虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

虐げら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)13:41:11 No.1004589791

虐げられてるキャラの隠れた才能に主人公だけが気づくのって王道展開だよね

1 22/12/16(金)13:43:01 No.1004590152

これギャグ漫画?

2 22/12/16(金)13:46:08 No.1004590802

セリフの内容が頭に入ってこない!

3 22/12/16(金)13:50:17 No.1004591643

最後には 芸扱いで 駄目だった

4 22/12/16(金)13:53:23 No.1004592318

判断基準が男は受けか攻めか女は沼にハメられるかしかなくてだめだった

5 22/12/16(金)13:54:14 No.1004592501

真面目に話聞いてやれや!

6 22/12/16(金)13:56:28 No.1004592947

この主人公は頭が腐ってるからダメだよ

7 22/12/16(金)13:56:38 No.1004592979

>真面目に話聞いてやれや! ちゃんと聞いてるよこの後 「相手の思考を読む深い洞察力と心を抉る適切な言葉選び やっぱり何とかお仲間に引き込みたい…」 と続くから

8 22/12/16(金)14:00:08 No.1004593705

ずん…ず・ちゃ ずん…ず・ちゃ

9 22/12/16(金)14:07:20 No.1004595182

心の弱ってる所を洗脳してBL沼に嵌まらせられないかとか邪悪なことを考えてた

10 22/12/16(金)14:08:00 No.1004595303

舞台に立てそう

11 22/12/16(金)14:08:45 No.1004595458

なにこれ…

12 22/12/16(金)14:12:43 No.1004596177

他人の傷には気付きもしないという評価があまりにも適切

13 22/12/16(金)14:14:00 No.1004596436

おーおーせいほーおー

14 22/12/16(金)14:15:16 No.1004596661

ローザ アリーナで出たわ

15 22/12/16(金)14:19:48 No.1004597607

>他人の傷には気付きもしないという評価があまりにも適切 韻まで踏んでる…!

16 22/12/16(金)14:20:01 No.1004597647

コミカライズでギャグ盛ってるのかと思ったら元からだった

17 22/12/16(金)14:20:53 No.1004597812

自分が節穴なだけかもしれないけど同じ顔過ぎる…

18 22/12/16(金)14:23:09 No.1004598268

異世界ラップバトルか?

19 22/12/16(金)14:26:42 No.1004598976

おもしれ…

20 22/12/16(金)14:29:32 No.1004599532

内容だけ見ると責められてる人クソ女では?

21 22/12/16(金)14:31:58 No.1004599982

気持ち悪い オタ女ってこんな考え方してるの?

22 22/12/16(金)14:33:25 No.1004600232

>内容だけ見ると責められてる人クソ女では? 隣にいる人も…

23 22/12/16(金)14:34:11 No.1004600373

これなんて作品なの?

24 22/12/16(金)14:39:20 No.1004601329

腐人だし…

25 22/12/16(金)14:40:52 No.1004601624

うぃーうぃるうぃーうぃるろっくゆー

26 22/12/16(金)14:45:28 No.1004602566

これ作家の才能じゃなくて詩歌の才能じゃない?

27 22/12/16(金)14:46:38 No.1004602765

声に出すとリズムが気持ちいいからセンスある

28 22/12/16(金)14:46:46 No.1004602784

心地よい言葉のリズムを刻めるというなら演説の才能もあるぞ

29 22/12/16(金)14:47:13 No.1004602872

>これ作家の才能じゃなくて詩歌の才能じゃない? 七五調って単純に気持ちいいんだよ

30 22/12/16(金)14:47:41 No.1004602971

>>これ作家の才能じゃなくて詩歌の才能じゃない? >七五調って単純に気持ちいいんだよ 日本人はそうだろけどこの世界って日本語なの?

