虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)15:42:51 すいま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)15:42:51 No.1004614624

すいません私シンウルと80と やや関係ないけどブースカの3つしか見たことありません ウルトラマンどれから見たらいいんでしょうか

1 22/12/16(金)15:43:15 No.1004614735

見た目がかっこいいと思ったやつ

2 22/12/16(金)15:43:17 No.1004614751

やかましい 適当に気になったのからでいいと思うよ

3 22/12/16(金)15:45:05 No.1004615159

ゼアス!ゼアス!ゼアスゼアスゼアス!

4 22/12/16(金)15:46:11 No.1004615446

ダーク・ウルトラマン

5 22/12/16(金)15:50:54 No.1004616581

ウルトラ怪獣ソフビにブースカ出たのはびっくりした

6 22/12/16(金)15:51:35 No.1004616746

今は初代とセブン抑えとけばあとはご自由にって感じだと思う

7 22/12/16(金)15:52:02 No.1004616852

個人的にはタイガがオススメ

8 22/12/16(金)15:53:30 No.1004617145

ジャンボキング…

9 22/12/16(金)15:54:48 No.1004617451

デッカー

10 22/12/16(金)15:56:59 No.1004617912

そんな時

11 22/12/16(金)15:57:18 No.1004617970

1話だけでも1話から最後まででも見やすいと勧められるのはマックスエックスゼットあたり 初代やティガは1話からずっと見ていくぶんにはとても面白いが1話だけ見てこんなもんかってなるのはもったいないタイプかなあ

12 22/12/16(金)15:57:48 No.1004618069

最新作のデッカーと言いたいがもう終盤だし 次にやるであろう新作から入るのは遅いかな

13 22/12/16(金)15:57:55 No.1004618094

あくまで個人的にはだけど 初代 G ティガ ULTRMAN(実写) X Z あたりが見やすいと思う

14 22/12/16(金)15:59:07 No.1004618345

偏りが激しいよ!

15 22/12/16(金)16:00:08 No.1004618551

>最新作のデッカーと言いたいがもう終盤だし >次にやるであろう新作から入るのは遅いかな アマプラとかで追っかけてもいいのよ

16 22/12/16(金)16:00:09 No.1004618552

> ULTRMAN(実写) すいませんどういうことでしょうか

17 22/12/16(金)16:00:42 No.1004618677

>> ULTRMAN(実写) >すいませんどういうことでしょうか ULTRAMANってタイトルの作品は全然関係ないのが沢山あるからね…

18 22/12/16(金)16:01:38 No.1004618858

ULTRAMANってタイトルの実写映画(別所哲也が主演のやつ)とラインバレルの作者が描いてる漫画&アニメがあるんよ

19 22/12/16(金)16:02:14 No.1004618976

新規は昔の作品ってだけで敷居高くなったりするからねぇ

20 22/12/16(金)16:02:51 No.1004619099

https://m-78.jp/news/post-5870 なんならもう1個増えるからなネトフリの英字ウルトラマン 多分完成したらわかりやすいタイトル付くだろうけど

21 22/12/16(金)16:03:16 No.1004619190

じゃあニュージェネ全部見るとかなら敷居低いしそこから行くとかどうだろう

22 22/12/16(金)16:04:08 No.1004619382

ニュージェネ最初からはギンガを最初からか…となるから悩ましいんだよな…

23 22/12/16(金)16:05:00 No.1004619577

正直ウルトラマンはいい意味でどれ見てもいいと思うぞ 見た目がかっこいい!とかたまたま無料で見れる!くらいの気楽さでいいんだ

24 22/12/16(金)16:05:18 No.1004619636

>ニュージェネ最初からはギンガを最初からか…となるから悩ましいんだよな… ギンガ見るなら先に何か他を見てからにしてほしい…

25 22/12/16(金)16:05:33 No.1004619689

最新作を追えばいいさ ハズレは無いぞ

26 22/12/16(金)16:05:41 No.1004619708

初代は今見ても面白いというか フィルムの質感はいいし怪獣のデザインもいいんだけど これって子供の時見てた加点もあるし最初に見せるにはどうなんだろうといつも思う

27 22/12/16(金)16:07:19 No.1004620052

>正直ウルトラマンはいい意味でどれ見てもいいと思うぞ >見た目がかっこいい!とかたまたま無料で見れる!くらいの気楽さでいいんだ よく名前挙がるZって過去作キャラ沢山出てくるしそういう意味ではあんまり新規向けではないよな… そもそもが子供向けなんだから過去のを知らなくても楽しめるように作ってあるだろうし気が向いたのを見たらいいよね

