ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/17(土)01:58:04 No.1004830634
俺は明日鍋いっぱいの豚汁を作るから最強なんだよね
1 22/12/17(土)02:02:28 No.1004831465
じゃあかぼちゃでも入れてやるか
2 22/12/17(土)02:03:36 No.1004831657
>じゃあかぼちゃでも入れてやるか ヤッター
3 22/12/17(土)02:04:30 No.1004831809
里芋入れて醤油味にしてあげようね
4 22/12/17(土)02:05:15 No.1004831964
>里芋入れて醤油味にしてあげようね また今度ね
5 22/12/17(土)02:07:30 No.1004832356
具だくさんであれば良し!
6 22/12/17(土)02:07:34 No.1004832367
こんにゃくいっぱい入れてね
7 22/12/17(土)02:07:42 No.1004832392
ほうとう入れよう
8 22/12/17(土)02:07:47 No.1004832403
めっちゃ七味振っといてやるかんな!
9 22/12/17(土)02:09:00 No.1004832596
じゃがいもと申します 扉を開けてください
10 22/12/17(土)02:10:11 No.1004832794
椎茸切っとくね
11 22/12/17(土)02:13:32 No.1004833343
あっ!ちょうど良かった!ここに柚子胡椒置いときます!
12 22/12/17(土)02:14:04 No.1004833429
明日は牛蒡白菜にんじん大根こんにゃく豚バラで作るって決まってんだ 悪いな
13 22/12/17(土)02:14:27 No.1004833483
>じゃがいもと申します >扉を開けてください よし通れ
14 22/12/17(土)02:16:26 No.1004833760
こんにちわー!! にんにくでーす!!
15 22/12/17(土)02:19:27 No.1004834179
うどんだばぁ
16 22/12/17(土)02:19:40 No.1004834206
…もしや何入れても大抵美味いのでは??
17 22/12/17(土)02:20:37 No.1004834338
不味く作る方が難しい
18 22/12/17(土)02:21:50 No.1004834524
大鍋いっぱい作ったのに2日とうどんスープ1日分にしかならなかった 朝に暖かい野菜スープ食べると気持ちが豊かになるね
19 22/12/17(土)02:25:06 No.1004834978
思いつきで豚バラを生姜ネギの青い部分と茹でた中華風スープをベースに作ってみたけどあんまり変わらなかった
20 22/12/17(土)02:26:04 No.1004835131
ゴキゲンな朝だなそりゃ
21 22/12/17(土)02:27:00 No.1004835281
もやしでかさ増ししといてやろう
22 22/12/17(土)02:27:48 No.1004835404
この時期なら何日くらい常温放置行けるんだろうか
23 22/12/17(土)02:27:52 No.1004835415
>もやしでかさ増ししといてやろう こいつを処刑台に送れ
24 22/12/17(土)02:29:29 No.1004835650
>この時期なら何日くらい常温放置行けるんだろうか 寸胴ででも作らない限り駄目になる前に食い終わると思う
25 22/12/17(土)02:29:46 No.1004835681
>この時期なら何日くらい常温放置行けるんだろうか 大量に作らないと食い終わるわ
26 22/12/17(土)02:30:04 No.1004835724
やっぱ冬はぶたじるよね!
27 22/12/17(土)02:31:23 No.1004835911
>この時期なら何日くらい常温放置行けるんだろうか 冷蔵庫の方が暖かいしな
28 22/12/17(土)02:33:13 No.1004836173
うちは夕方から朝まで暖房入ってるから微妙だな…
29 22/12/17(土)02:35:14 No.1004836450
俺は今日の夕飯で食ったから俺の勝ちでいいか?
