虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)10:41:46 お前死... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)10:41:46 No.1004548010

お前死ぬのか…?

1 22/12/16(金)10:50:50 No.1004549553

おもんないもん…

2 22/12/16(金)10:58:29 No.1004550955

というか今回が最終回 描き切ったよ

3 22/12/16(金)11:01:44 No.1004551486

同人で本来描きたかった話とか出すみたいね

4 22/12/16(金)11:02:23 No.1004551591

むしろよく連載までこぎつけたな

5 22/12/16(金)11:03:01 No.1004551689

>同人で本来描きたかった話とか出すみたいね インディーズなのに本来の話描けなかったの!?

6 22/12/16(金)11:03:07 No.1004551706

設定は面白かったよ

7 22/12/16(金)11:03:32 No.1004551771

一部の漫画家が凄い反応してたけど内輪の盛り上がりだな…ってのを最後まで脱却出来なかった

8 22/12/16(金)11:03:50 No.1004551815

インディーズでも経費で寿司が食えるみたいだし口出しはするだろ

9 22/12/16(金)11:04:26 No.1004551909

>>同人で本来描きたかった話とか出すみたいね >インディーズなのに本来の話描けなかったの!? 普通に規約に打ち切りあるよって書いてある

10 22/12/16(金)11:04:54 No.1004551989

漫画のプロが脳内で保管しながら読むには面白かったんだろうなと思う

11 22/12/16(金)11:05:03 No.1004552019

寿司と吸血鬼のネタで良く最後までこじつけて描ききったと思う

12 22/12/16(金)11:07:27 No.1004552452

ともこはゲームしてねえで絵の練習しろ

13 22/12/16(金)11:07:58 No.1004552536

俺には面白かった

14 22/12/16(金)11:08:12 No.1004552582

ハンバーガーが作画していれば…

15 22/12/16(金)11:09:42 No.1004552831

こじつけネタ面白かった 絵がな……

16 22/12/16(金)11:10:18 No.1004552951

インディーズ上がりってなんかこう物足りないのが多い +自体本誌経験者の連載と並ぶから当たり前なんだけどさ

17 22/12/16(金)11:10:50 No.1004553041

>ともこはゲームしてねえで絵の練習しろ Vチューバーなんだからゲームするのも仕事だろ

18 22/12/16(金)11:10:58 No.1004553069

でもこれ絵が上手かったら面白くなれたかと言われると

19 22/12/16(金)11:11:08 No.1004553097

とも子危機契約から逃げるな

20 22/12/16(金)11:11:48 No.1004553222

>一部の漫画家が凄い反応してたけど内輪の盛り上がりだな…ってのを最後まで脱却出来なかった 絵と話練るよりインターネットでバズる方がジャンプ+で連載できるんだなとなった

21 22/12/16(金)11:13:16 No.1004553475

>絵と話練るよりインターネットでバズる方がジャンプ+で連載できるんだなとなった 所詮人集めゲームだからなルーキー賞

22 22/12/16(金)11:13:43 No.1004553578

冷静に見るとこのタイトル寿司シスターを狩ってるみたいだな

23 22/12/16(金)11:17:42 No.1004554324

作家には不名誉な打ち切りがVのキャラだと箔付けになってるの強いなぁ…

24 22/12/16(金)11:18:03 No.1004554396

俺は面白かった

25 22/12/16(金)11:19:30 No.1004554669

>絵と話練るよりインターネットでバズる方がジャンプ+で連載できるんだなとなった まあそうやってインディーズ連載してもろくすっぽ話題にもならず打ち切りコースなんだが

26 22/12/16(金)11:19:36 No.1004554685

次はもっと持ち味を活かせ

27 22/12/16(金)11:21:16 No.1004555023

村田に描かせよう エロいメガネ祭りになるかもしれない

28 22/12/16(金)11:22:13 No.1004555203

人集められれば掲載出来るけど実力足りないと普通に打ち切られるなら健全だとは思う 今どき作者自体に集客力があるに越したことはないわけだし

29 22/12/16(金)11:22:55 No.1004555341

ここだと絶賛だったと思ったけどダメだったか まぁ全員メガネとか明らかに売れることは考えてなかったもんな

30 22/12/16(金)11:24:32 No.1004555664

>一部の漫画家が凄い反応してたけど内輪の盛り上がりだな…ってのを最後まで脱却出来なかった そもそも絶賛してた漫画家も身内だったしまあ…

31 22/12/16(金)11:26:05 No.1004555946

>まぁ全員メガネとか明らかに売れることは考えてなかったもんな あ?

