22/12/16(金)22:30:37 >冬にな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)22:30:37 No.1004764645
>冬になると見たくなる
1 22/12/16(金)22:31:29 No.1004765113
BD買えばよかったと後悔してるアニメだ
2 22/12/16(金)22:33:46 No.1004766205
したっけ
3 22/12/16(金)22:35:18 No.1004766929
ヒロインのようでヒロインじゃないスレ画
4 22/12/16(金)22:35:55 No.1004767186
シナリオ中の大部分がスレ画のために頑張る話だけど特にヒロインではない
5 22/12/16(金)22:35:56 No.1004767199
ヒロインはおかんかな…
6 22/12/16(金)22:36:23 No.1004767421
>ヒロインはおかんかな… …
7 22/12/16(金)22:37:30 No.1004767930
僕だけがいない街が僕の誇りだからね…
8 22/12/16(金)22:39:04 No.1004768692
見返すたびにヒロイン詐欺とヤンホモに衝撃を受ける
9 22/12/16(金)22:41:11 No.1004769628
元々心に残ってたしこりなのと親やかわいい後輩が殺されたり危害を受けるターニングポイントがスレ画を助けるか否かってだけだからな…
10 22/12/16(金)22:41:11 No.1004769630
二人とも悟ごめんって思いながらセックスしたのかな…
11 22/12/16(金)22:41:41 No.1004769831
おやおやおや
12 22/12/16(金)22:41:41 No.1004769836
アニメはあまりにも可愛く描きすぎたんだよな…
13 22/12/16(金)22:42:26 No.1004770196
正直 シビれた
14 22/12/16(金)22:42:54 No.1004770398
本来死んでたはずの二人が家族になって子供作るってことの尊さ自体はすげえわかる
15 22/12/16(金)22:44:54 No.1004771336
リープの時は間違いなくこいつから矢印向けられてたと思うから この未来での若干のモヤモヤ感は原作からして狙ってたやつでいいんだよね?
16 22/12/16(金)22:45:17 No.1004771522
周囲からすれば悟はスーパーヒーローか何かにしか見えんだろうな
17 22/12/16(金)22:46:19 No.1004771947
>リープの時は間違いなくこいつから矢印向けられてたと思うから アニメだとそうだけど原作だと微妙じゃない?
18 22/12/16(金)22:46:56 No.1004772198
真ヒロインの活躍を先生が上書きするひどい
19 22/12/16(金)22:48:09 No.1004772720
二人が生存して幸せになっているのは悟の友情と努力が報われた瞬間だからいいんだ…
20 22/12/16(金)22:48:38 No.1004772946
>アニメだとそうだけど原作だと微妙じゃない? すまん原作は読んでないんだけどアニメはヒロインっぽすぎると言う話を聞いたから そうか原作はあくまで救助対象なのか
21 22/12/16(金)22:49:20 No.1004773240
狙われる立場が徐々に実は主人公に向けられていくのが分かるの凄くゾクっとする
22 22/12/16(金)22:49:38 No.1004773373
これのあとテセウスのドラマだったからもやもやした
23 22/12/16(金)22:49:40 No.1004773388
>ヒロインは先生かな…
24 22/12/16(金)22:49:59 No.1004773520
悟の声優で言うと土屋太鳳はスレ画は悟に惚れてる派で満島真之介は恋愛とかじゃないと思う派だったなぁ…
25 22/12/16(金)22:52:13 No.1004774560
カレー食いてえ
26 22/12/16(金)22:52:39 No.1004774752
ママがいつまでも寝てるやつに構ってるなよって言ったから仕方ないところもある
27 22/12/16(金)22:52:41 No.1004774766
別に自分とくっつかなくても頑張ってよかったと思えるのが良いんじゃん
28 22/12/16(金)22:53:32 No.1004775134
くっつきたいからやっていた訳じゃないしな
29 22/12/16(金)22:53:58 No.1004775328
>別に自分とくっつかなくても頑張ってよかったと思えるのが良いんじゃん その部分を否定する声は当時でもほとんどなかったと思う
30 22/12/16(金)22:55:42 No.1004776157