31 22/12/16(金)14:47:57 No.1004603018

やめろめろめろ やめろめろ

32 22/12/16(金)14:49:14 No.1004603292

これ海賊でBL妄想してた貴腐人か…

33 22/12/16(金)14:51:44 No.1004603769

内容が頭に入らないのはお前のせいだよ

34 22/12/16(金)14:52:28 No.1004603905

こんな才能何か得るもの 無いんじゃないか所詮腫れ物 人知れずただ泣くだけだもの リズムひとつで解せん代物

35 22/12/16(金)14:52:32 No.1004603918

気持ち悪いのは正解じゃないかこれ

36 22/12/16(金)14:53:34 No.1004604107

>日本人はそうだろけどこの世界って日本語なの? スレ画を見る限り日本語なんだろう 多分

37 22/12/16(金)14:55:46 No.1004604511

アニメ化されたら今川泰宏が嬉々としてコンテ切りそう

38 22/12/16(金)14:56:53 No.1004604708

この手のヤツだとゲームの世界アニメの世界にいってしまったとかなら日本語かもしれん

39 22/12/16(金)14:56:56 No.1004604721

本当に頭に入ってこなくてダメだった

40 22/12/16(金)14:58:01 No.1004604932

確かにアニメで動かしたらテンポよくて気持ちのいいシーンだろうな…

41 22/12/16(金)14:59:45 No.1004605246

この子のおじさんも頭おかしいけどある程度社会性あるよ

42 22/12/16(金)15:02:12 No.1004605696

セリフ頑張って考えたんだろうな

43 22/12/16(金)15:02:27 No.1004605741

よく考えると薔薇本の時点でおかしいな!

44 22/12/16(金)15:03:11 No.1004605884

七五調は声に出すとすごく気持ちいいんだ

45 22/12/16(金)15:04:38 No.1004606181

音の響きじゃなくて会話を聞いてぇ!

46 22/12/16(金)15:07:33 No.1004606769

ははーんわかったぞ?主人公の頭がおかしくて周りが混乱していく作品だな?

47 22/12/16(金)15:08:26 No.1004606947

イタチお前最近変

48 22/12/16(金)15:09:29 No.1004607137

ネグレクト受けてたせいで他人と会話してても自分の世界に入っちゃって話聞かない 百合豚の親戚は常識とか教えてくれるけど中途半端なせいで全部裏目に出る

49 22/12/16(金)15:10:28 No.1004607363

詳細希望券!

50 22/12/16(金)15:10:31 No.1004607371

>他人の傷には 気付きもしない という評価 あまりにも適切

51 22/12/16(金)15:12:04 No.1004607675

アニメ化映えしそうなシーン

52 22/12/16(金)15:12:09 No.1004607696

いや話聞いてあげなよ そういうとこだぞ

53 22/12/16(金)15:18:26 No.1004609027

>いや話 聞いてあげなよ >そういうとこだぞ

54 22/12/16(金)15:18:35 No.1004609050

>日本人はそうだろけどこの世界って日本語なの? 日本でいう所の七五調に当たる文体を分かりやすいように意訳してるんだろう 1話読んだ感じ転生物じゃ無いっぽいから日本語と現地語の祖語は気にしないで済む

55 22/12/16(金)15:20:08 No.1004609383

そゆとこぞ 話聞かない いやなやつ

56 22/12/16(金)15:20:24 No.1004609432

ふたりともすごい衝撃受けてるな

57 22/12/16(金)15:22:54 No.1004609965

これだけ見るとサイコに見える

58 22/12/16(金)15:24:24 No.1004610307

>これだけ見るとサイコに見える 他人の気持ちを一旦物語にしてからじゃないと理解しないからかなりサイコレベル高いよ

59 22/12/16(金)15:24:56 No.1004610421

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FL00202623010026_68 これか

60 22/12/16(金)15:29:23 No.1004611457

文章的リズム感はどっちかっていうと詩の才能じゃねぇかなぁ!

61 22/12/16(金)15:31:53 No.1004612030

あぁ頭おかしい方が罵倒されてるわけじゃないのか

62 22/12/16(金)15:32:06 No.1004612079

>>日本人はそうだろけどこの世界って日本語なの? >日本でいう所の七五調に当たる文体を分かりやすいように意訳してるんだろう >1話読んだ感じ転生物じゃ無いっぽいから日本語と現地語の祖語は気にしないで済む 文章にしたらどうなの?って話なのでは…?