32 22/12/16(金)11:27:46 No.1004556256

絵は置いといてシリアスだかなんだかわからない展開がつらかった

33 22/12/16(金)11:29:23 No.1004556563

「」にウケてるのは良作

34 22/12/16(金)11:29:25 No.1004556568

アレもヘルシング!これも寿司!は面白かった それ以外はまぁうん

35 22/12/16(金)11:31:52 No.1004556981

センコーバトルより読まれてない奴

36 22/12/16(金)11:33:06 No.1004557229

ここではそんなにウケてなくない…?どっちかというとヒとかコメ欄では

37 22/12/16(金)11:36:52 No.1004558003

俺は今日初めてこの漫画のスレ見たわ

38 22/12/16(金)11:40:41 No.1004558782

珍しいもんのスレ立ってると思ったら死んだのか…

39 22/12/16(金)11:40:45 No.1004558793

漫画家になるより続ける方が難しいいわれる奴だな 短編読み切りだと良いけど連載は人気出ないタイプ多いし

40 22/12/16(金)11:41:19 No.1004558909

声つけたかったアイドルに声がつくこともなく…

41 22/12/16(金)11:42:29 No.1004559141

叶ったのはHGバーザムだけ…

42 22/12/16(金)11:44:18 No.1004559532

結局生き残るにはプロ級じゃないとダメだから 何だかんだ健全に回ってはいる気はするインディーズ

43 22/12/16(金)11:44:35 No.1004559588

こういう漫画でもバズればジャンプラで連載できちゃうのは制度の欠陥だと思う

44 22/12/16(金)11:45:15 No.1004559715

>声つけたかったアイドルに声がつくこともなく… ここ一、二年は目に見えて諦めみたいな所は出てたしやる気も霧散してそうだから当初の目的なかった事にしていいと思うよ

45 22/12/16(金)11:45:19 No.1004559722

imgは熱心なとも子アンチいるから…

46 22/12/16(金)11:45:38 No.1004559788

タイトルで開いて絵でブラウザバックしたやつ

47 22/12/16(金)11:47:11 No.1004560094

>タイトルで開いて絵でブラウザバックしたやつ 寿司と吸血鬼の設定の擦り合わせは面白いから設定を確認するくらいの気持ちで見るといいよ

48 22/12/16(金)11:47:14 No.1004560109

>こういう漫画でもバズればジャンプラで連載できちゃうのは制度の欠陥だと思う 殺戮の王もこんな感じじゃねえかな

49 22/12/16(金)11:47:30 No.1004560164

>こういう漫画でもバズればジャンプラで連載できちゃうのは制度の欠陥だと思う それは違うな バズった漫画家を育ててからお出ししよう!の成功事例が無いから 急成長期待して鮮度のあるうちに舞台に上げた方がええ

50 22/12/16(金)11:47:54 No.1004560237

>こういう漫画でもバズればジャンプラで連載できちゃうのは制度の欠陥だと思う バズれば簡単に連載できちゃうんだから皆バズればいいのにね

51 22/12/16(金)11:48:36 No.1004560394

芸能人枠みたいな扱いだったんでしょ?

