今教習... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)15:34:15 No.1004612620
今教習所の高速教習やってきた 普段速くても40キロくらいしか出してなかったから 今だ!思い切りアクセルを踏みぬけ!って教官に言われて 100キロまで出した時本当に怖かった もう二度と高速乗りたくない 画像は加速中の俺
1 22/12/16(金)15:35:20 No.1004612880
まあそのうち慣れる
2 22/12/16(金)15:36:12 No.1004613113
高速の100キロより街中の60キロの方が怖くなる 慣れだ
3 22/12/16(金)15:36:40 No.1004613219
オムツ持参しろ
4 22/12/16(金)15:38:15 No.1004613587
教習の時くらいはそれくらい怖がってくれる方が信用出来る
5 22/12/16(金)15:38:24 No.1004613624
わかるよ 俺今でも高速80キロだもん
6 22/12/16(金)15:38:49 No.1004613719
怖いのが正常でいいんだよ
7 22/12/16(金)15:39:18 No.1004613853
歩行者などいない
8 22/12/16(金)15:39:42 No.1004613941
そんなノリノリのこと言ってくれる先生いるのか
9 22/12/16(金)15:40:33 No.1004614144
免許いらないよ
10 22/12/16(金)15:40:51 No.1004614199
ブレーキを踏んだ瞬間この車が爆発して四人全員死ぬと思ってください って俺の時は言われた
11 22/12/16(金)15:41:20 No.1004614297
初めての高速教習はまだ良かった 上京してタクシー会社で首都高の研修受けたときは死ぬ~~~!!って思いながらやってた
12 22/12/16(金)15:41:35 No.1004614351
>わかるよ >俺今じゃ高速130キロだもん
13 22/12/16(金)15:41:56 No.1004614424
今日の~オイラは~車の中♪ 明日も~きっ~と車の中♪
14 22/12/16(金)15:42:32 No.1004614544
>歩行者などいない 運転に疲れ果て
15 22/12/16(金)15:42:52 No.1004614628
ハイスクールのガキだってもうちっとマシだぜ
16 22/12/16(金)15:43:30 No.1004614789
高速は信号もなくて歩行者もいないので気にする部分はむしろ減りますって言われた 教官!良いのか教官!!
17 22/12/16(金)15:43:36 No.1004614815
ユーロを聞け ユーロを聞くと夜の山でタイヤを使いまくってバーストさせるほど走れるようになる
18 22/12/16(金)15:45:55 No.1004615369
>高速は信号もなくて歩行者もいないので気にする部分はむしろ減りますって言われた >教官!良いのか教官!! 今日で命が燃えつきるとしても
19 22/12/16(金)15:46:22 No.1004615488
高速ってなんとなくイメージ的にずっと直接が続いてるイメージだったんだけど じわっとカーブしてるとこが多くてハンドル操作怖かった
20 22/12/16(金)15:47:33 No.1004615764
その気持ちを忘れないで たまに思い出して
21 22/12/16(金)15:48:22 No.1004615977
>高速ってなんとなくイメージ的にずっと直接が続いてるイメージだったんだけど >じわっとカーブしてるとこが多くてハンドル操作怖かった 聞いて驚け 山中とかをかなり直線になるように頑張って作ってる
22 22/12/16(金)15:49:44 No.1004616294
>聞いて驚け >山中とかをかなり直線になるように頑張って作ってる ありがたい…
23 22/12/16(金)15:49:45 No.1004616299
>その気持ちを忘れないで >たまに思い出して とんでもない重量の金属塊をすごいスピードで使ってるという怖いという感情 本当に大事だよね
24 22/12/16(金)15:50:04 No.1004616378
バイクだと教習で高速乗ることもないから何もかもがぶっつけ本番という無茶っぷりだ
25 22/12/16(金)15:50:21 No.1004616459
完全にまっすぐ通すと居眠りするやつが出るから…というのはガセらしい
26 22/12/16(金)15:50:25 No.1004616473
>山中とかをかなり直線になるように頑張って作ってる 助かる
27 22/12/16(金)15:50:44 No.1004616538
教習所で初めて乗った時30キロでも恐怖したよ 自分で運転するの怖い...
28 22/12/16(金)15:50:52 No.1004616568
どうしてもカーブになってる高速は大体事故注意の看板があるから大丈夫だ
29 22/12/16(金)15:51:01 No.1004616611
免許取るだけ取って一度も車運転してないな… 車乗るの怖い…
30 22/12/16(金)15:52:01 No.1004616848
まあそこまで真っ直ぐに作るカネねーよってのも想像はつく
31 22/12/16(金)15:52:09 No.1004616877
ハンドルを回すどころか指に少し力を入れるだけで進路が大きく変わってしまうような速度 一瞬で即死するような状況で眠くなるはずないと思うんだけど なんで高速での居眠り運転って発生するんだろう ロックマンで言うとトゲだらけのステージみたいなもんじゃん
32 22/12/16(金)15:52:10 No.1004616881
>画像は加速中の俺 力んだら危ないよ?
