虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)15:34:01 メガシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)15:34:01 No.1004612566

メガシンカって時々捨てるには惜しいデザインのやついるよな

1 22/12/16(金)15:35:37 No.1004612948

そう思うならもっと相応しい画像なかった?

2 22/12/16(金)15:36:00 No.1004613062

でも当のポケモンたちが苦しそうだしなぁ…

3 22/12/16(金)15:36:20 No.1004613157

一見かっこいいんだけど頭の穴に通ってるトゲに一度気づくとなんだよこの自分が振り向けなくなるだけの無意味すぎる造形…って気になって気になって仕方なくなるやつ

4 22/12/16(金)15:37:36 No.1004613448

自身が一番強かったころの遺伝子を一部思い出してメガシンカパワーで部分的に再現してるから制御しきれてない形態ばかりなんだよな…

5 22/12/16(金)15:39:14 No.1004613836

>そう思うならもっと相応しい画像なかった? かっこいいだろ!?

6 22/12/16(金)15:39:41 No.1004613938

メガガブリアスとか説明からして失敗みたいな扱いだったな…

7 22/12/16(金)15:40:05 No.1004614031

なんでバンギと対だったんだ…

8 22/12/16(金)15:41:33 No.1004614344

>一見かっこいいんだけど頭の穴に通ってるトゲに一度気づくとなんだよこの自分が振り向けなくなるだけの無意味すぎる造形…って気になって気になって仕方なくなるやつ 余計なことに気づかせやがって…

9 22/12/16(金)15:43:05 No.1004614693

穴からツノ生えてんのはオリジナルからそうなんだけどあっちはあくまで頭から生えてんだよな どうすんだよこの背中から生やしたツノ…

10 22/12/16(金)15:45:34 No.1004615285

カイロスは喜んだ

11 22/12/16(金)15:45:57 No.1004615377

ダイマックスと同じで別になくなったわけじゃない

12 22/12/16(金)15:47:15 No.1004615694

スレ画は起点作りポケとして異質すぎて好きだった なんか起点作りのポケモンが死ぬまで暴れたら相手のパーティ壊滅してた

13 22/12/16(金)15:47:53 No.1004615850

本家から消えてもGOやら続く限りはあるしね

14 22/12/16(金)15:49:38 No.1004616268

>一見かっこいいんだけど頭の穴に通ってるトゲに一度気づくとなんだよこの自分が振り向けなくなるだけの無意味すぎる造形…って気になって気になって仕方なくなるやつ 後ろの肩のやつも軸で回転するんだろきっと

15 22/12/16(金)15:49:38 No.1004616270

メガヘルガーの図鑑説明いいよね…かわいそう

16 22/12/16(金)15:50:18 No.1004616437

起点作りで電磁波当ててアイへ死ぬまで擦ってたら相手が死んだ

17 22/12/16(金)15:51:07 No.1004616634

メガメタグロスまた使いたい

18 22/12/16(金)15:51:15 No.1004616673

>穴からツノ生えてんのはオリジナルからそうなんだけどあっちはあくまで頭から生えてんだよな >どうすんだよこの背中から生やしたツノ… 敵と戦う為の姿だから後ろを振り向かずにまっすぐ突っ込んでブチのめせば良いんだ 回り込まれたら反撃出来ない?そうだね…

