虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

審査員... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)23:59:00 No.1004798546

審査員側にまったくメリットのない番組いいよね

1 22/12/17(土)00:02:31 No.1004799560

なんで料理人がわざわざ審査員を引き受けてるのか謎な番組 宣伝目的かと思いきやこんな番組見るような人間には縁遠い店の人間ばかりだし

2 22/12/17(土)00:10:30 No.1004801903

高級料理人が偉そうに説教するのが見たいのかと思えば普通に炎上して困惑してる

3 22/12/17(土)00:15:59 No.1004803500

値段考えて物言う人とそうじゃない人が出る

4 22/12/17(土)00:23:56 ID:B7elAoeo B7elAoeo No.1004805863

>高級料理人が偉そうに説教するのが見たいのかと思えば普通に炎上して困惑してる 相手が泣くまで追い込んでるの普通にパワハラにしか見えないし不快

5 22/12/17(土)00:24:26 No.1004806009

一流シェフが1000円しないファミレスメニューを食ってニコニコしながらおいしいなぁって言ってるような企画が見たいかと言われたらそうじゃないし…

6 22/12/17(土)00:27:41 No.1004807009

関わる人間すべて卑しい

7 22/12/17(土)00:29:48 No.1004807694

演出だから!TVショーだから!って言い訳はそろそろ通用しないとオールドメディアは学ぶべき

8 22/12/17(土)00:35:25 No.1004809538

こないだのクックドゥの四川式麻婆とかより多くのお客様の為に少しマイルドにしたのは分かるけどやっぱり四川式にしては刺激が足りないからもう一段辛いの作りましょうよ!とか良い流れもあったりするんだけどな

9 22/12/17(土)00:35:41 No.1004809621

関係ない店に飛び火してるの普通に迷惑だろ

10 22/12/17(土)00:36:50 No.1004809979

>こないだのクックドゥの四川式麻婆とかより多くのお客様の為に少しマイルドにしたのは分かるけどやっぱり四川式にしては刺激が足りないからもう一段辛いの作りましょうよ!とか良い流れもあったりするんだけどな 視聴者が見たいのってこういうのじゃないの?

11 22/12/17(土)00:37:57 No.1004810347

これ美味しいなあ!はスタジオの奴らが無駄にやってるし…

12 22/12/17(土)00:39:04 No.1004810708

>これ美味しいなあ!はラヴィットで無駄にやってるし…

13 22/12/17(土)00:41:47 No.1004811565

ロイホのパンケーキとかファミマのおにぎりとかこれ一線越えるだろうなって言動を拒否らない理由が分からん 子供を人質に取られてるとかじゃないと説明つかんだろ

14 22/12/17(土)00:43:56 No.1004812233

見てないけどそんな怒るほどの事かしら

15 22/12/17(土)00:46:02 No.1004812912

パンケーキのもう少し単価あげておいしいの出しましょうよは金ない消費者怒るよなとは思った

16 22/12/17(土)00:47:01 No.1004813265

たまに見てるけどわりと正鵠を射た指摘してるよね 改善案もたいてい大量生産かつ低価格でさらに実現可能な範囲のことだし

17 22/12/17(土)00:47:38 No.1004813463

飲食店を営んでるとは到底思えないくらいコストという概念を無視する審査員が出てくるのがギャグ

18 22/12/17(土)00:48:24 No.1004813766

>見てないけどそんな怒るほどの事かしら 視聴者は自分の食ってるものにあの一流料理人も認めた!ってお墨付きを貰って気持ちよくなりたいのに そこで貶されたらアテが外れるしそりゃ怒り狂うよ ただでさえ外食チェーンや冷食コンビニなんか貧乏人の宗教だし

19 22/12/17(土)00:48:45 No.1004813881

>ロイホのパンケーキとかファミマのおにぎりとかこれ一線越えるだろうなって言動を拒否らない理由が分からん >子供を人質に取られてるとかじゃないと説明つかんだろ じゃあきっと人質に取られてるんだろう

20 22/12/17(土)00:48:47 No.1004813889

ガチな人の意見を宣伝込みで貰えるのはいいのかなあ?