28 22/12/16(金)16:08:19 No.1004620260

>初代は今見ても面白いというか >フィルムの質感はいいし怪獣のデザインもいいんだけど >これって子供の時見てた加点もあるし最初に見せるにはどうなんだろうといつも思う 古い映像が苦にならないならアリだと思うけどそうでもないなら後回しがいい気がする

29 22/12/16(金)16:08:51 No.1004620353

Xとかも客演多めだけど博士以外全員他のウルトラマン知らない感じなのであんまり気にならないならなかった

30 22/12/16(金)16:10:43 No.1004620735

こいつ誰だよ!ってのには逐一説明入るからな過去作ゲスト

31 22/12/16(金)16:13:46 No.1004621354

訊くやつは見ない 長いだの前作の知識だのあーだこーだ理由つけて見ない

32 22/12/16(金)16:15:03 No.1004621589

割と子供って昔のウルトラマンのことは見たことなくてもてれびくんの特集とかで知ってるから 知らないウルトラマンが出ることがハードルになったりしないんだよね

33 22/12/16(金)16:15:37 No.1004621714

つーか80見たことあるなら最早初心者じゃないだろ

34 22/12/16(金)16:15:50 No.1004621758

ギャラファイ見て気になったウルトラマンが主役のやつ

35 22/12/16(金)16:15:59 No.1004621802

Xのネクサス客演も最初知らなかったけど面白かったし 後から本編見てもう1回見たら納得しかなかった

36 22/12/16(金)16:19:43 No.1004622549

ティガ 最近のは作品同士の横のつながりが強いからそういうのがない古めの作品の方がとっつきやすい

37 22/12/16(金)16:21:37 No.1004622984

一から見るか気になったのだけ見るかどっちかだし 好きにすればええ

38 22/12/16(金)16:23:31 No.1004623366

ニュージェネは短いから入りやすいと思う その中でもオーブは過去作要素薄いから入りやすいかなと思う 逆にいろんなウルトラマン見たいならXだけど

39 22/12/16(金)16:25:16 No.1004623726

ちなみにシンウルトラマン公開直後のトレンドは ウルトラマンZとウルトラマンネクサスだったぜ

40 22/12/16(金)16:25:26 No.1004623754

>その中でもオーブは過去作要素薄いから入りやすいかなと思う モロに主役が過去のウルトラマンの力借りてるけど話自体には全然他のウルトラマン絡まないのなかなか異色だよね

41 22/12/16(金)16:27:56 No.1004624283

>>その中でもオーブは過去作要素薄いから入りやすいかなと思う >モロに主役が過去のウルトラマンの力借りてるけど話自体には全然他のウルトラマン絡まないのなかなか異色だよね R/Bもそんな感じだったな オーブダークはいるけど

42 22/12/16(金)16:28:59 No.1004624502

今までどんなアニメとか好きだった? って聞いて帰ってきた答えでおススメする作品変えてる 百合アニメとかならR/Bとか…

43 22/12/16(金)16:31:38 No.1004625047

ガイアは長いけどめっちゃ金かかってて面白いよ 見ててキツいキャラとかもいないし

44 22/12/16(金)16:36:23 No.1004626068

https://m-78.jp/character/ ここから好きなイケメン選んで観ればええ そんくらい何から観ても平気

45 22/12/16(金)16:36:53 No.1004626186

一番イケメンなウルトラマン…?

