22/12/16(金)14:52:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)14:52:08 No.1004603833
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/16(金)14:55:09 No.1004604411
ズバーン!
2 22/12/16(金)14:55:43 No.1004604509
ジャッキーン!
3 22/12/16(金)14:56:22 No.1004604615
大剣人ズバーン
4 22/12/16(金)14:57:27 No.1004604825
ビクトールが光と闇の聖剣を作る大元になった剣みたいな設定があると勝手に思ってる
5 22/12/16(金)15:00:11 No.1004605327
装動がシャレにならないくらいデカかったやつ
6 22/12/16(金)15:01:36 No.1004605598
変形ソングに合わせて変形させるのが結構楽しい
7 22/12/16(金)15:01:54 No.1004605648
足が丸見えなのは本当にどうにかならなかったのかな…
8 22/12/16(金)15:02:09 No.1004605686
キングエクスカリバー状態は何がどうなってるの
9 22/12/16(金)15:04:31 No.1004606152
>キングエクスカリバー状態は何がどうなってるの 上半身の前面がガバッと一回転する
10 22/12/16(金)15:05:53 No.1004606424
>上半身の前面がガバッと一回転する いや剣に歩かせるのかなって…
11 22/12/16(金)15:06:13 No.1004606494
変形過程でアーサー王の定番ポーズになるの好き
12 22/12/16(金)15:07:26 No.1004606741
もっと活躍してほしかった
13 22/12/16(金)15:10:21 No.1004607337
デカブツなんてCGに金かかるから結局1,2回しか活躍させられずに人気出なくておもちゃもあんま売れないのに何故出すのか
14 22/12/16(金)15:13:16 No.1004607946
売り場を埋めるため
15 22/12/16(金)15:15:32 No.1004608429
タイムマジーンは出番多いしプレミア付くほど人気だったし… プレミアはオーズライドウォッチのせいだけど
16 22/12/16(金)15:16:13 No.1004608577
20秒くらい費やさないとセイバーに出たやつだと思いだせなかった
17 22/12/16(金)15:17:19 No.1004608803
>デカブツなんてCGに金かかるから結局1,2回しか活躍させられずに人気出なくておもちゃもあんま売れないのに何故出すのか タイムマジーン(ジオウ機)が売れたからですかね
18 22/12/16(金)15:17:50 No.1004608915
リバイスでやめて正解
19 22/12/16(金)15:19:00 No.1004609141
>>デカブツなんてCGに金かかるから結局1,2回しか活躍させられずに人気出なくておもちゃもあんま売れないのに何故出すのか >タイムマジーン(ジオウ機)が売れたからですかね もっと前から出しては持て余しの繰り返しじゃん!
20 22/12/16(金)15:20:14 No.1004609402
なんかすぐ使わなくなったと思ったら敵の武器にされてたやつ!
21 22/12/16(金)15:20:29 No.1004609447
がんばって手に入れた割に出番が少ない! これなら無くても良くない!?
22 22/12/16(金)15:22:03 No.1004609797
タイムマジーンも抱き合わせ商法じゃねえか!
23 22/12/16(金)15:22:43 No.1004609918
>なんかすぐ使わなくなったと思ったら敵の武器にされてたやつ! リペされたかーと思ってたらロボの方も金色になって大量に出てきて驚いた
24 22/12/16(金)15:23:49 No.1004610183
割と大事な設定ありそうなのにボツになったと聞く
25 22/12/16(金)15:25:00 No.1004610435
からの~?
26 22/12/16(金)15:25:58 No.1004610651
リバイス以降は巨大ロボの変わりに強化フォームの数増やして余計に酷い事になってねぇかな ギーツなんて2週間隔で3連続強化フォーム登場期間に入ったし
27 22/12/16(金)15:26:07 No.1004610685
脚が脚すぎる
28 22/12/16(金)15:26:12 No.1004610712
ライダーじゃない奴も乗れるダイザーはいいポジションだったな
29 22/12/16(金)15:27:09 No.1004610940
なんだったのこれ
30 22/12/16(金)15:28:54 No.1004611340
>割と大事な設定ありそうなのにボツになったと聞く 初期はドラゴニックナイトに持たせて鎧と剣の組み合わせにする構想だった ライドブック同時挿しできねえ!ボツ!
31 22/12/16(金)15:28:57 No.1004611351
>なんだったのこれ 光と闇の聖剣を元にオリジナル剣作ったら世界のバランス崩れて滅びそうになったから封印された剣
32 22/12/16(金)15:29:07 No.1004611404
>割と大事な設定ありそうなのにボツになったと聞く ドラゴニックとのセット運用を想定されてたけど ドラゴニックの本を挿すと他の本が挿せない仕様なのがわかって実現しなかった
33 22/12/16(金)15:29:36 No.1004611501
>ライドブック同時挿しできねえ!ボツ! おばか!