21 22/12/17(土)00:49:16 No.1004814039

一流シェフに格付けチェックみたいなことやらせた方が面白そう

22 22/12/17(土)00:49:45 No.1004814190

>視聴者は自分の食ってるものにあの一流料理人も認めた!ってお墨付きを貰って気持ちよくなりたいのに さもしい…

23 22/12/17(土)00:49:49 No.1004814213

世の中怒りたい人が多すぎるだろ そんなに優しいのがいいならラヴィットランキング見てろ

24 22/12/17(土)00:50:46 No.1004814487

審査受ける側はまだ食ったことない人への訴求めあてなんじゃないの

25 22/12/17(土)00:51:06 No.1004814579

ピザの回か何かで世界一2回の人が「売れてるから全部美味い合格」とか言ってた

26 22/12/17(土)00:52:12 No.1004814927

ラヴィットがこれの褒めまくる版の企画普通にやってるの頭おかしくなる

27 22/12/17(土)00:52:22 No.1004814979

コンビニ売りも外食チェーンメニューも常にマイナーチェンジしてるもんだし 合格だろうが不合格だろうが名前の露出はありがたかろうよ

28 22/12/17(土)00:54:06 No.1004815518

泣いてる絵が撮りたいんで…

29 22/12/17(土)00:54:19 No.1004815588

子犬みたいな顔して出てくる店側の人間もよくないよねコレ

30 22/12/17(土)00:54:53 No.1004815748

すぐ泣くからな女ばっか連れてくるし

31 22/12/17(土)00:54:58 No.1004815769

じゃあ自動車版の企画やれって話になるよね もしくは1番高いスポンサーのチューンでもい

32 22/12/17(土)00:55:43 No.1004815954

何がじゃあなのかわからない

33 22/12/17(土)00:56:37 No.1004816202

>じゃあ自動車版の企画やれって話になるよね >もしくは1番高いスポンサーのチューンでもい 「じゃあ」が何にかかってるんだそれ…?

34 22/12/17(土)00:56:38 No.1004816208

>値段考えて物言う人とそうじゃない人が出る ちゃんと言ってもカットされるらしいな

35 22/12/17(土)00:56:54 No.1004816285

ラヴィットくらい和気藹々としてたらいいのに

36 22/12/17(土)00:57:03 No.1004816320

価格と客層を考慮しない批評はもうそれは商業じゃなくて芸術なんよ

37 22/12/17(土)00:57:08 No.1004816357

数回しか見たことないけど俺がみた範囲では 高級シェフ側もファミレス側のコストや生産性をちゃんと汲んだアドバイスしてていい番組じゃんってなったけどなあ… もっと100円オニギリに1万円かけろコスト度外視だ!みたいな無茶を言うのかと思ったら全然で

38 22/12/17(土)00:57:43 No.1004816489

一人だけ不合格とかの時のその意見聞きたいのに認められました!って泣いてるの映すから違うなーってなる

39 22/12/17(土)00:57:54 No.1004816540

弥平、後藤シェフ来てくれーーーーーーー!!!!!

40 22/12/17(土)00:59:03 No.1004816843

>一人だけ不合格とかの時のその意見聞きたいのに認められました!って泣いてるの映すから違うなーってなる わかる その審査員にダメだと判断したポイント聴いてほしいよね

41 22/12/17(土)00:59:28 No.1004816959

「こんなの出されたら店潰れちゃうよ~」の方が好き

42 22/12/17(土)00:59:33 No.1004816981

大量生産でいいものを安く出してると自分にはできないしよく褒める 〇〇使用とか言ってほとんど使ってないとかの誤認には厳しい

43 22/12/17(土)01:01:02 No.1004817369

>数回しか見たことないけど俺がみた範囲では >高級シェフ側もファミレス側のコストや生産性をちゃんと汲んだアドバイスしてていい番組じゃんってなったけどなあ… >もっと100円オニギリに1万円かけろコスト度外視だ!みたいな無茶を言うのかと思ったら全然で 自分で開業してる料理人ならコスト意識は人並み以上にあるからな そのぶん原価率考えたらもう一工夫できるだろって詰めてくる

44 22/12/17(土)01:01:18 No.1004817428

>一流シェフに格付けチェックみたいなことやらせた方が面白そう 芸能人のお遊びはわりと見てられるけど シェフの方は空気がやばそう

45 22/12/17(土)01:01:18 No.1004817431

>弥平、後藤シェフ来てくれーーーーーーー!!!!! 参ったなぁ こんなの作られたら商売あがったりだよ (バケツ砂糖水飲みながら)

