虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)07:20:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)07:20:26 No.1004520224

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/16(金)07:26:44 No.1004520694

キミは漫画家志望かね!?

2 22/12/16(金)07:28:18 No.1004520812

もはや原型が残ってない

3 22/12/16(金)07:29:44 No.1004520918

曲が書けなくなったミュージシャンを勇気づける回あったよね

4 22/12/16(金)07:30:19 No.1004520959

炎尾先生というか島本先生の描く熱血キャラ全般に言えることだけど 熱血であると同時に細かいことウジウジ気にする陰気でシャイなところもあるから 案外ぼっちちゃんと相性悪く無いというか むしろ一緒に腐りかねないから危険

5 22/12/16(金)07:30:30 No.1004520981

思考ロジック自体はわりと似たもの同士かも知れない

6 22/12/16(金)07:31:00 No.1004521031

あえて氷風呂に入る!

7 22/12/16(金)07:32:28 No.1004521150

そのコードをそのまんま弾けいっ!!

8 22/12/16(金)07:36:01 No.1004521478

庵野の理解者出来るくらいだから大丈夫

9 22/12/16(金)07:36:49 No.1004521544

>そのコードをそのまんま弾けいっ!! えええっ!?

10 22/12/16(金)07:36:52 No.1004521547

勢いで返事をしてしまったが俺はこの娘が誰なのかもしらない!

11 22/12/16(金)07:38:56 No.1004521719

調子乗って我に帰って卑下するからノリとしては一緒だな 基準値が違うけど

12 22/12/16(金)07:39:49 No.1004521795

炎尾先生は繊細でネガティブな根っこを熱血でカバーしてるフシがある つまりぼっちちゃんへの理解度は高い

13 22/12/16(金)07:40:11 No.1004521829

解説しよう!! いい歳こいた大人がガールズバンドのライブ見に行くなど素直に言えないのである!!

14 22/12/16(金)07:45:02 No.1004522290

燃えよペンで普通にこんなエピソードあった気がする

15 22/12/16(金)07:49:29 No.1004522708

>もはや原型が残ってない 顔が良くておっぱいがでかいメインヒロインくらいしかのこってないでシュ

16 22/12/16(金)07:50:36 No.1004522836

>解説しよう!! >いい歳こいた大人がガールズバンドのライブ見に行くなど素直に言えないのである!! やめろ!いい歳してからアイドルにハマったおっさんを見る目で俺を見るな!

17 22/12/16(金)07:50:37 No.1004522839

>燃えよペンで普通にこんなエピソードあった気がする エージェントと職業交換することにくらべたらふつうにありえそうな気がする

18 22/12/16(金)07:53:24 No.1004523121

「後藤くんは!」 「欠席です!」 ⚡️⚡️

19 22/12/16(金)07:54:12 No.1004523197

やだよ島本画で叫ぶぼっちちゃん

20 22/12/16(金)07:54:48 No.1004523261

全員集まったところで胞子になっちゃうんだ…

21 22/12/16(金)07:55:05 No.1004523296

ぼっちちゃんが島本味になるならともかく島本とぼっちちゃんが出会ったらどうなるか全く想像出来ない…

22 22/12/16(金)08:00:11 No.1004523839

見せてくれ…!ぼっちちゃんのロック…!!! ぼっち・ざ・ろっくを!!!!!

23 22/12/16(金)08:08:53 No.1004525054

>やだよ島本画で叫ぶぼっちちゃん でも割と想像しやすいぞ島本風ぼっちちゃん

24 22/12/16(金)08:11:35 No.1004525522

島本漫画とは妙に親和性高そう

25 22/12/16(金)08:13:15 No.1004525773

凄い大コマでドアップなのに縮こまってるのがわかる後藤ひとり

26 22/12/16(金)08:14:23 No.1004525934

>>やだよ島本画で叫ぶぼっちちゃん >でも割と想像しやすいぞ島本風ぼっちちゃん 漫画の方は割とパロディ作画多いからな…

27 22/12/16(金)08:15:31 No.1004526115

>燃えよペンで普通にこんなエピソードあった気がする 漫画描きたいアイドルにアドバイスを求められて結局自分でほとんど描いちゃった回はあった

28 22/12/16(金)08:15:36 No.1004526127

いいいい…いきあたりばったりすぎませんか…!? プロって…プロってそんなんでいいんですか…?

29 22/12/16(金)08:16:17 No.1004526239

良いんだっ!!!

30 22/12/16(金)08:16:25 No.1004526257

なんなら島本和彦が次に描きそう

31 22/12/16(金)08:16:51 No.1004526324

後藤くん…いいか!? プロってのはなぁ!!いつだって行き当たってから考えるもんなんだよ!!

32 22/12/16(金)08:16:54 No.1004526330

(ぼっちちゃんの演奏で炎の転校生を熱唱する先生)

33 22/12/16(金)08:17:29 No.1004526407

無理して人に合わせようとするから合わないんだ! 全力で弾けばみんなついてくる!