33 22/12/16(金)15:52:16 No.1004616902
一度スピードとスキール音に魂を任せて見て欲しい 快楽凄いですよ
34 22/12/16(金)15:52:17 No.1004616909
最初20km/hでうわ早…となってたのが今じゃもう遅い次元だわ…
35 22/12/16(金)15:52:18 No.1004616916
>免許取るだけ取って一度も車運転してないな… >車乗るの怖い… 無理して乗る必要はないし必要に迫られたら講習にいけばいいのよ
36 22/12/16(金)15:52:39 No.1004616981
>とんでもない重量の金属塊をすごいスピードで使ってるという怖いという感情 >本当に大事だよね これを忘れた奴が大抵悲惨な事故を起こす 問題は自分一人じゃほぼ済まないって事だ
37 22/12/16(金)15:52:52 No.1004617027
慣れてくると首都高でもない限り高速の方が楽な時がある 60以上出てる合流や交差点右折とか滅茶苦茶面倒くせえ
38 22/12/16(金)15:53:33 No.1004617166
東京に限って言えば慣れた後の首都高の方が下道より楽だぜ!
39 22/12/16(金)15:53:55 No.1004617244
高速基本的に歌歌いながら余裕で走れるけど首都高走る時はスレ画になる
40 22/12/16(金)15:53:58 No.1004617261
初めて高速降りる時の速度差から来る違和感は忘れがたい
41 22/12/16(金)15:54:12 No.1004617316
自動車は乗っててバイクの免許取りに行った時に構内の交差点を右折する場面で 行ける!って判断する対向車との距離短すぎるよ!!って怒られた 人は変わっていくのね…
42 22/12/16(金)15:54:24 No.1004617366
高速降りた後に40キロで走ってると「遅すぎる…」ってびびる
43 22/12/16(金)15:54:25 No.1004617372
>なんで高速での居眠り運転って発生するんだろう 過労睡眠不足慣れetc…
44 22/12/16(金)15:55:38 No.1004617638
>なんで高速での居眠り運転って発生するんだろう 人間はストレスに慣れて適応するように出来ている それが悪い方向に作用しているのが正常性バイアスってやつで 逆にこの能力がおかしくなり何をしても心身を害する状態が適応障害だ
45 22/12/16(金)15:55:46 No.1004617669
>高速降りた後に40キロで走ってると「遅すぎる…」ってびびる アウトバーンでかっ飛ばした後に下道走ると走ってる感覚しないらしいな
46 22/12/16(金)15:55:53 No.1004617690
やはりヒロポン…
47 22/12/16(金)15:55:56 No.1004617709
アクセルベタ踏みしてからブレーキ踏ませる急ブレーキ講習は心臓飛び出るかと思った もっと!もっと!もっと!って言われた挙句速度足りないから一周回ってもう一回って言われた時はこいつ正気か!?ってなった
48 22/12/16(金)15:57:13 No.1004617954
>アクセルベタ踏みしてからブレーキ踏ませる急ブレーキ講習は心臓飛び出るかと思った >もっと!もっと!もっと!って言われた挙句速度足りないから一周回ってもう一回って言われた時はこいつ正気か!?ってなった そういうところまで行ってしまった時の対応の練習だから怖くてもやるしかねえんだ
49 22/12/16(金)15:57:27 No.1004617998
自動車学校の先生って絶対なりたくない 命いくつあっても足りないと思う
50 22/12/16(金)15:57:29 No.1004618007
>免許取るだけ取って一度も車運転してないな… >車乗るの怖い… 俺も取ってから10年以上ペーパーのままだったけど最近車の購入を考え始めたから調べたらそう言う人向けの講習があったよ そこそこお金かかるけど
51 22/12/16(金)15:57:33 No.1004618019
高速で俺だけSAに寄り道させられたわ 頭から突っ込む駐車で助かった
52 22/12/16(金)15:57:43 No.1004618051
むしろ速度抑えるのが下手だったから普通の講習より高速講習の方が簡単だったぞ俺
53 22/12/16(金)15:58:03 No.1004618129
>アクセルベタ踏みしてからブレーキ踏ませる急ブレーキ講習は心臓飛び出るかと思った これでブレーキ踏むの早い!って怒られた 早くて何が悪い!と内心思っちゃった
54 22/12/16(金)15:58:12 No.1004618154
40km制限以下も眠いし高速も眠いし信号待ちも眠い
55 22/12/16(金)15:58:28 No.1004618206
運転中に眠気が来たら10分単位で不明瞭な意識状態になるのが確定なのでさっさと最寄りのコンビニなりサービスエリアで駐車して仮眠取ったら ええ!
