に植物はえるだろ 鳥取砂丘見ろ

    18 22/12/17(土)02:56:35 No.1004838864

    >人間が砂になった上に植物はえるだろ >鳥取砂丘見ろ お前は世界のいろんな砂漠見てみろ

    19 22/12/17(土)02:59:31 No.1004839109

    ブォーっと鼻息とんでく友達~♪

    20 22/12/17(土)03:01:16 No.1004839255

    例の話見る限り砂になっても意識の様なものはあるっぽいしな…

    21 22/12/17(土)03:02:51 No.1004839383

    学習のねらいとは…

    22 22/12/17(土)03:03:10 No.1004839411

    森もなんか河童が居るから保たれてるとかだったっけ

    23 22/12/17(土)03:05:03 No.1004839575

    >学習のねらいとは…  

    24 22/12/17(土)03:07:31 No.1004839789

    道徳番組だし環境問題とか温暖化かなんかで人間滅んで砂漠化してると思うじゃん まさか人間そのものだとは

    25 22/12/17(土)03:11:54 No.1004840102

    しかも人間の砂でできた砂の怪物が人間を襲う

    26 22/12/17(土)03:16:23 No.1004840410

    kクラスシナリオだこれ

    27 22/12/17(土)03:20:47 No.1004840704

    人骨が出ない為の砂化だと思う

    28 22/12/17(土)03:26:13 No.1004841034

    君は知るだろう

    29 22/12/17(土)03:28:36 No.1004841176

    人間が砂になる世界に道徳なんてあんのかよ!?

    30 22/12/17(土)03:30:25 No.1004841280

    人間が砂になる世界でこそ道徳は輝くんだ

    31 22/12/17(土)03:31:31 No.1004841342

    ぶぁっと鼻息飛んでくともだちってそういう!?

    32 22/12/17(土)03:33:01 No.1004841431

    未来から来たがんこちゃんがこの過去世界の怪物も兄弟の欝もぶっとばし帰ってからのこれ

    33 22/12/17(土)03:33:02 No.1004841433

    河童がなんかすごい重要な役割だったような記憶

    34 22/12/17(土)03:35:04 No.1004841555

    年末になるとざわざわ森のがんこちゃんエピソード0を思い出す… がくしゅうのねらい

    35 22/12/17(土)03:39:37 No.1004841843

    最終回はどうなったの

    36 22/12/17(土)03:41:44 No.1004841979

    自分が砂になりかけた段階で(もしかしてさっきロボットが掃除したベッドの上の砂ってお兄ちゃんなんじゃ…)って察する妹いいよね

    37 22/12/17(土)03:46:02 No.1004842244

    感情抑制剤を食べさせていたのにがんこちゃんがサボテンなんて食べさせるから感情が昂ぶってお兄ちゃんは砂になりました がんこちゃんのせいですあーあ

    38 22/12/17(土)03:50:57 No.1004842544

    年末に放送したせいで年末年始ずっともやもやしてた回春菜

    39 22/12/17(土)03:52:52 No.1004842658

    実際の方がコワい!

    40 22/12/17(土)04:11:19 No.1004843690

    確かめたらなんだよこの設定…作った奴狂ってんのか…

    41 22/12/17(土)04:13:09 No.1004843812

    絶望した結果なら分かるけど喜んだ結果とかイカれてんのか…

    42 22/12/17(土)04:13:30 No.1004843830

    人形劇なんか設定が怖いのが多い気がする

    43 22/12/17(土)04:15:11 No.1004843932

    鈴木福が砂になってからこっちの心がざわざわ森になるのいいよね

    44 22/12/17(土)04:16:11 No.1004844000

    せめて子供は許したってくれないか… 兄妹や親子が何したっていうんだ…

    45 22/12/17(土)04:18:47 No.1004844144

    確かあの河童も大昔に作られてから生きてる遺伝子改造生物だったよね

    46 22/12/17(土)04:28:24 No.1004844611

    河童はオアシス周辺の管理者とかじゃなかった?

    47 22/12/17(土)04:29:17 No.1004844661

    カタツムリとかも砂になるの…?

    48 22/12/17(土)04:29:51 No.1004844697

    >カタツムリとかも砂になるの…? あれは人間が遺伝子操作した過酷な環境に耐えられる生命体なのでへーき

    49 22/12/17(土)04:30:57 No.1004844748

    多分人間が作った人間だけを滅ぼす兵器の効力なんだろう…

    50 22/12/17(土)04:31:19 No.1004844768

    公式で観れるぞ

    51 22/12/17(土)05:01:58 No.1004846051

    何がしたくてこんなもん作ったんだろうね

    52 22/12/17(土)05:03:43 No.1004846114

    よくあるとはいえ上もそこそこハードコアなのに軽く飛び越えていくから参るね…

    53 22/12/17(土)05:03:50 No.1004846121

    >何がしたくてこんなもん作ったんだろうね 学習のねらいに書いてあるでしょ

    54 22/12/17(土)05:05:56 No.1004846211

    人類がいなくなる時はこうでなきゃね

    55 22/12/17(土)05:15:54 No.1004846650

    >>何がしたくてこんなもん作ったんだろうね >学習のねらいに書いてあるでしょ >「毎日、みんな笑顔で過ごせたらいいな!!」と思います。でも、いやなことやつらいこと、悲しいことは必ず起きます。でも、それを乗り越えた所に本当の笑顔があります。 乗り越えると砂になっちゃうのは…

