22/12/16(金)18:12:33 武器の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)18:12:33 No.1004651365
武器の確認は大事
1 22/12/16(金)18:14:20 No.1004651930
なんかガチの戦争が行われてるこの時代でミリタリー熱が冷めてきた
2 22/12/16(金)18:16:38 No.1004652602
弾が抜けてるのかの確認は大事ね 何で回す?
3 22/12/16(金)18:17:25 No.1004652849
グレポン爆発しないのか
4 22/12/16(金)18:18:48 No.1004653300
>弾が抜けてるのかの確認は大事ね >何で回す? 弾入ってないから横に回すんだ
5 22/12/16(金)18:19:30 No.1004653511
>弾入ってないから横に回すんだ >何で回す?
6 22/12/16(金)18:19:58 No.1004653664
>>弾入ってないから横に回すんだ >>何で回す? ギャキィ
7 22/12/16(金)18:20:01 No.1004653678
これなにしてんの?
8 22/12/16(金)18:20:03 No.1004653689
>>弾入ってないから横に回すんだ >>何で回す? かっこいいだろう?
9 22/12/16(金)18:20:50 No.1004653953
回すにしては重たそうな銃だな
10 22/12/16(金)18:21:50 No.1004654267
>これなにしてんの? 武器を確認してる
11 22/12/16(金)18:22:39 No.1004654506
フォワードアシスト押してるのいいよね
12 22/12/16(金)18:24:05 No.1004654931
弾倉の確認は基本中の基本だぞ
13 22/12/16(金)18:25:06 No.1004655257
なんでアシスト押すの?危なくない?
14 22/12/16(金)18:25:19 No.1004655324
なんか1人死んでる
15 22/12/16(金)18:28:20 No.1004656256
>なんでアシスト押すの?危なくない? ボルトしーめた くらいの確認で押すだけで危なくなることはないだろう 鍵閉めたドアのノブ一回捻って開かないの確認するのと同じで
16 22/12/16(金)18:28:23 No.1004656270
最後にやっぱかっこいいな…て感じで眺めるの好き
17 22/12/16(金)18:30:53 No.1004657039
弾が入った状態でガンスピンするの怖いな…
18 22/12/16(金)18:34:29 No.1004658064
>なんでアシスト押すの?危なくない? この人の説明が納得行く感じだった 元カナダ軍の人 https://youtu.be/I9kMe7mA60g
19 22/12/16(金)18:35:29 No.1004658311
>なんでアシスト押すの?危なくない? fu1732162.mp4 ボルト完全に閉まっとりますなバチーン! くらいの意味合いしかない これしばいたからって弾が発射されることはまずないよ
20 22/12/16(金)18:44:06 No.1004660668
>グレポン爆発しないのか 近くで爆発したら危ないからな
21 22/12/16(金)18:48:31 No.1004661792
>なんかガチの戦争が行われてるこの時代でミリタリー熱が冷めてきた 戦争や紛争なんてずっと起きてたのにそんな…
22 22/12/16(金)18:49:06 No.1004661935
これゲーム? わざわざこんなアクション用意されてるの?