56 22/12/16(金)15:58:47 No.1004618275
>もっと!もっと!もっと!って言われた挙句速度足りないから一周回ってもう一回って言われた時はこいつ正気か!?ってなった あの講習ちょっと見直した方がいいとは思うんだよね いやある程度思い切りが良くないと却って危ないのは解るし それでビビったりパニックになる人はふるい落とした方が安全なのも解るが…
57 22/12/16(金)15:58:56 No.1004618300
>自動車学校の先生って絶対なりたくない >命いくつあっても足りないと思う 教習車なら助手席にブレーキペダル付いてるから安泰じゃ
58 22/12/16(金)15:59:34 No.1004618428
減速車線でめっちゃ後ろ詰められて怖かった こっちは制限速度で走ってるんですけど!
59 22/12/16(金)16:00:09 No.1004618553
教習車煽る車 例外なくドラレコついてるのにアホかと思う
60 22/12/16(金)16:00:11 No.1004618562
本当に怖いのは住宅街のクソ狭い生活道路だよ
61 22/12/16(金)16:00:46 No.1004618690
>自動車学校の先生って絶対なりたくない >命いくつあっても足りないと思う バイクで教官に向かって加速して教官が旗を上げたら急ブレーキ 左右どちらの旗を上げたかで上げた方の方向に曲がって通過するって講習あったけど あれは轢かれたり射出されたライダーミサイル食らったりしてないかな…って不安になった
62 22/12/16(金)16:00:50 No.1004618707
>本当に怖いのは住宅街のクソ狭い生活道路だよ 住宅地本当に怖いよぉ…
63 22/12/16(金)16:01:05 No.1004618756
登山した帰り道は出発する前に10~20分の仮眠とってるから疲れと眠気知らずで帰れてる
64 22/12/16(金)16:01:36 No.1004618848
>俺も取ってから10年以上ペーパーのままだったけど最近車の購入を考え始めたから調べたらそう言う人向けの講習があったよ >そこそこお金かかるけど 教習所だって商売だしそういうとこで稼がないとね 受ける側としても殆ど覚えてない状態でいきなり道路ってならなくてありがたい…
65 22/12/16(金)16:02:21 No.1004618996
>>本当に怖いのは住宅街のクソ狭い生活道路だよ >住宅地本当に怖いよぉ… 電柱がこすった跡だらけなのいいよね…
66 22/12/16(金)16:03:22 No.1004619217
そのうち高速の方が下道よりマシだなと理解できる日が来るさ
67 22/12/16(金)16:03:34 No.1004619272
>登山した帰り道は出発する前に10~20分の仮眠とってるから疲れと眠気知らずで帰れてる 偉い
68 22/12/16(金)16:04:09 No.1004619385
>バイクで教官に向かって加速して教官が旗を上げたら急ブレーキ >左右どちらの旗を上げたかで上げた方の方向に曲がって通過するって講習あったけど >あれは轢かれたり射出されたライダーミサイル食らったりしてないかな…って不安になった そんな恐ろしい講習あんの…
69 22/12/16(金)16:04:13 No.1004619405
生活道路脇の門から車の頭がニュっと出てきたり子供ミサイルが飛び出してくるの怖いよね… なんでそこで速度出せるんだ!って車も見る
70 22/12/16(金)16:04:45 No.1004619523
自転車マジで後ろ見なくて怖い
71 22/12/16(金)16:04:53 No.1004619550
四輪教習中「40km怖い!」 二輪教習中「50km出とる!」
72 22/12/16(金)16:05:10 No.1004619608
一般道で制限速度ちょっと超えてやべってなってる自分を抜いていく車に恐怖する
73 22/12/16(金)16:05:37 No.1004619696
俺が教習所で高速乗った時は教官隣で居眠りしてたな…
74 22/12/16(金)16:05:38 No.1004619702
路上教習で一番勉強になったのは坂道発進する信号待ちで教習車の前に割り込んでくっついてきたバイクに 「何考えてんだ…?」ってぼやいたら教官が「こいつらは何も考えてないからこっちで気をつけるしかない」って教えてくれたこと
75 22/12/16(金)16:05:55 No.1004619754
高速ほぼ走らんからわからんけど 軽ハイトワゴンで高速走ってるとゴミを見る目で見られる修羅の国と聞くけどそうなの?