46 22/12/16(金)16:37:35 No.1004626338

誰が一番イケメンかってそりゃエックスだろ…

47 22/12/16(金)16:38:34 No.1004626602

健介は静かに…

48 22/12/16(金)16:38:39 No.1004626623

こういうスレって意味あるの?適当にサブスクで見たいの見りゃ良いじゃん

49 22/12/16(金)16:39:08 No.1004626734

>一番イケメンなウルトラマン…? じゃあ一番可愛いのでもええ

50 22/12/16(金)16:39:39 No.1004626837

>誰が一番可愛いかってそりゃタイガだろ…

51 22/12/16(金)16:40:21 No.1004626989

その「適当にサブスクで」をやるために円谷作品オンリーの配信サービスに入るのはハードル高いと思うよ せめて何を見るか決めてから加入したいものだろうし

52 22/12/16(金)16:41:08 No.1004627157

サブスクでと言ってもツブイマ入るかどうかとかもあるしな AmazonプライムならオーブZデッカー辺りを薦める

53 22/12/16(金)16:41:36 No.1004627267

個人的には一番イケメンなのはヒカリだと思ってる

54 22/12/16(金)16:41:51 No.1004627319

>円谷作品オンリーの配信サービス 月3000円とかでもいいからプレミアム月額コース用意して欲しい…

55 22/12/16(金)16:42:20 No.1004627441

初手にネクサスを勧めてくるやつのことは信用するな

56 22/12/16(金)16:42:36 No.1004627493

どれぐらい見たいか分からないからなんとも言えない所もあるけど最新作の方が見やすくはあると思うし自分が子供だった頃にやってたウルトラマンとかなら懐かしさを感じられて見やすいかもしれない 個人的にはデッカーみて知らん奴が出てきたらちょっとインターネットで調べる位で触れてくれればええ!

57 22/12/16(金)16:43:03 No.1004627592

>AmazonプライムならオーブZデッカー辺りを薦める アマプラで手軽に観られる&2クールで完結なのは大きいよね…

58 22/12/16(金)16:43:22 No.1004627675

シンの時にZを勧めやすかったのはアマプラに置いてるってのも大きいな あそこ規模の割に月額料金安いから使ってる人多い

59 22/12/16(金)16:43:22 No.1004627676

80観たならギャラファイ2履修してそこから気になるヒーロー追ってくとかどうだ 80先生かっこいいよ https://youtu.be/GeDbbd_aaxc

60 22/12/16(金)16:43:30 No.1004627705

アマプラでほぼ全部見れるニュージェネ作品が一番ハードル低いとは思う 話数も短いし 上でも出てるけど本編だけなら他作とのつながりがほとんどないオーブがいいんじゃない?

61 22/12/16(金)16:44:46 No.1004627984

現行作品から見ればええ! デッカー見ようぜ!

62 22/12/16(金)16:44:51 No.1004628005

>初手にネクサスを勧めてくるやつのことは信用するな Hulu入ってるなら見てもいいと思うけどさぁ

63 22/12/16(金)16:45:06 No.1004628056

>>誰が一番可愛いかってそりゃタイガだろ… ヒロユキはもっとさり気なく圧倒的余裕を漂わせながら言う

64 22/12/16(金)16:45:06 No.1004628060

>現行作品から見ればええ! >デッカー見ようぜ! トリガーがやたら客演してくる…

65 22/12/16(金)16:45:11 No.1004628081

>現行作品から見ればええ! 単品一発で理解できるしらごんさま見ようらごんさま

66 22/12/16(金)16:45:44 No.1004628212

デッカー見るならせめてトリガー見たあとじゃないと舞台設定すらよく分からないぞ…

67 22/12/16(金)16:46:36 No.1004628410

見るか…メフィラスの食卓…!!

68 22/12/16(金)16:47:03 No.1004628519

各話オムニバス形式である程度どこから見てもいいマックスがオススメ

69 22/12/16(金)16:47:10 No.1004628546

>デッカー見るならせめてトリガー見たあとじゃないと舞台設定すらよく分からないぞ… 毎年初めて観る小さい子がメインなんだオタクが心配するごっちゃない

70 22/12/16(金)16:48:40 No.1004628885

>デッカー見るならせめてトリガー見たあとじゃないと舞台設定すらよく分からないぞ… どういうこと? ってなって気になったらトリガー見ればいいと思う

71 22/12/16(金)16:49:26 No.1004629068

単発回多めの作品の方がとっつきやすいとは思うんだけどそういう作品って話数が長い…

72 22/12/16(金)16:49:37 No.1004629108

>見るか…メフィラスの食卓…!! ツブイマプレミアム以外で見れるのかウルトラゾーン と思ったらこれもhuluでいけるのか 年末年始無料期間使おうかな…

73 22/12/16(金)16:50:11 No.1004629229

アマプラで観れるかは大事にしたい

74 22/12/16(金)16:50:18 No.1004629247

>単発回多めの作品の方がとっつきやすいとは思うんだけどそういう作品って話数が長い… マックスなんかはこれとこれ見てって単発で勧めやすいのはいいけどね 何薦めるかで揉めるかもしれんけど

75 22/12/16(金)16:50:27 No.1004629283

個人的にウルトラマンってショーが醍醐味だと思うんだけど興味出始めくらいの人におすすめするのが視聴環境の手軽さとか諸々含めてかなり難しい…

76 22/12/16(金)16:50:29 No.1004629290

ゼットは名作だと思うけど割と知らんやつがポンポン出てくる!