23 22/12/16(金)18:50:14 No.1004662231
全部の武器に固有モーションあるよ
24 22/12/16(金)18:53:06 No.1004662975
FPSなんだから銃のビジュアル作り込まなきゃな
25 22/12/16(金)18:53:39 No.1004663121
リアル?ゲーム? もう分からなくなっちゃった
26 22/12/16(金)18:53:44 No.1004663135
>なんかガチの戦争が行われてるこの時代でミリタリー熱が冷めてきた 遊びや趣味のネタにするのが憚られるよね…
27 22/12/16(金)18:54:00 No.1004663226
MWはなんかディテイル凄いよね
28 22/12/16(金)18:55:53 No.1004663757
銃でシコってるやつが作ってるだろってくらいのこだわりを感じる 版権の関係でおかしな見た目になってる銃もあるけど
29 22/12/16(金)19:01:46 No.1004665581
>>なんかガチの戦争が行われてるこの時代でミリタリー熱が冷めてきた >遊びや趣味のネタにするのが憚られるよね… WOTやってたけどベラルーシの会社だからアンインストール引退したよ会社自体は国外に撤退したらしいけど再開する気にはならないね 創作のロシア人も相当に割り食ってそう
30 22/12/16(金)19:02:05 No.1004665679
74Uと545のキモいリロードはなんなんだ
31 22/12/16(金)19:02:15 No.1004665752
FPSゲーなんて目的地まで走ってる間ヒマだろって感じで銃眺めるアクション入れたのは大正解だと思う
32 22/12/16(金)19:02:26 No.1004665808
モーションの作り込みが凄い…
33 22/12/16(金)19:05:38 No.1004666904
ここまでこだわってんなら弾倉の概念欲しい タルコフやれって言われればそれはそう
34 22/12/16(金)19:06:10 No.1004667099
そこまでやるとちょっとジャンル変わっちゃうからな…
35 22/12/16(金)19:07:21 No.1004667542
リアルシューターとカジュアルシューターの間には暗黙の了解で成り立つ深い溝があるんだからそれを超えちゃダメ
36 22/12/16(金)19:08:02 No.1004667783
最近のFPSが対人多めで苦手だからVRの射撃場やってるけど楽しい
37 22/12/16(金)19:09:16 No.1004668248
リアルに寄り過ぎるとシューターと言うよりもサバイバル系になっちゃう
38 22/12/16(金)19:10:55 No.1004668893
>最近のFPSが対人多めで苦手だからVRの射撃場やってるけど楽しい いいよね映画とかでよく見るけど操作は全然知らない銃をシャカシャカいじるの
39 22/12/16(金)19:12:49 No.1004669608
今作タルコフを意識してるようでチャンバーとマガジン内確認のオマージュみたいなもんかな
40 22/12/16(金)19:14:38 No.1004670291
>リアルシューターとカジュアルシューターの間には暗黙の了解で成り立つ深い溝があるんだからそれを超えちゃダメ あんまりリアルなFPSってどっちかって言うとシミュレーターみたいになってくるからなあ
41 22/12/16(金)19:15:39 No.1004670707
ゲームのリロード集とか音が気持ち良くてたまにボーっと見たくなる https://youtu.be/EvPfUIDMY2E
42 22/12/16(金)19:16:24 No.1004671022
50AEの眺める動作かっこいいよね
43 22/12/16(金)19:20:39 No.1004672714
ビルディング21とか入場方法まで完全にラボだからな…
44 22/12/16(金)19:21:38 No.1004673119
タルコフ?ロケットリーグだろこのゲーム
45 22/12/16(金)19:25:48 No.1004674930
>>最近のFPSが対人多めで苦手だからVRの射撃場やってるけど楽しい >いいよね映画とかでよく見るけど操作は全然知らない銃をシャカシャカいじるの 撃てねぇ!ってなってからセーフティの場所初めて知るの良いよね
46 22/12/16(金)19:25:52 No.1004674950
>リアル?ゲーム? >もう分からなくなっちゃった リアルな映像にHUDめいたインターフェース乗せたらわりと混乱しちゃいそう
47 22/12/16(金)19:30:03 No.1004676580
>リアルな映像にHUDめいたインターフェース乗せたらわりと混乱しちゃいそう たまにそういう動画ある
48 22/12/16(金)19:30:16 No.1004676660
>リアルな映像にHUDめいたインターフェース乗せたらわりと混乱しちゃいそう 米軍がMRヘッドセット開発してるからこれからはリアルの方でもミニマップとか味方表示とか出るようになるよ
49 22/12/16(金)19:33:16 No.1004677832
https://youtu.be/UHi-xECyGTU 好きなリロード集貼る
50 22/12/16(金)19:37:14 No.1004679472
>>リアルな映像にHUDめいたインターフェース乗せたらわりと混乱しちゃいそう >米軍がMRヘッドセット開発してるからこれからはリアルの方でもミニマップとか味方表示とか出るようになるよ あとは体力と残弾表示だな!