76 22/12/16(金)16:05:57 No.1004619762
高速でこっちも115とか出てるのにすげぇ速度で抜かれると何キロ出てんだお前!?となる
77 22/12/16(金)16:06:37 No.1004619902
>「こいつらは何も考えてないからこっちで気をつけるしかない」って教えてくれたこと 周りみんな狂人かもしれない運転大事
78 22/12/16(金)16:06:39 No.1004619908
>高速ほぼ走らんからわからんけど >軽ハイトワゴンで高速走ってるとゴミを見る目で見られる修羅の国と聞くけどそうなの? 追い越し車線をちんたら走らなければ別にどうでも…
79 22/12/16(金)16:06:45 No.1004619934
>そんな恐ろしい講習あんの… 30kmでカーブ曲がってみろ!とかそんな教習もあるぞ! ビビって体が固まると壁に突っ込むし変にブレーキかけてもコケるぞ!
80 22/12/16(金)16:06:51 No.1004619950
>俺が教習所で高速乗った時は教官隣で居眠りしてたな… 良いのかそれ…?
81 22/12/16(金)16:06:59 No.1004619977
市街地は軽トラが楽すぎる
82 22/12/16(金)16:07:31 No.1004620090
>自転車マジで後ろ見なくて怖い 歩道(自転車通行可)からノールックで車道に出てくる自転車いいよねよくない
83 22/12/16(金)16:07:51 No.1004620158
前に高速教習乗ったら一緒に受けたのがお喋り大好きオバサンで 話す度に教官の方向くから生きた心地がしなかったって「」がいたなぁ…
84 22/12/16(金)16:08:21 No.1004620266
向くなよ
85 22/12/16(金)16:08:32 No.1004620298
>軽ハイトワゴンで高速走ってるとゴミを見る目で見られる修羅の国と聞くけどそうなの? そういう人は下道でも同じ目で見てると思うよ 値段が高かったり大きい車のほうが強いという考えの車格バトラー
86 22/12/16(金)16:09:18 No.1004620430
作文書けって言われて 「あーこれ人死ぬわ こわ」って思ったの書いたら なんかすごい褒められた
87 22/12/16(金)16:09:25 No.1004620455
高速降りたあと一般道で自然に60以上出してしまうの怖いよね…
88 22/12/16(金)16:09:27 No.1004620463
自転車を見かけたら用心せい 左折の時に巻き込まないよう左に寄せたら車体殴って「危ねぇだろうが!」って怒鳴ってくるナラズモノもいる
89 22/12/16(金)16:09:48 No.1004620533
>前に高速教習乗ったら一緒に受けたのがお喋り大好きオバサンで >話す度に教官の方向くから生きた心地がしなかったって「」がいたなぁ… ヤバくなったら教官がハンドル奪って駐車するから… 免許とった後のオバサンの今後の運転は怖いが
90 22/12/16(金)16:10:07 No.1004620598
>値段が高かったり大きい車のほうが強いという考えの車格バトラー 公道最強がトラクターになっちまうー!!
91 22/12/16(金)16:10:07 No.1004620601
高速を飛ばしている最中に「今ここでハンドルを急に切ったら死ぬよね!」とか考えちゃうよね!
92 22/12/16(金)16:10:17 No.1004620645
>なんかすごい褒められた 文字通り一目でよめて事実だから良いと思う
93 22/12/16(金)16:11:15 No.1004620841
俺も街中で60出すとスレ画みたいな顔になる…
94 22/12/16(金)16:11:25 No.1004620875
馬車使った方が楽だよ
95 22/12/16(金)16:11:44 No.1004620943
>高速を飛ばしている最中に「今ここでハンドルを急に切ったら死ぬよね!」とか考えちゃうよね! 疲れてくると仮に鬱とかで無くてもフッと寄せてしまう症状はある マジで気をつけよう
96 22/12/16(金)16:13:04 No.1004621195
運転中眠気がきたら人として今一度運転とは何かを見直すべきなのじゃ
97 22/12/16(金)16:14:20 No.1004621444
>高速を飛ばしている最中に「今ここでハンドルを急に切ったら死ぬよね!」とか考えちゃうよね! 高い場所に立った時とかもあるよね…今ここで一歩ふみだしちゃったら… とか考えるやつタナトスだっけデストルドーだっけ
98 22/12/16(金)16:14:31 No.1004621480
生活道遅めに走ってたり一時停止で左右確認してると追い越されるから怖いよね 追い越されたことよりも追い越したやつ自体が
99 22/12/16(金)16:14:38 No.1004621508
高速は速度固定する機能付いてる車があると楽でいいよね ブレーキだけ気をつければ
100 22/12/16(金)16:16:17 No.1004621864
理性で眠くなるんじゃなくて生理的に正しい脳の働きとして眠くなってるから…
101 22/12/16(金)16:16:25 No.1004621887