77 22/12/16(金)16:50:54 No.1004629390

タロウ見ようタロウ バラエティ豊富だから

78 22/12/16(金)16:51:30 No.1004629519

>個人的にウルトラマンってショーが醍醐味だと思うんだけど興味出始めくらいの人におすすめするのが視聴環境の手軽さとか諸々含めてかなり難しい… そうたくんのタイガは配信してくれたので見れたわ… フュージョンライズかけながら出てくるベリアルかっこよすぎる…

79 22/12/16(金)16:51:40 No.1004629557

>デッカー見るならせめてトリガー見たあとじゃないと舞台設定すらよく分からないぞ… そういうの気にする人が遡って見てくれれば良いのかなって… 初めての人に前提条件突き付けるよりまずは触って欲しいじゃない?

80 22/12/16(金)16:51:48 No.1004629577

ティガ辺りのエフェクトがビデオ合成になった直後のは視覚的な古臭さが1番キツそう

81 22/12/16(金)16:52:27 No.1004629726

>その「適当にサブスクで」をやるために円谷作品オンリーの配信サービスに入るのはハードル高いと思うよ >せめて何を見るか決めてから加入したいものだろうし YouTubeでも適当にウルトラマンの作品流したりサブスクでも無料期間あるだろ 人によって好み違うんだからこんなスレ建てる意味がわからん

82 22/12/16(金)16:52:45 No.1004629791

タイガってそんなに可愛いのか

83 22/12/16(金)16:52:48 No.1004629805

デッカー終わったらまた総集編的なのやるだろうしそれでもいいんじゃないかなあ

84 22/12/16(金)16:52:58 No.1004629844

メビウスは6兄弟とか銀河伝説とか名作映画のベースなのでチェックしといた方が良いと思う

85 22/12/16(金)16:52:59 No.1004629848

Z見てこのエース兄さんって知らんけどカッコいいね!ってなった「」もいるから何から見たって良いんだ

86 22/12/16(金)16:53:13 No.1004629901

ココだけの話オモシロ枠担当にナイスが配役されるのはちょっと不満なんだ 確かに放送形態はオモシロだったし変身もオモシロだったけどそれ以外は別にネタキャラというわけでもないのに…

87 22/12/16(金)16:53:15 No.1004629909

順当にギンガからニュージェネ追っていくのがいいとは思うけど勧めづらい… ギンガも最終回はすごい映像豪華なんだけどなぁ…

88 22/12/16(金)16:53:19 No.1004629924

とりあえず明日放送の現行作品の最新話見るのがネットで話に乗りやすいぞ

89 22/12/16(金)16:53:46 No.1004630037

>順当にギンガからニュージェネ追っていくのがいいとは思うけど勧めづらい… ギンガからはちょっと厳しいかなあ せめてXからで

90 22/12/16(金)16:54:03 No.1004630109

登場する作品がめっちゃ多いのに初出が映画でその他単発作品がいくつもあるゼロは地味に追っかけづらいよね…

91 22/12/16(金)16:54:09 No.1004630127

サブスク関係なくオススメ聞きたいだけじゃねえかな!

92 22/12/16(金)16:54:13 No.1004630142

>そうたくんのタイガは配信してくれたので見れたわ… >フュージョンライズかけながら出てくるベリアルかっこよすぎる… そうたくんのタイガいいよね…第二部も素晴らしいんだウルフェス2019

93 22/12/16(金)16:54:28 No.1004630217

エースはちょっと初心者向けじゃないな…

94 22/12/16(金)16:54:46 No.1004630290

大怪獣バトル!!大怪獣バトル!!