>そうか原作はあくまで救助対象なのか 惚れてる派の読者も普通にいるはいる程度ではあるし くっついてほしいと思ってた読者も原作時点から多かったとは思うが 明らかに恋愛感情持ってた描写かと言われると相当微妙って感じ アニメだと顔赤らめたり好きっぽい感じはだいぶ増している
31 22/12/16(金)22:57:10 No.1004776817
そもそも悟視点だと小学生相手にそういう感情抱くのはな…
32 22/12/16(金)22:57:32 No.1004777040
OPもEDもどっちも好き 久しぶりに聞き返したくなってアジカンのソルファを取り出した
33 22/12/16(金)22:57:49 No.1004777218
したっけとかいう方言があまりにも可愛すぎて一時期毎週飛行機で北海道のソープへ通い詰めた
34 22/12/16(金)22:57:50 No.1004777224
狐のシーンとかすき
35 22/12/16(金)22:58:12 No.1004777383
事故ってから目覚めたあたりも原作は色々あるけどまぁ端折ってもいいかな…って部分ではある
36 22/12/16(金)22:58:40 No.1004777595
大人の方の舞台が俺の地元なんだよなコレ よくチャリで爆走してた場所が出てくる出てくる
37 22/12/16(金)22:58:46 No.1004777627
原作だとJKエンド アニメだと先生エンド
38 22/12/16(金)22:58:56 No.1004777699
>したっけとかいう方言があまりにも可愛すぎて一時期毎週飛行機で北海道のソープへ通い詰めた ???
39 22/12/16(金)22:59:12 No.1004777809
現代の悟が目覚めてリハビリするシーンは 正直 シビレた のためだけにあるみたいなところあるからな…
40 22/12/16(金)22:59:29 No.1004777909
>>したっけとかいう方言があまりにも可愛すぎて一時期毎週飛行機で北海道のソープへ通い詰めた >??? セックスしたっけ
41 22/12/16(金)22:59:36 No.1004777956
>原作だとJKエンド >アニメだと先生エンド 映画だと?
42 22/12/16(金)22:59:47 No.1004778018
正直スレ画が可愛すぎたのがよくない 視聴者は主人公の苦労を知ってるから実利的に報われて欲しいと思ってしまう
43 22/12/16(金)22:59:51 No.1004778040
>したっけとかいう方言があまりにも可愛すぎて一時期毎週飛行機で北海道のソープへ通い詰めた 何だお前はいきなり知りたくもない情報で急に会話に入ってくるな
44 22/12/16(金)23:00:20 No.1004778231
ネトフリのドラマ版が完成度高くて実は一番好き
45 22/12/16(金)23:00:56 No.1004778471
雛月母がエロかった思い出
46 22/12/16(金)23:01:05 No.1004778545
メディアミックス頑張ってたよな
47 22/12/16(金)23:01:28 No.1004778687
とはいえ悟が望む実利的な報いって 最大のものは母とユウキさんの救済だろ 被害者の救済ももちろんあるけど
48 22/12/16(金)23:01:56 No.1004778885
アニメ内で完結してるアニメの中で好きなやつ
49 22/12/16(金)23:02:18 No.1004779020
アニメ数話見て何巻ぐらいまで出てんだろうなぁ~と思ってミル貝見たら犯人まで全部書いてあった思い出
50 22/12/16(金)23:02:35 No.1004779116
>したっけとかいう方言があまりにも可愛すぎて一時期毎週飛行機で北海道のソープへ通い詰めた ぼくなつのどれかは忘れたけど北海道舞台のやつでもしたっけしたっけ言ってたっけ
51 22/12/16(金)23:02:47 No.1004779185
OPとED合ってるしある程度アニメで完結してるしで暗めの話好きな人にはオススメできるやつ
52 22/12/16(金)23:03:19 No.1004779390
Re:Re:が合いすぎてて凄い
53 22/12/16(金)23:03:50 No.1004779594
>正直スレ画が可愛すぎたのがよくない >視聴者は主人公の苦労を知ってるから実利的に報われて欲しいと思ってしまう JKがいるじゃん
54 22/12/16(金)23:04:06 No.1004779695
なんかMADで知ってみ始めた
55 22/12/16(金)23:04:21 No.1004779779
良かったユウキさん…ユウキさん?ってなる救済
56 22/12/16(金)23:04:22 No.1004779781
