虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)19:31:26 仲間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)19:31:26 No.1004677155

仲間のために勇気を振り絞れるのは主人公の証

1 22/12/16(金)19:32:47 No.1004677666

逃げて~のコマの躍動感がすごい

2 22/12/16(金)19:33:41 No.1004678015

ここで即杖を折るという選択肢を選べるのがちいかわ 逃げたり自分も杖の力に頼って何とかしようとするのがモブかわ

3 22/12/16(金)19:34:34 No.1004678389

やっぱり黄金の精神持ってるな ちいかわは…

4 22/12/16(金)19:35:21 No.1004678704

なんか孤立すると強くなるやつ

5 22/12/16(金)19:36:16 No.1004679083

要領悪いしどんくさいけどあの世界では貴重な強い警戒心があるし何より絶対友達を見捨てないところが強い

6 22/12/16(金)19:36:28 No.1004679170

割とマジで怖かった

7 22/12/16(金)19:37:22 No.1004679534

折って元に戻るかどうか賭けに出られるのはすごい度胸だなって

8 22/12/16(金)19:37:31 No.1004679597

『ちいかわ』第38話「ふしぎな杖③」 https://www.youtube.com/watch?v=uF1mmuKEYSk

9 22/12/16(金)19:37:35 No.1004679620

こいつは一人になったときが本当に強い

10 22/12/16(金)19:37:38 No.1004679641

バジリスク戦も美しかった

11 22/12/16(金)19:37:39 No.1004679649

>割とマジで怖かった 声と効果音が付くと悍ましさ倍増だ

12 22/12/16(金)19:37:54 No.1004679747

むしろハチワレが無鉄砲過ぎて見てて危なっかしい

13 22/12/16(金)19:38:28 No.1004679988

拾魔はこいつ一人でどうにかしたからな 追い込まれた時の爆発力がマジでヤバい

14 22/12/16(金)19:38:32 No.1004680011

でかつよ面の力は素晴らしいぞ

15 22/12/16(金)19:38:35 No.1004680037

これアナログで線引いてるらしいな

16 22/12/16(金)19:38:39 No.1004680067

モブかわの無残な末路がいくつか示されたことでちいかわが再評価されるとは…

17 22/12/16(金)19:38:51 No.1004680152

ランカーのラッコさん お酒の資格を持ってる栗饅頭 スーパーアルバイターの資格持ちのシーサー こうして見ると結構人脈あるよねちいかわ

18 22/12/16(金)19:39:09 No.1004680278

アニメ版で音声ついたら怖すぎる

19 22/12/16(金)19:39:11 No.1004680291

>モブかわの無残な末路がいくつか示されたことでちいかわが再評価されるとは… 冷静に考えるとかなり強い方だなって気付く

20 22/12/16(金)19:39:12 No.1004680297

>でかつよ面の力は素晴らしいぞ 心が2つある~~~

21 22/12/16(金)19:39:13 No.1004680308

声と音がついたら怖すぎる

22 22/12/16(金)19:39:20 No.1004680365

怪異化のトリガーが気軽にそこら中にあるの怖くない!?

23 22/12/16(金)19:40:07 No.1004680728

>怪異化のトリガーが気軽にそこら中にあるの怖くない!? 変なアイテムや怪異の仕業とは別に普通の店員が突然怪異になるのが怖すぎる

24 22/12/16(金)19:40:22 No.1004680858

心がふたつある~(ドスドスドスドスドスドスドスドスドス) 逃げて~(ゴォォォッ)