19 22/12/16(金)15:51:47 No.1004616790

サーナイトとメタグロスとハッサムとフーディンとスピアーとゲンガー辺りはどっかで拾ってほしい

20 22/12/16(金)15:52:06 No.1004616862

>メガヘルガーの図鑑説明いいよね…かわいそう 赤いツメや シッポの 先端は ヘルガー 自身が 苦しむほどの 高温で すでに 溶けかけている。

21 22/12/16(金)15:52:44 No.1004616998

スピアーとか通常でいても困らないくらいの性能だしどっかで拾ってほしい

22 22/12/16(金)15:52:48 No.1004617015

メガネールかっこいいと思う

23 22/12/16(金)15:53:06 No.1004617064

メガハガネールめっちゃかっこいいよね

24 22/12/16(金)15:54:38 No.1004617415

>メガガブリアスとか説明からして失敗みたいな扱いだったな… 自慢の翼は溶けるわ身体が痛いわ

25 22/12/16(金)15:55:09 No.1004617540

絆でどうにか我慢してるだけですよね

26 22/12/16(金)15:55:40 No.1004617642

メガジュペッタちゃん大好き いたずらごころでトリッキーなことしてきたり影打ちで殴ってきたり

27 22/12/16(金)15:55:42 No.1004617655

>でも当のポケモンたちが苦しそうだしなぁ… やっぱメガガルだけ復活させるか…

28 22/12/16(金)15:56:23 No.1004617789

>でも当のポケモンたちが苦しそうだしなぁ… 最低だよコルル…

29 22/12/16(金)15:56:29 No.1004617804

パラドックスポケモンとして出せそうだけど全部古来のポケモンになりそう

30 22/12/16(金)15:57:20 No.1004617978

>パラドックスポケモンとして出せそうだけど全部古来のポケモンになりそう ゲンシカイグラは古来ポケモンなのだろうか

31 22/12/16(金)15:57:23 No.1004617988

>絆でどうにか我慢してるだけですよね もっと力を…相棒を守る力を!(ぬぁぁぁ!めっちゃ痛いこれ!)

32 22/12/16(金)15:58:14 No.1004618165

なんでポケモンを兵器にして苦しめた歴史があって再現しようとした奴ら止めるストーリーで 選ばれた主人公やネームドが使うメガ進化がポケモンを苦しめて力を引き出す技術なんだろうな そこは絆によって健全に力を引き出すんじゃねえのかよ

33 22/12/16(金)15:58:42 No.1004618261

メガヘラはデザインもまとまってるし正統進化として採用されて欲しいなって

34 22/12/16(金)15:59:02 No.1004618325

>ガルーラは喜んだ

35 22/12/16(金)15:59:22 No.1004618391

メガシンカの始祖のレックウザが特にデメリットない上に自力で出来ること考えると一般ポケには過ぎた力なんじゃないの

36 22/12/16(金)15:59:30 No.1004618414

テラスタルもあれパルデア地域限定なん?

37 22/12/16(金)15:59:42 No.1004618459

>>ガルーラは喜んだ うおおお!母ちゃん見て!見て!

38 22/12/16(金)16:00:19 No.1004618592

メガスピアーは格好いいしちょうどいい性能だから4段階目の進化でくれ

39 22/12/16(金)16:00:33 No.1004618646

数多の生け贄で起動させた兵器の力の余波で生まれた選ばれた極一部の人間が極一部のポケモンの力を暴走させる邪法だもんね……

40 22/12/16(金)16:00:52 No.1004618714

>テラスタルもあれパルデア地域限定なん? 昔はエリアゼロ底でしか見られなかった なんか地上でもテラスタルするポケモンがでてきた

41 22/12/16(金)16:01:43 No.1004618877

プテラが古代の姿とか言われてたけどボーマンダのせいでその節が信憑性を帯びた感じがある バサギリ要素ないメガハッサムみたいなのもいるが

42 22/12/16(金)16:01:49 No.1004618895

>>テラスタルもあれパルデア地域限定なん? >昔はエリアゼロ底でしか見られなかった >なんか地上でもテラスタルするポケモンがでてきた 他国で出来ない理由は無いな…

43 22/12/16(金)16:02:28 No.1004619021

>昔はエリアゼロ底でしか見られなかった >なんか地上でもテラスタルするポケモンがでてきた コライドンと学生4人の話は終わりでもいいけど従来ゲーム中でやったようなその地方の話は全然終わってませんよね?ってなる部分

44 22/12/16(金)16:02:29 No.1004619023

>うおおお!母ちゃん見て!見て! いつか来る別れの日に思いを馳せながらグロウパンチするクソ親

45 22/12/16(金)16:02:36 No.1004619044

メガチルの代わりか知らないけど野生テラスにフェアリーチルタリス居たの見たときはどう反応すればいいのか困った どっちかっていうとドラゴン寄越す枠だろと

46 22/12/16(金)16:02:45 No.1004619077

強制的先祖返りでいいのかなメガシンカ

47 22/12/16(金)16:03:30 No.1004619253

>強制的先祖返りでいいのかなメガシンカ ボーマンダはそうっぽいけどガルーラとかカイロスとかは全然別だろ多分

48 22/12/16(金)16:03:30 No.1004619257

>>うおおお!母ちゃん見て!見て! >心配で気が気でないがグロウパンチするクソ親

49 22/12/16(金)16:04:51 No.1004619541

>ボーマンダはそうっぽいけどガルーラとかカイロスとかは全然別だろ多分 ガルーラは子供にほとんど注がれたみたいだしね…カイロスは飛べて嬉しいけどヘラクロスは重度の筋肉痛なんだよな…

