虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)18:47:15 寄生獣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)18:47:15 No.1004661485

寄生獣もいいけど七夕の国も話したい

1 22/12/16(金)18:49:27 No.1004662030

寄生獣だとみんなが当事者の中で終始追い詰められてるシンイチが答えを見つけて行くのに対して基本的に抜けてるナン丸くんが外からやってきて村の人たちに見つけた答えを伝えるってのちょっと対比的でいいよね あとゼミ生たち抜けてて好き

2 22/12/16(金)18:49:32 No.1004662052

ロマンが一気に消し飛んだな

3 22/12/16(金)18:51:24 No.1004662526

村の人たちが割と強かに盗撮犯処理してるの好き

4 22/12/16(金)18:52:10 No.1004662723

ちょわああああ!!!

5 22/12/16(金)18:53:03 No.1004662967

頼之さんは偉いよ…

6 22/12/16(金)18:53:28 No.1004663074

ナン丸くんの等身大な感じ好き

7 22/12/16(金)18:53:51 No.1004663174

アホくさ

8 22/12/16(金)18:53:55 No.1004663194

う…宇宙人!?

9 22/12/16(金)18:54:06 No.1004663254

すっげえ能力なんだけど有効活用しようとするとムズくね?って塩梅が上手い気がする窓の外つまんねー能力なの!?の子が確信ついてたりするとことかも

10 22/12/16(金)18:55:01 No.1004663521

>ナン丸くんの等身大な感じ好き 浅野くんの苛立ち具合が微妙に納得できる導入好き

11 22/12/16(金)18:55:37 No.1004663691

>アホくさ なんだァ?こいつ小学生かよ…

12 22/12/16(金)18:56:23 No.1004663919

アホくさ

13 22/12/16(金)18:57:14 No.1004664180

>う…宇宙人!? おれはこれでも日本人だぜ

14 22/12/16(金)18:57:42 No.1004664321

めちゃくちゃ綺麗に纏まってて上手いなあと思う

15 22/12/16(金)18:58:01 No.1004664416

ちっけー

16 22/12/16(金)18:58:19 No.1004664519

窓の外を目的にでもしない限り実際手品でしかないんだよね 大規模化してテロ起こしてたけどあれは別として

17 22/12/16(金)18:58:51 No.1004664675

平気だよ怖くなんかない それにどうせ就職も決まってないしさ…

18 22/12/16(金)18:59:58 No.1004665021

暗いとよく見えないんだよね

19 22/12/16(金)19:00:01 No.1004665042

>窓の外を目的にでもしない限り実際手品でしかないんだよね >大規模化してテロ起こしてたけどあれは別として なんなら暗殺に使うにも奇異な外見が問題になってくるからな… 頼之さんレベルだともう見た目も何もねえよって話になるけど

20 22/12/16(金)19:00:49 No.1004665286

ちっこい穴開けられる程度でも実際見せられたら怖…近寄らんとこ…ってなると思う

21 22/12/16(金)19:01:11 No.1004665376

多分一番便利な使い方は兄貴がやってたドア破り

22 22/12/16(金)19:01:26 No.1004665461

我々が守るのは人類ではない市場だ

23 22/12/16(金)19:02:00 No.1004665655

>我々が守るのは人類ではない市場だ アホくさ

24 22/12/16(金)19:03:09 No.1004666050

㎜単位の玉を作れる奴が強そう

25 22/12/16(金)19:03:17 No.1004666081

向こう側って人間の一部がめちゃくちゃ漂ってそうで微妙に嫌なんだよな

26 <a href="mailto:カササギ">22/12/16(金)19:03:53</a> [カササギ] No.1004666298

>向こう側って人間の一部がめちゃくちゃ漂ってそうで微妙に嫌なんだよな 何この…なに?