63 22/12/16(金)15:32:35 No.1004612214

海賊に捕まった時のやつ好き

64 22/12/16(金)15:33:27 No.1004612415

>https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FL00202623010026_68 >これか 主人公全く話聞いてないのに人望があつすぎる…!

65 22/12/16(金)15:33:59 No.1004612561

これは作者頑張ったんだろうな…

66 22/12/16(金)15:34:40 No.1004612718

怒られててもやけにリズム良かったり綺麗に韻踏んでたりするともう内容入ってこないよね

67 22/12/16(金)15:34:45 No.1004612743

>文章的リズム感はどっちかっていうと詩の才能じゃねぇかなぁ! コーランだって歌で伝えるものだし一緒一緒

68 22/12/16(金)15:35:54 No.1004613032

いろは歌の途轍も無い完成度に成人してから気づく

69 22/12/16(金)15:39:00 No.1004613778

>https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_FL00202623010026_68 >これか 心を抉っていく言葉選びを褒めてるから話聞いてるんだな…

70 22/12/16(金)15:39:14 No.1004613837

なんか思い出すと思ったらうちはラップだ

71 22/12/16(金)15:39:56 No.1004614004

>文章的リズム感はどっちかっていうと詩の才能じゃねぇかなぁ! 耽美系なら詩的な才能は活かせるだろうから大丈夫大丈夫

72 22/12/16(金)15:40:16 No.1004614081

一族…一族…

73 22/12/16(金)15:40:54 No.1004614206

実際小説書いてると七五調は気にする セリフもそうだし字の文でも格段に読みやすくなる

74 22/12/16(金)15:41:00 No.1004614223

やめろめろめろイタチめろ

75 22/12/16(金)15:42:29 No.1004614538

>やめろめろめろイタチめろ いい加減にしろいい加減…一体どうしたいい加減…

76 22/12/16(金)15:45:10 No.1004615183

精神的に不安定な状態にも関わらずこの安定感は確かに天性のものだわ

77 22/12/16(金)15:47:04 No.1004615653

組織に執着 一族執着 名にも執着 己を制約

78 22/12/16(金)15:48:00 No.1004615880

>組織に執着 >一族執着 >名にも執着 >己を制約 読みやすい…!

79 22/12/16(金)15:48:11 No.1004615936

>精神的に不安定な状態にも関わらずこの安定感は確かに天性のものだわ 普通錯乱してると言葉聞きづらくなるもんな… 才能が怖い…

80 22/12/16(金)15:48:19 No.1004615964

>組織に執着 >一族執着 >名にも執着 >己を制約 内容が頭に入らないほどだわ

81 22/12/16(金)15:50:04 No.1004616379

ガンガンガ ギンギンギギン ギンガマン!!

82 22/12/16(金)15:50:20 No.1004616453

興奮してると感情だけで物言って文と文繋がらなくなるからな… 素晴らしい頭の回転

83 22/12/16(金)15:50:47 No.1004616551

この主役も可哀想な子なんですよ 義理の父親に虐待されて(されてない) 真の父親が百合豚だし

84 22/12/16(金)15:50:51 No.1004616567

これふつつかな悪女ではございますがの人とか

85 22/12/16(金)15:53:03 No.1004617055

>ガンガンガ >ギンギンギギン >ギンガマン!! ガンガンギギンギンガマンの時点で七五調だろうが!

86 22/12/16(金)15:54:03 No.1004617279

放課中に次の授業の先生めっちゃ『ね』多用するよなとか言われたらこんな感じになる

87 22/12/16(金)15:55:50 No.1004617681

>>ガンガンガ >>ギンギンギギン >>ギンガマン!! >ガンガンギギンギンガマンの時点で七五調だろうが! 走れ!はともかくその後の 地球狭しと 駆け巡れ 歌い出しがこうだからやっぱ詩としての七五調がいかに強いかを再認識させられた

88 22/12/16(金)15:57:57 No.1004618106

おもしれ…

↑Top