25 22/12/16(金)19:40:23 No.1004680862

なんかラッコさんに気に入られるのも分かる気がする

26 22/12/16(金)19:40:44 No.1004681022

>むしろハチワレが無鉄砲過ぎて見てて危なっかしい 初期の初期からもうこんなんだからなね fu1732354.jpg

27 22/12/16(金)19:40:48 No.1004681052

ごごろ゛ぉがぁふだづあるう゛う゛ううううう~~~~~を朝の子どもも見てる時間から流すのは楽しかったと思う

28 22/12/16(金)19:41:08 No.1004681185

>心がふたつある~(ドスドスドスドスドスドスドスドスドス) >逃げて~(ゴォォォッ) プップー

29 22/12/16(金)19:41:22 No.1004681288

討伐やってる中で生き延びてるだけで強者だよな 引き際が分かってるのかもしれない

30 22/12/16(金)19:41:23 No.1004681293

というか、ちいかわ一族はイーブイみたいな怪異に進化する種みたいなもんで 鎧一族に管理されてる監視対象なのでは…

31 22/12/16(金)19:41:24 No.1004681300

子供泣くでしょこんなの

32 22/12/16(金)19:41:25 No.1004681304

>むしろハチワレが無鉄砲過ぎて見てて危なっかしい 要領良いし生活力も高いけど危機意識が薄いからね…

33 22/12/16(金)19:41:33 No.1004681361

とんでもねぇバケモンかと思ったら意外と面影はあるんだっけか

34 22/12/16(金)19:41:51 No.1004681496

底力発動してからが強い

35 22/12/16(金)19:42:05 No.1004681579

こうなりたいやつにとっては神アイテムすぎる…

36 22/12/16(金)19:42:22 No.1004681706

改めて見るとめちゃくちゃピンチだったな 少しでも折れるの遅かったら終わり

37 22/12/16(金)19:42:23 No.1004681716

日和りやがってって1話2話あたり見た時は思った 間違ってたわエンジン全開でやる気だわこいつら

38 22/12/16(金)19:43:37 No.1004682245

声優やってる子たちめっちゃ上手くない? 最初こそ違和感あったけどもう違和感全く無くなったわ

39 22/12/16(金)19:43:55 No.1004682368

改めて見るとヒザで折ろうとして片足上げてる姿勢にジワジワ来る

40 22/12/16(金)19:43:57 No.1004682380

fu1732370.jpg こうして見ると色んな奴を相手にしてきたんだなって

41 22/12/16(金)19:44:09 No.1004682454

もう38話なのか…ていうかどこまでやるんだろ

42 22/12/16(金)19:44:20 No.1004682529

>声優やってる子たちめっちゃ上手くない? >最初こそ違和感あったけどもう違和感全く無くなったわ なんというかちいかわ達にピッタリ過ぎる

43 22/12/16(金)19:44:25 No.1004682564

3人とも追い込まれた時の爆発力がすごい

44 22/12/16(金)19:44:29 No.1004682590

この子やっぱり凄いよな

45 22/12/16(金)19:44:40 No.1004682690

拾魔はマジでヤバかったから 最終的に単騎であれ倒せたちいかわマジで凄いと思う

46 22/12/16(金)19:44:47 No.1004682734

>>割とマジで怖かった >声と効果音が付くと悍ましさ倍増だ 朝から見るもんじゃねぇよアレ…

47 22/12/16(金)19:44:53 No.1004682781

>初期の初期からもうこんなんだからなね >fu1732354.jpg 一歩間違えれば角折れルート

48 22/12/16(金)19:45:00 No.1004682830

秒殺してくる世界じゃないから爆発力高いタイプは有利取れるな

49 22/12/16(金)19:45:23 No.1004682972

臆病でどんくさだけど小さい討伐は毎回お金ふくろ持ち帰る失敗なしの敏腕だったりするし 実は上澄みだって描写がちらほらあるちいかわ

50 22/12/16(金)19:45:47 No.1004683155

「心が二つある~」って言いながら体は化け物ムーブ全開のドスドス 「逃げて~」って言いながら襲い掛かる マジで怖いよ

51 22/12/16(金)19:45:56 No.1004683250

割とちいかわ達って上位のチームなんじゃないかって思う 山姥と蛇と黒星撃破は大金星過ぎる

52 22/12/16(金)19:46:15 No.1004683395

>秒殺してくる世界じゃないから爆発力高いタイプは有利取れるな 爆発力じゃどうしようもないトラップ式の敵が相手では…

53 22/12/16(金)19:46:55 No.1004683757

ちいかわ達は機転は利くけどフィジカルは普通だからあの子みたいなフィジカル特化の怪異には弱い 代わりに山姥や蛇みたいな絡め手相手にはかなり強い

54 22/12/16(金)19:46:59 No.1004683784

>爆発力じゃどうしようもないトラップ式の敵が相手では… オキシ漬けでどうにかしたじゃん

55 22/12/16(金)19:47:08 No.1004683859

落とし穴にハマったハチワレを果敢に助けようとするちいかわめちゃくちゃ好きだしアレでちいかわ追うようになった

56 22/12/16(金)19:47:56 No.1004684224

いろんなパターンの危機が迫るたびにちいかわハチワレウサギそれぞれ長所と短所があって補い合ういいチームだなってなる そもそもなんか小さくて可愛いやつになりたいって漫画でいろんな危機に直面するな

57 22/12/16(金)19:48:37 No.1004684555

fu1732381.jpg 勇気がありすぎる…

58 22/12/16(金)19:48:38 No.1004684556

あまりにパワーカードすぎるのでピンチになる場合は初手封殺されるうさぎ

59 22/12/16(金)19:48:52 No.1004684676

中止と鳥は物理的に即殺しに来てるのが怖い 一番怖いのは洗脳から即死の蛇もだけど

60 22/12/16(金)19:49:08 No.1004684807

目覚まし時計買ったら星付いてくるとか どう用心しても無理だ…

61 22/12/16(金)19:49:41 No.1004685047

ピンチにならないと心身が一致しないけどハマった時のスペックはウサギ並みにありそうなちいかわ

62 22/12/16(金)19:50:15 No.1004685311

>いろんなパターンの危機が迫るたびにちいかわハチワレウサギそれぞれ長所と短所があって補い合ういいチームだなってなる >そもそもなんか小さくて可愛いやつになりたいって漫画でいろんな危機に直面するな ちいかわは日常では頼りないけど警戒心と勇気で非常時に強い ハチワレは生活力高くて要領良いけど警戒心が薄い ウサギは機転が利くけど好奇心故に危ない目に遭うこともある バランスの良いPTだ

63 22/12/16(金)19:50:17 No.1004685323

ハチワレは「なんとかなれ」っていう勝利確定技があるから…

64 22/12/16(金)19:50:19 No.1004685337

>初期の初期からもうこんなんだからなね >fu1732354.jpg 星は抜いて広魔の蛇にしよう

65 22/12/16(金)19:50:41 No.1004685507

リサイクルショップは早く潰そう

66 22/12/16(金)19:50:46 No.1004685547

アニメ化で破壊力が上がってない?

67 22/12/16(金)19:51:08 No.1004685674

>割とちいかわ達って上位のチームなんじゃないかって思う >山姥と蛇と黒星撃破は大金星過ぎる 討伐の仕事でそれやれたらマジランカーなんだろうけどな 今の話の流れでその辺進展するかな…やっぱりでかつよ討伐されるのかな…

68 22/12/16(金)19:51:12 No.1004685698

初見のイメージよりずっと警戒心強いのがちいかわ ゆるゆるなのがハチワレ

69 22/12/16(金)19:51:13 No.1004685713

>fu1732381.jpg >勇気がありすぎる… 今思い返してみたらこのすり抜けスライディングだけで案外強いな?って

70 22/12/16(金)19:51:15 No.1004685727

ちいかわは泣き虫って印象あるけど幼児ぐらいの子が日雇い仕事しながら命の危険に何度も晒されるなんて生活してたらそりゃ泣くよね

71 22/12/16(金)19:51:51 No.1004685970

床ドン怖すぎるだろ…

72 22/12/16(金)19:52:16 No.1004686141

クソクソ言われてるちいかわが追い込まれて真価を発揮するカイジタイプなのが何とも言い難い ハチワレは運だけで生きてる

73 22/12/16(金)19:52:28 No.1004686224

>https://www.youtube.com/watch?v=uF1mmuKEYSk 心がふたつある~(ドスドス こええよ!