34 22/12/16(金)08:20:54 No.1004526853

>島本漫画とは妙に親和性高そう タイミングが合ってたら冬コミでボッチザロックの同人誌出してたのかな

35 22/12/16(金)08:22:34 No.1004527088

>無理して人に合わせようとするから合わないんだ! >全力で弾けばみんなついてくる! ぼっちちゃんに今一番必要なアドバイス来たな…

36 22/12/16(金)08:23:37 No.1004527239

(この展開にしたらこの先続けていくには辛いな…ボツだ) ぼっちくん!この原稿捨てといてくれ!

37 22/12/16(金)08:24:45 No.1004527400

>なんなら島本和彦が次に描きそう きららフォワード辺りでスピンオフ描いてほしい

38 22/12/16(金)08:25:31 No.1004527493

ぼっちちゃんにはこういう強引さが必要

39 22/12/16(金)08:25:39 No.1004527508

今年のウラシマモトは水星だろうな…

40 22/12/16(金)08:26:22 No.1004527600

ぼっちか山田のどっちかは吼えペン持ってそう

41 22/12/16(金)08:26:35 No.1004527628

>今年のウラシマモトは水星だろうな… 合いそうなキャラが多い…!

42 22/12/16(金)08:26:52 No.1004527675

やればわかる!!! やらなければ...一生わからん!!!

43 22/12/16(金)08:27:54 No.1004527834

2弦のチューニングが合ってない? ならばそのまんま弾けっ!!

44 22/12/16(金)08:28:26 No.1004527918

>熱血であると同時に細かいことウジウジ気にする陰気でシャイなところもあるから なんかドモンみたいだな

45 22/12/16(金)08:28:36 No.1004527940

>見せてくれ…!ぼっちちゃんのロック…!!! >ぼっち・ざ・ろっくを!!!!! ぼっち・ざ・ろっく………!!!!

46 22/12/16(金)08:28:58 No.1004528004

>やだよ島本画で叫ぶぼっちちゃん 今度のコミケはこれか

47 22/12/16(金)08:29:39 No.1004528102

正直…音楽のことは何一つ分からないが…何となくイイ!!

48 22/12/16(金)08:31:21 No.1004528320

水星もぼっちもウラシマモトで見たい

49 22/12/16(金)08:31:31 No.1004528345

同人で描いたらキャラは原作寄りで切れ味マシマシにしそう

50 22/12/16(金)08:32:27 No.1004528474

まぁ先生も曲作れるし歌えるし…

51 22/12/16(金)08:33:01 No.1004528557

>まぁ先生も曲作れるし歌えるし… 炎の転校生の終盤声ヘロヘロになってるの好き

52 22/12/16(金)08:33:02 No.1004528560

(ブリキ大王のイントロ)

53 22/12/16(金)08:36:27 No.1004528952

アニメで炎尾先生で音楽と言えばマクロス

54 22/12/16(金)08:36:43 No.1004528989

>>見せてくれ…!ぼっちちゃんのロック…!!! >>ぼっち・ざ・ろっくを!!!!! >ぼっち・ざ・ろっく………!!!! 右上コマ、右下コマ、見開きで大きくって感じで幻視できたわ…

55 22/12/16(金)08:37:07 No.1004529027

>アニメで炎尾先生で音楽と言えばマクロス 侵略者に襲われるぼっち!?

56 22/12/16(金)08:40:06 No.1004529359

無茶振りしてくるマシュよりかはマシだな

57 22/12/16(金)08:40:27 No.1004529392

>>まぁ先生も曲作れるし歌えるし… >炎の転校生の終盤声ヘロヘロになってるの好き あれ最初笑うんだけど実際に真似しようとしたら最後までもたなかったから歌いきれる島本先生やっぱ凄いと思う

58 22/12/16(金)08:41:08 No.1004529468

>>まぁ先生も曲作れるし歌えるし… >のん子さんが間違って一緒にうおおぉぉぉっけぇぇぇぇいって叫んでるの好き

59 22/12/16(金)08:42:52 No.1004529663

よく考えたら誰がぼっちちゃん頼んでるんだよ

60 22/12/16(金)08:44:25 No.1004529845

最初は炎尾の方がぼっちちゃんの影響受けてナメクジメンタルになるけどなんかヤスの屁理屈で復活するとか?

61 22/12/16(金)08:44:28 No.1004529856

先生側にも相当な普段があるがぼっちちゃんもこのテンションに振り回すには可哀想がすぎるぞ!

62 22/12/16(金)08:44:29 No.1004529858

最初はできる限り可愛く描かれているけど段々炎先生達の作画に引っ張られるぼっちちゃん

63 22/12/16(金)08:45:29 No.1004529967

凍える凍えるあんまり冷えるなよ…

64 22/12/16(金)08:45:40 No.1004529996

たぶんスタッフの一人にギターヒーローファンがいる流れ

65 22/12/16(金)08:47:02 No.1004530170

病院の先生! 廣井さんを頼みます!

66 22/12/16(金)08:47:33 No.1004530235

先生も学生時代にプロになったしぼっちちゃんもギターヒーローで収入得てるるからな

67 22/12/16(金)08:47:33 No.1004530237

ぼっちの奇行は割と炎尾先生の奇行に通じるところがある

68 22/12/16(金)08:48:30 No.1004530364

>先生も学生時代にプロになったしぼっちちゃんもギターヒーローで収入得てるるからな つまりぼっちちゃんも卒業間際に中退…

69 22/12/16(金)08:49:13 No.1004530459

出力の仕方に若干の差があるだけでこの二人基本的な構造は似たもの同士なのでは?