46 22/12/17(土)01:02:05 No.1004817623

>〇〇使用とか言ってほとんど使ってないとかの誤認には厳しい これはまあうん… 下手したら法律違反だし

47 22/12/17(土)01:02:12 No.1004817659

>一流シェフが1000円しないファミレスメニューを食ってニコニコしながらおいしいなぁって言ってるような企画が見たいかと言われたらそうじゃないし… ラヴィットで結構見る…

48 22/12/17(土)01:02:33 No.1004817760

>大量生産でいいものを安く出してると自分にはできないしよく褒める >〇〇使用とか言ってほとんど使ってないとかの誤認には厳しい 醤油の味ばっかりで謳ってる食材の味が全然しないとかにも厳しい

49 22/12/17(土)01:03:08 No.1004817899

別番組だけど川越シェフはよく褒めてたな 海老カツバーガー食って「不味いわけないよねー!」って喜んでたのが印象的だった

50 22/12/17(土)01:03:33 No.1004817991

大手企業系のは製作費も企業側がある程度持つんで番組制作会社もやりやすいとか

51 22/12/17(土)01:04:06 No.1004818119

何というか番組プロデューサーの感覚が世間からズレてる事がよく露呈するよねこの手の番組

52 22/12/17(土)01:04:08 No.1004818126

>別番組だけど川越シェフはよく褒めてたな >海老カツバーガー食って「不味いわけないよねー!」って喜んでたのが印象的だった そのほうが株も上がりそうだしほんとになんのメリットがあるんだシェフ…

53 22/12/17(土)01:04:11 No.1004818143

>高級料理人が偉そうに説教するのが見たいのかと思えば普通に炎上して困惑してる 見たいのは「俺達の食べてるアレを高級料理人が認めた」であって 「高級料理人が偉そうに説教する」じゃねぇんだ でもアレもコレも褒めてばっかだと緩急が付かないからつい「この辺で説教挟むか」ってなって失敗する

54 22/12/17(土)01:04:18 No.1004818167

有名店から暖簾分けしてもらった人がコーンのピザ食べて 僕こういの大好きって笑顔で食べてたのはなぜか覚えてる

55 22/12/17(土)01:04:59 No.1004818325

>見たいのは「俺達の食べてるアレを高級料理人が認めた」であって >「高級料理人が偉そうに説教する」じゃねぇんだ ここまでの流れ見てるとそれ見たがってるの貴方だけでは…

56 22/12/17(土)01:05:38 No.1004818497

この手の炎上でなんか閉店沙汰になってなかったっけ

57 22/12/17(土)01:06:08 No.1004818609

>ここまでの流れ見てるとそれ見たがってるの貴方だけでは… そうじゃないから炎上したのでは?

58 22/12/17(土)01:06:50 No.1004818793

>この手の炎上でなんか閉店沙汰になってなかったっけ 時期的に無関係だと考えるほうが自然なやつだろあれ

59 22/12/17(土)01:06:54 No.1004818815

基本的にマトモな意見でも一個でもツナマヨとかパンケーキみたいな理不尽なのが有ったらアウト

60 22/12/17(土)01:07:01 No.1004818834

>この手の炎上でなんか閉店沙汰になってなかったっけ それは期間限定オープンの店が閉まってるって情報だけ見て 「炎上したシェフの店を潰してやった!」ってアホがいただけなんで…

61 22/12/17(土)01:08:07 No.1004819090

>ここまでの流れ見てるとそれ見たがってるの貴方だけでは… 他に毀誉褒貶ある番組わざわざ見てキレるやつの存在に説明つける方法ある?