30 22/12/17(土)02:37:10 No.1004836719
具たっぷりの豚汁は生きる力が湧く
31 22/12/17(土)02:38:50 No.1004836928
具沢山にしたら豚汁とご飯だけで済むしなんか栄養バランスも良さげに感じるから楽でありがたい…
32 22/12/17(土)02:41:56 No.1004837280
夏の鍋いっぱいのカレーは朝と夕と1日2回火を入れないとダメだった 冬の鍋いっぱいの豚汁なら1日1回沸かせばいいだろ
33 22/12/17(土)02:42:24 No.1004837332
すりおろしたニンニクを少し入れるとコクが出てうまい
34 22/12/17(土)02:43:17 No.1004837434
豚汁に入ってる豚肉あんまり好きじゃないんだけどだしだけ取って捨てるのもなんかあれなんだよななんか
35 22/12/17(土)02:45:23 No.1004837678
追い牛乳しようぜ
36 22/12/17(土)02:45:51 No.1004837722
>追い牛乳しようぜ バターの方がよくね?
37 22/12/17(土)02:46:45 No.1004837828
>豚汁に入ってる豚肉あんまり好きじゃないんだけどだしだけ取って捨てるのもなんかあれなんだよななんか バラ肉なら出汁取ってもうまあじ残ってるでしょ
38 22/12/17(土)02:48:12 No.1004837963
白菜いれるね!
39 22/12/17(土)02:49:00 No.1004838052
いいぞ!
40 22/12/17(土)02:49:42 No.1004838134
野菜と肉なら豚肉でも牛肉でも鶏肉でももやしでもじゃがいもでもさつまいもでも何でも入れて良いよ ただ今日は味噌の気分なんだ
41 22/12/17(土)02:49:54 No.1004838157
えっとじゃあ俺は…トマト入れるね
42 22/12/17(土)02:50:23 No.1004838207
>>もやしでかさ増ししといてやろう >こいつを処刑台に送れ えっじゃあ俺それ貰っていい?
43 22/12/17(土)02:50:52 No.1004838266
猪肉入れたやつが美味かった 勿論下処理は要るけど
44 22/12/17(土)02:51:08 No.1004838290
>えっとじゃあ俺は…トマト入れるね いいよ!
45 22/12/17(土)02:51:46 No.1004838363
なんだったらブタとゴボウと長ネギだけでも煮て味噌を溶けばおいしいのに モヤシで具のかさ増しを図る必要性がどこにありましょうか
46 22/12/17(土)02:52:17 No.1004838438
豚肉はバラ派でブロック状のはノーソウイウノデハナク…ってなるマン!
47 22/12/17(土)02:53:00 No.1004838545
あ、七味唐辛子もください
48 22/12/17(土)02:53:44 No.1004838595
>なんだったらブタとゴボウと長ネギだけでも煮て味噌を溶けばおいしいのに >モヤシで具のかさ増しを図る必要性がどこにありましょうか 嵩増しだと思うからダメなんだ しっかり味付ければ美味しいぞ 先に軽く炒めてもいい
49 22/12/17(土)02:56:10 No.1004838817
薬味は七味もいいけど胡椒もあう
50 22/12/17(土)02:56:11 No.1004838819
コンソメ入れとくね
51 22/12/17(土)02:57:39 No.1004838966
じゃあなんですか ベーコンとタマネギを煮て味噌を溶いて胡椒振ったら豚汁なんですか …豚汁かもしれん
52 22/12/17(土)02:59:38 No.1004839122
豚汁で具として入れた時に明確に合わないなって思ったのは唐揚げくらいだったな… チーズとか入れても意外と美味しい
53 22/12/17(土)03:00:12 No.1004839163
唐揚げを味噌汁で煮るんじゃあない!
54 22/12/17(土)03:00:20 No.1004839175
味噌と乳製品は相性◯だからな… 味噌は全てを内包する…
55 22/12/17(土)03:01:29 No.1004839276
>唐揚げを味噌汁で煮るんじゃあない! 前日食べきれなくて冷蔵庫入れてたやつなんだけど鶏肉と油だから合うかなって思ったんだ…
56 22/12/17(土)03:01:50 No.1004839310
豆腐でーす いーれーて
57 22/12/17(土)03:04:23 No.1004839517
いいよ!