34 22/12/16(金)15:32:04 No.1004612070
あの腕に付けるやつでなんとかなんなかったのか
35 22/12/16(金)15:33:40 No.1004612476
>ライドブック同時挿しできねえ!ボツ! 何年玩具販促番組やってんだこいつら…
36 22/12/16(金)15:34:18 No.1004612636
>>ライドブック同時挿しできねえ!ボツ! >おばか! まあ東映とバンダイはあくまで別だからね 逆にこういう想定でデザインしたけど映像には特に反映されませんでした笑とかもあるし
37 22/12/16(金)15:35:41 No.1004612969
キングオブアーサーだと「アーサーの王」になるけど語感を優先したんだろうか
38 22/12/16(金)15:39:24 No.1004613871
>キングオブアーサーだと「アーサーの王」になるけど語感を優先したんだろうか チンポオンザバードみたいなもんだな
39 22/12/16(金)15:43:06 No.1004614697
>あの腕に付けるやつでなんとかなんなかったのか あれは本を読み込むことで特殊な技を出せるみたいなアイテムだから まあやれなくもなさそうだけどちょっと違うかな…って感じ
40 22/12/16(金)15:45:19 No.1004615226
光の聖剣も最初は賢人君の強化アイテムにするつもりだったけど いざ上がってきたデザイン見てこれじゃ剣人君じゃん…新キャラしよ…でユーリが生まれた
41 22/12/16(金)15:46:36 No.1004615532
大剣二刀流みたいになるハイブリッドセイバーが見たかったな
42 22/12/16(金)15:47:35 No.1004615772
ガウォーク
43 22/12/16(金)15:47:42 No.1004615801
クロスセイバーで使ってほしかったな
44 22/12/16(金)15:48:36 No.1004616031
>光の聖剣も最初は賢人君の強化アイテムにするつもりだったけど >いざ上がってきたデザイン見てこれじゃ剣人君じゃん…新キャラしよ…でユーリが生まれた すごいライブ感だ
45 22/12/16(金)15:49:09 No.1004616155
瞬瞬必生と言え
46 22/12/16(金)15:49:43 No.1004616288
こいつよりはマスロゴが召喚してたリデコの方が需要あるよ…
47 22/12/16(金)15:51:45 No.1004616785
>こいつよりはマスロゴが召喚してたリデコの方が需要あるよ… 未商品化アイテム枠でいつかマスロゴボイス付きでだして欲しい
48 22/12/16(金)15:52:04 No.1004616856
キングオブアーサーはちょっと…だけどキングオブソロモンは可動フィギュア欲しい 3機くらい並べたい
49 22/12/16(金)15:52:35 No.1004616965
せっかくのアーサーとエクスカリなのに物語上はそこまで重要なアイテムでもなかったな…
50 22/12/16(金)15:53:25 No.1004617122
>せっかくのアーサーとエクスカリなのに物語上はそこまで重要なアイテムでもなかったな… 初期案だとルナが託す王の剣でドラゴニックナイトが王の鎧だった 上にもある仕様のせいでボツった
51 22/12/16(金)15:54:48 No.1004617448
クソデカライドブックと普通のライドブック併用できないのはなぁ…
52 22/12/16(金)15:57:54 No.1004618092
ライドブックも光ってくれたら楽しかったのにな
53 22/12/16(金)15:58:15 No.1004618169
>初期案だとルナが託す王の剣でドラゴニックナイトが王の鎧だった かっこいいな! >上にもある仕様のせいでボツった 残念だな…
54 22/12/16(金)15:59:43 No.1004618465
>初期案だとルナが託す王の剣でドラゴニックナイトが王の鎧だった >上にもある仕様のせいでボツった 話的には設定自体は生きてるっぽいけどね
55 22/12/16(金)16:00:36 No.1004618656
なんかカラドボルグに改造されてて再登場の芽すらなくなったやつ
56 22/12/16(金)16:01:22 No.1004618802
>なんかカラドボルグに改造されてて再登場の芽すらなくなったやつ 色塗り替えただけだから使おうと思えば塗り替えりゃいい
57 22/12/16(金)16:01:51 No.1004618906
コイツもゼロワンのマンモスも1回限りの出番だっけか そりゃ売れるわけねえ
58 22/12/16(金)16:03:43 No.1004619306
>コイツもゼロワンのマンモスも1回限りの出番だっけか >そりゃ売れるわけねえ 何度も出たのに棚の守護神だったキャッスルドランの話する?
