虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)12:14:39 人生で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)12:14:39 No.1004566515

人生で初めてクチャラーに遭遇してめちゃくちゃイライラしてるんだけど「」はもの食べるときにクチャクチャ言わせないよな?

1 22/12/16(金)12:15:49 No.1004566843

飯食いながらスマホいじるなよ

2 22/12/16(金)12:16:37 No.1004567068

>飯食いながらスマホいじるなよ 食い終わった後に決まってんだろ齧るぞ

3 22/12/16(金)12:17:24 No.1004567312

これまでクチャラーに出会わず生きてこれたとか幸運使い切ってるぞ

4 22/12/16(金)12:17:56 No.1004567464

>>飯食いながらスマホいじるなよ >食い終わった後に決まってんだろ齧るぞ やぁだあああああ

5 22/12/16(金)12:18:32 No.1004567646

>これまでクチャラーに出会わず生きてこれたとか幸運使い切ってるぞ こんなのが頻繁にいるとかこの世は地獄か? 尋常ならざる不快感だったぞ

6 22/12/16(金)12:23:40 No.1004569139

クチャ食いしてるヤツは自分が音を立てて食べてることに気づかないから聞いても無駄

7 22/12/16(金)12:32:38 No.1004572001

注意したところで絶対治らなさそうだしつらい

8 22/12/16(金)12:33:34 No.1004572305

親がクチャラーの俺は諦めた 何度注意しても治らねえ

9 22/12/16(金)12:35:43 No.1004572979

諦めてなんとかなる?あんな不快な音慣れるとは思えないし慣れたくもないんだけど

10 22/12/16(金)12:38:04 No.1004573716

クチャラーより大きいクチャ音で威嚇しろ

11 22/12/16(金)12:40:41 No.1004574528

大丈夫だよスレ「」 お前はお前で周りに迷惑かけてるから

12 22/12/16(金)12:42:29 No.1004575089

動物ってクチャラーが基本な咀嚼しているよね

13 22/12/16(金)12:46:32 No.1004576326

ラーメン屋で食い終わった後超デカい音で鼻かむやつ死ねって思う 汚ねぇんだよバイオハザードレベルの汚物置いていくなカスって思う

14 22/12/16(金)12:50:21 No.1004577466

実家のレベルが分かるから凄いよな食事の仕方

15 22/12/16(金)12:52:04 No.1004577973

>ラーメン屋で食い終わった後超デカい音で鼻かむやつ死ねって思う >汚ねぇんだよバイオハザードレベルの汚物置いていくなカスって思う 今時はハンドタオルとかと一緒で出したゴミは自分でゴミ箱に捨ててくださいって張り紙貼ってあるよね

16 22/12/16(金)12:55:09 No.1004578882

ちょっと話ズレるんだけど完全に口閉じて食べても咀嚼音ってしちゃうよね

17 22/12/16(金)12:55:21 No.1004578959

試しに口開けて食べてみるとすごく食べづらい

18 22/12/16(金)12:57:31 No.1004579636

ラーメンを食べると鼻水が出やすくなるメカニズムはいくつかある ラーメン屋もそのことをわかっているからティッシュペーパーを置いているのだろう https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100018/020800010/?ST=m_bodycare >ラーメンを食べると鼻水が出るのはなぜ?熱くても寒くても、辛くても出る鼻水の不思議に迫る >2015/2/12 北村 昌陽=科学・医療ジャーナリスト >熱い湯気の刺激から粘膜を守る防御反応 > 「1つ目は、熱い湯気を鼻水の気化熱で冷まそうとするラジエーター作用。熱さの刺激を和らげようとする反射的な反応です」 > 体には、体内の環境をできるだけ一定に保とうとする働きがある。外気が暑くなったときに、汗をかいて体温を下げようとするのは、代表的な体温維持のメカニズムだ。同様に、鼻の中で「熱い!」という刺激を感じたときは、鼻水を出して熱を冷まそうとするのだ。

19 22/12/16(金)13:04:39 No.1004581366

料理の分野における数々の研究で知られる実験心理学の教授が口を開けて食べた方が嗅覚が刺激されて美味しくなるって研究を発表してたけど 現代のテーブルマナー的に無理だよね…とそんな反応されてたな >テーブルマナーを忘れて、口を開けて食べると食べ物が美味しくなる – 研究 https://metro.co.uk/2022/07/24/research-says-eating-with-your-mouth-open-makes-food-taste-better-17058736/ >口を開けて食べ物を食べることには、科学的な利点があるようです。 >オックスフォード大学の研究チームは最近、口を開けて食べると実際に食べ物の味が良くなることを発見しました. >口を開けて噛むことは、「より揮発性の有機化合物を放出する」のに役立つようであり、これらは嗅覚と全体的な食事体験に貢献します. >多くの人はこの習慣をテーブルでのマナーが悪いと考えるかもしれませんが、実験心理学者のチャールズ・スペンス教授は、私たち全員がそうすべきだと言います。

20 22/12/16(金)13:06:47 No.1004581902

嫌だけど俺も知らないうちに誰かに嫌な思いさせてるんだろうって思うようにしてる

21 22/12/16(金)13:11:48 No.1004583106

>ちょっと話ズレるんだけど完全に口閉じて食べても咀嚼音ってしちゃうよね 食事ASMRとかマイクで音拾ってるだけでガチのクチャラーはあんまいないしね

22 22/12/16(金)13:19:02 No.1004584793

>ラーメン屋で食い終わった後超デカい音で鼻かむやつ死ねって思う >汚ねぇんだよバイオハザードレベルの汚物置いていくなカスって思う こういうこと言ってる人がトイレの後とか食前食後の手洗いをしない人だったらどうしよう

23 22/12/16(金)13:28:13 No.1004586893

クチャラーは殺しても無罪だから どんどん殺ろう

24 22/12/16(金)13:32:19 No.1004587796

母親がそれだから正直マジツラかった

25 22/12/16(金)13:37:51 No.1004589050

父親がクチャラーな上に食べながら喋るからストレスでしかない 何回言っても治らないから食いながら話しかけられても無視してるわ

26 22/12/16(金)13:38:21 No.1004589152

一緒に食べるの辞めたら?

27 22/12/16(金)13:44:38 No.1004590496

それより新幹線のD席とE席を埋め尽くして英語喋ってるスポーツ選手みたいな一団が弁当食い終わってもマスクしないでべらべら喋ってる方がいらつく

28 22/12/16(金)13:44:38 No.1004590497

犬猫がムチャムチャしてんのはあんなにかわいいのに

29 22/12/16(金)13:48:03 No.1004591209

>一緒に食べるの辞めたら? 簡単にはそうできない事情はあるけどそれでも尚無理して別々に食べる方法を取ろうと思う

30 22/12/16(金)13:52:45 No.1004592177

飯屋でスマホ動画音出し再生かつ肘付きながら貧乏揺すりするクチャラーがいた時は人ってここまで汚く飯が食えるのかとある意味感動した

↑Top