74 22/12/16(金)19:52:34 No.1004686272

あの子よりも話通じない系の怪異になりそうだったな

75 22/12/16(金)19:52:52 No.1004686383

>割とちいかわ達って上位のチームなんじゃないかって思う >山姥と蛇と黒星撃破は大金星過ぎる ウサギはランカー疑惑もあるし 山姥の時はわざと毒茸入れた疑惑もあるからな…

76 22/12/16(金)19:52:53 No.1004686396

BGMがもっと不穏だったら倍は怖かったと思う

77 22/12/16(金)19:52:54 No.1004686411

fu1732396.jpg うさぎはあれで湧き所見つけたらちいかわ達を誘うぐらい友達想いなのがいいよね…

78 22/12/16(金)19:53:32 No.1004686674

最初に死ぬのはハチワレだろうなとは思う…

79 22/12/16(金)19:53:43 No.1004686757

オデの話とかパジャマパーティーとかアニメ化されないかな…

80 22/12/16(金)19:54:05 No.1004686888

>最初に死ぬのはハチワレだろうなとは思う… フューチャーオーノー…

81 22/12/16(金)19:54:42 No.1004687136

朝にこれ流したの!?

82 22/12/16(金)19:54:50 No.1004687201

オデはアニメでやられたら耐えられるじしんがない

83 22/12/16(金)19:55:05 No.1004687287

> 朝にこれ流したの!? 左様

84 22/12/16(金)19:55:25 No.1004687429

>fu1732396.jpg >うさぎはあれで湧き所見つけたらちいかわ達を誘うぐらい友達想いなのがいいよね… やっぱり現モモンガはダメだな…

85 22/12/16(金)19:55:51 No.1004687594

fu1732408.jpg fu1732410.jpg マジ良い子なんすよ…

86 22/12/16(金)19:56:00 No.1004687661

運も強いのがいいねちいかわ パーティの要

87 22/12/16(金)19:56:11 No.1004687736

>朝にこれ流したの!? 子供の思い出に残りそうでいいよね…

88 22/12/16(金)19:56:12 No.1004687745

うさぎは知り合いレベルからいつの間にか友達クラスにまではランクアップしてるな

89 22/12/16(金)19:56:22 No.1004687813

ハチワレとアイコンタクトで通じ合ったりと付き合いいいよな兎

90 22/12/16(金)19:57:04 No.1004688088

メインで唯一喋るっての抜きでもやっぱ語録に味があるな

91 22/12/16(金)19:57:29 No.1004688272

今のアニメは子供に忘れられない思い出を残すという使命を忘れていて困る

92 22/12/16(金)19:57:31 No.1004688286

最初の頃アニメはやさしいのだけやると思ってました

93 22/12/16(金)19:57:57 No.1004688473

ちいかわは臆病だけど絶対に逃げないからな…

94 22/12/16(金)19:57:59 No.1004688498

ウサギも強キャラではあるけど 特殊能力には結構負けてしまう時が多いからな…

95 22/12/16(金)19:58:05 No.1004688547

普段は足手まといだけど肝心な時には役に立ったり立たなかったりする

96 22/12/16(金)19:58:15 No.1004688615

アニメはドスドスドスのところがあまりにも力を入れすぎている…

97 22/12/16(金)19:58:20 No.1004688645

>最初の頃アニメはやさしいのだけやると思ってました 忠実にアニメ化しちゃったからもう…ネッ

98 22/12/16(金)19:58:21 No.1004688654

話数を重ねるごとにヤバくなっていくエピソードにいちいち感想を言わなくちゃいけないアナたちもナガノの悦楽の対象

99 22/12/16(金)19:58:46 No.1004688803

大穴に落ちたハチワレを助けた頃から友人のために戦えるやつだった

100 22/12/16(金)19:58:56 No.1004688866

ウサギはまずなんか使ってる武器が一人だけおかしいからな…

101 22/12/16(金)19:59:00 No.1004688890

やっぱこれ一般にお出しして良い性癖ではないのでは?

102 22/12/16(金)19:59:06 No.1004688919

臆病なのも別に悪いことじゃないからな…

103 22/12/16(金)19:59:12 No.1004688956

>ウサギも強キャラではあるけど >特殊能力には結構負けてしまう時が多いからな… うさぎでもソロだったらとっくに死んでるよね あの世界過酷過ぎる

104 22/12/16(金)19:59:14 No.1004688970

可愛い話もやるし…

105 22/12/16(金)19:59:19 No.1004689007

ナガノおかしいだろ!

