22/12/16(金)14:18:16 最新作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)14:18:16 No.1004597274
最新作買ったけどメリィが出てこなくて泣いた
1 22/12/16(金)14:19:20 No.1004597494
せいせいするかく~
2 22/12/16(金)14:19:41 No.1004597579
ザマぁ無いかく
3 22/12/16(金)14:20:57 No.1004597827
正ヒロインが出てくるからいらないビト~
4 22/12/16(金)14:23:36 No.1004598366
4作目だとさすがに登場するメリ?
5 22/12/16(金)14:24:13 No.1004598487
でも次回作もおじさん主人公じゃないらしいから
6 22/12/16(金)14:25:31 No.1004598754
>でも次回作もおじさん主人公じゃないらしいから ソースは? おじさん主人公じゃないならNG最新作?
7 22/12/16(金)14:26:39 No.1004598968
そんな巨乳jkヒロイン2人生やしておいて最新作おじさんじゃないのは生殺しだよ
8 22/12/16(金)14:27:31 No.1004599147
可愛い人形が居たから許せ
9 22/12/16(金)14:28:24 No.1004599300
グッドエンド中身まで本当にかわいい人形ゲットしたけど 正史だと元に戻した方になんのかな
10 22/12/16(金)14:28:42 No.1004599357
>可愛い人形が居たから許せ メリィかぐやみたいなものかと思ったら違った メリィかぐやとかいう化け物は何なの?
11 22/12/16(金)14:29:19 No.1004599489
>>でも次回作もおじさん主人公じゃないらしいから >ソースは? >おじさん主人公じゃないならNG最新作? 社長のヒ 世界観共通の新主人公予定らしい https://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/1602879685104279552
12 22/12/16(金)14:29:22 No.1004599498
>>でも次回作もおじさん主人公じゃないらしいから >ソースは? >おじさん主人公じゃないならNG最新作? プロデューサーのTwitterで色々語ってるよ 2年先くらいを予定して新主人公のホラー作品の企画出した NG2枚の印1枚でボイスドラマCD出すとか おじさん主人公もまた見たいけど新主人公も楽しみではあるんだよな
13 22/12/16(金)14:30:41 No.1004599754
新作はありがたい… 最終的に打倒メリイのために主人公が集って欲し
14 22/12/16(金)14:32:57 No.1004600148
>社長のヒ >世界観共通の新主人公予定らしい まじか 次は2000年代の話になりそう
15 22/12/16(金)14:33:46 No.1004600291
人形は共通して出てくるのかねぇ?
16 22/12/16(金)14:34:24 No.1004600412
IPとして根付いてくれたみたいなのが何より良かった 新作RPGの方も楽しみ
17 22/12/16(金)14:37:35 No.1004600980
次はインターネットの怪異が元ネタになる話が出るんじゃないかな NGは日本昔話で今回は学校の怪談でしょ
18 22/12/16(金)14:39:21 No.1004601334
メリィさんって最初しかいないのかもしかして
19 22/12/16(金)14:40:15 No.1004601518
最新作20000枚は割と売れてるんじゃないか?
20 22/12/16(金)14:40:22 No.1004601542
えっ最新作かくカスは出るの
21 22/12/16(金)14:44:48 No.1004602446
>最新作20000枚は割と売れてるんじゃないか? 会社が今まで出した作品で一番売れてると聞いた
22 22/12/16(金)14:46:28 No.1004602734
>会社が今まで出した作品で一番売れてると聞いた すげぇなぁ
23 22/12/16(金)14:47:27 No.1004602924
>NGは日本昔話で今回は学校の怪談でしょ なるほど!すげぇ今気がついた…
24 22/12/16(金)14:48:18 No.1004603104
おじさんお兄さんと来たからそろそろ少女主人公かな
25 22/12/16(金)14:49:00 No.1004603241
死噛がなんか売れてるせいで死印が売れ始めてる
26 22/12/16(金)14:49:23 No.1004603322
>会社が今まで出した作品で一番売れてると聞いた マジか ゴリゴリに死印の続編だったけど大丈夫なのかな 死印売れてるのはそのせいなんだろうか
27 22/12/16(金)14:50:05 No.1004603441
出てきて欲しいと言えば欲しいが こんなバケモノに気軽に出てこられたら困る
28 22/12/16(金)14:52:16 No.1004603853
メリィレベルはあんまりいないけどこのレベルじゃない化物ならぽんぽんいるからなこの世界
29 22/12/16(金)14:52:18 No.1004603862
死噛は面白かったけどクソ怪異成分が足りないのも確かだったからな…
30 22/12/16(金)14:52:32 No.1004603915
>おじさんお兄さんと来たからそろそろ少女主人公かな 九条サヤが死に至るまでの過去編だって?