    56 22/12/17(土)05:20:49 No.1004846855

    >学習のねらいに書いてあるでしょ (空白)

    57 22/12/17(土)05:28:09 No.1004847125

    実際実況は阿鼻叫喚だったから…

    58 22/12/17(土)05:33:42 No.1004847312

    カッパは人類文明があった時代からいるんだよな… 何者なんだざわざわ森の生き物

    59 22/12/17(土)05:34:14 No.1004847326

    がんこちゃん達は遺伝子改造された生き物じゃないの?

    60 22/12/17(土)05:47:11 No.1004847779

    岩粉ちゃん…

    61 22/12/17(土)06:07:52 No.1004848618

    >実際実況は阿鼻叫喚だったから… わざわざ大人が見ながら実況するほど好きな作品でこれ見せつけられるのはある意味体験したいな…

    62 22/12/17(土)06:08:51 No.1004848656

    アニメの子もしっかり砂になるのえぐいわ

    63 22/12/17(土)06:16:51 No.1004849008

    主題歌が松平健!?

    64 22/12/17(土)06:35:18 No.1004849883

    救いはないんですか

    65 22/12/17(土)06:39:25 No.1004850088

    >救いはないんですか 人間が造り出したモノたちは砂にならないから 平和に生きていくよ

    66 22/12/17(土)06:39:36 No.1004850097

    がんこちゃんまだ放送してんの!?

    67 22/12/17(土)06:42:49 No.1004850262

    エピソード0ってやたら設定のつまってる集団妄想かと思ってた… マジの話か…

    68 22/12/17(土)06:44:09 No.1004850335

    うたわれるものかな

    69 22/12/17(土)06:45:50 No.1004850430

    がんこちゃんは都市部(なんか不毛な場所)からザワザワ森に引っ越してきたとかそんな設定だった気がする

    70 22/12/17(土)06:45:53 No.1004850434

    全人類集めても琵琶湖が埋まるくらいとかなんとか

    71 22/12/17(土)06:46:52 No.1004850487

    主題歌を歌ったひとも…

    72 22/12/17(土)06:47:09 No.1004850508

    砂は人体の重量と等量置換なの

    73 22/12/17(土)06:49:19 No.1004850641

    ガチョーン…

    74 22/12/17(土)06:51:10 No.1004850779

    「砂漠化」で人類が滅んだ世界

    75 22/12/17(土)06:51:36 No.1004850812

    >>実際実況は阿鼻叫喚だったから… >わざわざ大人が見ながら実況するほど好きな作品でこれ見せつけられるのはある意味体験したいな… 人類絶滅済みなのも世界砂漠化してるのもがんこちゃん達が砂漠世界で生きられる人間達に作られた人造生物達の末裔なのも 本編で語られるし把握もしてて特別エピソードでどんな新設定が来るかとワクワクしてた「」達が阿鼻叫喚になったからな…

    76 22/12/17(土)06:57:04 No.1004851160

    >うたわれるものかな やっぱ最低のクソ野郎だわハクオロ

    77 22/12/17(土)06:57:48 No.1004851215

    fu1733794.jpg アニメでもしっかりやりました

    78 22/12/17(土)06:58:19 No.1004851252

    エピソードゼロとか(笑)って言ってた人たちが困惑してたな

    79 22/12/17(土)07:14:36 No.1004852365

    もう二度とがんこちゃん見れん

    80 22/12/17(土)07:16:13 No.1004852468

    核戦争のがマシな死に方

    81 22/12/17(土)07:20:27 No.1004852778

    岩石パンの原料がね...

    82 22/12/17(土)07:22:31 No.1004852929

    何があれってこれを年末の特別番組としてやったことだよ

    83 22/12/17(土)07:23:24 No.1004852998

    元から宇宙人出てきたり未来の話だってことは判明してたりで結構SFな作品なのは分かってたからね

    84 22/12/17(土)07:25:03 No.1004853141

    これを生で見せつけられたこどもたちが居るんだよな…

    85 22/12/17(土)07:25:28 No.1004853178

    長年詳しく語られてこなかった人類滅亡の理由が明かされただけだからなエピソードゼロ

    86 22/12/17(土)07:25:40 No.1004853189

    ナウシカ原作版みたいな話だな

    87 22/12/17(土)07:26:10 No.1004853227

    ソドムとゴモラの滅亡みたいになったんだな人類

    88 22/12/17(土)07:26:16 No.1004853239

    砂になることをいいことと捉えてるの…?