59 22/12/16(金)16:04:45 No.1004619519
>コイツもゼロワンのマンモスも1回限りの出番だっけか >そりゃ売れるわけねえ さすがに2回位は使われてるわ ロボじゃなくて剣としてはもっと出てるし
60 22/12/16(金)16:05:19 No.1004619642
マンモスは敵のメカに成り下がってた(別物だけど)
61 22/12/16(金)16:05:20 No.1004619646
>コイツもゼロワンのマンモスも1回限りの出番だっけか >そりゃ売れるわけねえ マンモスは迅に使った覚えあるけどキングオブアーサーの方はマジで初登場の隕石切るやつしか覚えてない
62 22/12/16(金)16:05:56 No.1004619759
逆に大型系で活躍してたの何だろう
63 22/12/16(金)16:06:38 No.1004619907
リボルギャリー一強
64 22/12/16(金)16:07:03 No.1004619993
>マンモスは敵のメカに成り下がってた(別物だけど) 出番的には敵ロボの方が先だったでしょ
65 22/12/16(金)16:07:07 No.1004620009
>何度も出たのに棚の守護神だったキャッスルドランの話する? 登場回しか出番がないシュードランも買ってくだち!
66 22/12/16(金)16:07:34 No.1004620097
俺はライダーを手に持たせると聞いてアリかも…ってなったよ
67 22/12/16(金)16:08:17 No.1004620254
>逆に大型系で活躍してたの何だろう リボルギャリーとかパワーダイザーとかスイカとか...
68 22/12/16(金)16:08:30 No.1004620286
ガイムのスイカマシンはそこそこ見た記憶がある
69 22/12/16(金)16:08:57 No.1004620372
リボルギャリーかパワーダイザーだな
70 22/12/16(金)16:09:03 No.1004620394
>>何度も出たのに棚の守護神だったキャッスルドランの話する? >登場回しか出番がないシュードランも買ってくだち! パワードイクサー良いよね
71 22/12/16(金)16:09:24 No.1004620452
そういやマンモスもアーサーも敵verあったんだな… 売れてたらゲイツマジーンみたいに玩具出てたかもな
72 22/12/16(金)16:09:24 No.1004620453
換装フォー厶チェンジを兼ねてるから倫太郎も使うのかと思った
73 22/12/16(金)16:09:59 No.1004620576
>ガイムのスイカマシンはそこそこ見た記憶がある 味方だったり敵だったり便利に使われてたな…
74 22/12/16(金)16:10:00 No.1004620580
ロボじゃないけど大型メカ括りならデンライナーの活躍すごいよね
75 22/12/16(金)16:10:07 No.1004620602
部員が乗りまわしてる・おもちゃはバイクとセットという点でパワーダイザーは強い
76 22/12/16(金)16:10:33 No.1004620698
>パワードイクサー良いよね デザインは好きだから玩具買ったけどなんかすごい安っぽかったぞ
77 22/12/16(金)16:10:59 No.1004620789
>そういやマンモスもアーサーも敵verあったんだな… >売れてたらゲイツマジーンみたいに玩具出てたかもな 大型メカのcgを弄って敵にするのは良くあるっていうか ジオウで言うならタイムジャッカーのやつもその枠だぞ
78 22/12/16(金)16:12:43 No.1004621124
ライドベンダーは対大型枠に入るだろうか
79 22/12/16(金)16:13:35 No.1004621298
エグゼイドビルドはそういう枠無かったね
80 22/12/16(金)16:15:50 No.1004621760
リボルギャリーはわりと活躍した スプラッシャーは数える程度しか出番がなかったが
81 22/12/16(金)16:16:47 No.1004621965
パワーダイザーは後半にももう少し活躍してほしかった 大文字先輩生身でダスタードと戦い出してる…
82 22/12/16(金)16:16:49 No.1004621969
>ジオウで言うならタイムジャッカーのやつもその枠だぞ タイムジャッカーの奴は売れなかった大型玩具が合体しててちょっと面白かったよね
83 22/12/16(金)16:16:59 No.1004622006
>ライドベンダーは対大型枠に入るだろうか 入るとしたらトライドベンダーじゃね
84 22/12/16(金)16:19:41 No.1004622540
ちょっと違うけどバイクがイグアナになるのは未だに謎
85 22/12/16(金)16:20:09 No.1004622654
>エグゼイドビルドはそういう枠無かったね 前年でイグアナ全く出なかったからな…
86 22/12/16(金)16:20:53 No.1004622814
ドラゴニックの腕に付いてるヤツがセイバーにおけるゼクトマイザー
87 22/12/16(金)16:21:55 No.1004623050
ドラゴニックブースターは今でもトイザらスでセット品が鎮座してるな…
88 22/12/16(金)16:22:54 No.1004623236
そういやエグゼイドは巨大怪獣枠の敵いたっけ? ビルドにいたのは覚えてるんだけど
89 22/12/16(金)16:23:37 No.1004623394
>そういやエグゼイドは巨大怪獣枠の敵いたっけ? 患者から分離する前のバグスター
90 22/12/16(金)16:23:43 No.1004623414
>入るとしたらトライドベンダーじゃね そう思ったけど9割ライドベンダーだしなぁって…
91 22/12/16(金)16:24:35 No.1004623576
>そういやエグゼイドは巨大怪獣枠の敵いたっけ? >ビルドにいたのは覚えてるんだけど 最初の最初にでかいのが出てきてレベル1じゃないと分離できないとかやってた数話で進化してそのたま戦えるようになった ラスボスが同じ設定引っ提げて出てきた
92 22/12/16(金)16:26:20 No.1004623934
タイヤを~開け~ 真紅のボディが目を覚ます
93 22/12/16(金)16:30:34 No.1004624804
ディアゴスピーディーはロードオブワイズの一人が名前の由来になってることしか覚えてない…
94 22/12/16(金)16:31:36 No.1004625037
左のスペースシャトルみたいなのは何のモチーフなの?
