そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)20:05:43 No.1004691645
そろそろ限界
1 22/12/16(金)20:06:36 No.1004692002
まさか207系トップナンバーの方が先にくたばるとは
2 22/12/16(金)20:06:39 No.1004692026
まだ?
3 22/12/16(金)20:08:36 No.1004692788
引退でお祭り騒ぎになったり最近流行りのこっそり引退されないように今のうちに関東から遠征して乗りたいんだけどどうかな
4 22/12/16(金)20:09:49 No.1004693301
線区の寿命とどっちが長いか
5 22/12/16(金)20:10:08 No.1004693434
何年か前に京都行ったついでに奈良線の103系撮ってよかった…
6 22/12/16(金)20:12:23 No.1004694411
大阪のは乗っても内装イメチェンしすぎて別のに乗ってるような気分になるよ
7 22/12/16(金)20:13:27 No.1004694897
>大阪のは乗っても内装イメチェンしすぎて別のに乗ってるような気分になるよ でも乗ると車内クソ狭って感じるよ…
8 22/12/16(金)20:14:41 No.1004695409
関東ではとっくの昔に103系滅んだから寂しいです
9 22/12/16(金)20:14:50 No.1004695465
和田岬線とか加古川線や播但線はなあ…
10 22/12/16(金)20:15:23 No.1004695668
>関東ではとっくの昔に103系滅んだから寂しいです 今更20年前回帰しても面白く無いよ
11 22/12/16(金)20:15:37 No.1004695763
福岡でも生き残ってたでしょ
12 22/12/16(金)20:16:34 No.1004696162
>まさか207系トップナンバーの方が先にくたばるとは 最初から更新改造の対象に入ってなかったし
13 22/12/16(金)20:17:07 No.1004696400
201が先に完全消滅するとかタイムラインがおかしい
14 22/12/16(金)20:17:13 No.1004696444
東線の車両が全部221になって玉突きで207が和田岬来るんじゃないかって噂されてるし春で消えそう
15 22/12/16(金)20:17:17 No.1004696475
>福岡でも生き残ってたでしょ ほぼ105系や119系の4ドア仕様だったけどね
16 22/12/16(金)20:18:42 No.1004697128
仙石線でゾンビみたいな復活したし何があるか分からん
17 22/12/16(金)20:20:17 No.1004697832
仙石線のトイレ付きは予備車不足解消だったな
18 22/12/16(金)20:20:33 No.1004697950
おまえ・・・引退式をしたんじゃ・・・
19 22/12/16(金)20:20:56 No.1004698118
限界なのをだましだまし使ってるだけでとっくに限界は超えてる
20 22/12/16(金)20:22:40 No.1004698843
インドネシア送りもそろそろ死んだんだっけ
21 22/12/16(金)20:22:41 No.1004698852
まさか高運が1両も残らないどころか先に全滅するとは…新しいから残るのはこっちだと思ってた
22 22/12/16(金)20:25:48 No.1004700188
うちの路線でも走ってたわこの色で
23 22/12/16(金)20:26:52 No.1004700684
>うちの路線でも走ってたわこの色で 京浜東北線?東海道山陽緩行線?
24 22/12/16(金)20:27:17 No.1004700885
>京浜東北線?東海道山陽緩行線? 阪和線
25 22/12/16(金)20:30:16 No.1004702219
引退決まったら1両1両をバラバラに基本5色へ塗り替えてほしいわカナリアやエメラルドグリーンとか乗ってた頃の記憶が薄れてるし
26 22/12/16(金)20:30:35 No.1004702358
50歳も30歳も子供からしたら知らないおっさんで変わりないのと同じで 103系も201系も同じよ
27 22/12/16(金)20:31:12 No.1004702647
>>京浜東北線?東海道山陽緩行線? >阪和線 なるほど失念してた 変な色の113系イメージもあっただけに
28 22/12/16(金)20:31:54 No.1004702925
羽衣支線にも新車入ったんだから和田岬にも新車入れれば
29 22/12/16(金)20:32:22 No.1004703149
模型作る時に素の103から改造するより201から改造したほうが福岡の地下鉄乗り入れる奴作りやすいのいいよね…計画倒れすぎる
30 22/12/16(金)20:33:26 No.1004703674
>羽衣支線にも新車入ったんだから和田岬にも新車入れれば 押し出された123系は本州の果て地で真っ黄色な末期色に
31 22/12/16(金)20:34:13 No.1004704050
>模型作る時に素の103から改造するより201から改造したほうが福岡の地下鉄乗り入れる奴作りやすいのいいよね…計画倒れすぎる いちおうマイクロエースが商品化したしな
32 22/12/16(金)20:34:38 No.1004704282
1973年製くらいじゃまだ新しいような気がする 1962年製がまだギャンギャン急行で走ってるから
33 22/12/16(金)20:34:51 No.1004704417
今一番速度出すのってどこ?