31 22/12/16(金)14:53:03 No.1004604007
隣に新しい花嫁人形置いてやるから仲良くしろ
32 22/12/16(金)14:53:28 No.1004604086
次は別主人公ってことはしばらくおじさんがNTRてる状況が続くんだな…
33 22/12/16(金)14:54:26 No.1004604266
>死噛は面白かったけどクソ怪異成分が足りないのも確かだったからな… カシマさんはクソ怪異ってわけじゃないけど微妙に同情できないような
34 22/12/16(金)14:54:58 No.1004604368
メリィも呪い人形を核に人工的に強化であのクラスになってるから 割とメリィクラスすら世界で見ればたくさんいても不思議じゃない
35 22/12/16(金)14:55:12 No.1004604416
>九条サヤが死に至るまでの過去編だって? 普通にブラコンすぎるだろあの妹
36 22/12/16(金)14:55:55 No.1004604537
かぐやはかなり昔からいる存在みたいだし 人形怪異は古い存在なんだろ
37 22/12/16(金)14:57:20 No.1004604800
>カシマさんはクソ怪異ってわけじゃないけど微妙に同情できないような あそこは美術の先生かわいそ…としかならない
38 22/12/16(金)14:57:42 No.1004604871
まあでもこのシリーズってあくまで人間の業や情念が怖いねってのが面白いシリーズだと思うからメリかく辺りのスーパー怪異にあんま出張られてもそれはそれでなんかなぁってなるから難しい
39 22/12/16(金)14:58:50 No.1004605069
あの美術教師も多分怪異になってると思う
40 22/12/16(金)15:00:07 No.1004605310
>社長のヒ >世界観共通の新主人公予定らしい >https://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/1602879685104279552 おじさんの子供にしよう!
41 22/12/16(金)15:00:29 No.1004605379
>>社長のヒ >>世界観共通の新主人公予定らしい >>https://twitter.com/CHIKAMI_EXP/status/1602879685104279552 >おじさんの子供にしよう! さあ誰が産むかだが…
42 22/12/16(金)15:00:53 No.1004605462
世界観で言うと黄泉ヲ割ク華とか剣街あたりとも繋がってるらしいね というかチームラのゲームって裏設定的には全部繋がってんのかな
43 22/12/16(金)15:01:33 No.1004605581
2000年くらいだとおじさんかお兄ちゃんどっちか死んでてもわりとおかしくないんだよな
44 22/12/16(金)15:01:55 No.1004605649
あくまで死印に比べればだけど怪異のデザインがそこまで怖くなかったとか頼れる仲間多すぎたとかはあるが 緊張感って意味では印人は怪異に近づくと思考能力低下するっていうクソコンボがないのが大きいのかもな っていうか殺意高すぎるだろこの仕掛け聞いてんのかこの人形野郎
45 22/12/16(金)15:03:08 No.1004605873
>さあ誰が産むかだが… みんなで産めば怖くない!