70 22/12/16(金)08:50:33 No.1004530659

ぼっちちゃんはなんか成功しても中退したい中退したいって思うけど思うだけで手続きとか親への説得とかできず結局卒業まで頑張る未来しか見えない

71 22/12/16(金)08:50:41 No.1004530681

炎尾先生も承認欲求モンスターだけどシャイなネクラで無意味に行動力がある これはもうギターヒーローなのでは?

72 22/12/16(金)08:51:42 No.1004530812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

73 22/12/16(金)08:52:13 No.1004530883

作画が…寄ってる!!!

74 22/12/16(金)08:52:25 No.1004530904

ぼっちちゃんはかわいそうなあだち充…!とかやらないし…

75 22/12/16(金)08:53:46 No.1004531078

>1671148302496.png こういうシーン島本先生の漫画で見たことある!

76 22/12/16(金)08:54:03 No.1004531123

>ぼっちちゃんはかわいそうなあだち充…!とかやらないし… 酒浸りで可哀想なお姉さん…!とかするかもしれないじゃん!

77 22/12/16(金)08:56:21 No.1004531470

ヨヨコが庵野ポジでいつか解散になるのか

78 22/12/16(金)08:56:27 No.1004531480

いいかぼっちくん…プロフェッショナルってのはな!思ってるよりいい加減なんだ!! そう!みんな!意外とテキトーにやってる!!

79 22/12/16(金)08:57:43 No.1004531626

あの…これは…ギターダイエットといいまして…

80 22/12/16(金)08:57:59 No.1004531660

また虹夏ちゃんのシーンが奪われてる…

81 22/12/16(金)08:58:23 No.1004531707

>いいかぼっちくん…プロフェッショナルってのはな!思ってるよりいい加減なんだ!! >そう!みんな!意外とテキトーにやってる!! なんかハンチョウみたいな…

82 22/12/16(金)08:58:38 No.1004531744

>(ぼっち・ざ・ろっく………!!!!) あっはい…!

83 22/12/16(金)08:59:50 No.1004531906

かわいそうな後藤ひとり…!俺だけは認めてやろう…! お、俺だけが知っているバンドだったのに…!!!

84 22/12/16(金)09:00:18 No.1004531947

心に棚を作れッ!だけは死ぬほどぼっちちゃんに刺さりそう

85 22/12/16(金)09:00:28 No.1004531965

誰もが感動する名曲なんて私に書けるワケないじゃん?

86 22/12/16(金)09:01:58 No.1004532133

絶頂期で解散するのが!!名バンドの条件なんだよ!!!

87 22/12/16(金)09:03:21 No.1004532306

>あの…これは…ギターダイエットといいまして… ベースだろ!

88 22/12/16(金)09:06:58 No.1004532761

駄作を発表する勇気!みたいな話であった気がする

89 22/12/16(金)09:08:48 No.1004533009

後藤!心にRATをかけろ!

90 22/12/16(金)09:10:12 No.1004533186

駄作で金をもらってこそプロ!!

91 22/12/16(金)09:11:00 No.1004533316

>絶頂期で死ぬのが!!名ギタリストの条件なんだよ!!!

92 22/12/16(金)09:13:34 No.1004533676

相変わらず一見頼りに見えるのにろくでもないことしか教えんなこいつ…

93 22/12/16(金)09:13:56 No.1004533728

お前が揺らすのは胸じゃない!心だ! 少なくとも人気が有る間は!

94 22/12/16(金)09:15:34 No.1004533971

>お前が揺らすのは胸じゃない!心だ! >少なくとも人気が有る間は! この余計な一言が先生っぽい

95 22/12/16(金)09:15:58 No.1004534025

心の風呂敷を広げろ! 自分がバンドで大成功する姿を思い描くんだっ!

96 <a href="mailto:ヤスケン">22/12/16(金)09:16:36</a> [ヤスケン] No.1004534120

凄いじゃん。ギターヒーローだったんだって!見たよ。 よかったら…1000円貸してくれよ

97 22/12/16(金)09:16:55 No.1004534161

炎尾先生って本物の方も含めてギターの趣味あるの?

98 22/12/16(金)09:18:21 No.1004534359

あの時代の若者ギターとバイクはとりあえずやるイメージあるけどどうだろうな そうじゃない連中の集まりでもあるだろうし大作家芸大の人々

99 22/12/16(金)09:20:19 No.1004534615

J9シリーズとかでもギター印象的なアニソンとかあるだろうしなんだかんだ何となくのカッコよさは感じとりそう

100 22/12/16(金)09:20:20 No.1004534622

後藤くん!君はあまり純真なほうではない… おれの言葉が響いてしまうタイプの人間だ!! 漫画家の人生談を真面目にきいてはいけないんだ!!

101 22/12/16(金)09:20:40 No.1004534660

>相変わらず一見頼りに見えるのにろくでもないことしか教えんなこいつ… たしかにろくでもないけど前に踏み出す勇気が出ればその先に行けるんだ

102 22/12/16(金)09:21:44 No.1004534814

かっこつけてギターかじってみたけど合わなくてやはり俺には漫画しかない…!と埃被ってるギターを背に原稿に向かう炎尾先生の姿はなんか容易に想像ができる

103 22/12/16(金)09:21:54 No.1004534839

後藤くん! 君は…言うほどぼっちじゃないな!!!