50 22/12/16(金)16:04:57 No.1004619562

メガカイロスの完全にブチギレてる感じ好き

51 22/12/16(金)16:05:37 No.1004619697

ガルーラってメガシンカしなくても数年後にはあの姿になれるのでは?

52 22/12/16(金)16:05:50 No.1004619735

メガガルは追加攻撃の追加効果取り上げれば済む話だろ…

53 22/12/16(金)16:06:22 No.1004619850

>メガカイロスの完全にブチギレてる感じ好き (喜んでいる)

54 22/12/16(金)16:06:27 No.1004619860

メガとダイマックスとテラスタルごちゃまぜでバトルしたい

55 22/12/16(金)16:06:31 No.1004619872

>メガガルは追加攻撃の追加効果取り上げれば済む話だろ… 同じ技を出すんじゃなくて追加ダメージを与えるくらいで良かった気もする

56 22/12/16(金)16:06:44 No.1004619929

>メガとダイマックスとテラスタルごちゃまぜでバトルしたい Z技!

57 22/12/16(金)16:07:51 No.1004620157

ポッ拳のガブいいよね

58 22/12/16(金)16:10:06 No.1004620591

メガシンカの図鑑説明はなんつーかサンムーンの図鑑って感じするよ そういう方向性好きっぽかったし

59 22/12/16(金)16:10:40 No.1004620723

メガシンカが痛い辛いって図鑑説明はサンムーンから急に生えた後付けじゃないっけ

60 22/12/16(金)16:11:36 No.1004620913

ORAS~サンムーンくらいの露悪ノリがエスカレートしてた時期はちょっと苦手だった 剣盾以降鳴りを潜めてくれて嬉しい

61 22/12/16(金)16:11:59 No.1004620985

>ORAS~サンムーンくらいの露悪ノリがエスカレートしてた時期はちょっと苦手だった >剣盾以降鳴りを潜めてくれて嬉しい カレー図鑑がね…

62 22/12/16(金)16:12:00 No.1004620992

>でも当のポケモンたちが苦しそうだしなぁ… クソ田舎の陰湿な図鑑はやめろ

63 22/12/16(金)16:12:09 No.1004621017

巨大で宝石化したメガ進化ポケモンか…

64 22/12/16(金)16:12:11 No.1004621024

メガとテラなのかなって思ったけど違うなこれ!

65 22/12/16(金)16:12:26 No.1004621071

>メガとダイマックスとテラスタルごちゃまぜでバトルしたい ひこうタイプになってダイジェット二連発するメガダイガルーラひこうか…

66 22/12/16(金)16:12:46 No.1004621132

メガして特性変わらない連中はなんなんだ... バンギとかすなのちからで良くない?

67 22/12/16(金)16:13:29 No.1004621280

>バンギとかすなのちからで良くない? 天候変えられてももう一回変更出来るし…

68 22/12/16(金)16:13:59 No.1004621379

>メガして特性変わらない連中はなんなんだ... >バンギとかすなのちからで良くない? ニョロトノとか出して天候変えようとする相手にまた砂押し付けられるのでいる

69 22/12/16(金)16:14:37 No.1004621505

>メガして特性変わらない連中はなんなんだ... >バンギとかすなのちからで良くない? バンギに関しては明覚にメリットがあるからなんとも

70 22/12/16(金)16:15:34 No.1004621699

ディアンシーとかいうメガテラスタルポケモン

71 22/12/16(金)16:16:36 No.1004621925

>メガとテラなのかなって思ったけど違うなこれ! 一個飛ばしで進むなら次はエクサ~が来るな!

72 22/12/16(金)16:17:25 No.1004622105

>メガシンカの図鑑説明はなんつーかサンムーンの図鑑って感じするよ >そういう方向性好きっぽかったし ピカブイではちゃんと改善してるのがありがたい

73 22/12/16(金)16:17:53 No.1004622184

>>メガカイロスの完全にブチギレてる感じ好き >(喜んでいる) ヘラをせっかで確1で殺せて?

