22/12/16(金)14:54:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)14:54:26 No.1004604268
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/16(金)14:55:43 No.1004604506
バンダイに持ち込んで欲しいぐらいグッドデザイン来たな…
2 22/12/16(金)14:55:49 No.1004604523
ダブルゼータ感ある
3 22/12/16(金)14:56:46 No.1004604692
ちゃんとダブルゼータを廉価にした感じがいいよね ダブルビームライフルもきっと弱くはなってるだろうけどそれでも強そう
4 22/12/16(金)14:57:03 No.1004604741
格好良い…
5 22/12/16(金)14:57:54 No.1004604908
デルタダブゼさん
6 22/12/16(金)14:58:41 No.1004605043
リゼルやそのディフェンサーの案が固まるまでにこういうのが不採用で居てほしい
7 22/12/16(金)14:59:35 No.1004605221
なんか変形しそうなそうでもないような
8 22/12/16(金)14:59:42 No.1004605238
Refine ZZ air dominance これでリザードと呼ばせるネーミングセンスまで完璧 リガスィやリゼルにネロ(Sガン)の記号をいい感じにZZに寄せてるのもいい
9 22/12/16(金)15:00:17 No.1004605343
ダブルビームライフルもひでぇ威力だもんな これで十分だ
10 22/12/16(金)15:00:21 No.1004605355
ファンアートなのか かっこいいな
11 22/12/16(金)15:00:49 No.1004605437
>ダブルビームライフルもひでぇ威力だもんな 普通にMAP兵器みたいな威力の時あるのひどいよね
12 22/12/16(金)15:01:43 No.1004605619
>なんか変形しそうなそうでもないような https://twitter.com/mituosakinori/status/1573283014917890049 抜かり無さすぎて駄目だった 最高かよ
13 22/12/16(金)15:03:59 No.1004606031
>ダブルビームライフルもきっと弱くはなってるだろうけどそれでも強そう 多分モノとしてはダブルビームライフルでなくダブルキャノンの砲身 …あのこれつまりこれハイパービームサーベル…
14 22/12/16(金)15:04:09 No.1004606075
かっけーけどあんま廉価じゃなさそうだな
15 22/12/16(金)15:04:55 No.1004606236
>かっけーけどあんま廉価じゃなさそうだな Z系高いなかでさらにアホみたいなZZだからな…
16 22/12/16(金)15:05:29 No.1004606349
ハイメガ無くても十分化け物というのはまあそう
17 22/12/16(金)15:06:12 No.1004606487
>リゼルやそのディフェンサーの案が固まるまでにこういうのが不採用で居てほしい 火力強化にディフェンサー使うリゼルの案がいきなりスマートに出てきてるしGディフェンサーからアレに至るまでの間の機体とかは妄想するの楽しそうね
18 22/12/16(金)15:06:31 No.1004606546
思ったより高い!計画中止!の黄金パターンかな
19 22/12/16(金)15:06:43 No.1004606590
ZZの試作運用試験モデルか量産化試験運用機あじ
20 22/12/16(金)15:07:27 No.1004606744
>かっけーけどあんま廉価じゃなさそうだな 配備調達には目を瞑るとして 共有部品や構造を増やす事でランニングコストを徹底して抑えようという涙ぐましい努力が全身に見られる
21 22/12/16(金)15:07:52 No.1004606822
何体か作っちゃったから使って!なやつもいいと思うぜ
22 22/12/16(金)15:07:58 No.1004606853
>>リゼルやそのディフェンサーの案が固まるまでにこういうのが不採用で居てほしい >火力強化にディフェンサー使うリゼルの案がいきなりスマートに出てきてるしGディフェンサーからアレに至るまでの間の機体とかは妄想するの楽しそうね Gディフェンサーの発想で「これでZZのっけたら…」ってなる着想としてボツ案のこいつの数値から! とかそういう開発陣営の色々妄想したいよね
23 22/12/16(金)15:09:06 No.1004607081
ダブルビームライフルが撃てれば量産機としては必要十分だろという気持ち そうだね
24 22/12/16(金)15:09:46 No.1004607216
>思ったより高い!計画中止!の黄金パターンかな アクシズ事変あったよ!サイコフレーム怖い! やっぱ変な残党出てきた時に当たり負けねえ戦力いるよなあ!? で急遽量産型ZZの計画を兵站再編に組み込んだらこういうの出てきそう感ある
25 22/12/16(金)15:10:26 No.1004607355
>ダブルビームライフルが撃てれば量産機としては必要十分だろという気持ち >そうだね 0083当時にモンシアがビームをみたら昔気質のパイロットはビビるから適当に撃っとけっていったけど 第一次ネオジオン後だとZZ系や兵装をみたらそれだけでちびりそうよね
26 22/12/16(金)15:10:37 No.1004607395
量産型ダブルゼータを諦められなかったスタッフがじゃあハイメガはあきらめるんでダブルビームライフルメインならどうです?って持ち込んだ機体に見える
27 22/12/16(金)15:10:49 No.1004607424
>何体か作っちゃったから使って!なやつもいいと思うぜ ちょうどファッツやジェスタぐらいのやつ!