>アニメ数話見て何巻ぐらいまで出てんだろうなぁ~と思ってミル貝見たら犯人まで全部書いてあった思い出 これのアニメの時期ぐらいにミル貝内でネタバレに関する論争があって コーヒー一杯分の寄付ねだってくるオッサンが百科事典なんだから全てが記載されているほうが望ましい!ってほう支持しちゃってネタバレ期間とかねーから!全部書くから!って方針になってしまってな…
57 22/12/16(金)23:04:44 No.1004779917
悟は漫画家として芽が出たから実利も得ているぞ! あとちょっとだけ若返った
58 22/12/16(金)23:05:01 No.1004780030
冬の苫小牧がよく似合うアニメだった
59 22/12/16(金)23:05:16 No.1004780135
アニメのエピローグで悟とユウキさんの再会シーン足したのはマジで良かったと思ってるよ俺
60 22/12/16(金)23:07:11 No.1004780925
OP先に見てアニメ気になったな
61 22/12/16(金)23:07:35 No.1004781096
インピオ漫画としての完成度高いから言いたいことわかる
62 22/12/16(金)23:08:33 No.1004781491
アニメの廃バスの中でトランプしてる時がかわいすぎた
63 22/12/16(金)23:09:13 No.1004781743
初見の時4話くらいまで見てあったのをちょっと続き見るくらいの気分で寝る前に見始めた 止まらなくなって最後まで観て翌日の仕事がゴミになった
64 22/12/16(金)23:09:14 No.1004781744
>Re:Re:が合いすぎてて凄い 主人公視点の歌詞と思うじゃない?
65 22/12/16(金)23:10:07 No.1004782097
>良かったユウキさん…ユウキさん?ってなる救済 いやあれは凄い地に足ついた幸せでしょ
66 22/12/16(金)23:10:48 No.1004782335
悟❤
67 22/12/16(金)23:10:57 No.1004782381
レアな船橋アニメ
68 22/12/16(金)23:11:34 No.1004782642
ラストは若干のNTRを感じるけど幸せそうだからいいよ…
69 22/12/16(金)23:11:37 No.1004782669
雛月かわいいのに思い出そうとすると先生のねっとりしたセリフがたくさん脳内再生される
70 22/12/16(金)23:11:50 No.1004782753
原作アニメ映画ドラマどれも楽しめるのはすごい
71 22/12/16(金)23:12:44 No.1004783130
スパイス♥
72 22/12/16(金)23:13:02 No.1004783252
白血病の女の子いいよね…
73 22/12/16(金)23:13:57 No.1004783600
Re:Re:があんな噛み合い方するのはすごいよ
74 22/12/16(金)23:14:09 No.1004783703
スーパーラット❤️
75 22/12/16(金)23:14:27 No.1004783825
アニメを全話見終わった上で後から原作も全巻買った程度には好き
76 22/12/16(金)23:14:47 No.1004783954
うるせー!この作品のスレでハートついてるのたいてい全部先生じゃねーか!
77 22/12/16(金)23:14:50 No.1004783978
アニメだと真ヒロインほぼ出てこないし アニメの構成だと削るのがわかるし
78 22/12/16(金)23:15:16 No.1004784150
キャストで犯人ほぼ分かっちゃう実写映画良いよね…
79 22/12/16(金)23:15:28 No.1004784216
>Re:Re:があんな噛み合い方するのはすごいよ カラオケで歌うと雛月が手料理で泣くシーンでつられて泣いちゃう
80 22/12/16(金)23:15:42 No.1004784304
悟がなんか可愛そうでイライラする
81 22/12/16(金)23:15:46 No.1004784327
OP曲と映像はぶっちぎりで好き
82 22/12/16(金)23:15:54 No.1004784369
先生のホモ具合はヤバすぎるからダメ
83 22/12/16(金)23:16:01 No.1004784420
元は殺されて死人だった2人が結ばれたのは凄く奇跡を感じて好きよ NTRだって思う人もいるのは分からなくはないけど
84 22/12/16(金)23:16:22 No.1004784540
記憶なんて 永遠になんて
85 22/12/16(金)23:17:04 No.1004784794
土屋太鳳演技うめーな…ってなる 満島真之介のうめーけど アイの歌声を聞かせてでも上手だったけど
86 22/12/16(金)23:17:11 No.1004784833
結局一回りくらい若い彼女をゲットだぜ!