52 22/12/16(金)11:49:28 No.1004560577

枠もクソもその月にPV稼げばいいだけのシステムだよ

53 22/12/16(金)11:50:15 No.1004560742

インディーズならゴリラ女子校生とか頑張ってたと思う 今だと幼稚園人気あるよな

54 22/12/16(金)11:51:29 No.1004561020

アイドルの投票は動かせなくても天下のジャンプは動かせるんだからアイドルの方は一枚岩ではないな…

55 22/12/16(金)11:51:38 No.1004561044

来年連載するルーキー出身の漫画もヤバそうなのいくつかある

56 22/12/16(金)11:52:44 No.1004561300

>声つけたかったアイドルに声がつくこともなく… いい加減声つくつけないで絞ろうとするのやめてくれとは思う

57 22/12/16(金)11:52:45 No.1004561304

俺…エイトワード打ち切ったの許せねえよ

58 22/12/16(金)11:53:21 No.1004561444

>インディーズならゴリラ女子校生とか頑張ってたと思う イロモノと思ったら結構いい話で締めも綺麗で驚いたよ

59 22/12/16(金)11:53:22 No.1004561446

連載の間口広げて続くかどうかは実力次第な辺りは別段欠陥ではないと思う

60 22/12/16(金)11:53:24 No.1004561465

正直絵が下手すぎて魅力半減してたけど 話は怪獣8号よりよっぽどマシだわ

61 22/12/16(金)11:53:43 No.1004561534

これは俺は好きだけど人気出ないだろうなって姿勢で大体が読んでたやつじゃないの

62 22/12/16(金)11:54:11 No.1004561634

>俺…エイトワード打ち切ったの許せねえよ PV死んでたし「」の内輪受けを脱却出来て無かったから…

63 22/12/16(金)11:54:19 No.1004561671

>imgは熱心なとも子アンチいるから… とも子が嫌いっていうより取り巻きが鬱陶しくて…

64 22/12/16(金)11:54:23 No.1004561683

>>タイトルで開いて絵でブラウザバックしたやつ >寿司と吸血鬼の設定の擦り合わせは面白いから設定を確認するくらいの気持ちで見るといいよ そこがつまんねえって言うか設定の妙自体はあるんだけどテンポ悪いねん…

65 22/12/16(金)11:54:38 No.1004561737

そもそもバズる漫画にチャンスを与えてみようという枠なんだから結局ダメなの多いのも既定路線だろう まさにインディーズの名前通りだ

66 22/12/16(金)11:54:50 No.1004561763

書き込みをした人によって削除されました

67 22/12/16(金)11:55:27 No.1004561900

俺は面白かった

68 22/12/16(金)11:55:27 No.1004561901

ハンバーガーちゃんの友達ってことしか知らない 漫画も1話だけ見てつまらんかったからそれ以降読んでない

69 22/12/16(金)11:56:30 No.1004562129

漫画が下手だなぁとは連載版ゲーミングお嬢様でも思ったな

70 22/12/16(金)11:56:30 No.1004562131

>インディーズならギブアップ以外で終わることなくね? 規約に打ち切りあるよって書いてる そもそも掲載スペースも無限じゃないから終了時期の調整は融通利かせて貰えるだろうけど PV稼げてなかったら普通に終わる

71 22/12/16(金)11:56:31 No.1004562136

もうちょっとブラッシュアップすればいけそうなアイディアと要素とキャラ達ではあるんだけど ちょっと荒削りすぎるというか絵もノリも何もかも一見さん向きじゃなさすぎる

72 22/12/16(金)11:56:41 No.1004562169

漫画家にSNSで宣伝もさせるとかありがちだし人集められるのも実力の一つって事なんだろう

73 22/12/16(金)11:57:10 No.1004562273

ハンバーガー作画のハンバーザムでやればもうちょい稼げたとは思う とも子自体は我が強いからハンバーガーばっか話題にされてヘラりそうだけど

74 22/12/16(金)11:57:23 No.1004562318

全員眼鏡キャラってのは読者の方を向いてないと思う

75 22/12/16(金)11:57:53 No.1004562423

面白くないのは別にいいけど漫画を真面目に描こうとしてないというか 絵が下手なんじゃなくて雑って感じで印象があまりよくない

76 22/12/16(金)11:57:59 No.1004562449

殺戮の王はもうそろそろ介錯してやってもいいと思う

77 22/12/16(金)11:58:05 No.1004562470

>全員眼鏡キャラってのは読者の方を向いてないと思う あ?