28 22/12/16(金)15:12:08 No.1004607694
>抜かり無さすぎて駄目だった RGZ-94 リザード(ReZZarD)って名称なのか…かっこいいじゃん
29 22/12/16(金)15:12:59 No.1004607887
別にダブルである必要もないだろ このビームライフルならシングルで十分 MS側もジェネレータだけ足りたら変形とかいらないし 同世代ジムのジェネレータ強化程度でいい
30 22/12/16(金)15:14:06 No.1004608122
>別にダブルである必要もないだろ >このビームライフルならシングルで十分 >MS側もジェネレータだけ足りたら変形とかいらないし >同世代ジムのジェネレータ強化程度でいい それだったらリゼルでいいから リゼルじゃ駄目な局面で使うんだよ!
31 22/12/16(金)15:14:22 No.1004608172
>別にダブルである必要もないだろ >このビームライフルならシングルで十分 >MS側もジェネレータだけ足りたら変形とかいらないし >同世代ジムのジェネレータ強化程度でいい 連邦のお偉いさんのレス
32 22/12/16(金)15:15:16 No.1004608377
>連邦のお偉いさんのレス 別のお偉いさんがえらくZ系の再現量産機にこだわる対立図式いいよね
33 22/12/16(金)15:15:43 No.1004608462
まあダブルビームライフルメイン装備でも十分だよな
34 22/12/16(金)15:16:16 No.1004608587
>RGZ-94 リザード(ReZZarD)って名称なのか…かっこいいじゃん ZZが神話のドラゴンみたいな怪物だからトカゲ野郎って渾名いいよね って前にここで書かれててそうだね押した覚えある
35 22/12/16(金)15:16:22 No.1004608605
先ずコロニーレーザーの20%くらいの出力が出せる武器をMSに乗っけるな 戦艦に乗せるような奴だろそれ
36 22/12/16(金)15:16:49 No.1004608696
>戦艦に乗せるような奴だろそれ ネェル・アーガマ「うっすどうも」
37 <a href="mailto:シータプラス">22/12/16(金)15:17:38</a> [シータプラス] No.1004608866
おい
38 22/12/16(金)15:18:05 No.1004608972
個人的にフロントスカートだけ変えたい以外は完璧過ぎる…
39 22/12/16(金)15:18:47 No.1004609093
実際リゼルにメガランチャー装備させたやつが同じ働きできそうだから没になったと見る事はできる
40 22/12/16(金)15:19:53 No.1004609321
ZZクラスの火力は正規の軍隊には必要ないよな
41 22/12/16(金)15:20:17 No.1004609409
こんなん量産して何をぶっ潰すんです?
42 22/12/16(金)15:20:23 No.1004609428
HGのZZとリゼルさえあればどうにか… どうにか……売ってねえ!