106 22/12/16(金)19:59:43 No.1004689171

むちゃくちゃにされてしまうゴブリンたちにキュンです

107 22/12/16(金)19:59:47 No.1004689189

ドスドスの後ゆっくり歩いて近づいてくるカットが追加されてるのマジで怖い 本気だよスタッフ

108 22/12/16(金)19:59:59 No.1004689287

何故これが朝にアニメ化されてるのかは分からないが ありがとうスポンサーの人…

109 22/12/16(金)20:00:07 No.1004689360

>臆病なのも別に悪いことじゃないからな… 臆病故の警戒心といざという時に発揮する勇気を併せ持つって主人公の器過ぎる

110 22/12/16(金)20:00:10 No.1004689382

警戒心と弱虫さから来る回避センスは割と高い こいつなんだかんだ直撃貰ったことほぼないな…

111 22/12/16(金)20:00:20 No.1004689478

肝心な所でしか頼りにならないやつ

112 22/12/16(金)20:00:33 No.1004689579

STR(AGI)極のうさぎ LUK特化のちいかわ サマル型のハチワレって印象

113 22/12/16(金)20:00:34 No.1004689581

ちいかわは一人になると急にバフかかるな

114 22/12/16(金)20:00:43 No.1004689640

>可愛い話もやるし… 可愛いだけでも過酷なだけでもここまでヒットしなかっただろうからね 可愛いと過酷さを両立してるからこそ面白い

115 22/12/16(金)20:00:44 No.1004689647

めざましはちいかわを草むしりが得意と言ったりナガノ側だよね

116 22/12/16(金)20:01:02 No.1004689765

これアニメ化する企画通した奴も作ってるスタッフも間違いなく敏腕

117 22/12/16(金)20:01:04 No.1004689782

うさぎは強いのか弱いのかよく分からん

118 22/12/16(金)20:01:04 No.1004689783

アニメの心がふたつある~は100点の出来だった いや怖えよ

119 22/12/16(金)20:01:33 No.1004689982

ウサギの足コーラみたいで可愛い

120 22/12/16(金)20:01:33 No.1004689983

というかハチワレとウサギどっちが先に死ぬか悩むタイプだな

121 22/12/16(金)20:01:36 No.1004690000

ちいかわ割と身体能力高いよな

122 22/12/16(金)20:01:42 No.1004690032

確かキメラあたりからあれ…?ってなり初めたよね

123 22/12/16(金)20:02:14 No.1004690226

草むしりよりは討伐の方がだいぶ向いてるのでは…?とはたまに思う

124 22/12/16(金)20:02:57 No.1004690498

今のハチワレ修行編は正直ワクワクしている ちいさくてかわいいやつらがやる話ではない

125 22/12/16(金)20:03:26 No.1004690694

>ちいかわ割と身体能力高いよな どいつもこいつもテンパって動けなくなるだけで種族自体の身体能力は割と高い モモンガとかでかつよから余裕で逃げ切ってるし

126 22/12/16(金)20:03:37 No.1004690769

うさぎのような秀でた戦闘能力やハチワレみたいに喋れるわけじゃないけど 危機感知能力がすごい高いから何やかんやちいかわがいないと詰んでるシーンが多いのがミソ

127 22/12/16(金)20:03:54 No.1004690875

特性:総大将のやつ

128 22/12/16(金)20:04:15 No.1004691013

ちいさくてかわいいようで自分と同等かそれ以上の体格の生物を殺し続けてるのは滅茶苦茶修羅場潜って来てるよね

129 22/12/16(金)20:04:44 No.1004691227

旅館編のムーブとかもうグズとかとても言えないよ… 救った人数的にもあれ討伐ならランキング末尾くらいにははいってそうだし

130 22/12/16(金)20:05:00 No.1004691337

一歩間違えたらティハ!するし実際強いパーティ

131 22/12/16(金)20:05:01 No.1004691347

アニメだけ見てる親子の感想が知りたすぎる…

132 22/12/16(金)20:05:12 No.1004691440

一切調子に乗らないのはえらい 間違ってもてぃはとか言い出さないなって安心感がある

133 22/12/16(金)20:05:23 No.1004691514

>アニメの心がふたつある~は100点の出来だった >いや怖えよ ドスドスドスドス

134 22/12/16(金)20:05:51 No.1004691711

>アニメだけ見てる親子の感想が知りたすぎる… 言うてかわいいけど怖い話もあるね程度だろ

135 22/12/16(金)20:06:07 No.1004691809

>旅館編のムーブとかもうグズとかとても言えないよ… >救った人数的にもあれ討伐ならランキング末尾くらいにははいってそうだし というか愚図っていわれてもちいかわと同じように命かけて討伐できる奴なんて現代日本にどれだけいるんだよってなるよね 自分がスレ画の状況になったら逃げちゃうと思う

136 22/12/16(金)20:06:22 No.1004691905

ちいかわは背水ビルドだからな… ハチワレは会心ビルド

137 22/12/16(金)20:06:28 No.1004691943

アニメは尺の都合もあるんだろうけど「逃げて~」で一旦切って引っ張るのが邪悪すぎる…

138 22/12/16(金)20:06:46 No.1004692075

>一切調子に乗らないのはえらい >間違ってもてぃはとか言い出さないなって安心感がある リボン回では友達に良い所見せようと思って失敗したけどあれは相手が悪すぎた…

139 22/12/16(金)20:07:00 No.1004692154

>うさぎは強いのか弱いのかよく分からん でかつよの対応見る限り少なくとも真正面からやりあうのは割とできる感じだとは思う 特殊アタッカー相手には何かと無警戒が過ぎる…

140 22/12/16(金)20:07:00 No.1004692160

ループもオキシ漬けで自力で脱出できたし火事場の馬鹿力があるちいかわ

141 22/12/16(金)20:07:08 No.1004692211

>というか愚図っていわれてもちいかわと同じように命かけて討伐できる奴なんて現代日本にどれだけいるんだよってなるよね >自分がスレ画の状況になったら逃げちゃうと思う 俺なら折れねーって絶叫してパニクって終わりだわ…