車の運転って常に道路のカーブに合わせて最適な角度にハンドル操作し続けないと道路から飛び出して死んじゃうんだよね… 怖くない…?自動車の運転してる人ってすごくない…? って免許取る前は思ってた
102 22/12/16(金)16:17:12 No.1004622057
逆にある程度スピード出してないと冬場の夜は暖房効いてるせいか眠くなる
103 22/12/16(金)16:18:04 No.1004622217
うーんずっと脳が同じ動きしてるんだけどこれ無駄じゃない? 脳みそシャットダウンさせちゃおうぜ!! ってするのが正しい脳の動きなので…
104 22/12/16(金)16:18:08 No.1004622231
街中で踏み抜いてる人マジで何考えてんのかわからん ベンツとかに多い
105 22/12/16(金)16:19:50 No.1004622585
>怖くない…?自動車の運転してる人ってすごくない…? >って免許取った後も思ってる
106 22/12/16(金)16:21:04 No.1004622863
視界の悪いでかい箱を枠線に沿って走らせるの無理ー!って未だに思ってる
107 22/12/16(金)16:21:49 No.1004623030
フロントガラスと横の窓の間の支柱 あれ邪魔過ぎんだろ もうちょっとなんとかなるだろって今も思ってる
108 22/12/16(金)16:22:19 No.1004623130
自動車メーカーとIT企業の皆さんは早く自動運転の普及頑張って
109 22/12/16(金)16:22:38 No.1004623185
歩行者も車通りも路駐も多い道を飛ばしていく車怖い なに考えてるの……
110 22/12/16(金)16:22:39 No.1004623189
高速そのものより降りたあと速度感覚バグるのが怖かったな いや今でも怖い
111 22/12/16(金)16:23:07 No.1004623291
>歩行者も車通りも路駐も多い道を飛ばしていく車怖い >なに考えてるの…… 何も考えてないぞ
112 22/12/16(金)16:24:16 No.1004623522
まだ事故起こしてないだけの人だから全然凄くないぞ
113 22/12/16(金)16:24:27 No.1004623554
>フロントガラスと横の窓の間の支柱 >あれ邪魔過ぎんだろ >もうちょっとなんとかなるだろって今も思ってる 事故った時の最終防衛ラインだぞ
114 22/12/16(金)16:24:59 No.1004623664
誰かと乗って喋ってた方がいいのか
115 22/12/16(金)16:25:15 No.1004623723
基本的に周りの車は全員気狂いで悪意を持って動いてると思った方が良い
116 22/12/16(金)16:25:57 No.1004623865
人間はチンポとハンドルを握ってる時はIQが低下する
117 22/12/16(金)16:26:43 No.1004624020
でけぇ車の近くにいたくねぇ!
118 22/12/16(金)16:27:13 No.1004624133
大型車が近くに寄ってくると画像の顔になってくる
119 22/12/16(金)16:28:52 No.1004624482
車内で音楽とか聞いたら俺運転できないかもしれない
120 22/12/16(金)16:29:31 No.1004624597
高速教習で隣の教官ウトウトしてた時は褒められてるのか俺ってなった
121 22/12/16(金)16:30:23 No.1004624759
高速で牛さん?乗せてる車からハエがバシバシガラスに当たってきた時泣くかと思った
122 22/12/16(金)16:31:18 No.1004624968
教習所の近くにさくら通りっていう桜の木を植えまくったロードがあってそこを通る時にメッチャ咲いてたからわあ綺麗ですねって言ったら ちゃんと前見て運転してってマジトーンで怒られた 正論だけど
123 22/12/16(金)16:31:19 No.1004624971
原付乗ってると明らかになめられた動きされて辛い 交差点内で追い越されたり優先関係ガン無視されたり
124 22/12/16(金)16:33:10 No.1004625373
バイクで隙間縫って行くやつどっかで一人で事故ってくんねえかなって
125 22/12/16(金)16:33:29 No.1004625441
免許取った後も一度は高速走るといいよ できれば助手席に慣れた人置いて
126 22/12/16(金)16:33:47 No.1004625514
>バイクで隙間縫って行くやつどっかで一人で事故ってくんねえかなって バイク乗ってる側からしてもコワーって思ってるよアレ
127 22/12/16(金)16:34:06 No.1004625579
>バイクで隙間縫って行くやつどっかで一人で事故ってくんねえかなって こういうやつがバイクに無意識に危険なことをしてくる
128 22/12/16(金)16:34:12 No.1004625602
ハンドルが手汗びちょびちょになってPAで交代する時次に運転する人ゴメンってなった
129 22/12/16(金)16:34:19 No.1004625637
>車内で音楽とか聞いたら俺運転できないかもしれない 聴こう!Men of Destiny!