95 22/12/16(金)16:32:07 No.1004625153
コロナ禍だからワンダーワールドでCG戦闘!バイクもこっちで使おう! やっぱアクションシーンは普通に撮影できたからワンダーワールドいらなかったわ
96 22/12/16(金)16:32:56 No.1004625313
>左のスペースシャトルみたいなのは何のモチーフなの? 剣 https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/saber/dragon_arthur/stand.html
97 22/12/16(金)16:34:44 No.1004625719
持ち手がデカくて刃の部分が小さくてよくわからない形はこの手のおもちゃの辛いところだ
98 22/12/16(金)16:35:09 No.1004625814
おもちゃだから刃短いしいまいちわかりづらいかもしれんが大剣にナックルガード付いてるんだよね
99 22/12/16(金)16:36:03 No.1004625984
>おもちゃだから刃短いしいまいちわかりづらいかもしれんが大剣にナックルガード付いてるんだよね 普通に両足合体して持ち手にしちゃダメなんかな…ダグオンのライアンみたいな
100 22/12/16(金)16:38:14 No.1004626506
足の変形を最低限にすることで自立性持たせてるタイプだから かなりでけえんだよこのロボ玩具
101 22/12/16(金)16:40:12 No.1004626949
まずこの太さの足を合体させたら子供が持てない
102 22/12/16(金)16:40:25 No.1004627007
キングオブアーサーを初めて見た人がいるらしいのでこの玩具最大のギミック貼る fu1731912.jpeg
103 22/12/16(金)16:44:29 No.1004627923
>おもちゃだから刃短いしいまいちわかりづらいかもしれんが大剣にナックルガード付いてるんだよね そう言うことか… なんか簀巻きにされた人が仁王立ちしてるのかと
104 22/12/16(金)16:45:26 No.1004628139
でけぇな
105 22/12/16(金)16:46:36 No.1004628411
ロボのプロポーションはかなりいいな
106 22/12/16(金)16:47:17 No.1004628575
>変形過程でアーサー王の定番ポーズになるの好き 剣突き立てて両手添えるやつ?
107 22/12/16(金)16:47:24 No.1004628606
タイムマジーンにマンモスと来てこれだったから体型の良さは当時も話題になったな
108 22/12/16(金)16:48:35 No.1004628862
>>変形過程でアーサー王の定番ポーズになるの好き >剣突き立てて両手添えるやつ? そうこれ fu1731926.jpg
109 22/12/16(金)16:49:27 No.1004629075
>>変形過程でアーサー王の定番ポーズになるの好き >剣突き立てて両手添えるやつ? スレ画の剣形態を逆さまに見るとぼんやり見える
110 22/12/16(金)16:49:52 No.1004629159
ギーガーとブレイキングマンモスはちゃんと別物だし なんならギーガーの群れを倒すのにブレイキングマンモス使っただろ!
111 22/12/16(金)16:55:37 No.1004630485
巨大戦やらなくなってもキャラと設定で存在感キープするウィザードラゴンは上手いことやってたな
112 22/12/16(金)16:57:59 No.1004631017
今でも初期にコンスタントに出る携帯型のおもちゃは強いな
113 22/12/16(金)17:05:35 No.1004632748
>タイムマジーンにマンモスと来てこれだったから体型の良さは当時も話題になったな 装動もあのサイズで特にクセもなく動かせて楽しかった
114 22/12/16(金)17:08:50 No.1004633469
ウィザードラゴンはドラゴン型メカ(メカじゃない)としてデザインが真っ当にかっこいいのも素晴らしい