46 22/12/16(金)15:03:27 No.1004605940
>マジか >ゴリゴリに死印の続編だったけど大丈夫なのかな あんま大きな声で言えないけど俺は淫夢実況からはまって買いました…
47 22/12/16(金)15:03:31 No.1004605948
>2000年くらいだとおじさんかお兄ちゃんどっちか死んでてもわりとおかしくないんだよな どっちも後継者残さず死なれたら本気で困る奴
48 22/12/16(金)15:03:40 No.1004605982
>というかチームラのゲームって裏設定的には全部繋がってんのかな RPG作品は一応全部関係性ある事になってるはず 同じ世界の話って訳では無いけど
49 22/12/16(金)15:03:44 No.1004605997
>まあでもこのシリーズってあくまで人間の業や情念が怖いねってのが面白いシリーズだと思うからメリかく辺りのスーパー怪異にあんま出張られてもそれはそれでなんかなぁってなるから難しい 今回だとシビトはまさに業の被害者兼ね加害者だったからすんなり読めたけど 過去2作はどうしてもラスボス戦になると今までとは違ってクソ野郎相手だから単調に感じるところはあった
50 22/12/16(金)15:03:45 No.1004606001
かくやはあくまでも遊びの延長で結果的に死ぬだから 殺すの目的にしてるメリィとはちょっとずれる
51 22/12/16(金)15:04:16 No.1004606099
まぁ死印実況してる人多いからそこで知ってて今作買ってる人も居るだろうな
52 22/12/16(金)15:04:22 No.1004606121
一番売れたけど赤字ってそれは大丈夫なのか?って
53 22/12/16(金)15:04:40 No.1004606190
実はメリイもバベル由来
54 22/12/16(金)15:05:00 No.1004606253
こっくりおじさんのキャラデザは好きだよ
55 22/12/16(金)15:05:25 No.1004606327
単純にビックリ系じゃないホラーゲーム貴重だから頑張ってほしくはある
56 22/12/16(金)15:05:25 No.1004606329
>一番売れたけど赤字ってそれは大丈夫なのか?って 他所が盛大にやってるから大した事ないように見えるが延期って洒落にならないからな…
57 22/12/16(金)15:05:37 No.1004606376
>あんま大きな声で言えないけど俺は淫夢実況からはまって買いました… 経緯はどうあれ新作買ってるんだから偉いよ…
58 22/12/16(金)15:06:39 No.1004606577
>一番売れたけど赤字ってそれは大丈夫なのか?って データロストしたのが痛すぎる
59 22/12/16(金)15:06:46 No.1004606600
ホラーそこまで得意じゃないけどこのシリーズや流行り神あたりはやれてるわ びっくり系があんまり無いの助かる
60 22/12/16(金)15:06:49 No.1004606616
実質作り直しはそりゃそうよ… いつの間にか完売してたビジュアルアートとか再販して儲けてくれ
61 22/12/16(金)15:06:57 No.1004606637
>単純にビックリ系じゃないホラーゲーム貴重だから頑張ってほしくはある 今回ジャンプスケア極力排除できる作りだったのは良かった
62 22/12/16(金)15:07:43 No.1004606799
死印はもう花彦くんからして怖過ぎるだろ
63 22/12/16(金)15:08:15 No.1004606909
>今回ジャンプスケア極力排除できる作りだったのは良かった 追いかけっことかする訳じゃないしONにしてもそこまで不快じゃないしな
64 22/12/16(金)15:08:32 No.1004606970
>死印はもう花彦くんからして強過ぎるだろ
65 22/12/16(金)15:08:38 No.1004606984
>みんなで産めば怖くない! うっ…産まれるメリッ…!!
66 22/12/16(金)15:09:44 No.1004607201
シビトコンビは3pもOKそうなのが強い…
67 22/12/16(金)15:09:53 No.1004607234
おじさんの子供として生まれ直すメリイだって?
68 22/12/16(金)15:10:10 No.1004607302
>うっ…産まれるメリッ…!! なるほど誰が誰の子か分からなくなってしまう展開だな
69 22/12/16(金)15:10:13 No.1004607309
流行り神の方は再始動したかな?と思ったけどダメだったんかな… 確かに真の一発目は辛かったけど2と3はそこそこだと思ったが
70 22/12/16(金)15:11:18 No.1004607521
おじさんのお嫁さん候補ってなると シビトに萌ちゃんに愛ちゃんにまどかさんに…
71 22/12/16(金)15:12:13 No.1004607717
>流行り神の方は再始動したかな?と思ったけどダメだったんかな… >確かに真の一発目は辛かったけど2と3はそこそこだと思ったが 3は2の地続きかつそこまで新しい展開とか盛り上がりも無くて個人的にちょっと微妙だったかな… 個々の話は別に嫌いじゃないけども
72 22/12/16(金)15:14:37 No.1004608234
>シビトに萌ちゃんに愛ちゃんにまどかさんに… まどかさんは大門先生が一番好きそうっぽいから
73 22/12/16(金)15:14:52 No.1004608294
そういえば安岡先生って完全に声が男だけど男性でいいの?