142 22/12/16(金)20:07:14 No.1004692252

大友克洋が描きそうな怪物化の描写

143 22/12/16(金)20:07:24 No.1004692304

子供見てたらトラウマになるわこれ…

144 22/12/16(金)20:07:40 No.1004692404

土壇場で正解を導き出すのはまさしく主人公

145 22/12/16(金)20:08:06 No.1004692581

てぃは!した子は戦犯ちゃんって呼ばれてるのが酷すぎる… いやたしかに2人死んだ原因こいつだけどさ…

146 22/12/16(金)20:08:11 No.1004692616

ちいさくてかわいい族の警戒心って弱いか張り詰めてても搦手で簡単には消えがち流されがちで それが逆に強いのが臆病なちいかわのめちゃめちゃいい所なんだろうな

147 22/12/16(金)20:08:22 No.1004692696

>一歩間違えたらティハ!する フー・・・フー・・・ アァーッ・・・ウー(ガツガツガツガツ

148 22/12/16(金)20:09:10 No.1004692992

>フー・・・フー・・・ >アァーッ・・・ウー(ガツガツガツガツ 真似させろっ

149 22/12/16(金)20:09:10 No.1004692996

鏡で反射は神話すぎるのよ

150 22/12/16(金)20:09:29 No.1004693150

流石に子供舐めすぎというか子供はホラー好きだろ

151 22/12/16(金)20:09:40 No.1004693236

>ごごろ゛ぉがぁふだづあるう゛う゛ううううう~~~~~を朝の子どもも見てる時間から流すのは楽しかったと思う ウムウム

152 22/12/16(金)20:09:43 No.1004693263

気がいい子だっただけだからな 敵と思ったらダンスで交流できたんだ喜ぶさ

153 22/12/16(金)20:10:07 No.1004693428

背景に映ってるちいかわ族達も呑気そうな顔してるけど結構仲間失ったりしてるんだよな

154 22/12/16(金)20:10:35 No.1004693630

杖へし折る選択肢取れるのが主人公の器

155 22/12/16(金)20:10:40 No.1004693676

過酷な世界でのらりくらり生きてる栗饅頭の強さよ

156 22/12/16(金)20:10:43 No.1004693692

>流石に子供舐めすぎというか子供はホラー好きだろ 怪談レストランとかね

157 22/12/16(金)20:10:49 No.1004693728

>てぃは!した子は戦犯ちゃんって呼ばれてるのが酷すぎる… >いやたしかに2人死んだ原因こいつだけどさ… ハチワレも下手すれば角折れルートになる可能性あるよね

158 22/12/16(金)20:11:31 No.1004694044

>>フー・・・フー・・・ >>アァーッ・・・ウー(ガツガツガツガツ >真似させろっ あれを可愛いムーヴだと思える現モモンガは何だかんだメンタル怪異寄りだよな…って

159 22/12/16(金)20:11:48 No.1004694162

パジャマパーティーズの子も皆が帰ってくる場所を守ろうと頑張るの芯が強いなって

160 22/12/16(金)20:12:04 No.1004694265

>てぃは!した子は戦犯ちゃんって呼ばれてるのが酷すぎる… >いやたしかに2人死んだ原因こいつだけどさ… てぃは!しなくてもあのこはモブを軽々お手玉して遊ぶくらいに力の差あるから 原因といえば討伐依頼を受けちゃったことだ

161 22/12/16(金)20:12:06 No.1004694281

拾魔の蛇は石化させるだけじゃなくて破壊→拡散→洗脳→石化のループコンボを水面下でやるA級怪異だから戦果がヤバい

162 22/12/16(金)20:12:25 No.1004694426

まず臆病なぐらいの警戒心がないとアッサリ殺されるレベルの捕食者がいる世界観なのがおかしい…

163 22/12/16(金)20:13:02 No.1004694700

足音がエグすぎる

164 22/12/16(金)20:13:06 No.1004694734

上位ランカーとかどれだけ強いのか気になる

165 22/12/16(金)20:13:15 No.1004694803

退治や討伐任務はなんとなくで派遣してる感じする ある程度強そう弱そうみたいなのはあるんだろうけど

166 22/12/16(金)20:13:26 No.1004694882

>>自分がスレ画の状況になったら逃げちゃうと思う >俺なら折れねーって絶叫してパニクって終わりだわ… 怪物側にある杖を咄嗟に拾うとか折ろうとするまではまだ勇敢の範疇だけど 話しかけながら迫ってくる状態で一切手を止めずに力こめ続けられる時点でだいぶ勇者だよこれ

167 22/12/16(金)20:13:36 No.1004694952

受験シーズンにあれをぶつけるんじゃないかとヒヤヒヤしている

168 22/12/16(金)20:13:39 No.1004694968

>まず臆病なぐらいの警戒心がないとアッサリ殺されるレベルの捕食者がいる世界観なのがおかしい… 弱肉強食の世界だよね

169 22/12/16(金)20:13:54 No.1004695082

ちいかわってもう8割の「」より修羅場潜ってるよね

170 22/12/16(金)20:14:08 No.1004695185

>受験シーズンにあれをぶつけるんじゃないかとヒヤヒヤしている マジで洒落にならねえからやめろや!!

171 22/12/16(金)20:14:22 No.1004695268

なんか街中でもレーザー発射する奴が出る世界

172 22/12/16(金)20:14:22 No.1004695273

>上位ランカーとかどれだけ強いのか気になる たぶんラッコさんならあのこ相手でも楽勝なんだろうなって

173 22/12/16(金)20:14:25 No.1004695290

>ちいかわってもう8割の「」より修羅場潜ってるよね ちいかわ以上の修羅場くぐった2割は何者だよ…

174 22/12/16(金)20:14:31 No.1004695343

>ちいかわってもう8割の「」より修羅場潜ってるよね そもそも怪異と遭遇しねぇ!