62 22/12/17(土)01:08:11 No.1004819116

不合格になったとき担当者が泣くシーン撮りたがってるのはすごく伝わってくる

63 22/12/17(土)01:08:31 No.1004819192

不合格直後の偉い人の強がりはちょっと好き

64 22/12/17(土)01:08:38 No.1004819216

不合格の時たまに開発担当者は真面目にシェフの意見聞いてるのに代表者が泣き出す時ある

65 22/12/17(土)01:09:11 No.1004819349

本当にだめなのはシェフじゃなくってこんな企画作るテレビマンだが…

66 22/12/17(土)01:09:22 No.1004819388

外人に日本スゲー!って言わせる系の番組と似たような需要なんだろうかこういうの

67 22/12/17(土)01:09:34 No.1004819428

こんな企業側も金出してやるセルフプロレス審査よく続くよな

68 22/12/17(土)01:09:37 No.1004819438

この番組が云々というよりSNSの特性だけど 炎上すると誰々がおにぎりを悪く言った!ってそこだけ出回って炎上するよね 他のメニューは褒めてたよとかちゃんと腑に落ちるアドバイスもしてたよとか抜きで ただただ否定的な発言したとこだけ出回るからシェフも可哀想だなって…

69 22/12/17(土)01:10:11 No.1004819578

わりと建設的な意見のが多かった印象だけどな それはそれとして泣いてる絵撮りたすぎなのは伝わってくる

70 22/12/17(土)01:10:26 No.1004819660

>本当にだめなのはシェフじゃなくってこんな企画作るテレビマンだが… 左様

71 22/12/17(土)01:10:30 No.1004819674

ワイプでバナナマンとホリケンががんばれ!がんばれ!なんだよ~してるのがたまらなく不快 面白いことやらせてやれよ面白いことできる人間なんだから

72 22/12/17(土)01:10:46 No.1004819724

>外人に日本スゲー!って言わせる系の番組と似たような需要なんだろうかこういうの お嬢様にジャンクフード食わせて「クソうめぇですわ!」 と言わせる展開の亜種に近い

73 22/12/17(土)01:10:56 No.1004819754

>ただただ否定的な発言したとこだけ出回るからシェフも可哀想だなって… シェフに言われて泣いてる画が無きゃ燃えたりしないのに何故カメラはそれを求めるのか

74 22/12/17(土)01:10:56 No.1004819756

あの炎上以来すっかりシェフの反応が丸くなったというか 過激なこと言うのは一切なくなったなーって

75 22/12/17(土)01:11:18 No.1004819874

>>この手の炎上でなんか閉店沙汰になってなかったっけ >それは期間限定オープンの店が閉まってるって情報だけ見て >「炎上したシェフの店を潰してやった!」ってアホがいただけなんで… アホくさすぎて笑った

76 22/12/17(土)01:11:18 No.1004819876

これに限った話じゃないけどスタジオもワイプもいらねえ

77 22/12/17(土)01:11:19 No.1004819878

なんなら前のパンケーキもシェフがパンケーキを馬鹿にしたって切り抜き情報だけ広がって実際にどんな口調でどんな意見出てたかは見られてないっていう

78 22/12/17(土)01:12:28 No.1004820152

>シェフに言われて泣いてる画が無きゃ燃えたりしないのに何故カメラはそれを求めるのか おしんとかの系譜かな…

79 22/12/17(土)01:12:52 No.1004820246

燃えるってことは反響あるってことだし… ヘイトはほぼシェフに向くし…

80 22/12/17(土)01:13:11 No.1004820328

ロイヤルホストの回で出演する料理人はノーギャラ長時間拘束であることが判明してもいる

81 22/12/17(土)01:13:30 No.1004820407

別に炎上したところで燃やしたい人たちは元から商売の対象じゃないから売り上げには響かないって人ってだけなのでは

82 22/12/17(土)01:13:47 No.1004820481

不合格出たら作ってない方の人が泣き出すのはちょっと笑ってしまう

83 22/12/17(土)01:14:04 No.1004820548

>ノーギャラ長時間拘束 やっぱり家族人質に取られてらっしゃる?