104 22/12/16(金)09:23:03 No.1004535030

ふふふ後藤くん! このままだと引きこもり生活になる未来を空想しているようだが… 人生なんだかんだなんとかなるものだ!!

105 22/12/16(金)09:23:21 No.1004535076

この絵柄だと遅刻したぼっちちゃんが校門で地雷踏むじゃねえか!

106 22/12/16(金)09:24:02 No.1004535166

>かっこつけてギターかじってみたけど合わなくてやはり俺には漫画しかない…!と埃被ってるギターを背に原稿に向かう炎尾先生の姿はなんか容易に想像ができる 彼女たちはつまづいても思い出にできるが おれは…つまづいたら連載がなくなる!!

107 22/12/16(金)09:24:04 No.1004535172

こっ…こいつ・・・できるじゃないか…!? できるのに何故俺に相談をっ…!! むしろ・・・俺を試しているのかっ!?

108 22/12/16(金)09:24:22 No.1004535206

アオイホノオ世代バイタリティ高いやつ多くて陰険なやつでもリビドー高すぎるんだよ!!

109 22/12/16(金)09:25:04 No.1004535312

虹夏ちゃんとの出会い聞いたら炎尾先生転げながら驚いちゃうよ

110 22/12/16(金)09:25:16 No.1004535329

先生!!まさか年末進行の真っ只中にガールズバンドのライブを見に行く気なんですかっ!!?

111 22/12/16(金)09:25:27 No.1004535352

ま…漫画みたいだ!!!!

112 22/12/16(金)09:26:14 No.1004535517

(いや…畑違いなら…畑違いだからこそ テキトーな例え話でもなんとなく尊敬されるのではないか!?)

113 22/12/16(金)09:26:59 No.1004535679

炎尾先生!締切が! 待て!この音楽を聴いたらアイデアが!アイデアが閃きかけて来ていてそうな感じなのかもしれない! どっちなんですか?!

114 22/12/16(金)09:27:02 No.1004535691

先生!ライブと締切どっちが大事なんですか!

115 22/12/16(金)09:27:56 No.1004535841

>先生!ライブと締切どっちが大事なんですか! 寝るっ!

116 22/12/16(金)09:28:15 No.1004535889

今思い返せば漫画家なんてぼっちの掃き溜め!それを考えたら後藤くんはよくやっている方!というより数段マシ!

117 22/12/16(金)09:28:22 No.1004535913

アオイホノオとブルーロックが大阪と東京の違いがあれど同じ芸大でバイタリティに違いがあるの混乱してくる

118 22/12/16(金)09:28:30 No.1004535943

編集にキレられながらライブに来てそれはそれ!これはこれ!されてる炎尾先生を見てかなりダメなタイプの勇気をもらうぼっちちゃん

119 22/12/16(金)09:28:34 No.1004535953

締切は待ってくれるがライブは待ってくれないんだ!

120 22/12/16(金)09:29:03 No.1004536031

夏休みに海に行った思い出があって…なぜ陰キャ面を!?

121 22/12/16(金)09:29:12 No.1004536058

>アオイホノオとブルーロックが大阪と東京の違いがあれど同じ芸大でバイタリティに違いがあるの混乱してくる ピリオドだよ!!

122 22/12/16(金)09:29:27 No.1004536096

>後藤くん!君はあまり純真なほうではない… >おれの言葉が響いてしまうタイプの人間だ!! 実際は周りに居たのが虹夏ちゃん達で本当に良かったよ

123 22/12/16(金)09:29:38 No.1004536117

>締切は待ってくれるがライブは待ってくれないんだ! 待ちませんからね!

124 22/12/16(金)09:30:01 No.1004536190

まあ80年代の東京藝大ならもっと熱かったんじゃないかしらんけど

125 22/12/16(金)09:30:45 No.1004536308

>アオイホノオとブルーロックが大阪と東京の違いがあれど同じ芸大でバイタリティに違いがあるの混乱してくる 所詮大阪芸大は私学だし映像学科は四コマ漫画描いたら受かるから…

126 22/12/16(金)09:31:24 No.1004536403

もっとギターを上手く弾きたい? 俺は集中線のためにγを燃やした…!

127 22/12/16(金)09:31:45 No.1004536453

確かに炎尾先生もサッカーでパスを俺によこせー!!!と叫んでいたらしいが…

128 22/12/16(金)09:32:03 No.1004536503

>曲が書けなくなったミュージシャンを勇気づける回あったよね 駄作を世に出す勇気!?

129 22/12/16(金)09:32:15 No.1004536521

心に棚を作れ!

130 22/12/16(金)09:32:24 No.1004536539

ライブをする妄想をしていたらギターしている姿を見られて実際にライブをすることになった君が…ぼっちだと!!!!

131 22/12/16(金)09:32:28 No.1004536549

山田くん、お金を返しなさい!