87 22/12/16(金)23:17:18 No.1004784884
リコーダーの場所聞くシーンで鳥肌立ったな 怖かったしここからまた始まる感もあって
88 22/12/16(金)23:17:18 No.1004784886
伴侶はJKカメラマンだから
89 22/12/16(金)23:17:22 No.1004784911
>ラストは若干のNTRを感じるけど幸せそうだからいいよ… でも幸せならOKです案件 主人公が不幸になるわけでもないからな…
90 22/12/16(金)23:18:26 No.1004785258
2面性のある宮本充はやっぱり最高
91 22/12/16(金)23:19:39 No.1004785676
タイトルがいいよね
92 22/12/16(金)23:20:20 No.1004785919
JKちゃんはあんないい子で序盤大活躍なのに再登場がエピローグ過ぎてJDちゃんになってた
93 22/12/16(金)23:20:34 No.1004786010
ハンドル指で叩く仕草がまたセクシーでな…
94 22/12/16(金)23:21:37 No.1004786405
悟が記憶取り戻す所はご都合的かもしれんけどアニメの方が好き グッと来た
95 22/12/16(金)23:21:58 No.1004786503
悟本人の思いはさて置くと あのJKが居ないとストーリー的にあまりにも救いが無い
96 22/12/16(金)23:22:22 No.1004786623
ぐぐったら【フジ】先生が犯人の街って出てくるのひどいよ
97 22/12/16(金)23:22:48 No.1004786775
勇気ある行動の結末が悲劇であっていいはずがない
98 22/12/16(金)23:24:00 No.1004787174
>悟本人の思いはさて置くと >あのJKが居ないとストーリー的にあまりにも救いが無い とはいえJKいなくても母親救えたってのはあるから いややっぱ過酷すぎるからご褒美としてのJKいるわ
99 22/12/16(金)23:24:02 No.1004787184
売れない漫画家がアニメ化作家になってるし母ちゃんの15年の苦労も報われたし良かったよ
100 22/12/16(金)23:24:18 No.1004787287
正直OPだけで95点くらいあげたくなるアニメ
101 22/12/16(金)23:24:50 No.1004787468
これとテセウスの船が時々ごっちゃになる
102 22/12/16(金)23:25:06 No.1004787563
わけー母ちゃんで羨ましい
103 22/12/16(金)23:25:23 No.1004787653
>これとテセウスの船が時々ごっちゃになる まあだいたい一緒だな
104 22/12/16(金)23:25:46 No.1004787778
あいつ面の良い子ばっかり襲うんだよな
105 22/12/16(金)23:25:59 No.1004787854
1巻最初はヒラコーのアシかと思った
106 22/12/16(金)23:26:16 No.1004787947
ロリ悟がまたかわいいからな
107 22/12/16(金)23:26:24 No.1004787992
同年代の頃は恋心かもしれんけどやったことがヒーローすぎて歳を重ねるごとに尊敬の念とかに変わってそうではある
108 22/12/16(金)23:26:25 No.1004788000
こんなの宮本充が犯人に決まってるだろ! ほんとに犯人なやつがあるか
109 22/12/16(金)23:26:39 No.1004788080
>あいつ面の良い子ばっかり襲うんだよな クソ兄貴が面の良い子連れてこいしてたからな
110 22/12/16(金)23:26:42 No.1004788096
全体通して面白かったんだけど車いすごとキャッチするところは正直笑ってしまった
111 22/12/16(金)23:27:30 No.1004788363
正直先生はもっと地味なキャストにしないと 宮本充の声が良過ぎてすぐ犯人バレした面は否めない…
112 22/12/16(金)23:27:40 No.1004788420
ロリコンなのでこれくらいが一番良かった
113 22/12/16(金)23:27:40 No.1004788423
原作とアニメで印象がかなり違う 漫画だとNTRとか全然思わなかったな
114 22/12/16(金)23:28:13 No.1004788604
壺のスレタイ思い出して笑っちゃう
115 22/12/16(金)23:28:33 No.1004788712
>原作とアニメで印象がかなり違う >漫画だとNTRとか全然思わなかったな アニメは惚れてるっぽさも含めて本気でかわいいからな雛月…
116 22/12/16(金)23:28:37 No.1004788728
車の中で先生がバラすシーンは久々にアニメで怖かった