74 22/12/16(金)16:18:40 No.1004622341

ヘラクロス…コロス…

75 22/12/16(金)16:19:24 No.1004622495

テラスタルは明らかに明かされてない厄ネタが隠されてそうだから真相が明らかになったら見る目が変わりそう

76 22/12/16(金)16:19:48 No.1004622581

>ディアンシーとかいうメガテラスタルポケモン テラスタル初報の時真っ先に思い出した奴 パルデアがスペインだからカロスもなんかあると思った (今の所)特に何もなかったけど

77 22/12/16(金)16:20:49 No.1004622797

メガタブンネなんていたんだ…動画勢だったから一回も見たこと無かった

78 22/12/16(金)16:21:27 No.1004622936

>テラスタルは明らかに明かされてない厄ネタが隠されてそうだから真相が明らかになったら見る目が変わりそう どんだけ厄ネタでも対戦やレイドじゃ結局バンバン使う羽目になるからロクでもない設定は生やさないでほしい

79 22/12/16(金)16:21:28 No.1004622944

クチート普通に進化しても良いと思うのに

80 22/12/16(金)16:21:37 No.1004622985

>メガタブンネなんていたんだ…動画勢だったから一回も見たこと無かった 第5世代唯一のメガシンカだぞ

81 22/12/16(金)16:26:39 No.1004624007

苦しい進化だけど絆があれば乗り越えられる的なノリの設定が元々あったかもしれないけど散々絆強調しといてそんなん後出しするなってなる

82 22/12/16(金)16:27:16 No.1004624141

なんだったんだよサトシゲッコウガってよ そしてなんで俺が使えるんだよそれを

83 22/12/16(金)16:27:18 No.1004624152

>どんだけ厄ネタでも対戦やレイドじゃ結局バンバン使う羽目になるからロクでもない設定は生やさないでほしい 使うたびに環境がテラスタルに侵食されるとかあってもおかしくない…

84 22/12/16(金)16:27:34 No.1004624201

ニンフィア リボンをひらひらさせて相手を油断させリボンの先から落ち着かせるエネルギーを流し獲物を捕らえる

85 22/12/16(金)16:27:36 No.1004624206

パラドックスボスゴドラを見てみたい

86 22/12/16(金)16:27:40 No.1004624222

アローラの奴らは絆を深める前に無理矢理メガシンカさせてたって俺の中では解釈してる

87 22/12/16(金)16:27:58 No.1004624291

>>メガとテラなのかなって思ったけど違うなこれ! >一個飛ばしで進むなら次はエクサ~が来るな! エクササイズ!

88 22/12/16(金)16:28:00 No.1004624298

メガ進化したら基本的に自分の力に傷ついたり苦しんだりしてるの本当に人の心ってもんがだね…

89 22/12/16(金)16:28:45 No.1004624457

>パラドックスボスゴドラを見てみたい 多分バンギみたいになるぞ

90 22/12/16(金)16:29:06 No.1004624527

ほんとに苦しいかはともかく寿命縮めてそうだなってのは結構ある

91 22/12/16(金)16:29:19 No.1004624571

>パラドックスボスゴドラを見てみたい テツノソザイ

92 22/12/16(金)16:29:33 No.1004624608

>エクササイズ! マゾレズ奴隷のレス

93 22/12/16(金)16:29:35 No.1004624615

>ニンフィア >リボンをひらひらさせて相手を油断させリボンの先から落ち着かせるエネルギーを流し獲物を捕らえる ニンフィアの図鑑が悪辣なのアローラ図鑑だけなんだよな… そして獲物を捕らえるどころか襲うだの飛びかかるだの直接的に書いてあるぞ

94 22/12/16(金)16:29:37 No.1004624625

メガメタグロスの種族値だけちょうだい

95 22/12/16(金)16:29:53 No.1004624664

>>パラドックスボスゴドラを見てみたい >テツノソザイ やめなさいデカヌチャン!