58 22/12/17(土)03:06:43 No.1004839714
ゴーヤー入れるね
59 22/12/17(土)03:07:01 No.1004839740
苦味がありがたい…
60 22/12/17(土)03:07:31 No.1004839788
豚バラ厚切り肉いれると世界が変わる
61 22/12/17(土)03:09:26 No.1004839935
〆に鰹節をシューッ!
62 22/12/17(土)03:10:32 No.1004840002
味噌は当然として他の味付けは何入れてる?
63 22/12/17(土)03:12:17 No.1004840131
豚や根菜をいっぱい煮れば出汁が充分出るところ 鰹節は余計かな…
64 22/12/17(土)03:12:36 No.1004840150
>味噌は当然として他の味付けは何入れてる? 具材の出汁以外なら七味くらいかな
65 22/12/17(土)03:13:01 No.1004840179
>味噌は当然として他の味付けは何入れてる? ほんだし…をちょっと
66 22/12/17(土)03:20:50 No.1004840706
食べる時にバター乗せて黒胡椒たっぷりかけてる
67 22/12/17(土)03:22:50 No.1004840840
花椒もアクセントと香りがピリリと効いて良いぞ!
68 22/12/17(土)03:25:07 No.1004840975
めんつゆで雑にコクを足すのいいぞ
69 22/12/17(土)03:32:41 No.1004841416
昆布茶入れるのいいよ
70 22/12/17(土)03:35:23 No.1004841571
カレールー入れてみよう
71 22/12/17(土)03:38:18 No.1004841759
ごぼう入れるね
72 22/12/17(土)03:40:24 No.1004841895
>ごぼう入れるね いいよね…
73 22/12/17(土)03:40:57 No.1004841930
>カレールー入れてみよう それは美味いだろうけど味噌カレーになるんじゃないかな…
74 22/12/17(土)03:41:30 No.1004841964
大量に作って何日も飯と豚汁だけの生活になるのいいよね… でも芋類入れると明らかに腐る速度が早くなる気がする
75 22/12/17(土)03:41:45 No.1004841981
さつまいも入れよう
76 22/12/17(土)03:43:16 No.1004842070
>でも芋類入れると明らかに腐る速度が早くなる気がする 野菜の水っ気が後からじわじわ出てくるのが響くとか
77 22/12/17(土)03:44:53 No.1004842170
ごまペースト入れるのうまそうだよな
78 22/12/17(土)03:47:34 No.1004842339
>さつまいも入れよう 美味しい!
79 22/12/17(土)03:48:17 No.1004842380
生姜入れるね
80 22/12/17(土)03:49:08 No.1004842430
>生姜入れるね にんにくとバターとコーンも追加だ!
81 22/12/17(土)03:49:37 No.1004842459
外で寸胴で作るのが一番美味いんだ fu1733732.jpg
82 22/12/17(土)03:49:55 No.1004842483
豚肉の次ぐらいにごぼうはないと豚汁にならん
83 22/12/17(土)03:51:16 No.1004842564
豚汁×寒い中で食べる=破壊力
84 22/12/17(土)04:03:13 No.1004843224
豚汁において豚入ってなきゃ豚汁じゃ無いから豚は一番必須だけど個人的に二番を決めるならゴボウだと思うくらいゴボウは必要だと思ってる 味噌汁と違って具がゴロゴロしてて食いごたえがある感じをゴボウが演出してると言っても過言では無い
85 22/12/17(土)04:03:58 No.1004843276
隣で肉焼いていい?
86 22/12/17(土)04:04:02 No.1004843281
昔さつまいもが入った味噌汁を食べた記憶がある
87 22/12/17(土)04:09:56 No.1004843612
>昔さつまいもが入った味噌汁を食べた記憶がある 地域によってはそれがスタンダードだったりするよ ちょっと甘くなって美味しい!