    89 22/12/17(土)07:28:25 No.1004853412

    懐かしいな何年前の年末だっけか がんこちゃんの世界の秘密が少し明かされる話だと聞いて見てみたら思った以上に救いが無くてマジか…ってなった思い出

    90 22/12/17(土)07:28:41 No.1004853445

    >「砂漠化」で人類が滅んだ世界 ニュアンスが違う!

    91 22/12/17(土)07:28:54 No.1004853467

    こういうの斬新ですねって言われれば満足なんかな

    92 22/12/17(土)07:30:28 No.1004853600

    >こういうの斬新ですねって言われれば満足なんかな そういうのは中学生のうちに卒業しておけ

    93 22/12/17(土)07:33:50 No.1004853895

    感情が昂ると砂になります お父さんはようやく見つけたオアシスに喜んでしまい砂になります 女の子もがんこちゃんと会って感情が出てしまったので砂になりました 年末の教育番組でやる内容か?

    94 22/12/17(土)07:38:10 No.1004854244

    >公式で観れるぞ ごめんNHK for Schoolってところ探して見つけられなかったんだけど別の場所?

    95 22/12/17(土)07:38:53 No.1004854302

    ひょっこりひょうたん島もあれだしな…

    96 22/12/17(土)07:39:49 No.1004854378

    これ確か放送したの大晦日なんだぜ…

    97 22/12/17(土)07:43:05 No.1004854672

    うんち!

    98 22/12/17(土)07:43:52 No.1004854723

    >>こういうの斬新ですねって言われれば満足なんかな >そういうのは中学生のうちに卒業しておけ スレ画みたいなのこそ中学校で卒業したほうがいい

    99 22/12/17(土)07:43:58 No.1004854731

    感情が昂ったら砂になるんじゃなくて瞳が赤くなるくらいだったら全滅しなかったのに

    100 22/12/17(土)07:44:32 No.1004854797

    >>>こういうの斬新ですねって言われれば満足なんかな >>そういうのは中学生のうちに卒業しておけ >スレ画みたいなのこそ中学校で卒業したほうがいい そりゃまあ小学生向けの道徳番組だからながんこちゃん

    101 22/12/17(土)07:47:31 No.1004855039

    >ひょっこりひょうたん島もあれだしな… ひょうたん島のは製作側の脳内にあるだけで本設定じゃないけど こっちはしっかりと本編で描写される設定だから結構違うよ!

    102 22/12/17(土)07:47:36 No.1004855049

    >感情が昂ると砂になります >お父さんはようやく見つけたオアシスに喜んでしまい砂になります >女の子もがんこちゃんと会って感情が出てしまったので砂になりました >年末の教育番組でやる内容か? 鬱ラノベとかそっち系の話にしか聞こえねえ…

    103 22/12/17(土)07:53:08 No.1004855511

    どうして感情が昂ると砂になるんですか…

    104 22/12/17(土)07:55:22 No.1004855704

    >感情が昂ったら砂になるんじゃなくて瞳が赤くなるくらいだったら全滅しなかったのに それはそれで絶滅しそうだな

    105 22/12/17(土)08:00:08 No.1004856133

    今ってこれどこかで見られる?

    106 22/12/17(土)08:03:13 No.1004856461

    がんこちゃんをリアルタイムで見てきたいい年した大人がガチで衝撃を受けてるこの設定!

    107 22/12/17(土)08:07:29 No.1004856859

    あの子といつかまた会えるといいなー! (足元の砂のアップ)

    108 22/12/17(土)08:08:25 No.1004856969

    よくある後付けとかじゃなく最初からしっかり作られた設定なのが更にええっ…?マジで?ってなる

    109 22/12/17(土)08:12:29 No.1004857445

    年末スペシャルにこれをやる胆力よ

    110 22/12/17(土)08:19:44 No.1004858358

    岩石パンで栄養取れないだろ…って思ってたけどそういう事だよね…

    111 22/12/17(土)08:19:54 No.1004858386

    大晦日なんて誰もNHK教育見ないから好きにやっていいだろ…って判断だな

    112 22/12/17(土)08:25:11 No.1004859160

    Eテレのそういうところ好きなんだよ

    113 22/12/17(土)08:26:36 No.1004859364

    時空間移動できる装置があるのに人類が絶滅してるのはもう何をどうしたって変わらない結果なんだろうな…

    114 22/12/17(土)08:28:42 No.1004859689

    既に滅びが確定している時間までしか戻れないからかなあ…

    115 22/12/17(土)08:38:57 No.1004861161

    査収します