27 22/12/16(金)19:05:26 No.1004666845

頼之さんは論外にしてもお兄様あたりで十分クソ強い 防御力皆無だから銃にはよわよわだが

28 22/12/16(金)19:08:37 No.1004668007

岩明均だから当たり前と言われりゃ当たり前なんだけど各キャラいい感じに魅力あるよね お兄様の今際の際の言葉とか

29 22/12/16(金)19:12:50 No.1004669612

そんなの嘘だぜ!好き

30 22/12/16(金)19:13:55 No.1004670038

最後の謎解き気持ちいいよね あとアレ四十万は安いなってなる模型

31 22/12/16(金)19:15:00 No.1004670433

>そんなの嘘だぜ!好き おれのゆってることが正しい!の破れかぶれ問答無用な感じも好き

32 22/12/16(金)19:17:56 No.1004671629

結局あっち側は存在したのかどうか

33 22/12/16(金)19:20:14 No.1004672555

>結局あっち側は存在したのかどうか ありそうな気もするしなさそうな気もするいい塩梅だよね 序盤のお殿様が見えたって言ってたりとかそれっぽい気もするし全然関係なくて死んでる気もするし

34 22/12/16(金)19:20:21 No.1004672600

>暗いとよく見えないんだよね 言葉遣いが意外とフランク

35 22/12/16(金)19:20:47 No.1004672765

いい人だけどこいつら不倫してるんだよな…ってなる

36 22/12/16(金)19:21:27 No.1004673048

それってつまり村人を人質にしてるってことですか?

37 22/12/16(金)19:23:05 No.1004673750

まだ見ぬ世界なんかに行かなくても 今の世界は未知に溢れてるだろって説得するのすき

38 22/12/16(金)19:24:16 No.1004674300

帽子ガールがヒロインになる世界線もあったのかな…

39 22/12/16(金)19:24:37 No.1004674448

>いい人だけどこいつら不倫してるんだよな…ってなる 人質にしたりそこそこダーティだからな教授… 江見先生とは助手と教授って関係性も強いだろうけど諸々終わったし作品の外で奥さんもフォローしてると信じたい

40 22/12/16(金)19:25:09 No.1004674666

纏まってはいるけど明らかにもっと続いたら活かす予定だったんだろうなってのも目に付く

41 22/12/16(金)19:25:10 No.1004674676

カササギが実在しようが青い鳥は居ないって事なんだ

42 22/12/16(金)19:26:35 No.1004675244

>>暗いとよく見えないんだよね >言葉遣いが意外とフランク ナン丸くんもおんなじ事言ってるのが血筋なのか使い手共通の感覚なのかって感じして好き

43 22/12/16(金)19:26:38 No.1004675269

もうちょっとうろ覚えなんだけど終盤の方で ヒロインの子となん丸くんの邂逅で窓と外だけじゃなくて 君との間になにか霧だかモヤみたいなものがあるって 流れで ああ…これが見えるんですか…?みたいなアレがなんだったのかわからない

44 22/12/16(金)19:27:02 No.1004675420

スレ見てるだけでも印象に残ってるセリフばっかりでやっぱすげえよ岩明先生

45 22/12/16(金)19:27:29 No.1004675633

>>>暗いとよく見えないんだよね >>言葉遣いが意外とフランク >ナン丸くんもおんなじ事言ってるのが血筋なのか使い手共通の感覚なのかって感じして好き きょうじゅとよりゆきさんとなん丸くんはなんか似た雰囲気あったね

46 22/12/16(金)19:29:32 No.1004676374

本当にワープゲートなら政治家の人が先に行ってるなってよく言われる

47 22/12/16(金)19:30:52 No.1004676920

頼之さんは若い頃はめちゃくちゃ慕われてたんだろうなという雰囲気がある

48 22/12/16(金)19:31:02 No.1004676989

もうちょっと続きみたかった反面あれ以上やると話どんどんしんどくなりそうだなって気もして

49 22/12/16(金)19:31:02 No.1004676993

>もうちょっとうろ覚えなんだけど終盤の方で >ヒロインの子となん丸くんの邂逅で窓と外だけじゃなくて >君との間になにか霧だかモヤみたいなものがあるって >流れで >ああ…これが見えるんですか…?みたいなアレがなんだったのかわからない 川って言ってるから七夕の伝説からして何か隔絶するものなのかなあってかがするけど分かんないなあ 頼之さんが夢の中の窓の外と手から出す窓の外は別物じゃないか?って言ってるからまたわかんないが