34 22/12/16(金)20:35:16 No.1004704650
美濃太田に東海カラーがいたけど博物館送られずに処分されちまった
35 22/12/16(金)20:35:19 No.1004704684
>今一番速度出すのってどこ? 播但線でまだ100キロ出してる
36 22/12/16(金)20:36:06 No.1004705067
スレ画の場合訓練車も兼ねてるしメカがわかりやすいからな
37 22/12/16(金)20:36:31 No.1004705291
>播但線でまだ100キロ出してる 播但線も加古川線も2M0Tだから良い走りするよね
38 22/12/16(金)20:36:50 No.1004705430
>1973年製くらいじゃまだ新しいような気がする >1962年製がまだギャンギャン急行で走ってるから むしろ80年代の最初から冷房積んでる末期製造分がどこ行った
39 22/12/16(金)20:37:44 No.1004705888
そうかトイレ付きも未だ生きてるんだよな加古川線で
40 22/12/16(金)20:37:56 No.1004705982
他社含めたら結構な数の次世代車より長生きしたことになるのでは?
41 22/12/16(金)20:38:00 No.1004706012
>播但線も加古川線も2M0Tだから良い走りするよね https://www.youtube.com/watch?v=ks3IwuJZnwI#t=6m44s いいよね
42 22/12/16(金)20:39:33 No.1004706844
>模型作る時に素の103から改造するより201から改造したほうが福岡の地下鉄乗り入れる奴作りやすいのいいよね…計画倒れすぎる つーかアレは201のボデーに103のアシを組み合わせたクルマだかな そういう意味じゃ201のアシって汎用性がなかった
43 22/12/16(金)20:39:55 No.1004707023
>美濃太田に東海カラーがいたけど博物館送られずに処分されちまった 選考から漏れたけど解体されなかった他のと一緒にまだ残ってたはず…痛みがすごそうだけど
44 22/12/16(金)20:41:15 No.1004707653
クモハ12みたいにずーっと残るんじゃないかなこれ 別にパーツ欠品なってるわけじゃないし
45 22/12/16(金)20:41:53 No.1004707933
体質改善車はどうもな…30Nとかならまだ分かるけど
46 22/12/16(金)20:42:01 No.1004708001
関西私鉄が抵抗制御の電車山ほど使ってるからね…
47 22/12/16(金)20:42:49 No.1004708359
>>美濃太田に東海カラーがいたけど博物館送られずに処分されちまった >選考から漏れたけど解体されなかった他のと一緒にまだ残ってたはず…痛みがすごそうだけど あれ本人が死んでも未だ神領の片隅に居るの?葛西これくしょん
48 22/12/16(金)20:43:27 No.1004708701
あんまり鉄道に詳しくないから昭和の頃の写真かと思ったら関西だと現役なのかこいつ…
49 22/12/16(金)20:43:35 No.1004708754
>関西私鉄が抵抗制御の電車山ほど使ってるからね… 関東はVVVFばっかりだねえ…
50 22/12/16(金)20:44:09 No.1004709020
>あんまり鉄道に詳しくないから昭和の頃の写真かと思ったら関西だと現役なのかこいつ… しかもほぼ朝夕限定運転だよ
51 22/12/16(金)20:44:33 No.1004709223
>あれ本人が死んでも未だ神領の片隅に居るの?葛西これくしょん またブルーシート被ったけど残ってるよ あと残すようにしたのは須田寛さ
52 22/12/16(金)20:45:58 No.1004709900
前3両と後3両でナンバー不揃いなのがなんだかなあ 環状線時代に半分ずつ更新工事したせいだっけ
53 22/12/16(金)20:46:08 No.1004709982
バリバリの昭和の頃に建てた家に平成の内装を施してまだ生き残ってると捉えるといい
54 22/12/16(金)20:47:11 No.1004710469
更新工事したのが1993年だからそれからも30年経ってるし
55 22/12/16(金)20:47:13 No.1004710490
困ってもそこらへんの電器屋さん行けば部品買えそう
56 22/12/16(金)20:47:47 No.1004710784
これは扇風機残ってるの?