96 22/12/16(金)16:30:31 No.1004624787

テラスタルは10年前に地上でもテラスタルが無くならないようにする技術確立されたばっかりなのに そこらへんにレイド岩生えてきたりあまつさえ野生のテラスタルポケモンが闊歩し出しているから明らかに侵食してるし誰も不思議に思わずリーグは推進方向にあるから認識障害までありうるんだよなアレ…

97 22/12/16(金)16:31:01 No.1004624903

>コライドンと学生4人の話は終わりでもいいけど従来ゲーム中でやったようなその地方の話は全然終わってませんよね?ってなる部分 別にヒーローになるゲームじゃないからそれでいいのは確かなんだ…気になるし多分DLC用に置いてあるだけだと思うけど

98 22/12/16(金)16:31:19 No.1004624972

>ニンフィアの図鑑が悪辣なのアローラ図鑑だけなんだよな… >そして獲物を捕らえるどころか襲うだの飛びかかるだの直接的に書いてあるぞ でも野生動物…ボケモンなんだから狩りをするのは当たり前じゃないですか

99 22/12/16(金)16:31:50 No.1004625079

認識障害は流石にSCPの読みすぎ

100 22/12/16(金)16:32:19 No.1004625192

身体に負担がかかるほどの無理矢理なすさまじい力が宿っていてそれをトレーナーとの絆で耐えてコントロールする最強フォーム!みたいなニュアンスだったんだとは思う

101 22/12/16(金)16:32:21 No.1004625200

せっかくの新作の新要素なのにカロスポケでメガシンカできるのがディアンシーだけなのは正直どうかと思う

102 22/12/16(金)16:32:29 No.1004625233

メガミュウツーYあんなにエロいのに勿体無いよね

103 22/12/16(金)16:33:03 No.1004625343

メガシンカからテラスタルまで使える対戦特化ポケモン出ないかな…

104 22/12/16(金)16:33:31 No.1004625452

>テラスタルは10年前に地上でもテラスタルが無くならないようにする技術確立されたばっかりなのに >そこらへんにレイド岩生えてきたりあまつさえ野生のテラスタルポケモンが闊歩し出しているから明らかに侵食してる ここら辺はまさしくパラドックス(矛盾)としてDLCのメインテーマの一つになるんだろうな

105 22/12/16(金)16:33:34 No.1004625468

全盛りのポケモンスタジアム欲しいよね

106 22/12/16(金)16:33:34 No.1004625469

>メガミュウツーYあんなにエロいのに勿体無いよね バラドックスみたいな感じで種族値増えるわけではない分岐進化みたいな感じにできないかな…エロい!?

107 22/12/16(金)16:33:57 No.1004625545

>メガシンカからテラスタルまで使える対戦特化ポケモン出ないかな… おまけでノーマル以外のジュエルも復活させるか!

108 22/12/16(金)16:35:08 No.1004625809

トドロクツキは血に濡れた三日月意識してるよね

109 22/12/16(金)16:35:22 No.1004625856

あんぜんあんしんのダイマックス!

110 22/12/16(金)16:36:06 No.1004625990

メガシンカについては存在する世界と存在しない世界がそれぞれ分岐してるっぽいけど オーカルチャー見るにSVは存在する世界っぽい?

111 22/12/16(金)16:36:41 No.1004626139

ダイマックスはダイマックスで謎パワーすぎない…?

112 22/12/16(金)16:37:00 No.1004626212

書き込みをした人によって削除されました

113 22/12/16(金)16:37:09 No.1004626251

メガリザYとメガカメはいっそリファイン扱いで原種と差し替えてほしいくらいだけどメザリザXとメガフシには差し替えてほしくない

114 22/12/16(金)16:37:45 No.1004626377

>メガシンカについては存在する世界と存在しない世界がそれぞれ分岐してるっぽいけど >オーカルチャー見るにSVは存在する世界っぽい? トドロクツキの特集記事でほぼ確定してる

115 22/12/16(金)16:38:15 No.1004626513

>オーカルチャー見るにSVは存在する世界っぽい? 本編は基本的に各作品パラレルワールドという体の時系列ほぼ直結作品じゃない?