84 22/12/17(土)01:16:21 No.1004821096

>>ノーギャラ長時間拘束 >やっぱり家族人質に取られてらっしゃる? 土地の地主がテレビ局とか株主とかでもないと

85 22/12/17(土)01:16:26 No.1004821122

どういうところが美味しくてどういうところが美味しくないのかプロの舌で批評してくれたら見るけどそういう感じじゃないっぽいしなぁ

86 22/12/17(土)01:16:34 No.1004821154

>ロイヤルホストの回で出演する料理人はノーギャラ長時間拘束であることが判明してもいる 更に叩かれるリスク高いとか罰ゲームじゃん…

87 22/12/17(土)01:16:42 No.1004821183

この番組に出た時点で審査される側はどう転んでも宣伝になって売れるからこいつらは何も損無いんだよな

88 22/12/17(土)01:16:49 No.1004821210

その辺の安く手に入る飯や菓子に一流名店お墨付きって付加価値をつけてくれるだけで良かったのだ…

89 22/12/17(土)01:17:30 No.1004821356

弥平は何食ってもニコニコするから信憑性はもはやないけど可愛いから許すよ❤️

90 22/12/17(土)01:17:53 No.1004821448

>この番組に出た時点で審査される側はどう転んでも宣伝になって売れるからこいつらは何も損無いんだよな 仕事で自分たちが必死こいて作ったもん違う価値の軸で動いてる人にボロクソに言われたら結構しんどくない?

91 22/12/17(土)01:18:00 No.1004821465

金払ってブック持ち込んで泣けば一丁上がりだから企業も楽なもんだよな

92 22/12/17(土)01:18:16 No.1004821526

誰だっけ審査員側のシェフがファミレスのメニューに対して これは我々がどうこういっていいもんじゃないみたいな事言ってたの

93 22/12/17(土)01:18:35 No.1004821607

>誰だっけ審査員側のシェフがファミレスのメニューに対して >これは我々がどうこういっていいもんじゃないみたいな事言ってたの 正論すぎる…

94 22/12/17(土)01:18:47 No.1004821643

褒めた時の落差のために強く貶す構成なんだけど 貶す方しか伝わらずに炎上するからシェフに旨味が一切ない

95 22/12/17(土)01:18:57 No.1004821686

いや9割くらいはプロって考えてるんだなあって思える普通のシェフじゃね? 意味深に質問しといてその意図がカットされるとかめちゃくちゃ多いけど

96 22/12/17(土)01:20:26 No.1004822006

>>この番組に出た時点で審査される側はどう転んでも宣伝になって売れるからこいつらは何も損無いんだよな >仕事で自分たちが必死こいて作ったもん違う価値の軸で動いてる人にボロクソに言われたら結構しんどくない? 不合格になっても皆ここはこんな感じにしてみたら~とか優しくアドバイスしてくれるしキツク言われたら女性代表に泣かせて炎上狙い出来るから何も辛くない

97 22/12/17(土)01:20:37 No.1004822040

ただこの企画シェフ7人くらいに評価させて当然意見も割れるから これしょっぱいよねって人とこれおいしいよねって人が出るのが困る

98 22/12/17(土)01:20:40 No.1004822052

まあテレビなんか見ないでYoutubeとかアマプラネトフリの料理番組見なよ

99 22/12/17(土)01:20:45 No.1004822075

テレビの人もこれ炎上するだろうなーって思いながら編集してんのかな

100 22/12/17(土)01:20:55 No.1004822118

自分が普段食ってるものを批判されたら自分を否定されたと思うアホが多いんだな

101 22/12/17(土)01:21:04 No.1004822153

10品出して10品ディスられて終わりなんて回はないから あんなに厳しいシェフが褒めたメニューがあるぞ!!みたいな馴れ合いでしかない

102 22/12/17(土)01:21:21 No.1004822214

>これしょっぱいよねって人とこれおいしいよねって人が出るのが困る それが普通のことなのでは

103 22/12/17(土)01:22:15 No.1004822402

>自分が普段食ってるものを批判されたら自分を否定されたと思うアホが多いんだな 外食チェーンや冷食コンビニなんか貧乏人の宗教だし

104 22/12/17(土)01:22:18 No.1004822409

>自分が普段食ってるものを批判されたら自分を否定されたと思うアホが多いんだな 食いものをアニメ漫画に置き換えたらimgでもよくいるタイプのアホになる

105 22/12/17(土)01:23:13 No.1004822624

例の炎上のあとイオンの惣菜で合格連発しまくってたの見て あー…ってなった番組

106 22/12/17(土)01:23:20 No.1004822655

>自分が普段食ってるものを批判されたら自分を否定されたと思うアホが多いんだな 自分が慣れ親しんでるものを貶されたら頭にくるってごく普通の機序理解難しい? 自分を否定とか自我が曖昧なこと言わなくてもいいんだ