57 22/12/16(金)20:48:32 No.1004711156
残ってる
58 22/12/16(金)20:49:20 No.1004711558
N40更新って知ってるか?向こう40年は使い倒すための更新工事なんだぜ
59 22/12/16(金)20:49:25 No.1004711602
>まさか高運が1両も残らないどころか先に全滅するとは…新しいから残るのはこっちだと思ってた 関西は低運転台が主流だから高運転台は運転しづらいとかであんまり評判が良くなかったらしい
60 22/12/16(金)20:50:20 No.1004712025
通勤で平日は毎朝夕赤い色したスレ画に乗ってる…
61 22/12/16(金)20:50:28 No.1004712077
201が作りやすかったらここまでの生命力は無かった
62 22/12/16(金)20:53:03 No.1004713308
201は導入にも維持にも手間かかるし…
63 22/12/16(金)20:53:20 No.1004713467
今の季節はあちこちのシリンダのゴムパッキンが冷えて縮んでて暖まるまではブレーキ渋い
64 22/12/16(金)20:53:23 No.1004713499
>201が作りやすかったらここまでの生命力は無かった いや201系当時の国鉄は経営破綻してたから
65 22/12/16(金)20:53:25 No.1004713515
>あんまり鉄道に詳しくないから昭和の頃の写真かと思ったら関西だと現役なのかこいつ… スレ画は朝夕だけの運行だけど 短くされたやつが同じ兵庫県内に2路線の主力で居る
66 22/12/16(金)20:53:27 No.1004713533
東日本から買ってくるくらいには西日本は103大好き
67 22/12/16(金)20:55:01 No.1004714302
カタ京葉線
68 22/12/16(金)20:55:02 No.1004714305
京葉線で轟音響かせる運用が好きだった こいつ舞浜のあそこに行く客で平日昼もだいたい満員なんだぜ
69 22/12/16(金)20:55:40 No.1004714649
>東日本から買ってくるくらいには西日本は103大好き ありゃ尼崎脱線事故で予備車が…
70 22/12/16(金)20:56:06 No.1004714838
>あんまり鉄道に詳しくないから昭和の頃の写真かと思ったら関西だと現役なのかこいつ… こいつ乗って京都鉄道博物館向かったらこいつ飾ってあって頭かしげたよ
71 22/12/16(金)20:56:26 No.1004715071
>短くされたやつが同じ兵庫県内に2路線の主力で居る 3路線では
72 22/12/16(金)20:56:53 No.1004715293
播但線や加古川線は何故105にしなかったの?
73 22/12/16(金)20:57:20 No.1004715545
>京葉線で轟音響かせる運用が好きだった >こいつ舞浜のあそこに行く客で平日昼もだいたい満員なんだぜ トンネル内で話ができないくらいうるせえ!ってなってた あとドスンドスンくる感じが
74 22/12/16(金)20:59:31 No.1004716735
補償巻線なし絶縁F種で安く作れって条件でまあ限界の性能と言えるスレ画のモーター 全界磁定格回転1250回転のド低速トルクチューンなのにかろうじて4400回転回る 整流子火噴く寸前だがそこは大径なぶんギリギリで…
75 22/12/16(金)21:00:56 No.1004717527
カタログスペックだけは優秀だった101 カタログスペック通りの性能を出せる103
76 22/12/16(金)21:02:05 No.1004718182
>>短くされたやつが同じ兵庫県内に2路線の主力で居る >3路線では ワンマン仕様は播但線と加古川線だけ 和田岬線はスレ画1編成のみで検査時は207系のサハ1両抜いて代走
77 22/12/16(金)21:02:23 No.1004718351
103系といえば末期の試作吊りかけ駆動もね
78 22/12/16(金)21:03:35 No.1004719079
>103系といえば末期の試作吊りかけ駆動もね 京葉線試運転のDDM?
79 22/12/16(金)21:08:00 No.1004721499
あんなにいっぱいいたのに高運転台は全滅した