43 22/12/16(金)15:20:25 No.1004609435
量産型ZZのが強そう
44 22/12/16(金)15:20:28 No.1004609443
>おい ゼータプラスとリゼルだって別物だろ
45 22/12/16(金)15:21:01 No.1004609553
θプラスの量産型って感じ
46 22/12/16(金)15:21:10 No.1004609595
>こんなん量産して何をぶっ潰すんです? 戦艦とか…コロニーとか…小惑星とか…
47 22/12/16(金)15:21:15 No.1004609610
>実際リゼルにメガランチャー装備させたやつが同じ働きできそうだから没になったと見る事はできる リゼルのディフェンサーユニット換装やっぱ強いなってなる
48 22/12/16(金)15:21:18 No.1004609619
>こんなん量産して何をぶっ潰すんです? 実際半連邦の武装勢力が艦隊もなくなってきてどんどんしおれてきてるもんなあ
49 22/12/16(金)15:21:48 No.1004609730
>https://twitter.com/mituosakinori/status/1573283014917890049 >抜かり無さすぎて駄目だった >最高かよ ↓の一文がわかりすぎてる >本体の武装はコスト削減のためバルカンとビームサーベルのみです
50 22/12/16(金)15:22:33 No.1004609888
まあ本体内蔵式の武装なんて少ないほうが一般兵には扱いやすいに決まってるもんな…
51 22/12/16(金)15:22:40 No.1004609909
ダブルビームライフル砲台専用量産機は特務部隊とかには欲しいはず 乗ったら最後敵に死に物狂いで集中砲火浴びそうだけど
52 22/12/16(金)15:23:34 No.1004610116
キャリハントリガー的にミニガンスタイルの持ち方か ふ…ふーん…カッコいいじゃない…
53 22/12/16(金)15:23:55 No.1004610206
>実際半連邦の武装勢力が艦隊もなくなってきてどんどんしおれてきてるもんなあ 但しジョニ帰時点でまだ地下に潜ってるようなキナ臭い火種が10以上あるので ちょっとテコ入れすれば予算は通りそうな気もする
54 22/12/16(金)15:24:06 No.1004610244
変形があんまりややこしくなさそうだから武器増やしたきゃポン付けで良さそうだよね
55 22/12/16(金)15:24:51 No.1004610396
>キャリハントリガー的にミニガンスタイルの持ち方か >ふ…ふーん…カッコいいじゃない… 絶対絵になるよね…
56 22/12/16(金)15:24:53 No.1004610409
たくさん作るんじゃなくて高価な量産機という形ならなんとかって感じが良い
57 22/12/16(金)15:24:57 No.1004610424
>先ずコロニーレーザーの20%くらいの出力が出せる武器をMSに乗っけるな >戦艦に乗せるような奴だろそれ おっちゃんのビームライフルも当初は艦載砲クラスだったし…
58 22/12/16(金)15:25:10 No.1004610470
>キャリハントリガー的にミニガンスタイルの持ち方か >ふ…ふーん…カッコいいじゃない… 近接戦闘でサーベルモード使わずどついて 後で滅茶苦茶怒られるパイロットが絶対出てくる
59 22/12/16(金)15:25:29 No.1004610548
普通のビームライフル欲しいと思ったけど付けたら値段上がるし ネモかジェガンの予備をパクればいいか
60 22/12/16(金)15:25:52 No.1004610634
>たくさん作るんじゃなくて高価な量産機という形ならなんとかって感じが良い エースが受領できるようなタイプのいいよね… 連邦は安定性能いっぱいで数で押せ押せだけどそれでもいい…
61 22/12/16(金)15:25:55 No.1004610647
ピンポイントで大火力が欲しいならメガライダー量産したほうがよくない?
62 22/12/16(金)15:26:05 No.1004610679
専用品である必要はないんだ
63 22/12/16(金)15:26:40 No.1004610825
ダブルビームライフルって1本でもビームマグナム以上なんだっけ?