116 22/12/16(金)16:38:33 No.1004626597

好きな人いたら申し訳ないけどメガマンダはあんまり

117 22/12/16(金)16:38:37 No.1004626615

同時に存在しない同士のシステムフルに使ったら何が一番強いだろうね

118 22/12/16(金)16:38:41 No.1004626631

>ダイマックスはダイマックスで謎パワーすぎない…? 実際作中で一番説明が強引なのダイマックスじゃないか

119 22/12/16(金)16:39:31 No.1004626815

>実際作中で一番説明が強引なのダイマックスじゃないか ガスだから実際に大きくなってるわけじゃないとかだっけ 死んだときに爆発するのもガスだから

120 22/12/16(金)16:40:53 No.1004627112

>好きな人いたら申し訳ないけどメガマンダはあんまり 好みの差が出ること自体はわかるよ

121 22/12/16(金)16:42:57 No.1004627566

トドロクツキ見てやっぱ好きなデザインだったな…て思う程度には好きだよメガマンダ

122 22/12/16(金)16:43:06 No.1004627603

後付の進化形態は賛否両論になるのは世の常よ

123 22/12/16(金)16:43:14 No.1004627642

>なんだったんだよサトシゲッコウガってよ >そしてなんで俺が使えるんだよそれを あれサトゲコになってる間に受けたダメージってサトシも感じるんだよね…

124 22/12/16(金)16:44:07 No.1004627833

>同時に存在しない同士のシステムフルに使ったら何が一番強いだろうね メガストーンで持ち物縛られないレックウザがZクリスタル両立できる

125 22/12/16(金)16:44:07 No.1004627834

サトシが感じるの!?

126 22/12/16(金)16:44:35 No.1004627947

サトシなら大丈夫だろ

127 22/12/16(金)16:45:21 No.1004628118

マンダは言われて見返すと大分ふわっとしたデザインというかなんかこう薄い メガマンダを経てトドロクツキで完成した気がする 個人の感想です

128 22/12/16(金)16:45:46 No.1004628220

>>同時に存在しない同士のシステムフルに使ったら何が一番強いだろうね >メガストーンで持ち物縛られないレックウザがZクリスタル両立できる どうせダイマックスで技変わるんだしZクリスタルよりBW世代のジュエルの方が良さそう

129 22/12/16(金)16:46:38 No.1004628423

ひこうテラスタルからダイジェットぶっぱするのか

130 22/12/16(金)16:47:05 No.1004628532

そういやボーマンダってなんで青くなったんだ RSEのとき紫色だったよね

131 22/12/16(金)16:49:02 No.1004628971

>そういやボーマンダってなんで青くなったんだ >RSEのとき紫色だったよね ううn!?

132 22/12/16(金)16:49:54 No.1004629170

サトシゲッコウガってあれだろ 第一発見者が名付けるやつ フタバスズキリュウみたいなもん

133 22/12/16(金)16:50:05 No.1004629207

>マンダは言われて見返すと大分ふわっとしたデザインというかなんかこう薄い 翼はデビルマンオマージュだからともかく全身のディティール不足感はドット絵に収める都合を強く感じる

134 22/12/16(金)16:51:04 No.1004629427

>そういやボーマンダってなんで青くなったんだ >RSEのとき紫色だったよね ウルトラスペースからもimgってできるんだ…

135 22/12/16(金)16:51:14 No.1004629465

マンダは飛び回る設定のくせに飛ばせると両手両足が短すぎて様にならなさすぎる 完全に地面へどっしり構えさせるためのデザインだ…

136 22/12/16(金)16:52:19 No.1004629697

>>オーカルチャー見るにSVは存在する世界っぽい? >本編は基本的に各作品パラレルワールドという体の時系列ほぼ直結作品じゃない? メガシンカに関してはRSとORASが明確に平行世界で渡った人まで出てくるから

137 22/12/16(金)16:52:24 No.1004629715

またメガスピ使いたいよ

138 22/12/16(金)16:52:37 No.1004629763

メガクチはカッコいいし可愛い

139 22/12/16(金)16:53:06 No.1004629877

まあ紫と言われてもわかる あとシンプルにドットがダサくてRSE時代は好きじゃなかった fu1731932.jpg

140 22/12/16(金)16:53:24 No.1004629945

ピカブイは平行世界と見せかけて違うんだっけ?