74 22/12/16(金)15:15:51 No.1004608501
>そういえば安岡先生って完全に声が男だけど男性でいいの? まともにテキスト読んでりゃ分かると思うけど女性だよ安岡先生
75 22/12/16(金)15:15:52 No.1004608503
安岡先生女でしょたぶん
76 22/12/16(金)15:15:53 No.1004608505
>>シビトに萌ちゃんに愛ちゃんにまどかさんに… >まどかさんは大門先生が一番好きそうっぽいから 大門先生なら広瀬任せられるが大門先生に広瀬なんか渡したくない…
77 22/12/16(金)15:16:21 No.1004608599
>まともにテキスト読んでりゃ分かると思うけど女性だよ安岡先生 だよね いやあまりに声が男だしていうかCV男性だしで分からなくなってきて…
78 22/12/16(金)15:16:30 No.1004608633
>まともにテキスト読んでりゃ分かると思うけど女性だよ安岡先生 普通に孫もいた筈 中の人が栄太なのが悪いが
79 22/12/16(金)15:17:03 No.1004608737
>中の人が栄太なのが悪いが ダメだった
80 22/12/16(金)15:17:03 No.1004608740
本編で一番ヒロインしてるやつが刑事なせいで…
81 22/12/16(金)15:17:47 No.1004608903
CVで言うとコスト削減の意図もあるんだろうけど1人三役くらいしててちょっと笑う
82 22/12/16(金)15:18:02 No.1004608958
栄太の腹肉さらに描き込まれてて耐えられない
83 22/12/16(金)15:19:04 No.1004609158
人形修繕エンドの読後感も好きだけど正史は思い…出した!の方なのかな
84 22/12/16(金)15:19:46 No.1004609290
人形はひとつでいいメリ
85 22/12/16(金)15:20:07 No.1004609379
人形同士でおじさんを奪い合うラブコメも見たいと言えば見たいが…
86 22/12/16(金)15:20:23 No.1004609427
あのにいちゃん電話すれば「パソコンに詳しい」のレベル超えてる速度と精度で 情報掴んでくれる
87 22/12/16(金)15:20:59 No.1004609546
おじさん栄太に優しくなったね
88 22/12/16(金)15:21:08 No.1004609584
やっぱ頼りになるぜ……栄太!
89 22/12/16(金)15:21:24 No.1004609648
>おじさん栄太に優しくなったね ガチで命の恩人だからな…
90 22/12/16(金)15:21:31 No.1004609672
>人形修繕エンドの読後感も好きだけど正史は思い…出した!の方なのかな グッドエンドはホラー感はあるが死印シリーズ的にはトゥルーの方がいいな 後グッドエンドはJKコンビや坂本先生もだが初代含めて校長が気の毒過ぎる…
91 22/12/16(金)15:21:50 No.1004609735
栄太は去り際にこれ終わったらパソコン教室再開しようね!って言って励ましてくれるの好き
92 22/12/16(金)15:22:11 No.1004609822
トゥルーで蘇えさせてあげたりとシビトは根は善良だよな かぐやはあのおっさんが余計なことしなければまぁまぁ大人しい怪異だった メリィはさぁ…
93 22/12/16(金)15:22:30 No.1004609883
まぁそれはそれとして見た目が不審者すぎるので学校には連れていけないが…
94 22/12/16(金)15:22:42 No.1004609917
>グッドエンドはホラー感はあるが死印シリーズ的にはトゥルーの方がいいな >後グッドエンドはJKコンビや坂本先生もだが初代含めて校長が気の毒過ぎる… 校長はどちらにせよ気の毒ではあるし…
95 22/12/16(金)15:22:48 No.1004609936
>あのにいちゃん電話すれば「パソコンに詳しい」のレベル超えてる速度と精度で >情報掴んでくれる まだ1998年なのになんでそんな詳しいんだよな 回線繋げるだけでもピーピコンピコンとか鳴ってた時代だぞ!