107 22/12/17(土)01:23:22 No.1004822661

スタジオとの温度差が意味不明すぎる スタジオ側が舌バカの集まりに見えたり逆に審査員が嫌な奴に見えたりメリットないだろ

108 22/12/17(土)01:23:39 No.1004822722

この番組も失言探して叩くために見る人が出てくるまでになったか

109 22/12/17(土)01:23:53 No.1004822778

ギャランティが良いのかね有名シェフ側に旨味がない 審査対象の店は合格なら箔が付くし 酷評されたら客が有名シェフ攻撃してくれて 僕たち私達は味方だ!とかしてくれるからマイナスが無さすぎる

110 22/12/17(土)01:23:57 No.1004822795

>それが普通のことなのでは 感想述べるだけならシェフじゃなくていいし 改善すべきという人と現行のままでヨシという人が両方いられると視聴者は心の置き所がなくなる

111 22/12/17(土)01:24:08 No.1004822826

リンガーハットがなかなか暗かったな 他と比べられる回なのもあって

112 22/12/17(土)01:24:42 No.1004822955

>リンガーハットがなかなか暗かったな >他と比べられる回なのもあって (金出さなかったんだな…)

113 22/12/17(土)01:25:16 No.1004823081

>自分が慣れ親しんでるものを貶されたら頭にくるってごく普通の機序理解難しい? 貶される事もある番組とわかってて見て貶されたムキー!はアホじゃないですか

114 22/12/17(土)01:25:19 No.1004823095

合格と不合格ほぼトントンのときに片側しか意見聞かなかったり 番組自体がちょっと

115 22/12/17(土)01:26:09 No.1004823286

パンケーキに関してはロイホとか行ったことないし料理の味も知らんけど 安くて味がなんとなく想像できるパンケーキがけなされてたから許さん!みたいなの絶対いるでしょ

116 22/12/17(土)01:26:21 No.1004823330

>貶される事もある番組とわかってて見て貶されたムキー!はアホじゃないですか 論点すり替えるな そもそもこの話題バズりまくって切り抜き散々出回ってるだろ

117 22/12/17(土)01:26:28 No.1004823356

実際はチェーン店はバイトがマニュアルで作ってるけど あの場の料理は本社のメニュー担当が作ってそうだけで 味違いそう

118 22/12/17(土)01:26:32 No.1004823368

(他が全員絶賛してる中不機嫌そうに不合格を出す料理人)

119 22/12/17(土)01:27:25 No.1004823598

こんな番組みる層がミシュランの星取得!なんて店行かないしな不合格の切り抜きとまとめだけ見てレビュー爆撃されるぐらいしか得られるものないのに

120 22/12/17(土)01:27:43 No.1004823678

時々すごい炎上起こすから苦情の嵐で打ち切られてんのかなと思うけど続いてる 視聴率いいの?

121 22/12/17(土)01:28:28 No.1004823844

>視聴率いいの? 良い あのおいしい時間帯の番組でだいたいトップ

122 22/12/17(土)01:28:50 No.1004823935

>ギャランティが良いのかね有名シェフ側に旨味がない 審査員側は無料…デス

123 22/12/17(土)01:29:08 No.1004824002

ロイホは高いくせに大して美味くないからもっと言ってやってくれ

124 22/12/17(土)01:29:11 No.1004824013

とりあえず有名店の創業以来変わらぬ味みたいなのの査定はやるのやめようよ どう頑張っても雰囲気悪くなるだけだって…

125 22/12/17(土)01:29:14 No.1004824022

>>値段考えて物言う人とそうじゃない人が出る >ちゃんと言ってもカットされるらしいな うに

126 22/12/17(土)01:29:18 No.1004824043

>>貶される事もある番組とわかってて見て貶されたムキー!はアホじゃないですか >論点すり替えるな >そもそもこの話題バズりまくって切り抜き散々出回ってるだろ 番組すら見ないで切り抜きだけ見てキレてるのはどうかと思うよ

127 22/12/17(土)01:29:28 No.1004824079

>審査員側は無料…デス これがマジでわけわからんのだよな

128 22/12/17(土)01:29:28 No.1004824081

>感想述べるだけならシェフじゃなくていいし >改善すべきという人と現行のままでヨシという人が両方いられると視聴者は心の置き所がなくなる 1か0じゃないとお前は納得できないのか?