132 22/12/16(金)09:32:34 No.1004536559

大阪芸大はぶっちゃけ美術系大学としては中の下くらいだからな…

133 22/12/16(金)09:33:02 No.1004536621

>確かに炎尾先生もサッカーでパスを俺によこせー!!!と叫んでいたらしいが… もう一度俺にチャンスをくれ!! と叫んでいたとの証言もある

134 22/12/16(金)09:33:16 No.1004536654

>ライブをする妄想をしていたらギターしている姿を見られて実際にライブをすることになった君が…ぼっちだと!!!! 先生!!一体なににキレてるんですかっ!見失ってないですかっ?!!

135 22/12/16(金)09:33:36 No.1004536703

>>アオイホノオとブルーロックが大阪と東京の違いがあれど同じ芸大でバイタリティに違いがあるの混乱してくる >ピリオドだよ!! アオならばアオアシもアオのエクソシストも変わらんではないか!!!

136 22/12/16(金)09:33:39 No.1004536708

在学中に退学したやつが成功するというジンクスまである それが大阪芸大

137 22/12/16(金)09:34:16 No.1004536782

イケてる時とそうじゃない時の差がホントに酷いのは両方同じだな

138 22/12/16(金)09:34:23 No.1004536798

というかあの世代だけがなんか狂ってるんだよ大作家芸大…

139 22/12/16(金)09:34:31 No.1004536808

バイト代が入るとね……おもいきって、欲しいベースを全部買っちゃうんだよ!

140 22/12/16(金)09:34:44 No.1004536835

ロック…ロックとは何か? ……わからん…わからんがきっと何か追い詰められた時にくる凄いものだろう?そう締め切りに追われる漫画家のような… とか言いながらめっちゃ汗かいてる炎尾先生が見える

141 22/12/16(金)09:35:02 No.1004536872

正体隠して人気者になって…晴れ舞台で将来バレという盛り上がりを演出しておいて・・・ ぼっちを名乗るか小娘がーーー!!!

142 22/12/16(金)09:35:09 No.1004536888

いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! 名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ!

143 22/12/16(金)09:35:30 No.1004536946

なんやかんや最後はぼっちちゃんがダメなタイプの勇気をもらいそう

144 22/12/16(金)09:35:41 No.1004536975

山田の奇行炎尾先生が盛り上がるも炎尾先生のガチ変人っぷりを見て山田が割とマジで引く回は多分ある

145 22/12/16(金)09:36:04 No.1004537028

すごく勇気づけてみんなとの仲もなんだかんだ良くなって見に行った結束バンドのライブ!! ふっ…みんな上手いなということしかわからん!!!

146 22/12/16(金)09:36:10 No.1004537042

いいか喜多君… 俺は関俊彦の曲をカバーしている!!!素人の俺がだ!!!!

147 22/12/16(金)09:36:20 No.1004537066

>いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! >名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ! つまり…駄作を作っていいんですか…?

148 22/12/16(金)09:36:38 No.1004537109

>>いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! >>名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ! >つまり…駄作を作っていいんですか…? 馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!

149 22/12/16(金)09:36:39 No.1004537111

>>いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! >>名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ! >つまり…駄作を作っていいんですか…? 良くはないが…それはそれだ!

150 22/12/16(金)09:36:53 No.1004537144

島本キャラは基本ポジティブに憧れるネガティブキャラばかりだからな 真性のポジティブキャラはあんまりいない いても師匠ポジのキャラばかり

151 22/12/16(金)09:37:34 No.1004537226

>島本キャラは基本ポジティブに憧れるネガティブキャラばかりだからな >真性のポジティブキャラはあんまりいない >いても師匠ポジのキャラばかり ガチのポジティブはキャラは自分の負の面に気付いてないはた迷惑な人として描かれることが多い

152 22/12/16(金)09:38:16 No.1004537325

きくり? 妙な名前だな?

153 22/12/16(金)09:38:18 No.1004537329

炎尾先生もぼっちちゃんも自分を陰キャだと思ってる社会不適合陽キャみたいなとこちょっとあると思う

154 22/12/16(金)09:38:18 No.1004537330

ちょっとずつ炎尾先生が自分の側なのではないかと思い始める後藤

155 22/12/16(金)09:38:25 No.1004537350

>>>いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! >>>名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ! >>つまり…駄作を作っていいんですか…? >馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!! えぇっ??!!

156 22/12/16(金)09:40:02 No.1004537569

>>いいか!後藤くん!駄曲でお捻りをもらってこそプロ!!! >>名曲にならない?そんなつまらんことに時間をかけるな!どんどん新曲出すのだ! >つまり…駄作を作っていいんですか…? 山田くん!!君はどう思う!?

157 22/12/16(金)09:40:19 No.1004537616

後藤くん 今君は君が陽キャと呼ばれている人種に囲まれてさぞ困っていることだろう 俺の助けを必要としているはずだ!! だが…ふっ俺も陽キャは怖いので一旦このまま様子見させて貰おう!

158 22/12/16(金)09:40:26 No.1004537637

炎尾先生がロックな存在であること自体は間違いないから相性がいい

159 22/12/16(金)09:40:48 No.1004537685

炎尾先生って休日何やってるんですか?