96 22/12/16(金)15:23:31 No.1004610107
>まだ1998年なのになんでそんな詳しいんだよな >回線繋げるだけでもピーピコンピコンとか鳴ってた時代だぞ! 時代的にググって調べるとかじゃなくて 各地のBBSで詳しい人に聞くとかそんな感じの調べ方なんだろうな…
97 22/12/16(金)15:24:05 No.1004610240
校長割と面白いキャラだったのでもっと連れ歩きたかった まぁあんまり校長連れ歩けるシーンも無いんだけど
98 22/12/16(金)15:24:08 No.1004610252
>おじさんのお嫁さん候補ってなると >シビトに萌ちゃんに愛ちゃんにまどかさんに… マ シ タ
99 22/12/16(金)15:24:25 No.1004610313
おじさんも栄太ほどじゃないけど見た目不審者だから…
100 22/12/16(金)15:24:53 No.1004610406
おじさんのヒゲとメガネ外したかった
101 22/12/16(金)15:24:58 No.1004610425
オタク君は見た目と服のセンス以外完璧過ぎる あんな可愛い子に懐かれて邪念0は聖人なんよ
102 22/12/16(金)15:25:20 No.1004610516
こいつはカシーマ 流行らない
103 22/12/16(金)15:25:29 No.1004610545
ヒゲ外すとうっさいキモイヒゲ!って言われなくなっちゃうし…
104 22/12/16(金)15:25:51 No.1004610627
今回インド人たちが活躍してくれたのはもちろん良かったけど校長とか坂本とかはるあきがちゃんと同行者になるパターンも見たかったな
105 22/12/16(金)15:25:56 No.1004610648
オタク君年齢見たら33歳なのか あの時代って不景気だっけ…
106 22/12/16(金)15:25:57 No.1004610650
校長視点のおじさんって後手後手に回って全く被害防げてないようにしか見えないと思うけどかなり優しく接してくれてるから凄い
107 22/12/16(金)15:26:08 No.1004610696
死噛は年少組の出番少なすぎない…? DLC追加シナリオ期待してもいいの?
108 22/12/16(金)15:26:17 No.1004610734
シビトはなんかトゥルーで許された感出してるけど端々から感じる生々しい女の悪意がきつかった… 純粋な悪意のメリイとどっちがマシかは知らない
109 22/12/16(金)15:26:19 No.1004610743
中途半端に袖まくったコートなんなんだよおじさん
110 22/12/16(金)15:26:52 No.1004610868
シビトは首婿二人バカにしてるのが酷い 一番報われないのあいつらだよ
111 22/12/16(金)15:26:57 No.1004610889
ショタや幼女やホームレスは高校という舞台的にも協力者という立ち位置的にもちょっと出しにくかったのは分かる
112 22/12/16(金)15:27:11 No.1004610950
自分の家のこととか変な授業するし変なおじさんだ
113 22/12/16(金)15:27:23 No.1004610988
>校長視点のおじさんって後手後手に回って全く被害防げてないようにしか見えないと思うけどかなり優しく接してくれてるから凄い 初手怪異の洗礼浴びたのがデカい 坂本先生もアレされてたら良いパートナーになれそうなんだがな
114 22/12/16(金)15:27:44 No.1004611071
デガパイJK2人捕まえるとか今世で何したんだよ
115 22/12/16(金)15:27:52 No.1004611100
でも走るとゼェゼェうるさいんだよな校長
116 22/12/16(金)15:28:03 No.1004611148
>デガパイJK2人捕まえるとか今世で何したんだよ メリイ封印した
117 22/12/16(金)15:28:10 No.1004611183
>デガパイJK2人捕まえるとか今世で何したんだよ お姉ちゃんの方デカかったっけ…
118 22/12/16(金)15:28:27 No.1004611244
>オタク君年齢見たら33歳なのか >あの時代って不景気だっけ… 90年代後半は不景気だけど年齢的にバブル世代だからまあ…
119 22/12/16(金)15:29:11 No.1004611416
デカパイJK二人ともシコられ願望持ちだ
120 22/12/16(金)15:29:12 No.1004611420
>デガパイJK2人捕まえるとか今世で何したんだよ 超級の怪異を命がけで封印してシルシ付けられて記憶消されて それでもなお印人たち救って怪異も救ってクソ人形再封印して また死地に飛び込んで生者も怪異も救う怪医家!