129 22/12/17(土)01:29:37 No.1004824113

>論点すり替えるな >そもそもこの話題バズりまくって切り抜き散々出回ってるだろ つまり経緯も番組内容も精査せずに まとめサイトレベルの切り抜き見て食って掛かるアホだって事?

130 22/12/17(土)01:29:58 No.1004824197

>時々すごい炎上起こすから苦情の嵐で打ち切られてんのかなと思うけど続いてる >視聴率いいの? 企業は宣伝になるし視聴率は良いしで終わる理由はないな

131 22/12/17(土)01:30:18 No.1004824270

>>審査員側は無料…デス >これがマジでわけわからんのだよな 無料(食材提供あり)とか金銭以外のやり取りでもないと本当に損しかない

132 22/12/17(土)01:30:31 No.1004824329

サイゼ回ってまだないのかな? ないならやってみて欲しい

133 22/12/17(土)01:31:03 No.1004824459

>>審査員側は無料…デス >これがマジでわけわからんのだよな メディアの王様のテレビと接点が出来るってのは飲食やってたらめちゃくちゃ大きいし

134 22/12/17(土)01:31:21 No.1004824544

こういうのは業界の同ランク帯同士でやってほしいよね あとマナー講師たち同士でバトルロワイヤルも

135 22/12/17(土)01:31:28 No.1004824567

おれコスモドリアとパンケーキとBLTサンドが好きだから何言われてもそれあなたの感想ですよね?で返すことにしてる 他人の意見なんか知るかコレが美味いんじゃ

136 22/12/17(土)01:31:53 No.1004824664

大半の人間は自分の領域を否定されたら即キレて攻撃に出るのだ… 人間は愚かなのだ…

137 22/12/17(土)01:32:00 No.1004824691

>メディアの王様のテレビと接点が出来るってのは飲食やってたらめちゃくちゃ大きいし もうそんなに旨味が…You Tubeで自分の店宣伝したほうが客入良くなる

138 22/12/17(土)01:32:27 No.1004824806

>サイゼ回ってまだないのかな? >ないならやってみて欲しい 2周目3周目やってるからやってんじゃねえかなその辺はとっくに

139 22/12/17(土)01:32:32 No.1004824835

>>メディアの王様のテレビと接点が出来るってのは飲食やってたらめちゃくちゃ大きいし >もうそんなに旨味が…You Tubeで自分の店宣伝したほうが客入良くなる テレビと比べたらYouTubeなんかお話にならんよ

140 22/12/17(土)01:32:49 No.1004824911

>おれコスモドリアとパンケーキとBLTサンドが好きだから何言われてもそれあなたの感想ですよね?で返すことにしてる >他人の意見なんか知るかコレが美味いんじゃ みんなが他人の意見なんか知るかって出来たらいいんだけどね…

141 22/12/17(土)01:33:04 No.1004824968

まあ生放送じゃねえんだから編集して通してるわけだしな

142 22/12/17(土)01:33:35 No.1004825085

昔は普通に見てたけどYoutubeとかに慣れたらあんなん1時間も見てらんないよなぁ

143 22/12/17(土)01:34:03 No.1004825199

>サイゼ回ってまだないのかな? >ないならやってみて欲しい サイゼはやったことない気がする

144 22/12/17(土)01:34:56 No.1004825392

>まあ生放送じゃねえんだから編集して通してるわけだしな これわかってなくてレビューしたプロ叩くやつ本当に多いよね 全部プロレスだよ

145 22/12/17(土)01:35:02 No.1004825412

>>おれコスモドリアとパンケーキとBLTサンドが好きだから何言われてもそれあなたの感想ですよね?で返すことにしてる >>他人の意見なんか知るかコレが美味いんじゃ >みんなが他人の意見なんか知るかって出来たらいいんだけどね… これが真にできるやつはそもそも書き込まない