160 22/12/16(金)09:41:04 No.1004537726

日和った歌詞書いたら絶対厳しく指導するよね

161 22/12/16(金)09:41:06 No.1004537731

聞いてください 勢いでごまかされた

162 22/12/16(金)09:41:26 No.1004537766

>日和った歌詞書いたら絶対厳しく指導するよね 馬鹿野郎ー!(鉄拳制裁)

163 22/12/16(金)09:41:58 No.1004537842

>ちょっとずつ後藤くんが自分の側なのではないかと思い始める炎尾先生

164 22/12/16(金)09:42:12 No.1004537881

でもあの駄作を作る勇気の話は面白かったよな

165 22/12/16(金)09:42:45 No.1004537967

>聞いてください >勢いでごまかされた そうだ!君も相手をごまかせる勢いを持て!

166 22/12/16(金)09:42:59 No.1004537998

一緒のグループ作ってという大学の講義で死んだような目をしている庵野をそっと見捨てた経歴持ちは違うな!

167 22/12/16(金)09:43:15 No.1004538043

めちゃくちゃ上手いギターで誤魔化すぼっちちゃんにはナイスな提案なのでは…?

168 22/12/16(金)09:43:54 No.1004538134

後藤くん!キミが好きな歌詞はなんだ! ご……GOGO!ブリキ大王!の二番です! フッ……ブリキ大王の二番か……あれはな…… ダメ元で出したおれの勇気の産物なんだよ!!!

169 22/12/16(金)09:44:25 No.1004538212

なんで妙に親和性があるんだよ!

170 22/12/16(金)09:44:51 No.1004538291

>一緒のグループ作ってという大学の講義で死んだような目をしている庵野をそっと見捨てた経歴持ちは違うな! 本質的にはぼっちが庵野で虹夏のが近いか炎尾先生…

171 22/12/16(金)09:44:55 No.1004538300

いいから全力で弾け! でもこんな駄曲… なおさらだ!自信なさげな駄曲ほどつまらんものはない!

172 22/12/16(金)09:45:15 No.1004538343

人気出てきたらチッみたいな態度とりつつでも嬉しいってなるんだろな結束バンドに対して

173 22/12/16(金)09:45:15 No.1004538345

>なんで妙に親和性があるんだよ! 2人とも学生中にプロレベルになるし陰キャだし他人に嫉妬する才能マンだし変な妄想するしロックだからな…

174 22/12/16(金)09:45:18 No.1004538353

>なんで妙に親和性があるんだよ! 炎尾先生が実はフヌケだけど詭弁と熱意でなんとか誤魔化す人だからですかね……

175 22/12/16(金)09:45:24 No.1004538368

>なんで妙に親和性があるんだよ! 島本パロが合わない作品は… 多分あんまりない!!!!

176 22/12/16(金)09:45:45 No.1004538423

富士鷹先生の色紙が貰える…!胸熱…!!

177 22/12/16(金)09:45:58 No.1004538454

>本質的にはぼっちが庵野で虹夏のが近いか炎尾先生… でもあんのちゃん女癖悪い…

178 22/12/16(金)09:46:13 No.1004538498

>>本質的にはぼっちが庵野で虹夏のが近いか炎尾先生… >でもあんのちゃん女癖悪い… 山田かあ…

179 22/12/16(金)09:46:24 No.1004538522

きくりさんと炎尾先生が微妙にポジション被ってるのは何なんだよ!

180 22/12/16(金)09:46:28 No.1004538534

>富士鷹先生の色紙が貰える…!胸熱…!! なにいっっっ!!!!! 富士鷹……きさま…… それでおれに勝ったつもりかぁっっ!!!!!!

181 22/12/16(金)09:46:37 No.1004538555

>なおさらだ!自信なさげな駄曲ほどつまらんものはない! 急にめちゃくちゃいいこと言うな

182 22/12/16(金)09:47:21 No.1004538672

確かに庵野ちゃんはかなりぼっちちゃんかもしれない

183 22/12/16(金)09:48:08 No.1004538816

>人気出てきたらチッみたいな態度とりつつでも嬉しいってなるんだろな結束バンドに対して 最近結束バンドが遠くに感じる ファンとしては結束バンドに人気が出ることは嬉しいはずだ だが同時に目立たないまま自分の側に居て欲しいと言うエゴもある! だが!だからこそ!もっと人気が出て欲しい! 私が嫉妬に狂う暇もなく有名になって欲しい! 徐々に有名になられたら私の嫉妬上昇率に追いついてしまうのだ!!

184 22/12/16(金)09:48:13 No.1004538848

>>富士鷹先生の色紙が貰える…!胸熱…!! >なにいっっっ!!!!! >富士鷹……きさま…… >それでおれに勝ったつもりかぁっっ!!!!!! (山田の本棚見て光栄なのは確かだがこの辺のジャンルのファンに好かれるのは少年漫画家としてどうなんだという顔をする富士鷹と炎尾)

185 22/12/16(金)09:48:14 No.1004538854

>島本パロが合わない作品は… >多分あんまりない!!!! 一見合わないような作品も本人が同人誌にしてきたりするからタチが悪いッ!!!!