117 22/12/16(金)23:28:41 No.1004788762
ニコデスマンけどカラオケの映像あったわ 編集がとても良いので見てみてほしい https://nico.ms/sm29289068
118 22/12/16(金)23:28:47 No.1004788792
漫画は先生捕まってからも本当クズ
119 22/12/16(金)23:29:01 No.1004788867
>原作とアニメで印象がかなり違う >漫画だとNTRとか全然思わなかったな 漫画だとちょくちょく現代でJKのヒロインポイント稼ぎタイムしてたからな
120 22/12/16(金)23:29:45 No.1004789115
TVつけっぱなしにしてたら流れた実写ドラマがどうも見覚えある話だなと思ったらこれだった
121 22/12/16(金)23:29:53 No.1004789161
タイムリープ主人公が知ってることを逆手に追い詰められる展開でしか得られない栄養がある
122 22/12/16(金)23:30:04 No.1004789226
先生含めて全員救ったからすごい
123 22/12/16(金)23:30:37 No.1004789455
君を待った僕は待った 途切れない明日も過ぎて行って
124 22/12/16(金)23:30:42 No.1004789492
>こんなの宮本充が犯人に決まってるだろ! >ほんとに犯人なやつがあるか 先々週ぐらいに見たコナンも宮本充がいるな…宮本充が犯人だな… やっぱ犯人だった…って感じだった
125 22/12/16(金)23:31:16 No.1004789681
アニメの雛月が可愛すぎたところがある
126 22/12/16(金)23:31:32 No.1004789771
>https://nico.ms/sm29289068 イントロ長ぇな!
127 22/12/16(金)23:32:20 No.1004790038
>BD買えばよかったと後悔してるアニメだ 別に今からでも買えるのでは
128 22/12/16(金)23:32:40 No.1004790144
Re:Re:が好きすぎる
129 22/12/16(金)23:33:03 No.1004790270
女の子みんな可愛いしバーローも献身的な母親でうるっとくるのに 犯人バレの後の演技で作品のインパクト全部持ってく先生はさぁ…
130 22/12/16(金)23:33:28 No.1004790435
色んなアニメOPの中でも上位に来るぐらい好きReRe
131 22/12/16(金)23:34:05 No.1004790640
>別に今からでも買えるのでは 本当だ、尼にあった ありがとう「」
132 22/12/16(金)23:34:43 No.1004790851
>>https://nico.ms/sm29289068 >イントロ長ぇな! アウトロも長いぜ!
133 22/12/16(金)23:35:58 No.1004791256
好きなんだけどオマージュ元のバタフライエフェクトを知らない人と話すともやもやしちゃうから話題に出しにくい!
134 22/12/16(金)23:36:26 No.1004791425
スレ画のEDが凄く好きでそれで歌手の人興味持って つい最近はリコリスリコイルEDでまた好きになって さユりは良い曲書くなぁ
135 22/12/16(金)23:36:47 No.1004791540
アニメ版のrereはイントロがクソ長いから昔のやつを入れよう 連れとカラオケすると微妙に気まずい
136 22/12/16(金)23:37:34 No.1004791789
>スレ画のEDが凄く好きでそれで歌手の人興味持って >つい最近はリコリスリコイルEDでまた好きになって >さユりは良い曲書くなぁ クズの本懐のOPも本編もいいぞ!
137 22/12/16(金)23:38:12 No.1004792019
アニメのラストは駆け足すぎたとはおもった
138 22/12/16(金)23:39:29 No.1004792468
ねっとり一話かけて先生回想回は強烈すぎたからな
139 22/12/16(金)23:39:52 No.1004792602
映画版は先生がミッチーだから「絶対黒幕だろ」とか言われててダメだった
140 22/12/16(金)23:40:32 No.1004792815
映画はなぜ死亡エンドにしたんだろうな…
141 22/12/16(金)23:40:50 No.1004792902
したっけ~
142 22/12/16(金)23:43:44 No.1004793840
>したっけ~ したっけ!
143 22/12/16(金)23:45:07 No.1004794284
>好きなんだけどオマージュ元のバタフライエフェクトを知らない人と話すともやもやしちゃうから話題に出しにくい! タイムリープや改変物であれの影響受けないのはきついよ