146 22/12/17(土)01:36:15 No.1004825699

本当はもっとシェフ側と店側で意見交換してるけど編集で全部カットされて極端なシーンばかりになってますってシェフにバラされてたような

147 22/12/17(土)01:36:33 No.1004825763

>おれコスモドリアとパンケーキとBLTサンドが好きだから何言われてもそれあなたの感想ですよね?で返すことにしてる >他人の意見なんか知るかコレが美味いんじゃ レシピ変えて再挑戦(=味が変わる)とかあるからなぁ… まあ単にリニューアルの時期だった可能性もあるけど

148 22/12/17(土)01:36:58 No.1004825881

>業界の同ランク帯同士 これはレシピ対決がある

149 22/12/17(土)01:37:06 No.1004825914

最初は低価格のものをプロが食べてすごいですね!ってやる番組だった気がするんだけどなんか変な方向に行ってしまった

150 22/12/17(土)01:37:39 No.1004826069

>最初は低価格のものをプロが食べてすごいですね!ってやる番組だった気がするんだけどなんか変な方向に行ってしまった ずっと変わらんと思うけど 最初期はそういうのだったの?

151 22/12/17(土)01:38:12 No.1004826202

「俺が喰ってるメシが一流シェフに認められた」という優越感に浸りたい……ってコト!?

152 22/12/17(土)01:38:15 No.1004826211

>>最初は低価格のものをプロが食べてすごいですね!ってやる番組だった気がするんだけどなんか変な方向に行ってしまった >ずっと変わらんと思うけど >最初期はそういうのだったの? そう それこそラビットランキング的なノリだったと思う

153 22/12/17(土)01:38:16 No.1004826217

叩きが酷いのは誹謗中傷で訴えてもいいと思うけどシェフとかそんな暇あんまり無さそうだな

154 22/12/17(土)01:39:29 No.1004826489

>レシピ変えて再挑戦(=味が変わる)とかあるからなぁ… >まあ単にリニューアルの時期だった可能性もあるけど 番組と組んでリニューアルをリベンジ戦というイベントに仕立ててるだけだろ これで今度は合格出ました!となったら話題性上がるわけだし

155 22/12/17(土)01:39:31 No.1004826504

>「俺が喰ってるメシが一流シェフに認められた」という優越感に浸りたい……ってコト!? それはそう

156 22/12/17(土)01:40:17 No.1004826678

俺が好きなものが落とされたたとか結構見るけど番組観ない方がいいんじゃないかな...

157 22/12/17(土)01:40:18 No.1004826685

悪ヒロミ…お前は今どこで戦っている…

158 22/12/17(土)01:40:58 No.1004826840

>俺が好きなものが落とされたたとか結構見るけど番組観ない方がいいんじゃないかな... そういう層が否定されるならもう見る人いないじゃん

159 22/12/17(土)01:41:17 No.1004826924

>「俺が喰ってるメシが一流シェフに認められた」という優越感に浸りたい……ってコト!? 不味いと思ってるものが不合格の逆パターンもある

160 22/12/17(土)01:41:31 No.1004826975

>俺が好きなものが落とされたたとか結構見るけど番組観ない方がいいんじゃないかな... 褒められたら黙って気持ちよくなるくせに 貶されたらそれは認めんってのは筋が通らん気がするんだよな正直

161 22/12/17(土)01:43:00 No.1004827301

>褒められたら黙って気持ちよくなるくせに >貶されたらそれは認めんってのは筋が通らん気がするんだよな正直 そもそも不合格を貶されたと捉えるのもどうかしてると思うけどな

162 22/12/17(土)01:43:11 No.1004827341

コージーコーナーくらいボロクソ言われてから炎上させてほしい ちょっと不評だったくらいで怒りすぎ

163 22/12/17(土)01:43:32 No.1004827423

>褒められたら黙って気持ちよくなるくせに >貶されたらそれは認めんってのは筋が通らん気がするんだよな正直 クレーム入れるのは一部の人だけで大部分の人は不合格になった時はテレビの前で号泣してるよ

164 22/12/17(土)01:44:36 No.1004827663

感動ポルノ番組だし

165 22/12/17(土)01:46:23 No.1004828126

いいかげんこういうの辞めてネット使うようにして欲しい

166 22/12/17(土)01:46:32 No.1004828174

ヒロミ回をツナマヨ食いながら見てた人ってやっぱりテレビの前で社員さんみたいに泣いてたのかな

↑Top