186 22/12/16(金)09:48:20 No.1004538866

才能のある虹夏ちゃんって強すぎるだろ炎尾先生

187 22/12/16(金)09:48:33 No.1004538901

炎尾先生より冨士鷹先生の漫画の方が良く知っているからそっちのサインが欲しいと言わない優しいさが後藤にもあった

188 22/12/16(金)09:48:54 No.1004538960

山田は絶対炎尾先生より富士鷹先生好き

189 22/12/16(金)09:49:16 No.1004539014

>(山田の本棚見て光栄なのは確かだがこの辺のジャンルのファンに好かれるのは少年漫画家としてどうなんだという顔をする富士鷹と炎尾) い……いや……知っているぞ富士鷹きさま…… からぶりサービスはけっこう女性人気高いらしいじゃないか!! ウッ!

190 22/12/16(金)09:49:24 No.1004539045

いいんだよぉぼっちちゃんが好きなキャラなんでも描いてあげるよぉ…!

191 22/12/16(金)09:49:26 No.1004539050

>>島本パロが合わない作品は… >>多分あんまりない!!!! >一見合わないような作品も本人が同人誌にしてきたりするからタチが悪いッ!!!! 最近はアオイホノオっぽい作品は全部柳楽優弥顔で描くから実質パロディだ!!!

192 22/12/16(金)09:50:12 No.1004539182

ククク炎よこのサイン色紙に見覚えは? 富士鷹!貴様!それは後藤ひとりのサイン色紙! 私もハマったのだよ結束バンドにな!そしてサイン色紙を貰ったのだ!! 私の方が先にファンだったんだぞ!! 関係無いな!なぜならサイン色紙を持っているからだ!

193 22/12/16(金)09:50:17 No.1004539196

炎尾先生的には虹夏ちゃん辺りが1番作品を楽しんでくれそうかもしれん

194 22/12/16(金)09:50:20 No.1004539206

後藤君!!!ステージ上で追い詰められただろう? そう!そういう時だ!!そういう時こそあえて…あえて寝てみるんだ!!!

195 22/12/16(金)09:50:21 No.1004539210

>いいんだよぉぼっちちゃんが好きなキャラなんでも描いてあげるよぉ…! 何ィ!?

196 22/12/16(金)09:50:34 No.1004539241

デビュー作品のネームよりサインの練習が先

197 22/12/16(金)09:50:44 No.1004539266

>聞いてください >勢いでごまかされた 反論したい・・・だが若者の勢いを挫くべきではない!! もうちょっとこう・・・説教しがいある天狗になるまで待とう!!

198 22/12/16(金)09:51:06 No.1004539326

>デビュー作品のネームよりサインの練習が先 創作あるあるだから仕方ない

199 22/12/16(金)09:52:24 No.1004539568

先生…!ぼっちちゃんなんですが…似てませんか?先生に…! どことなく…いえ!それとなく!具体的には言えませんが!!

200 22/12/16(金)09:52:31 No.1004539589

>炎尾先生的には虹夏ちゃん辺りが1番作品を楽しんでくれそうかもしれん いま 俺の作品と彼女の嗜好性を『勢い』という要素で判断しなかったか…!?

201 22/12/16(金)09:52:36 No.1004539602

アニメ(の)店長って性犯罪者みたいなこと言わないよねという感想だけ見かける炎尾先生

202 22/12/16(金)09:52:50 No.1004539649

後藤くん 君はギターを買った時ちやほやされると思いながらさっそく練習していただろう? だが! 私は漫画家になってちやほやされると思いながら原稿用紙に線を引くだけでその日はとりあえず満足した!! この差は大きいぞ!!

203 22/12/16(金)09:54:17 No.1004539872

>後藤君!!!ステージ上で追い詰められただろう? >そう!そういう時だ!!そういう時こそあえて…あえて寝てみるんだ!!! 山田くん!君は寝るな! あと廣井くん!飲むな!

204 22/12/16(金)09:54:18 No.1004539876

ぼっちちゃんはギターヒーローの自分を出さなきゃいけないとは思ってないから (最底辺のマンゴーから始まったのが大きくて徐々に出したいという方向にはなってるが) 駄作を作る勇気はむしろハナから有るというか

205 22/12/16(金)09:55:38 No.1004540109

>この差は大きいぞ!! そう…その一歩は大きいんだ!圧倒的に! しかも一日に8時間も練習したというじゃないか! 8時間といえば理想的な社会人のフルタイム勤務の時間だ!その時間ずっと集中するってだけでも俺なんかより遥かに先に一歩がでかい!!

206 22/12/16(金)09:55:59 No.1004540166

廣井が来て何故か部屋の住みに追いやられる炎尾先生と後藤

207 22/12/16(金)09:56:03 No.1004540179

>あと廣井くん!飲むな! おじさんらって現実逃避よくするからいいでしょぉ~

208 22/12/16(金)09:56:05 No.1004540183

>いま >俺の作品と彼女の嗜好性を『勢い』という要素で判断しなかったか…!? そりゃあ先生の作品は『勢い』が大事ですから 8割くらい『勢い』ですよね

209 22/12/16(金)09:56:27 No.1004540246

褒め上手だから承認欲求モンスター後藤はかなり満足する組み合わせだろうな…

210 22/12/16(金)09:57:20 No.1004540383

>そりゃあ先生の作品は『勢い』が大事ですから >8割くらい『勢い』ですよね ……………………!!!! ~~~~~~~……!!!! …………うむっ!!!!!