141 22/12/16(金)16:53:33 No.1004629977

fu1731933.png いや明らかに青紫だよRSEのマンダ

142 22/12/16(金)16:54:03 No.1004630110

>fu1731932.jpg 言われてみると昔のマンダはこんな色だったな…

143 22/12/16(金)16:54:13 No.1004630145

SMではウルトラホール経由で昼夜逆転したアローラに行けるし

144 22/12/16(金)16:54:15 No.1004630153

古代マンダは手足があからさまに延長されててその…

145 22/12/16(金)16:54:32 No.1004630230

メガボスゴドラの話題がない…でんじは鬱…

146 22/12/16(金)16:55:04 No.1004630363

メガラグ使いたい…

147 22/12/16(金)16:55:23 No.1004630431

SMの図鑑は食物連鎖系の記述も多かったし全体的に血なまぐさかったな

148 22/12/16(金)16:56:05 No.1004630585

クチートのあの時の輝きが忘れられねえ もっともっと色んなのにメガシンカ増やして欲しかった

149 22/12/16(金)16:56:59 No.1004630783

マジかよ俺RSのマンダいかにもドラゴンっぽいマッシブさで好きなのに

150 22/12/16(金)16:58:12 No.1004631067

メガライボルトを返して欲しい

151 22/12/16(金)16:58:26 No.1004631131

メガシンカ復活してほしい…ドヤ顔メガシンカしてきた相手をスカーフムクホのいのちがけで性能を活かせないまま倒したい…

152 22/12/16(金)16:59:38 No.1004631386

もしリメイクでメガシンカを一時的に復活させるならZ技やダイマやテラスタルみたいに全ポケに実装して欲しい… デザイン変わるのは一部だけでいいから

153 22/12/16(金)17:00:33 No.1004631628

メガボスゴドラの角は上からの圧力には強そうな構造をしているからそこに意義があるのでは

154 22/12/16(金)17:01:06 No.1004631750

GOではまだメガシンカ残ってるけどメガバシャの正当進化っぷりがかっこよくてお気に入りだよ

155 22/12/16(金)17:03:17 No.1004632243

メガシンカはタイプ種族値とくせいが変わって条件の持ち物が個別なのがダイマやテラスタルと違って厄介すぎる 雑にタイプとくせいそのままで種族値だけABCDS+20みたいな汎用メガシンカ入れたりすると何が起こるやら

156 22/12/16(金)17:04:21 No.1004632469

メガラティ兄弟は本家と違ってほぼ同じじゃん…みたいになってるのつまんない

157 22/12/16(金)17:04:43 No.1004632570

顎動かせないプテラよりはマシ

158 22/12/16(金)17:05:18 No.1004632693

既に3形態あるポケモンはしょうがないけどルカリオとかアブソルみたいな進化先追加する余地があるポケモンをメガシンカで救済した気になってあっさり廃止したのは許せん

159 22/12/16(金)17:07:09 No.1004633082

苦しむとかの説明いる?

160 22/12/16(金)17:07:32 No.1004633173

クチートとかどうにかなりません?

161 22/12/16(金)17:08:01 No.1004633283

>苦しむとかの説明いる? 陰湿な田舎の図鑑だから…

162 22/12/16(金)17:09:09 No.1004633540

一部のメガシンカは通常進化として正式採用してもいいと思うくらいにはナイスデザインもある

163 22/12/16(金)17:09:19 No.1004633579

>顎外れて壊れたオニゴーリよりはマシ

164 22/12/16(金)17:09:27 No.1004633615

>メガラティ兄弟は本家と違ってほぼ同じじゃん…みたいになってるのつまんない あれたぶん大空を飛ぶのせいだと思うんだよね… ほぼ同じだからバージョンで差が出にくくなるし