130 22/12/16(金)16:34:58 No.1004625778
>こういうやつがバイクに無意識に危険なことをしてくる バイクに危険なことって一体…
131 22/12/16(金)16:35:46 No.1004625928
近隣住民に高速での教習車が遅すぎる!って苦情つけられたから警察にどうするべきか相談したら「各教習所の自己判断にお任せします」と言われたうちの教習所 それでいいのか警察…
132 22/12/16(金)16:35:48 No.1004625931
>免許取った後も一度は高速走るといいよ >できれば助手席に慣れた人置いて 免許とって数年ぶりに高速乗ったら合流失敗した
133 22/12/16(金)16:36:10 No.1004626007
>バイクに危険なことって一体… 家から出てるやつは全員バイクにとって危険だ
134 22/12/16(金)16:36:22 No.1004626062
>バイクに危険なことって一体… 絶対バイクは追い越すマンとかいるんだよこれが
135 22/12/16(金)16:36:59 No.1004626207
まあバイクなんて乗ること自体が危険なんだけどなガハハ
136 22/12/16(金)16:38:30 No.1004626579
バイクが近くにいると怖いのでさっさと抜き去っていってください
137 22/12/16(金)16:38:31 No.1004626588
>バイクに危険なことって一体… 高速道路でちょっとでも左に寄ってると車線変更せずに右から抜いてくる怖い
138 22/12/16(金)16:38:45 No.1004626650
わかるよ 俺も免許取ったけどペーパーだし 人を轢いても法が許せば乗るのに
139 22/12/16(金)16:39:17 No.1004626761
>わかるよ 俺も免許取ったけどペーパーだし >人を轢いても法が許せば乗るのに 法律があってよかった~
140 22/12/16(金)16:39:51 No.1004626879
運転してる時はちょっと勘弁してよォ!のババアが頭をよぎる
141 22/12/16(金)16:41:22 No.1004627211
普通に道路走ってる分には問題ない 高速なんてもっと問題ない 免許取り立ての一番の敵は駐車だ…
142 22/12/16(金)16:43:42 No.1004627740
>こういうやつがバイクに無意識に危険なことをしてくる 事故自体起こしたらめんどくせえのに危険な事するわけねえだろアホ
143 22/12/16(金)16:44:41 No.1004627969
免許取ったけど怖くて乗れない…… でも家族に「怖いんじゃなくて事故した時責任取りたくないからだろ」って言われる……
144 22/12/16(金)16:45:23 No.1004628124
>事故自体起こしたらめんどくせえのに危険な事するわけねえだろアホ みんながそう思ってくれたらよかった…
145 22/12/16(金)16:45:34 No.1004628166
>免許取ったけど怖くて乗れない…… >でも家族に「怖いんじゃなくて事故した時責任取りたくないからだろ」って言われる…… 大丈夫!事故は怖くないよ! 警察と保険会社に任せればいいから!
146 22/12/16(金)16:46:22 No.1004628364
車を運転する時は他人の運転も自分の運転も信用しないぐらいが丁度良い 止まってくれるだろうな他人をちょっとでも信用した運転こそが事故の元だ
147 22/12/16(金)16:47:17 No.1004628571
>でも家族に「怖いんじゃなくて事故した時責任取りたくないからだろ」って言われる…… それを「怖い」って言うんじゃないのか? よくわかんないこと言う家族だな
148 22/12/16(金)16:47:59 No.1004628724
「」ラキ少尉 吶喊します!
149 22/12/16(金)16:48:14 No.1004628788
無責任に暴走する人と怖くて乗れない人はどっちがマシなんだろうか……
150 22/12/16(金)16:49:00 No.1004628962
>無責任に暴走する人と怖くて乗れない人はどっちがマシなんだろうか…… 前者を評価する人いる!?
151 22/12/16(金)16:49:09 No.1004628995
自転車とかいう乗り物あまりにも法に縛られなさすぎる アンチェイン...
152 22/12/16(金)16:49:18 No.1004629024
>無責任に暴走する人と怖くて乗れない人はどっちがマシなんだろうか…… 怖くて乗れない人は運転しないから暴走するやつよりは遥かにマシじゃないか?