88 22/12/17(土)04:12:32 No.1004843766
肉はバラでお願いね
89 22/12/17(土)04:14:29 No.1004843887
豚汁に焼き鳥が美味いんだ…
90 22/12/17(土)04:16:01 No.1004843983
おにぎりも用意してもらいたい
91 22/12/17(土)04:17:52 No.1004844089
だごば入れんね
92 22/12/17(土)04:21:23 No.1004844251
お肉焼くね… fu1733748.jpg
93 22/12/17(土)04:29:00 No.1004844644
若い頃食った豚汁と今食う豚汁だと今食う方が圧倒的に有難みがあるので もしかするとおっさんが好きな食い物なのかもしれない
94 22/12/17(土)04:29:49 No.1004844693
わかりました豚ホルモン入れます
95 22/12/17(土)04:30:25 No.1004844721
豚肉ごぼうにんじん豆腐をぜひ入れたい
96 22/12/17(土)04:31:25 No.1004844771
>わかりました豚ホルモン入れます >fu1733732.jpg 実はこれ白モツ入りだよ ラー油も合わせてピリ辛で美味しい
97 22/12/17(土)04:32:39 No.1004844830
バター入ってないじゃん バター入れないと(ポチャ
98 22/12/17(土)04:42:59 No.1004845284
ごま油で軽くいためた刻みネギ最後にバッと散らして良い?
99 22/12/17(土)04:50:18 No.1004845553
いいよ!
100 22/12/17(土)04:55:10 No.1004845767
大葉をひとつまみ…w
101 22/12/17(土)04:59:32 No.1004845954
草は刈るね…
102 22/12/17(土)05:00:03 No.1004845983
いつもセブンのパックのやつレンチンして満足してしまう
103 22/12/17(土)05:01:13 No.1004846023
>いつもセブンのパックのやつレンチンして満足してしまう 美味けりゃパックでもインスタントカップでも良いんだ 豚汁は受け入れてくれる
104 22/12/17(土)05:05:09 No.1004846178
俺もちょうど一昨日仕込んだ 豚にごぼう人参大根里芋木綿豆腐 うまかったからもうなくなった
105 22/12/17(土)05:07:13 No.1004846271
羨ましい
106 22/12/17(土)05:09:03 No.1004846361
金がないから大根とこんにゃくともやしとニンニクと業務スーパーの冷凍いわしでニセ豚汁を作ってるよ 少し余裕がある時は白ネギを乗せるんだ
107 22/12/17(土)05:10:58 No.1004846437
いわし…?
108 22/12/17(土)05:13:29 No.1004846546
いわしは初めて聞いたわ 秋刀魚とか鮭の塩焼き軽くほぐしたやつ載せるの合うし普通に美味そうだな
109 22/12/17(土)05:16:08 No.1004846659
コンニャクとキノコ類は翌朝トイレでコンニチワ
110 22/12/17(土)05:16:13 No.1004846662
他はともかく豚が入ってないのは豚汁じゃないよ?!
111 22/12/17(土)05:20:23 No.1004846837
酒粕ですよろしくお願いします
112 22/12/17(土)05:22:38 No.1004846925
だし汁 味噌 七味を1:1:1で混ぜる!これね!
113 22/12/17(土)05:23:29 No.1004846957
>だし汁 味噌 七味を1:1:1で混ぜる!これね! なそ
114 22/12/17(土)05:39:49 No.1004847509
>酒粕ですよろしくお願いします 美味しいよね粕汁
115 22/12/17(土)05:45:03 No.1004847697
とんじるは何を入れても美味しいね!
116 22/12/17(土)05:49:34 No.1004847872
キャベツ入れよう
117 22/12/17(土)05:54:23 No.1004848048
ただの豚肉入りの味噌汁にするんじゃねえぞ…
118 22/12/17(土)05:57:56 No.1004848169
ブタニクイタメテ二ルーノ
119 22/12/17(土)06:02:18 No.1004848357
ゴボウを主とした根菜からしっかり味を出さないとね
120 22/12/17(土)06:06:38 No.1004848556
味噌豆腐油揚げ 大豆大豆大豆