95 22/12/16(金)16:55:01 No.1004630345

>確かに放送形態はオモシロだったし変身もオモシロだったけどそれ以外は別にネタキャラというわけでもないのに… まあ1分以内に活躍収めるとしたらうん

96 22/12/16(金)16:55:11 No.1004630385

ショーは作劇とか設定面とか割り切りが要るし配信だとその場の空気みたいなのが無いから無理に薦めなくていいと思う 俺は現地で見るショーはそれなりに楽しめたけど配信メインになって俺には合わないな…と気付いて辞めた

97 22/12/16(金)16:55:15 No.1004630397

>エースはちょっと初心者向けじゃないな… お前は謹慎だ!

98 22/12/16(金)16:55:27 No.1004630452

大怪獣ラッシュ…

99 22/12/16(金)16:55:46 No.1004630523

>エースはちょっと初心者向けじゃないな… 退廃的というかハマる人はすごくハマるタイプ

100 22/12/16(金)16:56:02 No.1004630572

ネクサス… いや自分もネクサスからウルトラシリーズ見始めたから…

101 22/12/16(金)16:56:13 No.1004630616

お前は私を信じなさい

102 22/12/16(金)16:56:19 No.1004630635

80だけ小さい頃に観ててシンウルトラマンで熱が復活したならメビウスもオススメは出来るな…

103 22/12/16(金)16:56:42 No.1004630726

>登場する作品がめっちゃ多いのに初出が映画でその他単発作品がいくつもあるゼロは地味に追っかけづらいよね… 全部追いかけると大変だけどとりあえずベリアル銀河帝国見ておけばいいんじゃないかな

104 22/12/16(金)16:56:57 No.1004630779

>大怪獣ラッシュ… 戻せる範囲で改造されてるけどたぶん戻す事は無さそうなバルタンバトラーのスーツ…

105 22/12/16(金)16:57:11 No.1004630825

思い出の先生はいつ見ても良い話だからな…

106 22/12/16(金)16:57:35 No.1004630912

俺の昭和ウルトラ兄弟の初見ってウルトラマン物語だったからだいぶ長いことその設定準拠の知識だったので本編見出してから戸惑ったぞ

107 22/12/16(金)16:57:38 No.1004630926

>大怪獣ラッシュ… 俺はあんなにかっこいいバルタン星人今まで見たことがない

108 22/12/16(金)16:58:35 No.1004631159

>思い出の先生はいつ見ても良い話だからな… エイッティ見たあとなら確かに見て欲しいな 「あの先生の設定どうなったんだよ!」 ってツッコミに対する数十年越しの回答なので

109 22/12/16(金)16:58:36 No.1004631161

>俺の昭和ウルトラ兄弟の初見ってウルトラマン物語だったからだいぶ長いことその設定準拠の知識だったので本編見出してから戸惑ったぞ ウルトラバックブリーカー! キングジョーは死ぬ

110 22/12/16(金)16:58:46 No.1004631206

ウ…ウルトラq…

111 22/12/16(金)16:59:27 No.1004631345

こういうスレは何見たいかという名のシリーズ雑談みたいなもんだ

112 22/12/16(金)17:00:41 No.1004631659

究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスのアブソリュートネタバレから入るとちょっと歪んだ知識から入ることになるのが難点だな…

113 22/12/16(金)17:00:44 No.1004631669

映画とかウルトラビッグファイトとかあと児童誌とかがメイン情報源だったからずっとゾフィーに最強のイメージがある

114 22/12/16(金)17:00:50 No.1004631698

面白いよねラッシュ…

115 22/12/16(金)17:01:49 No.1004631906

ダダの顔の違いを階級の違いにしてるとか面白いよね大怪獣ラッシュ…

116 22/12/16(金)17:02:28 No.1004632049

セブンでいいじゃん

117 22/12/16(金)17:02:42 No.1004632124

もし本当に見たいウルトラマンシリーズが決まってないならそれは是非助けたいしそうじゃないとしても語れる場があるだけ嬉しい 一番駄目なのは本当に見たいのが決まってない場合に邪険に扱うことだからな…

118 22/12/16(金)17:03:18 No.1004632245

大怪獣バトルウルトラ銀河伝説はブランクある人におすすめ そっからゼロ→ニュージェネなり昭和ウルトラなりに派生できるし

119 22/12/16(金)17:03:34 No.1004632304

前提知識がどうとか実はあんま重要じゃないんだよね 見ようと思ったらウルトラマンエースの最終回から見てもいいわけだから 見よう

120 22/12/16(金)17:04:01 No.1004632402

今はウルトラビッグファイトみたいな入門用ビデオとかないの?