153 22/12/16(金)16:49:30 No.1004629089
そのうち鼻くそほじりながら運転するさ
154 22/12/16(金)16:49:55 No.1004629177
路上出ると今度は教習所が怖くなるなった あのストレートで40まで上げて20以下に減速かよ
155 22/12/16(金)16:50:00 No.1004629193
友人に毎回車でお世話になってるとやっぱ俺も乗れないと駄目かなぁと思っちゃうけどでもやっぱ人を殺せる塊動かすのこえーよ
156 22/12/16(金)16:51:09 No.1004629441
轢いた時の責任を背負いたくないんだよ分かってくれ
157 22/12/16(金)16:55:35 No.1004630479
ハイドロポンプみたいなの怖すぎて雨の日ノロノロ走っちゃう
158 22/12/16(金)16:56:19 No.1004630636
正常な判断能力のある人間なら回避能力があるから安全運転していれば人を轢くことはまれ レアケースの場合はプロでも轢くからどっちみち一緒!
159 22/12/16(金)16:56:36 No.1004630703
>友人に毎回車でお世話になってるとやっぱ俺も乗れないと駄目かなぁと思っちゃうけどでもやっぱ人を殺せる塊動かすのこえーよ 自分の運転じゃないと安心しないとか酔うってタイプの人とか純粋に運転好きって人もいるからその辺は話し合ってみたらどうだい
160 22/12/16(金)16:57:03 No.1004630795
責任能力がないので運転したくないぞ……
161 22/12/16(金)16:57:21 No.1004630857
>責任能力がないので運転したくないぞ…… それはしなくていいよ
162 22/12/16(金)16:58:11 No.1004631064
旅行する時レンタカー使う程度だけど慣れだよ 首都高はいつでもわけわからなくて怖い
163 22/12/16(金)16:58:12 No.1004631069
曲がり角で左から赤い影が見えてランドセルか!?と思って急ブレーキしたら正体は消火栓だった マジでほっとした
164 22/12/16(金)16:58:22 No.1004631112
安全運転っていうけど下手くそだからそれすら難しいぞ!
165 22/12/16(金)16:58:26 No.1004631129
オシメ持参で高速教習
166 22/12/16(金)16:58:56 No.1004631238
運転してる時身構えてる時に死神は来ないものだってセリフが頭をよぎる
167 22/12/16(金)16:59:50 No.1004631439
ハイドロなんとかいうやつ 発生したら即死のトラップなくせに対策は速度を出さないことだけって そんなん高速だと詰むだろ どうしろっていうんだ
168 22/12/16(金)17:00:51 No.1004631702
あんまりビビりすぎてても運転ミス発生するからそこは慣れてくれ
169 22/12/16(金)17:01:53 No.1004631922
びびって体動かなくなるのが一番危険だからね
170 22/12/16(金)17:02:28 No.1004632050
高速は早く全自動システム導入してくれ
171 22/12/16(金)17:02:35 No.1004632079
>びびって体動かなくなるのが一番危険だからね あの時轢いたタヌキだかイタチだかよくわからん生き物...
172 22/12/16(金)17:02:49 No.1004632148
これからの時期は路面凍結とか積雪とか除雪した雪のせいで道幅狭くなったりするの嫌ぁ… 観光地とかゲレンデ周辺だけで降っててくれ…
173 22/12/16(金)17:03:21 No.1004632258
運転中は運転することに全神経使えって言ってた教官がめちゃくちゃ雑談振ってくる恐怖
174 22/12/16(金)17:03:58 No.1004632383
高速でトンネル抜けたら吹雪だったときスレ画みたいになる
175 22/12/16(金)17:03:59 No.1004632388
ただゆっくり走れば安全というわけでもない
176 22/12/16(金)17:05:16 No.1004632687
今はみんなオートマ免許取るのな
177 22/12/16(金)17:05:41 No.1004632771
ミスったら死ぬもん動かしてビビらないやつはいねぇよ……
178 22/12/16(金)17:06:50 No.1004633016
冬に街中で路上教習やってたときに雪積もってるのに自転車漕いでるジジイが前にいたときが一番緊張した
179 22/12/16(金)17:07:02 No.1004633057
だいぶ慣れて来たけど高速入る時はまだ「これちょっとハンドル横にずらしたら死ぬんだよな…」ってやっちゃ駄目なことを考えて一人で恐怖する悪癖が蘇ってくる
180 22/12/16(金)17:07:09 No.1004633083
>ハイドロなんとかいうやつ >発生したら即死のトラップなくせに対策は速度を出さないことだけって >そんなん高速だと詰むだろ >どうしろっていうんだ ちゃんと溝のあるタイヤを履いてれば起こりにくくはなるぞ
181 22/12/16(金)17:07:51 No.1004633249
合流でアクセル踏み込めなくて結局教官が踏んでくれたよ あれ以来高速乗ってないから不安だ
182 22/12/16(金)17:08:31 No.1004633384
いくら高速教習やっても首都高には対応できない 首都高専用カリキュラム作って欲しい
183 22/12/16(金)17:08:33 No.1004633396
住宅街の生活道路での子供ミサイル強すぎる ナーフしろ
184 22/12/16(金)17:09:35 No.1004633658
>合流でアクセル踏み込めなくて結局教官が踏んでくれたよ >あれ以来高速乗ってないから不安だ 教官アクセル!?