78 22/12/16(金)11:58:07 No.1004562477

ハンバーガーも漫画はお世辞にも上手くないから厳しいと思う

79 22/12/16(金)11:58:35 No.1004562579

>殺戮の王はもうそろそろ介錯してやってもいいと思う PV的にはそろそろ死ぬんじゃねえかな

80 22/12/16(金)12:00:13 No.1004562918

>インディーズ上がりってなんかこう物足りないのが多い 編集者によるジャッジと軌道修正とをオミットしてるからじゃないかな

81 22/12/16(金)12:00:21 No.1004562941

ビュー数的に本当に殆どの人が一話で切っとるな

82 22/12/16(金)12:00:33 No.1004562992

イヌージョンの連載も何したいのか分からん状態になってるけど絵がマシな分まだ読めるな…

83 22/12/16(金)12:01:35 No.1004563227

2.5次元の人が好きだと言っていたので読んだけどつまんなかったのでやめた

84 22/12/16(金)12:05:32 No.1004564133

スレ画とググって出てくる絵の印象がだいぶ違うな 正面画苦手なのかな…あと絵柄がぱにぽにみたい

85 22/12/16(金)12:08:42 No.1004564897

>俺…エイトワード打ち切ったの許せねえよ あれはもうちょっとキャラ付け丁寧にしてちゃんと学園描かないと駄目だった奴だよ 単純に学園モノ描くにはノウハウの蓄積が足らん 同人誌ならあれで良いんだけども モブももっとだして設定は作って漫画では描かない勇気だよ

86 22/12/16(金)12:09:29 No.1004565083

ヒでチヤホヤされてるやつらはヒでやればいいじゃない

87 22/12/16(金)12:11:11 No.1004565522

みてなかったな メガネしかいない時点で見る気ないが

88 22/12/16(金)12:15:04 No.1004566620

>俺…エイトワード打ち切ったの許せねえよ 1~2話が面白くなかったのは大きいよ…

89 22/12/16(金)12:15:11 No.1004566652

言われるほどつまらなくはない でも画力の都合で今なにをやってるかわかりにくい部分があったから原作と作画はわけたほうがいいと思う これは俺の個人的な感覚の話になるけど主役二人以外のキャラがあまり印象に残りにくいのも読む上でキツかった 眼鏡かけた女の子が好きなのはわかるけど主役二人くらいに抑えてくれないと全員眼鏡かけてるから誰が誰なのかわからない

90 22/12/16(金)12:16:09 No.1004566927

ラスボス倒すのが光り物ってのは好き

91 22/12/16(金)12:16:29 No.1004567032

今思うとゲーミングお嬢様って作画つけてカプコンに許可もらってってすごい待遇だな

92 22/12/16(金)12:18:32 No.1004567649

>今思うとゲーミングお嬢様って作画つけてカプコンに許可もらってってすごい待遇だな 待遇相応に跳ねて大会以降もよく生きてくれた

93 22/12/16(金)12:19:09 No.1004567833

メガネ自体の是非はともかく全員の属性揃えるっていうのは漫画としてどうなんだ 登場キャラ全員黒髪ロングみたいなもんだろ

94 22/12/16(金)12:19:15 No.1004567856

インディーズは原稿料アップのラインが10万PV単位だったかな 10万が打ち切りラインだろうか

95 22/12/16(金)12:21:06 No.1004568381

初回のネタの突飛さでそこそこ話題になった割に無駄に作風が真面目だったのも良く無いと思う こんなネタで普通にバトルされてもおもんないよ

96 22/12/16(金)12:22:17 No.1004568718

絵が上手くてメガネの描き分けができたなら問題ないけど下手だったからなぁ

97 22/12/16(金)12:23:16 No.1004569003

終わったのか…避けてたがいい機会だから一気に読むか

98 22/12/16(金)12:23:16 No.1004569007

>メガネ自体の是非はともかく全員の属性揃えるっていうのは漫画としてどうなんだ >登場キャラ全員黒髪ロングみたいなもんだろ 全員同じ属性はいっそ要素を全面に押し出した方がいいんじゃないかと思う

99 22/12/16(金)12:23:53 No.1004569203

>こんなネタで普通にバトルされてもおもんないよ 普通のバトルやるにしてもハッタリが足りないのは感じた

100 22/12/16(金)12:23:56 No.1004569224

無料で読めるからギリギリ許せるだけでこれが本誌に載ってたら舐めてんのか集英社ってなってたと思う

101 22/12/16(金)12:24:20 No.1004569361

漫画力が足りない

102 22/12/16(金)12:24:26 No.1004569394

>ハンバーガー作画のハンバーザムでやればもうちょい稼げたとは思う >とも子自体は我が強いからハンバーガーばっか話題にされてヘラりそうだけど 今よりはマシだろうけどハンバーガーちゃんの忍者と殺し屋百合漫画クソつまんないしこの作風は無理でしょ