50 22/12/16(金)19:31:36 No.1004677227

当時からしても岩明均先生の学生観ちょっと古臭いよね

51 22/12/16(金)19:33:28 No.1004677927

>頼之さんは若い頃はめちゃくちゃ慕われてたんだろうなという雰囲気がある ご先祖やご隠居もそうだけど丸神の血に対する畏れだけじゃなくて尊敬の念はあるよね村の人たち ナン丸くんへの対応見る限り血に対する恐怖も凄いが

52 22/12/16(金)19:34:14 No.1004678252

>川って言ってるから七夕の伝説からして何か隔絶するものなのかなあってかがするけど分かんないなあ >頼之さんが夢の中の窓の外と手から出す窓の外は別物じゃないか?って言ってるからまたわかんないが ヒロインと頼之さんは他の里の人たちよりも見えてるけど 二人の間でも見えてる何かが違ったのかなぁって…

53 22/12/16(金)19:35:03 No.1004678585

主家の人たちはよりカササギに近いってことだもんね…

54 22/12/16(金)19:35:19 No.1004678695

ラストの「ようこそ」の解釈がいまだに難しい…

55 22/12/16(金)19:36:23 No.1004679136

流行る前に描かれたものだけどセカイ系の批判になってるって聞いてほえーってなった

56 22/12/16(金)19:38:45 No.1004680112

スレ画のあとの戦で出てくるお婆ちゃんの強キャラ感好き お屋形さまに近づけることを誇りに思っているって話とか

57 22/12/16(金)19:40:07 No.1004680736

当たり前なんだけど七夕の国でもまだケータイ出てこない

58 22/12/16(金)19:40:27 No.1004680890

カササギは何だったんだろうな いたのか?

59 22/12/16(金)19:42:32 No.1004681760

ナンマルくんは良いけどヒロインはとても良い未来に向かっていくように見えない どっかで向こう側へ行くか頭おかしくなるかする

60 22/12/16(金)19:43:48 No.1004682321

>ナンマルくんは良いけどヒロインはとても良い未来に向かっていくように見えない >どっかで向こう側へ行くか頭おかしくなるかする ようこそ

61 22/12/16(金)19:45:47 No.1004683158

ガッピーンは流行ったね

62 22/12/16(金)19:47:05 No.1004683836

ナン丸くんが年1でメンタルセラピーするだろうし… 物理的に向こうに行けそうな才能があるのも教授とナン丸神君ぐらいだから多分大丈夫だろうたぶん…

63 22/12/16(金)19:48:25 No.1004684448

ヒロインのショートカットの子がすごく可愛いんだ…

64 22/12/16(金)19:49:05 No.1004684780

>ヒロインのショートカットの子がすごく可愛いんだ… おおおおおおお!

65 22/12/16(金)19:49:54 No.1004685152

実はおっぱい見えてるシーンのある漫画

66 22/12/16(金)19:52:16 No.1004686134

兄はもうちょっと活かすつもりだったのかなと思う

67 22/12/16(金)19:54:29 No.1004687045

>ヒロインのショートカットの子がすごく可愛いんだ… TSエウネメス

68 22/12/16(金)19:58:11 No.1004688588

全員厨二病のままのところに一人だけそういうのもう終わりにしましょうっていうナンマル君好きだよ

69 22/12/16(金)20:03:45 No.1004690817

>ヒロインのショートカットの子がすごく可愛いんだ… 思春期に読んだからかどストライクで困った

↑Top