165 22/12/16(金)17:09:50 No.1004633715

fu1731971.jpg メガマンダこれ見てからかっこいいなって

166 22/12/16(金)17:11:44 No.1004634178

メガ一覧見返してて一番そんなんいたんだ…となったのはサメハダーだった そうだよなバクーダがあるんだからサメハダーもなるよな…

167 22/12/16(金)17:12:03 No.1004634254

ツキとブジンはメガモチーフだよね

168 22/12/16(金)17:12:59 No.1004634486

>ツキとブジンはメガモチーフだよね 共に博士の切り札で図鑑番号も他と隔離されてるし特別枠な感じはある

169 22/12/16(金)17:13:19 No.1004634577

アメリカのおもちゃっぽいんだよな元祖マンダ

170 22/12/16(金)17:13:49 No.1004634694

>メガ一覧見返してて一番そんなんいたんだ…となったのはサメハダーだった >そうだよなバクーダがあるんだからサメハダーもなるよな… ASアオギリの切り札だからな

171 22/12/16(金)17:13:49 No.1004634697

>共に博士の切り札で図鑑番号も他と隔離されてるし特別枠な感じはある 合計種族値違うしな

172 22/12/16(金)17:15:06 No.1004635011

実はメガ進化は全部ゲンシカイキなのかもしれなかったのは面白いね

173 22/12/16(金)17:15:06 No.1004635012

ガブリアスはサメハダー先輩に申し訳ないデザインだと思わないのか

174 22/12/16(金)17:15:06 No.1004635013

メガヤドランとガラルヤドランガラルヤドキングの変遷見てると あいつら通常種が奇跡のバランスで他はシェルダーと主導権争いしてるのではと思う

175 22/12/16(金)17:16:07 No.1004635248

メガサメハダーは結局襷加速道連れしてた方が強いなってなるのが…

176 22/12/16(金)17:19:45 No.1004636176

ザ・重戦車って感じでスレ画はすき

177 22/12/16(金)17:21:33 No.1004636643

メガエルレイドのデザイン好きだったからテツノブジンはどことなくメガのエッセンスが感じられて好き

178 22/12/16(金)17:22:26 No.1004636858

メガニウムがいなければジョウト御三家もメガ進化出来たのだろうか

179 22/12/16(金)17:23:11 No.1004637078

メガメガニウムやってから死んでほしかったなメガシンカ

180 22/12/16(金)17:23:45 No.1004637235

しかし折角の新要素なのにカロス御三家にメガシンカ配らなかったのなんでなんだろうね

181 22/12/16(金)17:25:55 No.1004637806

メガで強化されたのが一番悲惨だな オコリザルみたいに進化系もらえたやつが勝ち組すぎる

182 22/12/16(金)17:27:19 No.1004638147

>メガメガニウムやってから死んでほしかったなメガシンカ そんなメガシンカが来るまでは生きていたみたいな…

183 22/12/16(金)17:27:51 No.1004638272

メガマンダは前足を収納するなら後足も収納しろよって思ってしまう

184 22/12/16(金)17:27:59 No.1004638307

メガライボルトのちょうどいい感じが何かすげー好きなんだよ メガ枠切る程の性能かって言われるとちょっと厳しいけど

185 22/12/16(金)17:28:00 No.1004638309

メガギガイアスも見たかった

186 22/12/16(金)17:28:36 No.1004638463

メガヘラの連続技ですり潰すの好きだった S微妙だわアローが大量にいたわで使うの難しかったけど

187 22/12/16(金)17:28:45 No.1004638506

メガは返さなくてもいいからラグにすいすいだけください

188 22/12/16(金)17:28:56 No.1004638550

メガメガニウムとメガメガヤンマは誰もが思い描く

189 22/12/16(金)17:29:25 No.1004638678

>オコリザルみたいに進化系もらえたやつが勝ち組すぎる コノヨザルはネタ的にも性能的にも大勝利すぎる進化もらったね… 進化方法だけちょっとアルセウスの流れみたいなクソさを感じるが

190 22/12/16(金)17:29:56 No.1004638841

わざマシンマシンやったから普通にやるだろうな メガメガニウム

191 22/12/16(金)17:30:03 No.1004638870

>メガは返さなくてもいいからラグにすいすいだけください 御三家の第2特性解禁もいつかするのかな

192 22/12/16(金)17:30:29 No.1004638988

メガアヤ様を今からでもいいから出して

193 22/12/16(金)17:30:33 No.1004639001

フェアリードラゴンは未だにメガチルタリスしかいないから早くチルタリスも進化して

194 22/12/16(金)17:30:35 No.1004639015

>しかし折角の新要素なのにカロス御三家にメガシンカ配らなかったのなんでなんだろうね Zバージョンで来るだろーと当初は楽観視してました

195 22/12/16(金)17:31:23 No.1004639220

ジガルデの扱い的にもあの辺の不遇な奴らはZがポシャったと納得させることは可能だ

196 22/12/16(金)17:31:36 No.1004639269

メガデンリューでもこもこ復活して喜んでたな 今ならリージョンでデンリュー自体もこもこさせたの出しそうだけど

↑Top