103 22/12/16(金)12:25:01 No.1004569562

モブなんか適当でいいじゃんと思ってたけど いざ本当に適当に書かれると予想以上に絵面がショボくなると学んだ

104 22/12/16(金)12:25:20 No.1004569641

作者良く知らんけどかなり好きだったよこれ ただいくらなんでも画力が低すぎた気がする

105 22/12/16(金)12:27:01 No.1004570141

ツイッタラーらしい発想の漫画だったよ 悪い意味で

106 22/12/16(金)12:27:04 No.1004570161

全体から感じることに対して順当過ぎる結果で別に終わることに疑問もなくないかこれ

107 22/12/16(金)12:27:37 No.1004570370

よく連載までいけたな…ってのが素直な感想だ

108 22/12/16(金)12:28:30 No.1004570654

>無料で読めるからギリギリ許せるだけでこれが本誌に載ってたら舐めてんのか集英社ってなってたと思う こ言 今の本誌でも読者舐めてるだろ

109 22/12/16(金)12:28:31 No.1004570657

画力云々以前に漫画連載するならまずちゃんと完成品として仕上げて欲しい

110 22/12/16(金)12:28:41 No.1004570703

結構面白かった

111 22/12/16(金)12:29:36 No.1004571014

>面白くないのは別にいいけど漫画を真面目に描こうとしてないというか >絵が下手なんじゃなくて雑って感じで印象があまりよくない 「何も考えてないだろ」って言われた時用の理論武装だけはしてるけど じゃあ話にケレン味があって面白いかと言うと別にって感じのオタク感あるやつ

112 22/12/16(金)12:30:31 No.1004571327

ゲーミングお嬢様みたいに作画捕まえて原作に徹すればよかったのに

113 22/12/16(金)12:30:57 No.1004571471

トンチキこじつけ理論バトルとしては頑張れた方だと思う

114 22/12/16(金)12:31:12 No.1004571555

悪くはないけど絵が下手

115 22/12/16(金)12:31:45 No.1004571720

マシ子の本業って何になるの?

116 22/12/16(金)12:32:11 No.1004571855

打ち切りには納得だけど別にここまで言われるほど内容がひどいとは思わなかったけどな 作画はかなりひどかったけど

117 22/12/16(金)12:32:12 No.1004571862

むちゃくちゃなこじつけっぷりは面白かった 絵が下手

118 22/12/16(金)12:32:27 No.1004571950

>>面白くないのは別にいいけど漫画を真面目に描こうとしてないというか >>絵が下手なんじゃなくて雑って感じで印象があまりよくない >「何も考えてないだろ」って言われた時用の理論武装だけはしてるけど >じゃあ話にケレン味があって面白いかと言うと別にって感じのオタク感あるやつ しのふー?

119 22/12/16(金)12:33:14 No.1004572198

>ゲーミングお嬢様みたいに作画捕まえて原作に徹すればよかったのに このスレでもう言われてるけど承認欲求強いからそれで受けると自分の絵はいらないんだなとかヘラりだすよ

120 22/12/16(金)12:33:26 No.1004572264

割と勢いだけじゃない真面目さがあったのが結構好きだった 絵は滅茶苦茶下手だった

121 22/12/16(金)12:33:31 No.1004572291

>マシ子の本業って何になるの? ライターでいいんじゃない

122 22/12/16(金)12:34:06 No.1004572458

>このスレでもう言われてるけど承認欲求強いからそれで受けると自分の絵はいらないんだなとかヘラりだすよ そうなの?