64 22/12/16(金)15:26:45 No.1004610845
部品の共通化は大事
65 22/12/16(金)15:27:23 No.1004610985
エース用に少数生産される方が試作機よりもワクワクする謎
66 22/12/16(金)15:27:29 No.1004611009
運用の小回り効かせたいならそもそもダブルゼータじゃなくていいから 数造る言い訳…もといどのような戦術の元戦うかの想定は考えないとね
67 22/12/16(金)15:27:40 No.1004611045
>ダブルビームライフルって1本でもビームマグナム以上なんだっけ? しかも銃身寿命が200発とこっちまで艦砲レベルだ
68 22/12/16(金)15:27:45 No.1004611074
>ピンポイントで大火力が欲しいならメガライダー量産したほうがよくない? SFS系の新機材は生産ラインから現場から負担が増えて運用がきつくなりそう 部品共有色々考えられるMSに乗せる案は出そう
69 22/12/16(金)15:29:07 No.1004611405
ザクIII改やドーベンみたいな第4世代機相手にタイマンするなら まあこのくらいは欲しい
70 22/12/16(金)15:29:38 No.1004611509
サイバーダイン本社でデスク蹴り飛ばして窓際からパトカーにこいつぶっ放そう
71 22/12/16(金)15:30:34 No.1004611734
>ザクIII改やドーベンみたいな第4世代機相手にタイマンするなら >まあこのくらいは欲しい そいつら相手だと急に物足りなく見えてくるな
72 22/12/16(金)15:30:37 No.1004611748
>ザクIII改やドーベンみたいな第4世代機相手にタイマンするなら >まあこのくらいは欲しい 戦死者は単純な数としてじゃなくて戦死者遺族からの反戦感情の広がりとかも問題になるから 性能差ありありでも数で押せば良いでは解決しきれない面あるしね
73 22/12/16(金)15:32:59 No.1004612311
エースパイロット用高級量産機いいよね…
74 22/12/16(金)15:34:35 No.1004612700
Gバードに血がつながってそう
75 22/12/16(金)15:34:41 No.1004612728
ドーベンとかネオジオンのエース機はやりすぎなんよ ザクⅢはザクの名前レイプされまくってたらコレがジオンの作った本物のザクなんですけおおおお!!!!みたいな背景あったような気がするけど
76 22/12/16(金)15:35:39 No.1004612957
シータプラスってなんで実機が存在するんだってレベルの謎機体だと思う
77 22/12/16(金)15:35:49 No.1004613011
ドーベンは外伝メディア見てると結構ほいほいでてくるから スペースウルフ隊員が乗る以上に結構作ってたんだろうな…
78 22/12/16(金)15:35:53 No.1004613026
>サイバーダイン本社でデスク蹴り飛ばして窓際からパトカーにこいつぶっ放そう ガトリングもきっと似合うぞコイツ
79 22/12/16(金)15:36:52 No.1004613270
>ドーベンは外伝メディア見てると結構ほいほいでてくるから >スペースウルフ隊員が乗る以上に結構作ってたんだろうな… 火星にリーベンヴォルフなんて子孫がいるしな
80 22/12/16(金)15:37:05 No.1004613319
ドーベンはバ火力過ぎる なんでこいつワンオフじゃないんだ
81 22/12/16(金)15:37:22 No.1004613397
>戦死者は単純な数としてじゃなくて戦死者遺族からの反戦感情の広がりとかも問題になるから >性能差ありありでも数で押せば良いでは解決しきれない面あるしね いくらゴップが整備した神兵站があると言っても 軍縮視野に入れた時期にMSの補充とかしたら角も立つしなあ 数字だけでも小さくするためにタフな高級機を用意して 現場ではだましだまし共食い整備で使い倒す…は現実でもあるある
82 22/12/16(金)15:38:34 No.1004613664
>ドーベンはバ火力過ぎる >なんでこいつワンオフじゃないんだ いいだろ?G-Vだぜ
83 22/12/16(金)15:38:47 No.1004613711
>いくらゴップが整備した神兵站があると言っても ジャブローのモグラがある種の褒め言葉になるとは昔は思わなかったな
84 22/12/16(金)15:39:20 No.1004613858
>ドーベンはバ火力過ぎる >なんでこいつワンオフじゃないんだ 乗せるパイロットの頭数や実際に作るために手を動かす工員の数といったマンパワーがアクシズ最大の問題だったので 高級量産機にどんどん傾倒していった
85 22/12/16(金)15:40:27 No.1004614125
まあどれだけ高性能なの量産しようが運用するのがヒトな限りメシやら娯楽が無いとどうにもならんのがな
86 22/12/16(金)15:41:00 No.1004614225
>ガトリングもきっと似合うぞコイツ 何ならハイパーバズーカでも普通に似合うなこいつ 乱暴に応急修理帯で二本束ねて使おーぜ!