175 22/12/16(金)20:14:40 No.1004695394

>ちいかわってもう8割の「」より修羅場潜ってるよね 残り2割はどんだけ危険な環境で生きてるんだ

176 22/12/16(金)20:14:40 No.1004695399

あのこがちいかわ族捕食したかはぼかされてたけど ナガノ展のキャプション「けっこうおいしかった」で食ったのが確定したの酷くない? ナガノ展の客をなんだと思ってんだよ運営は

177 22/12/16(金)20:14:40 No.1004695400

>上位ランカーとかどれだけ強いのか気になる あの人には比古清十郎ぐらいの強さでいてほしい

178 22/12/16(金)20:14:53 No.1004695477

>拾魔の蛇は石化させるだけじゃなくて破壊→拡散→洗脳→石化のループコンボを水面下でやるA級怪異だから戦果がヤバい そのうえあいつに洗脳される前の初手で壊しに行かなきゃいけないってのが中々くそモンスターすぎる…

179 22/12/16(金)20:15:18 No.1004695638

>あのこがちいかわ族捕食したかはぼかされてたけど >ナガノ展のキャプション「けっこうおいしかった」で食ったのが確定したの酷くない? >ナガノ展の客をなんだと思ってんだよ運営は 客層理解してる最高のファンサじゃん!!

180 22/12/16(金)20:15:28 No.1004695699

心がふたつあるーってこんな怖いシーンだったのか

181 22/12/16(金)20:15:30 No.1004695718

>あのこがちいかわ族捕食したかはぼかされてたけど >ナガノ展のキャプション「けっこうおいしかった」で食ったのが確定したの酷くない? >ナガノ展の客をなんだと思ってんだよ運営は 精神崩壊したちいかわを特典で貰って喜ぶ奴ら

182 22/12/16(金)20:15:57 No.1004695908

ちいかわになりたい「」って未だにいるの?

183 22/12/16(金)20:15:59 No.1004695930

>てぃは!しなくてもあのこはモブを軽々お手玉して遊ぶくらいに力の差あるから でも離脱してる奴には手出ししてなかったから そんなヒマもなく食われるハメになったのはやっぱり角折れのせいだよ…

184 22/12/16(金)20:16:07 No.1004695991

fu1732474.jpg あのこと友達だったちいかわと引き際を分かってるうさぎがいたから良かったものの一歩間違えれば惨劇だった

185 22/12/16(金)20:16:12 No.1004696026

ドスドスドスの重量感が想像の十倍くらいでダメだった めっちゃ葛藤してるじゃんこれ…

186 <a href="mailto:ナガノ">22/12/16(金)20:16:19</a> [ナガノ] No.1004696063

>あのこがちいかわ族捕食したかはぼかされてたけど >ナガノ展のキャプション「けっこうおいしかった」で食ったのが確定したの酷くない? >ナガノ展の客をなんだと思ってんだよ運営は 食べた派食べてない派でリプが分かれてるし答え合わせしてあげるか…

187 22/12/16(金)20:16:47 No.1004696268

ナガノ展行けなかったけどあの子化したハチワレのカード欲しかった

188 22/12/16(金)20:16:50 No.1004696285

>ちいかわになりたい「」って未だにいるの? でかつよになりたい

189 22/12/16(金)20:16:53 No.1004696305

拾魔は ・洗脳された奴らはほぼ全滅するので存在が気づかれない ・それでいてねずみ算式に犠牲者が増えていく ・いざ戦っても当たったら即座に終わりの即死攻撃持ち でマジでヤバい怪異 露悪的なSCPみたいなやつ

190 22/12/16(金)20:17:13 No.1004696443

正直こういう系の話より草むしり試験編の方がよっぽど放送するのヤバイ気がするよ 原作読者に治安の悪い層が目に見えて増えたのもあそこからだし

191 22/12/16(金)20:17:40 No.1004696661

ちいかわは普段は臆病でどん臭くて一般的形式のテストが苦手だけど 土壇場に強くて警戒心が高くて実は戦えば割と強いから 警戒心強い以外は割と主人公的キャラ付けよね

192 22/12/16(金)20:17:58 No.1004696810

そんな拾魔もお出しされた物はハゴタエッしなかったからまだ手心加えられてるという

193 22/12/16(金)20:17:59 No.1004696815

これ朝からは攻めすぎだよ

194 22/12/16(金)20:18:05 No.1004696865

>露悪的なSCPみたいなやつ Dクラスが倒してるからJPってより本家の方だな

195 22/12/16(金)20:18:25 No.1004697004

ちゅッ ぱッッ

196 22/12/16(金)20:19:02 No.1004697272

草むしり検定は試験に落ち続けてる人間からするとマジで心に来るものがあるんだあれ…

197 22/12/16(金)20:19:02 No.1004697275

虫変異体の暗殺めいた動き怖くて好き

198 22/12/16(金)20:19:37 No.1004697556

>拾魔は >・洗脳された奴らはほぼ全滅するので存在が気づかれない >・それでいてねずみ算式に犠牲者が増えていく >・いざ戦っても当たったら即座に終わりの即死攻撃持ち >でマジでヤバい怪異 >露悪的なSCPみたいなやつ ヘブンズドアーあってギリ勝てるくらいだな…

199 22/12/16(金)20:20:46 No.1004698043

ハチワレはちいかわやうさぎいなかったらもっと早くに死んでそうで…

200 22/12/16(金)20:21:07 No.1004698203

正直草むしり試験編まではちいかわは普通に主人公キャラしてるよ 色々足りなかったりコミュ障っぽい描写が強調されるようになったのもあそこからだ

201 22/12/16(金)20:21:15 No.1004698254

拾魔は普通のバトルマンガモノでも通用しかねないレベルで悪辣すぎる

202 22/12/16(金)20:21:19 No.1004698274

>fu1732474.jpg >あのこと友達だったちいかわと引き際を分かってるうさぎがいたから良かったものの一歩間違えれば惨劇だった ウサギはどういう感情なのこれ… ハチワレの認識が甘すぎる事突っ込んでるの…