185 22/12/16(金)17:09:53 No.1004633724
車運転しなくて済む仕事したい
186 22/12/16(金)17:11:26 No.1004634106
乗用車ってマジあんな訓練と試験だけで乗れていい兵器だと思わないんだけどなあ… 倫理観半世紀ぐらい時代遅れじゃない?
187 22/12/16(金)17:12:47 No.1004634445
首都高とか阪神高速みたいな都市高速で教習だと大変そう 俺の時は交通量も多くない走りやすい高速で乗り合わせたのもJDで普通のドライブみたいに楽だったけど
188 22/12/16(金)17:12:58 No.1004634483
>乗用車ってマジあんな訓練と試験だけで乗れていい兵器だと思わないんだけどなあ… >倫理観半世紀ぐらい時代遅れじゃない? とは言っても学科26時間と実技31時間で今でも結構なものではあると思うんだよな
189 22/12/16(金)17:13:03 No.1004634506
年寄りがチャリに乗ってたらこちらに近寄ってくるものと思え
190 22/12/16(金)17:14:16 No.1004634818
歩行者優先だけど確認のために止まってどうぞしてくれるドライバーさん助かる
191 22/12/16(金)17:14:23 No.1004634842
逆走チャリしてる人 全員馬鹿です
192 22/12/16(金)17:14:23 No.1004634843
高速教習はやってるときはマジで生きてる心地がしなかった というか車運転してるときは大体心臓バクバクになってる
193 22/12/16(金)17:14:46 No.1004634917
免許取ってあちこち運転して1番怖かったのは教習所内で40キロ出したことだった
194 22/12/16(金)17:17:00 No.1004635462
>逆走チャリしてる人 >全員馬鹿です 教習所通ってなくて道交法わからん人がほとんどだろうしな…
195 22/12/16(金)17:18:09 No.1004635746
教習所って狭いし最初20kmぐらいで走ってるから40kmも出すと相当な体感速度ある
196 22/12/16(金)17:19:49 No.1004636193
キメろ
197 22/12/16(金)17:22:53 No.1004636989
>乗用車ってマジあんな訓練と試験だけで乗れていい兵器だと思わないんだけどなあ… >倫理観半世紀ぐらい時代遅れじゃない? それはそれでパターナリズムすぎるだろう メキシコなんて名前書くだけで乗れるぜ
198 22/12/16(金)17:23:53 No.1004637274
>メキシコなんて名前書くだけで乗れるぜ どうやって操縦覚えるの!?
199 22/12/16(金)17:24:43 No.1004637487
>それはそれでパターナリズムすぎるだろう >メキシコなんて名前書くだけで乗れるぜ 下を見せつけられても困るし そもそも更新の時にメチャクチャ厳しくしてもいいよ…
200 22/12/16(金)17:25:35 No.1004637714
マルチタスクニガテだからマニュアルで坂道発進出来ない
201 22/12/16(金)17:27:34 No.1004638210
ゴールド免許は無違反と走行距離両方にノルマあっていいと思う
202 22/12/16(金)17:27:53 No.1004638278
これは…死ぬな!ってきもちになるよね
203 22/12/16(金)17:28:39 No.1004638483
更新時は試験とまでは行かなくても場内かシミュレーターで注意喚起くらいあっても良いよなとは思う でも絶対人数を捌き切れるわけがない
204 22/12/16(金)17:30:14 No.1004638922
無敵の公道電動カートじじい
205 22/12/16(金)17:31:39 No.1004639277
初めて130キロ超えた時に殺人的な加速度だっ!?ってなって二度とやらなくなったぞ俺
206 22/12/16(金)17:33:11 No.1004639728
座学の試験の合格者発表で番号ない人の落胆した表情はあそこでしか見られない
207 22/12/16(金)17:38:33 No.1004641220
運転なんて常にハイパー人殺しチャンスガチャ引いてるようなもんなのに よくどいつもこいつも平気な顔で車乗れるなって思う 人間はヒューマンエラー起こす生き物なのに失敗したら殺すか死ぬかする機械なんて使いたくないよ