123 22/12/16(金)12:35:16 No.1004572847

結構昔からメンタル病んでるとは言ってたから落ち込む時は滅茶苦茶落ち込むよ そもそもメンタルやったおかげでモデグラ辞めたし

124 22/12/16(金)12:35:34 No.1004572929

料理漫画並みにしろとは言わないけど 一応メインなんだろうし寿司はもう少しちゃんと寿司とわかるように書いてくれ マジで粘土細工にしか見えんぞ

125 22/12/16(金)12:36:08 No.1004573110

1~2話ぐらいまでは読んでたけど この落書きレベルの絵を人様に見せようと思っていいのは学生までだな…って感想しか出なかった

126 22/12/16(金)12:36:10 No.1004573115

ちょっと前ヘラってるかんじだったから連載終わるのかなと思ってたほんとに年内に終わった

127 22/12/16(金)12:37:15 No.1004573447

雑なネーム読んでる感じ

128 22/12/16(金)12:39:15 No.1004574090

松井優征の防御力攻撃力の話で言うと防御力がめちゃくちゃ低かった印象 特に無料アプリだと読者に一回切られると戻ってくれる確率ほとんどないからなおさら良くなかった

129 22/12/16(金)12:39:36 No.1004574207

>漫画力が足りない セリフ回し構成力コマ割り吹き出しの位置による読みやすさは足りてると思うよ 画力キャラデザ構図による読みやすさは足りてないけど

130 22/12/16(金)12:40:09 No.1004574363

原典?の吸血鬼のちょっと匂いが強い植物や棒切れ二本十字に組み合わせただけのものが弱点なのも十分トンデモ理論なわけで それを敢えてスシに入れ替えてこそのハジけた展開があったかというと微妙

131 22/12/16(金)12:41:44 No.1004574855

>雑なネーム読んでる感じ 実際これ下地にまともな絵がついたらだいぶ印象違うと思う

132 22/12/16(金)12:43:55 No.1004575542

えっ打ち切りかこの終わり方 かなりやり切った感じあったけどな

133 22/12/16(金)12:44:24 No.1004575685

メガネ多すぎ

134 22/12/16(金)12:44:42 No.1004575785

ネットで目に入る感想に内輪ウケ感があったのもなんか個人的には苦手だった あっそっちのお仲間向けなのね…じゃ俺は読まない方がいいのかな…的な

135 22/12/16(金)12:44:43 No.1004575792

>>雑なネーム読んでる感じ >実際これ下地にまともな絵がついたらだいぶ印象違うと思う ギャップでギャグになってる訳じゃなくむしろ真面目に寿司を武器にしてたせいで本筋はありがちな対魔物だから かえって特徴がないんで厳しいと思う

136 22/12/16(金)12:45:33 No.1004576021

クソ雑に描かれたモブにまさかあんなに読んでて腹が立つとは自分でも思ってなかった 絵が上手くなくたっていいけど上手く描く気がないのは明らかに違うだろ

137 22/12/16(金)12:45:42 No.1004576076

眼鏡も書き分けの邪魔になってるけど特に強い意図があるわけでもなく入れたいから入れてるだけだし ストーリーも好きな映画とかから拾って練り合わせてるだけで基本的に全てが読者の方向を向いてなかった 金取ってるわけじゃないから作者は好きにやればいいと思うけど読者側でこれ読んで絶賛してるやつはちょっとどうかなと思う

138 22/12/16(金)12:46:03 No.1004576180

特徴が個性で片付けるには厳しい絵と眼鏡と寿司だけになっちゃってるんだな

139 22/12/16(金)12:47:15 No.1004576542

更新押すとセンコーバトルと順位がコロコロ入れ変わって面白い このランキングってリアルタイム更新だったんだな

140 22/12/16(金)12:49:05 No.1004577089

どっかの炎先生じゃないが プロの作品はすごいんだなって再確認させられるやつ

141 22/12/16(金)12:50:42 No.1004577576

むしろこのゴミがよくここまで続いたな…ってなる

142 22/12/16(金)12:50:53 No.1004577634

>ギャップでギャグになってる訳じゃなくむしろ真面目に寿司を武器にしてたせいで本筋はありがちな対魔物だから >かえって特徴がないんで厳しいと思う 本当に得物が十字架や拳銃から寿司になっただけだから連載すればするほどもういいよ…になってく

143 22/12/16(金)12:51:27 No.1004577803

こんな感じの漫画見てたら一時期webの個人漫画流行ってた時思い出す

144 22/12/16(金)12:51:48 No.1004577902

とりあえず絵の練習でもしてほしい

↑Top