203 22/12/16(金)20:21:22 No.1004698296

ナガノはバランス感覚優れてるから批判集めそうな回はアニメ化しない気もする ただもう全部普通な気がしてきてるから何がマズイ回なのかは分からない

204 22/12/16(金)20:21:34 No.1004698370

>ヘブンズドアーあってギリ勝てるくらいだな… でもなんか…普通な気もしてきた…ってなるから勝てないかもしれない

205 22/12/16(金)20:21:35 No.1004698384

実質ラスボスに初期に遭遇する

206 22/12/16(金)20:21:40 No.1004698417

逆境++ とかついてるやつ

207 22/12/16(金)20:21:49 No.1004698482

>ただもう全部普通な気がしてきてるから何がマズイ回なのかは分からない ウン

208 22/12/16(金)20:21:54 No.1004698522

>ドスドスドスの重量感が想像の十倍くらいでダメだった >めっちゃ葛藤してるじゃんこれ… 溢れ出す暴力性が隠しきれないみたいで本当にダメ アニメ化の恩恵一番受けてないかこのシーン

209 22/12/16(金)20:21:55 No.1004698532

>露悪的なSCPみたいなやつ 多分Euclidくらいはもらえる厄介さ ピンク色の石とかちいかわハチワレの持ってる分しか始末できてないし

210 22/12/16(金)20:22:35 No.1004698806

>ハチワレはちいかわやうさぎいなかったらもっと早くに死んでそうで… 下手すればスフィンクスの時点で命落としかねない

211 22/12/16(金)20:23:16 No.1004699106

キメラはまだにやにや出来たけど流石に恐怖だった

212 22/12/16(金)20:23:38 No.1004699279

>正直こういう系の話より草むしり試験編の方がよっぽど放送するのヤバイ気がするよ >原作読者に治安の悪い層が目に見えて増えたのもあそこからだし まあホラー系よりも試験みたいに現実と密接に関係してくるネタの方がヤバイというのは分かる

213 22/12/16(金)20:23:58 No.1004699423

うさぎが武装色でちいかわは見聞色 つまりハチワレは

214 22/12/16(金)20:24:04 No.1004699454

中止で~すとかも簡単に死ねる…

215 22/12/16(金)20:24:11 No.1004699512

ハチワレ声優の子どう思って演じてるんだろう…

216 22/12/16(金)20:24:12 No.1004699519

無鉄砲だけど勇敢なハチワレと警戒心が強いちいかわが二人で補い合ってる感じがしていい

217 22/12/16(金)20:24:31 No.1004699659

街中でちいかわのグッズつけてる女子沢山見るから本当に流行ってるのを感じる お前らこのアニメ見てんのか…?こころがふたつあるのか?

218 22/12/16(金)20:24:59 No.1004699846

>ぐーちょきぱーでとかも簡単に死ねる…

219 22/12/16(金)20:25:01 No.1004699858

試験も漫画なら最終的には受かるんだろ~?したら全然ダメだからな… 結構な人に精神的ダメージ与えられる

220 22/12/16(金)20:25:30 No.1004700081

>街中でちいかわのグッズつけてる女子沢山見るから本当に流行ってるのを感じる >お前らこのアニメ見てんのか…?こころがふたつあるのか? 女の子ってむしろカワイイと残酷の組み合わせ好きじゃない?

221 22/12/16(金)20:25:31 No.1004700086

>無鉄砲だけど勇敢なハチワレと警戒心が強いちいかわが二人で補い合ってる感じがしていい ウサギも加えてバランス取れたスリーマンセルだよね 後はちいかわがもっとしっかり意見言えるようになれば…

222 22/12/16(金)20:25:45 No.1004700163

>無鉄砲だけど勇敢なハチワレと警戒心が強いちいかわが二人で補い合ってる感じがしていい そこにサポートが得意なうさぎも入れると完璧だ

223 22/12/16(金)20:26:05 No.1004700309

ラッコさんがどれくらい強いのか具体的に見てみたい おっきい討伐見せてくれ

224 22/12/16(金)20:26:14 No.1004700378

石化したうさぎ見て商品化希望言い出す奴らだぞ!!

225 22/12/16(金)20:26:22 No.1004700448

>キメラはまだにやにや出来たけど流石に恐怖だった だからなんだってんだよ…は妙に勢いあって面白かったな

226 22/12/16(金)20:26:25 No.1004700467

ちいかわは臆病にすぎるけどあのトリオとかだとそれがよく効くよね 拾魔の時とか顕著だけど

227 22/12/16(金)20:26:39 No.1004700575

なんか実はちいかわよりキャリアの長いハチワレよりちいかわの方が描写されてる範囲では討伐の成功率高いとか聞いた気がする

228 22/12/16(金)20:26:52 No.1004700680

>街中でちいかわのグッズつけてる女子沢山見るから本当に流行ってるのを感じる >お前らこのアニメ見てんのか…?こころがふたつあるのか? 目覚ましテレビで枠もらってアニメやってるんだ そりゃ知ってる人は多い

229 22/12/16(金)20:26:59 No.1004700738

>試験も漫画なら最終的には受かるんだろ~?したら全然ダメだからな… >結構な人に精神的ダメージ与えられる 頑張ってもダメなものはダメってやれるのは中々ないよね

230 22/12/16(金)20:27:05 No.1004700788

俺もハチワレちゃんみたいな友達欲しい… あの世界で生きたくはないけど

231 22/12/16(金)20:28:00 No.1004701201

>ラッコさんがどれくらい強いのか具体的に見てみたい >おっきい討伐見せてくれ 初描写があの子討伐戦になりそう

232 22/12/16(金)20:28:28 No.1004701403

>ハチワレはちいかわやうさぎいなかったらもっと早くに死んでそうで… 拾魔は実際ちいかわがなんとかしてなければ砕かれて終わってたな

233 22/12/16(金)20:28:28 No.1004701410

ちいかわは草むしりは座学一辺倒になるよりバンバン実地積んだ方が理解すすむタイプ

234 22/12/16(金)20:28:51 No.1004701583

>>ラッコさんがどれくらい強いのか具体的に見てみたい >>おっきい討伐見せてくれ >初描写があの子討伐戦になりそう 酸吐く奴くらいにまかりませんかね…

235 22/12/16(金)20:29:02 No.1004701668

>なんか実はちいかわよりキャリアの長いハチワレよりちいかわの方が描写されてる範囲では討伐の成功率高いとか聞いた気がする ちいかわは大きな討伐の時はこわがって泣いてたし普段はちゃんと自分の身の丈にあった討伐を選んでるんだろうなって