121 22/12/16(金)17:04:41 No.1004632564

>前提知識がどうとか実はあんま重要じゃないんだよね >見ようと思ったらウルトラマンエースの最終回から見てもいいわけだから >見よう こいつジャンボキングじゃない?

122 22/12/16(金)17:04:45 No.1004632576

>今はウルトラビッグファイトみたいな入門用ビデオとかないの? あるにはあったけどレンタルビデオ店そのものが…

123 22/12/16(金)17:05:06 No.1004632651

列伝でそのタイトルを数回でまとめたのとかもあったな…

124 22/12/16(金)17:05:41 No.1004632766

>今はウルトラビッグファイトみたいな入門用ビデオとかないの? ありそうな気もするけど それよりも冬春期に放送してるクロニクルシリーズが割とその役割してる気がする

125 22/12/16(金)17:06:05 No.1004632847

こういうの見ると新作合間のクロニクルってやっぱ大事なんだなって思う

126 22/12/16(金)17:06:41 No.1004632982

fu1731963.jpg fu1731965.jpg fu1731966.jpg 困った時は公式推薦のベストエピソードだ

127 22/12/16(金)17:07:53 No.1004633259

じゃあ今の子供はあの怖い円谷ロゴ演出観てないのか…

128 22/12/16(金)17:08:53 No.1004633484

私Xio密着24時とニセモノのブルース好き!!!!

129 22/12/16(金)17:11:12 No.1004634043

>じゃあ今の子供はあの怖い円谷ロゴ演出観てないのか… 最近のはオシャレだよね

130 22/12/16(金)17:12:29 No.1004634366

入門編っていうなら今はギャラファイじゃないかな

131 22/12/16(金)17:13:01 No.1004634497

見た目が気に入ったものか 1話を見て気に入ったものを見るんだ

132 22/12/16(金)17:15:20 No.1004635059

ニュージェネだとXが王道だと思うよ

133 22/12/16(金)17:15:31 No.1004635094

ブースカブースカを見たらいいよ

134 22/12/16(金)17:15:52 No.1004635169

パッと見で興味持った怪獣の出る回とかでもいいよね

135 22/12/16(金)17:16:56 No.1004635448

ギャラファイはウルトラマン紹介として良いが作品紹介ではないからいざ本編見てなんか違う!ってなる可能性

136 22/12/16(金)17:17:05 No.1004635487

パワード興味あるんだけど何で配信してないの USAとグレートはあるのに

137 22/12/16(金)17:18:31 No.1004635838

一番イケメンなウルトラマンは公式で美形設定があるエース兄さんエース兄さんです お顔の彫りが深くてお目々が大きくい上には二重と涙袋もばっちり! おくちωの微笑み戦闘スタイルは派手な光線技多めで長物を使った殺陣が超かっこいいので ウルトラマンエース客演のウルトラマンZ最後の勇者をよろしくお頼み申します!

138 22/12/16(金)17:18:41 No.1004635879

俺の中のパワードのイメージはあけましておめでとうしてくれるビデオ

139 22/12/16(金)17:20:51 No.1004636476

ツブイマはティガダイナ本編という特大の案件をクリアしてくれたので 残りの未配信作品はいずれ追加されるのだろうなという安心感は生まれた ずっと置いてなかったゾーンも配信始めてくれて有り難い…

140 22/12/16(金)17:20:55 No.1004636490

>パワード興味あるんだけど何で配信してないの >USAとグレートはあるのに Blu-rayはあるから配信も時間の問題だろう

141 22/12/16(金)17:21:31 No.1004636634

自演はよせゼット

142 22/12/16(金)17:21:56 No.1004636741

>ツブイマはティガダイナ本編という特大の案件をクリアしてくれたので >残りの未配信作品はいずれ追加されるのだろうなという安心感は生まれた >ずっと置いてなかったゾーンも配信始めてくれて有り難い… オラッ俺の思い出の映画のメビウス&ウルトラ兄弟も配信しろ!