87 22/12/16(金)15:41:31 No.1004614334
大量のガザCガザDみたいな戦略も立ててたのに恐竜的MS競争に乗っかったのも時代か
88 22/12/16(金)15:42:10 No.1004614465
連邦の量産機はなんかイモいイメージがあったのにZZ辺りから急にかっこよくなるのなんなの… スレ画はファンアートにしても
89 22/12/16(金)15:42:13 No.1004614480
>大量のガザCガザDみたいな戦略も立ててたのに恐竜的MS競争に乗っかったのも時代か その大量のガザCがグラサンにぶっ殺されちゃったのがあまりに辛かった ベテランがいっぱい死ぬのジオン系勢力で一番やばい損害…
90 22/12/16(金)15:42:21 No.1004614511
何もかんもグリプス戦役が悪い
91 22/12/16(金)15:44:53 No.1004615106
>連邦の量産機はなんかイモいイメージがあったのにZZ辺りから急にかっこよくなるのなんなの… そこはまあ一年戦争からジムコマンドがいたりするから気にしちゃだめよ…
92 22/12/16(金)15:45:07 No.1004615172
ジムに連なる系統でダサいのはあんまいないと思う 初代ジムは単純にガンダムに比べると貧相だけど
93 22/12/16(金)15:45:34 No.1004615280
削除依頼によって隔離されました 書いた本人がレスしてそうなスレだな ここらしいわ
94 22/12/16(金)15:46:18 No.1004615476
ジムとボールが丸い顔してるからその印象もシャアない
95 22/12/16(金)15:46:39 No.1004615550
シャア!
96 22/12/16(金)15:47:26 No.1004615733
頭にハイメガ付いてなきゃヤダヤダ
97 22/12/16(金)15:48:10 No.1004615932
補給の尽きない軍隊ってなんだよ
98 22/12/16(金)15:49:27 No.1004616229
>補給の尽きない軍隊ってなんだよ あのジャブローのモグラ 一年戦争のだだっ広い戦線で食い詰めた部隊出さなかったらしいな
99 22/12/16(金)15:51:14 No.1004616667
>あのジャブローのモグラ >一年戦争のだだっ広い戦線で食い詰めた部隊出さなかったらしいな WB隊はギリギリだったぞ!っていうのがこの話題になると出てくるけど あんなイレギュラーすぎるのはいくら頑張ってもカバーしきるの無理だからな…
100 22/12/16(金)15:59:02 No.1004618322
辿り着けたら補給みたいな遊撃状態だしそりゃあね…
101 22/12/16(金)16:01:45 No.1004618880
マチルダさん頑張ってはくれてたんだけどな…
102 22/12/16(金)16:02:43 No.1004619067
>マチルダさん頑張ってはくれてたんだけどな… 夫妻共々な だからそういう人間ほど無理をして早く死ぬ…
103 22/12/16(金)16:03:15 No.1004619184
一応ジャブローから宇宙にあがってからは補給に困るシーンはなかったよね?
104 22/12/16(金)16:05:43 No.1004619715
あがってからは本隊でない独立行動はとってても地球みたいにジオンの勢力圏内うろうろみたいな状態じゃないしね
105 22/12/16(金)16:07:28 No.1004620083
必要なら虎の子のWB隊を囮として使い 札付きの元ティターンズ士官を特務兵として呼び寄せ 自分の可愛い養子だって戦場に送る コレがジャブローのモグラだ
106 22/12/16(金)16:13:09 No.1004621215
>自分の可愛い養子だって戦場に送る 嫁入りするまでちゃんと見たいって言うのも本音 一番やばい戦場の最前線に送り出して働けってのも本音
107 22/12/16(金)16:15:18 No.1004621653
>嫁入りするまでちゃんと見たいって言うのも本音 >一番やばい戦場の最前線に送り出して働けってのも本音 軍人の鑑か?
108 22/12/16(金)16:24:48 No.1004623621
米軍くらいには兵站しっかりしてんだろうな連邦軍…
109 22/12/16(金)16:26:23 No.1004623950
同じ人の書いたゾイドを人型にしてみたってイラストも格好いいな
110 22/12/16(金)16:33:34 No.1004625470
絵見ただけで誰の作品かわかるわ ボディラインが本当特徴的
111 22/12/16(金)16:42:05 No.1004627372
これならガンダム顔もめっちゃ似合うだろうな
112 22/12/16(金)16:42:50 No.1004627551
>あのジャブローのモグラ >一年戦争のだだっ広い戦線で食い詰めた部隊出さなかったらしいな 08のOPで出された食事が雨に濡れてがっかりするシーンあるけどちゃんとした食事出るだけいいもんな…