236 22/12/16(金)20:29:06 No.1004701696

>ちいかわは臆病にすぎるけどあのトリオとかだとそれがよく効くよね >拾魔の時とか顕著だけど あの世界ちょっとした不注意ですぐピンチになるから臆病すぎるくらいが丁度いいと思う

237 22/12/16(金)20:29:29 ID:8m6fDLUk 8m6fDLUk No.1004701873

スレッドを立てた人によって削除されました まあ女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなとしか思わんけどなあ

238 22/12/16(金)20:29:37 No.1004701920

>ちいかわは臆病にすぎるけどあのトリオとかだとそれがよく効くよね >拾魔の時とか顕著だけど なんでHUNTER×HUNTERみたいな能力バトル始まってるんだよ… しかもちいかわ以外超簡単に引っかかる…

239 22/12/16(金)20:29:49 No.1004702018

>中止で~すとかも簡単に死ねる… なにが?

240 22/12/16(金)20:30:05 No.1004702141

>初描写があの子討伐戦になりそう 正直怪異パワーに酔いしれたあの子が真の強者であるラッコさんに分からされる姿を見たくないかと言われたらすごく見たい

241 22/12/16(金)20:30:13 No.1004702190

ハチワレとウサギが無鉄砲だから臆病なちいかわがいて丁度いいパーティ

242 22/12/16(金)20:30:15 No.1004702209

>>中止で~すとかも簡単に死ねる… >なにが? 全部

243 22/12/16(金)20:30:33 No.1004702339

ピンチの時に視野が広くなるのは本当に強い

244 22/12/16(金)20:30:36 No.1004702369

>>>中止で~すとかも簡単に死ねる… >>なにが? >全部 ワ!

245 22/12/16(金)20:30:41 ID:8m6fDLUk 8m6fDLUk No.1004702404

スレッドを立てた人によって削除されました ナガノって64世代なのと女なのが確定してるから結構なオバハンなんだよな 羊水とか腐ってそう

246 22/12/16(金)20:30:59 No.1004702560

ハチワレが警戒心無さすぎんだよ でもああいう野良猫いるよなたまに…

247 22/12/16(金)20:31:18 ID:8m6fDLUk 8m6fDLUk No.1004702677

スレッドを立てた人によって削除されました まんこ作者が描いた漫画ってフィクションに対する想像力がないからつまんないんだよな 一言で言うと浅ましい

248 22/12/16(金)20:31:37 No.1004702806

好奇心は猫を殺す

249 22/12/16(金)20:31:59 No.1004702954

>あの世界ちょっとした不注意ですぐピンチになるから臆病すぎるくらいが丁度いいと思う 警戒心無くすと角折れになるからね…

250 22/12/16(金)20:32:23 No.1004703155

スレッドを立てた人によって削除されました いい年ぶっこいてる割にエッセイ漫画ですら育児要素がまるで出てこないから 俺の中でナガノ=行き遅れおばさんで確定してる

251 22/12/16(金)20:32:29 No.1004703213

>頑張ってもダメなものはダメってやれるのは中々ないよね あの世界かなりシビアだからね…

252 22/12/16(金)20:32:37 No.1004703287

ハチワレはあの度胸というか危機感の無さが強さでもあるけど弱さでもあるし三人揃ってみんないいみたいな感じになってるのはマンガが上手いと思う

253 22/12/16(金)20:32:54 No.1004703415

ウサギも打開力高いせいで実力はありそうなのに早めに無力化されがち

254 22/12/16(金)20:32:56 No.1004703428

兎が搦め手に弱いってより 相手が物理強めの時は臆病なちいかわが前に出ないから兎が出て行ってやっつけて 相手が搦め手の時もやっぱり兎が出て行って犠牲になってそれを見てちいかわとハチワレが対策打つ流れだから あのトリオの場合どっちにしても兎が最初に前に出てく流れなんだ

255 22/12/16(金)20:33:02 No.1004703480

ちいかわがサスマタ持った時大体勝ってるよね

256 22/12/16(金)20:33:06 No.1004703515

むしろハチワレが普通で種族単位で楽観気質なんじゃないかと思ってる

257 22/12/16(金)20:33:06 No.1004703517

>>ちいかわは臆病にすぎるけどあのトリオとかだとそれがよく効くよね >>拾魔の時とか顕著だけど >あの世界ちょっとした不注意ですぐピンチになるから臆病すぎるくらいが丁度いいと思う てぃは!

258 22/12/16(金)20:33:07 No.1004703523

恐らくナガノがちいかわに致命的な何かを起こす時はこれまで乗り越えてきた危機に比べればハナクソみたいなショボい怪異か敵に交通事故で即死みたいなあっさりさを出すと思う そうなって欲しい感情と強く生きて欲しい感情がないまぜになってる 心がふたつある~

259 22/12/16(金)20:33:26 No.1004703672

スレッドを立てた人によって削除されました こうやって女をくさすレスすると速攻で管理されるあたりimgマジで女増えたなってなる 昔はこんなんじゃなかったのに

↑Top