143 22/12/16(金)17:22:50 No.1004636970

そろそろウルトラQダークファンタジーをですね…

144 22/12/16(金)17:23:03 No.1004637042

>一番イケメンなウルトラマンは公式で美形設定があるエース兄さんエース兄さんです >お顔の彫りが深くてお目々が大きくい上には二重と涙袋もばっちり! >おくちωの微笑み戦闘スタイルは派手な光線技多めで長物を使った殺陣が超かっこいいので はい >ウルトラマンエース客演のウルトラマンZ最後の勇者をよろしくお頼み申します! お前…

145 22/12/16(金)17:23:23 No.1004637128

>オラッ俺の思い出の映画のメビウス&ウルトラ兄弟も配信しろ! そういえば未来もきよしのサブスク解禁で配信されてるのかな

146 22/12/16(金)17:24:35 No.1004637459

>そろそろウルトラQダークファンタジーをですね… 円谷映像関わってるのが悪さしてるのかなあ…

147 22/12/16(金)17:25:17 No.1004637636

ニュージェネのとあるやつにブースカが出る回あるけど詳しく言うとネタバレになっちゃうんだよな…

148 22/12/16(金)17:25:33 No.1004637697

最新作かつ面白いという点でデッカーはオススメ度高い トリガーとの関係は気になれば見ればいいし

149 22/12/16(金)17:26:31 No.1004637946

ふわふわちゃんからウルトラ入る人もいるんだ何を観てもいい

150 22/12/16(金)17:28:09 No.1004638352

タイガ3話まで見たけどスッキリ終わらない感じが終盤まで続くと聞いてちょっとうーn…ってなってる

151 22/12/16(金)17:28:38 No.1004638474

>タイガ3話まで見たけどスッキリ終わらない感じが終盤まで続くと聞いてちょっとうーn…ってなってる 進行に合わせてボイスドラマ聞いてる?

152 22/12/16(金)17:29:52 No.1004638823

知ってる敵役が出るシリーズとかおすすめかな 個人的にはセブンがそれだった

153 22/12/16(金)17:32:40 No.1004639575

全体的に暗いのはそうだけど明るい話も普通にあるよタイガ

154 22/12/16(金)17:34:39 No.1004640145

>進行に合わせてボイスドラマ聞いてる? 後でまとめて聞くつもりだったけど併せて聞いた方が良いものなのかい?

155 22/12/16(金)17:35:25 No.1004640373

ジードをお勧めする 理由は俺がジードからウルトラマンを見始めたからだ クライシスインパクト…なるほどこれを見れば前に何があったか分かるんですね!

156 22/12/16(金)17:35:47 No.1004640462

書き込みをした人によって削除されました

157 22/12/16(金)17:37:00 No.1004640765

>>進行に合わせてボイスドラマ聞いてる? >後でまとめて聞くつもりだったけど併せて聞いた方が良いものなのかい? その回で出たものについての話もあったりする あとウルトラマン3人の深堀もされてるから進行に合わせて聞いた方がいいとは思う

158 22/12/16(金)17:37:20 No.1004640879

>>進行に合わせてボイスドラマ聞いてる? >後でまとめて聞くつもりだったけど併せて聞いた方が良いものなのかい? 聞いた「」じゃないけどタイガボイスドラマは三人のゆるい駄弁りとシリアスな過去話の二種類あって前者は対応する回の小ネタ挟まるから一緒に聴いた方がいい シリアスな過去話の方も割と本編対応してる

159 22/12/16(金)17:37:36 No.1004640943

ニュージェネはわりとどれから見てもいい気がする

160 22/12/16(金)17:38:36 No.1004641243

タイガは10話がいいよ

161 22/12/16(金)17:41:06 No.1004641984

初代のザラブ星人とのシーンかなりシンに取り入れられてたんだな…当時リアルで見てた人シンのあのシーン相当楽しかったろうな

162 22/12/16(金)17:41:27 No.1004642087

ニュージェネは短いしアマプラで見れるのもありがたい…

163 22/12/16(金)17:41:44 No.1004642180

まだニュージェネ全部見てないけどタイガ先輩はニュージェネで一番いけない目で見られてる

164 22/12/16(金)17:44:09 No.1004642858

>まだニュージェネ全部見てないけどタイガ先輩はニュージェネで一番いけない目で見られてる 可愛さと青臭さを全面にお出ししてくる円谷が悪い

165 22/12/16(金)17:45:38 No.1004643317

やられが全部センシティブなんだもん

↑Top