121 22/12/16(金)15:29:40 No.1004611521
2万売れたのに赤字なの?
122 22/12/16(金)15:29:57 No.1004611597
今回出番なかった奴らや晴明くんはDLCに期待したいけどまたマシタが活躍しそう
123 22/12/16(金)15:29:59 No.1004611607
次回作はカビと虫を扱う異母姉妹が主人公かな…
124 22/12/16(金)15:30:07 No.1004611639
>シビトは首婿二人バカにしてるのが酷い >一番報われないのあいつらだよ 多分恨みで歪んだのもあるけどそういう風に言い訳しないとやってられなかったんだろう
125 22/12/16(金)15:30:10 No.1004611652
>2万売れたのに赤字なの? 一度データ吹っ飛んで作り直しなのではい…
126 22/12/16(金)15:30:21 No.1004611694
>デカパイJK二人ともシコられ願望持ちだ シコるな世継ぎ作れ
127 22/12/16(金)15:30:22 No.1004611697
>2万売れたのに赤字なの? 途中でデータ消えて再開発したのが痛すぎる
128 22/12/16(金)15:30:42 No.1004611771
怪医家って付けた萌ちゃんと編集長はセンスあると思う
129 22/12/16(金)15:30:56 No.1004611830
>校長視点のおじさんって後手後手に回って全く被害防げてないようにしか見えない>と思うけどかなり優しく接してくれてるから凄い でも予告状止めるの不可能だよな カシマさん編でキンショウ殺しを止めようとした時に謎デバフくらうし
130 22/12/16(金)15:31:01 No.1004611846
>>2万売れたのに赤字なの? >一度データ吹っ飛んで作り直しなのではい… じゃあ倍売れば黒字なんだな!
131 22/12/16(金)15:31:06 No.1004611859
>>デカパイJK二人ともシコられ願望持ちだ >シコるな世継ぎ作れ そんな私は…みちほが先生のこと慕ってますから… あ…今夜お夕飯作りに伺いますね先生♡
132 22/12/16(金)15:31:08 No.1004611864
はるあきくん思わせぶりなくせに役に立たねえ! でも新主人公はれるポテンシャルある…あるか?
133 22/12/16(金)15:31:37 No.1004611974
大体胸糞悪い前日譚小説今回はファミ通に無いんだな
134 22/12/16(金)15:31:56 No.1004612040
>そんな私は…みちほが先生のこと慕ってますから… >あ…今夜お夕飯作りに伺いますね先生♡ 生徒会長はそういう事言う
135 22/12/16(金)15:31:58 No.1004612048
穢れなき終焉っておじさんのキャッチフレーズみたいなのも出来たし 次次回作も期待してるよおじさん
136 22/12/16(金)15:32:12 No.1004612110
基本は新主人公立ててく方が相性いいよなこういうの このままだとおじさんと真下のファンディスクになっちまう
137 22/12/16(金)15:32:15 No.1004612120
死印の設定資料集再販してください…
138 22/12/16(金)15:32:16 No.1004612128
>大体胸糞悪い前日譚小説今回はファミ通に無いんだな 殺人桃の最悪のクソが放置なのなんおかしてくだち!
139 22/12/16(金)15:32:36 No.1004612219
校長も怪異見てるし内心失敗も無理ないだろ…って思ってそう