虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)23:33:57 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)23:33:57 No.1004790600

いつのまにか10年前のアニメになったと知って色々辛い…

1 22/12/16(金)23:46:23 No.1004794721

あれから原作が2冊も出てるんだから大したものだよ

2 22/12/16(金)23:49:22 No.1004795650

色彩がほんとに綺麗なアニメだった 未だに京アニ随一だと思ってる

3 22/12/16(金)23:49:42 No.1004795763

一目惚れの表現好き

4 22/12/16(金)23:50:32 No.1004796044

千反田が蔵から出てこないまま何年経ったんだ原作は…

5 22/12/16(金)23:51:55 No.1004796461

ホワイトデーが近づくとよく見る

6 22/12/16(金)23:52:07 No.1004796512

作者が売れっ子すぎて新作出してる余裕がない

7 22/12/16(金)23:52:21 No.1004796570

しかも漫画はまだ続いてるという

8 22/12/16(金)23:52:51 No.1004796726

直木賞作家のアニメなんだよな

9 22/12/16(金)23:53:54 No.1004797033

>しかも漫画はまだ続いてるという アニメで描かれてない概算の新歓夫婦漫才の様子が描写されてるらしいな

10 22/12/16(金)23:55:09 No.1004797416

クドリャフカの順番が好き

11 22/12/16(金)23:55:25 No.1004797498

10周年だからか久しぶりに新作グッズが出るよ バイナウ https://kyoanishop.com/shopbrand/works_HY/

12 22/12/16(金)23:58:09 No.1004798317

千反田早く蔵から出てきてくれ…

13 22/12/16(金)23:58:29 No.1004798410

来年には冬期がくるというし再来年にはくるかもしれない

14 22/12/17(土)00:00:09 No.1004798865

なんか古典部みたいな図書館のやつやってんじゃねえぞハゲ!

15 22/12/17(土)00:00:44 No.1004799049

>来年には冬期がくるというし再来年にはくるかもしれない 冬期来るの?○○の謎をもっかい単行本化してそのあとだと思うんだが

16 22/12/17(土)00:01:46 No.1004799348

>>来年には冬期がくるというし再来年にはくるかもしれない >冬期来るの?○○の謎をもっかい単行本化してそのあとだと思うんだが https://twitter.com/honobu_yonezawa/status/1540340424044609538

17 22/12/17(土)00:02:17 No.1004799503

このままではずっとほーえる描いてる謎の韓国人が待ちくたびれ…たぶん大丈夫だなあれ

18 22/12/17(土)00:02:49 No.1004799635

最近よく見かける

19 22/12/17(土)00:03:59 No.1004799962

>このままではずっとほーえる描いてる謎の韓国人が待ちくたびれ…たぶん大丈夫だなあれ でもどんどんえっちになってない?

20 22/12/17(土)00:04:36 No.1004800132

>https://twitter.com/honobu_yonezawa/status/1540340424044609538 マジかマジだ 桑港クッキーの謎系列が冬期なのかな?それとも別に書き下ろすんだろうか…

21 22/12/17(土)00:05:47 No.1004800496

太刀洗はもう書かないのかな

22 22/12/17(土)00:07:18 No.1004800977

小市民かさよなら妖精をアニメにしてくれんかな

23 22/12/17(土)00:07:28 No.1004801025

京アニは監督が死んだんだっけ?なかなかなあ

24 22/12/17(土)00:07:48 No.1004801126

https://twitter.com/kadokawashoseki/status/1602140790343749632 な、なんだこりゃ…!

25 22/12/17(土)00:09:08 No.1004801484

アニメの作画レベルはもうピークに達してる感じするな… 10年前だから作画のクオリティ低いとかそういうの全く感じないというか

26 22/12/17(土)00:09:46 No.1004801698

作者色々なシリーズ平行して書きすぎ…

27 22/12/17(土)00:10:11 No.1004801812

>太刀洗はもう書かないのかな 創元社で被ってる小市民の方がひと段落したら書くかもしれない 犬はどこだの続編かもしれないが

28 22/12/17(土)00:10:16 No.1004801835

>このままではずっとほーえる描いてる謎の韓国人が待ちくたびれ…たぶん大丈夫だなあれ リコリコにほうえるを見出したりと 他作品から氷菓成分を感じ取ったり プロはつよい

29 22/12/17(土)00:14:12 No.1004802939

あのかんこくじんはそろそろ欠乏症が悪化して耐えられなくなってる…

30 22/12/17(土)00:17:05 No.1004803791

さよなら妖精で古典部だと誰が誰の役割をしてたか想像するの楽しいぞ

31 22/12/17(土)00:43:29 No.1004812092

EDえっちだったよね

32 22/12/17(土)01:12:32 No.1004820169

現代舞台のミステリー的に見ると技術面とかいろいろやはり時の流れを感じざるを得ない

↑Top