211 22/12/16(金)09:58:08 No.1004540516

ああっ!先生そこは否定してくださいっ!!

212 22/12/16(金)09:58:15 No.1004540540

本気が出れば常人なんか置き去りにする結果を短期間で出せる底の凄さも共通するから勢いの理論との親和性も高そうだ 普通の凡人は勢いにスペックがついていかないからな…

213 22/12/16(金)09:58:26 No.1004540574

(こんな言い訳がスラスラ出てくるダメな人でも仕事抱えてるプロでやってるんだ…) という希望をもらうだろう

214 22/12/16(金)09:58:39 No.1004540604

>そりゃあ先生の作品は『勢い』が大事ですから >8割くらい『勢い』ですよね 要所要所で勢いだけで押し切るからその印象が強いけど わりとぐだぐだしてる部分が多いぞ

215 22/12/16(金)09:58:59 No.1004540672

>褒め上手だから承認欲求モンスター後藤はかなり満足する組み合わせだろうな… 無気力専門学校辺りの話から見て仕事だったらなんとか試行錯誤して対応するけど仕事じゃなかったら投げると思う

216 22/12/16(金)09:59:17 No.1004540715

(いいなあ……俺もアニプレックス製作でアニメ化して欲しい……)

217 22/12/16(金)09:59:47 No.1004540792

ちゃんとした社会人になるってことは上手に言い訳ができるようになるってことだよ!

218 22/12/16(金)10:00:04 No.1004540836

押し切れるだけでもうその勢いは十分に大事だよ

219 22/12/16(金)10:00:14 No.1004540861

>わりとぐだぐだしてる部分が多いぞ 大事な部分の八割が勢いって話で全体の8割が勢いって言ってるんじゃないと思う

220 22/12/16(金)10:00:14 No.1004540863

>(こんな言い訳がスラスラ出てくるダメな人でも仕事抱えてるプロでやってるんだ…) >という希望をもらうだろう 後藤に人を見下させるのは多分メジャーデビューするより難しいのが難点だ

221 22/12/16(金)10:00:52 No.1004540963

いいか!後藤くん!締切はいくらでも延ばせられるが君の寿命は伸びないぞ!今の作品に全力を出すのだ!

222 22/12/16(金)10:01:22 No.1004541035

>(いいなあ……俺もアニプレックス製作でアニメ化して欲しい……) ジャニーズの俳優使ってネトフリで原作になってる時点で超絶上澄みだろテメー!

223 22/12/16(金)10:01:40 No.1004541087

>>この差は大きいぞ!! >そう…その一歩は大きいんだ!圧倒的に! >しかも一日に8時間も練習したというじゃないか! >8時間といえば理想的な社会人のフルタイム勤務の時間だ!その時間ずっと集中するってだけでも俺なんかより遥かに先に一歩がでかい!! そう!! 君の方がつまり私よりえら…いや…私の方が…私だって… 畜生! 俺の方はプロ作家だぞ後藤くん!!!

224 22/12/16(金)10:02:25 No.1004541206

馬鹿野郎!!で殴る場面の後に「(……と一発喝でも入れることができれば手っ取り早いのだが!!)」炎尾先生が心の中で愚痴るシーンが入る

225 22/12/16(金)10:02:53 No.1004541295

>>(いいなあ……俺もアニプレックス製作でアニメ化して欲しい……) >ジャニーズの俳優使ってネトフリで原作になってる時点で超絶上澄みだろテメー! 漫画の実写化は…大体こける!!とアオイホノオの帯紙に書いた男だ

226 22/12/16(金)10:03:22 No.1004541368

アオイ学生生活時代は結構空回りも多かったからな炎尾先生

227 22/12/16(金)10:03:47 No.1004541423

プ、プロじゃないです…

228 22/12/16(金)10:03:58 No.1004541458

>漫画の実写化は…大体こける!!とアオイホノオの帯紙に書いた男だ 実写の監督「だからどうせコケるのなら原作は無視させてもらうぜ!!」

229 22/12/16(金)10:04:25 No.1004541536

>漫画の実写化は…大体こける!!とアオイホノオの帯紙に書いた男だ 肝心のアオイホノオの実写はかなり名作だったの本当に持ってるよな先生

230 22/12/16(金)10:04:31 No.1004541552

多分前杉に投げる

231 22/12/16(金)10:04:53 No.1004541602

後藤くん!俺は学生時代はぶっちゃけ何もしない期間長かったが中退するとそれが出来なくなるぞ!

232 22/12/16(金)10:06:18 No.1004541822

ロックも漫画も 本質は同じだ!!!! 多分!!!!

233 22/12/16(金)10:06:32 No.1004541856

一回マルピーと同じようなもんだろと思って対応して失敗する流れが入る

234 22/12/16(金)10:07:19 No.1004541982

ぼっちちゃんがメジャーになったら稼いだ額聞いて 『フフフ……やるじゃないか後藤一人……!!あぁ……でも何かすごい悔しいなぁ……!!!』 とかやる人だよこの先生は

235 22/12/16(金)10:09:27 No.1004542358

やればできる子だとわかっていれば4割くらいリターンの期待で頑張ってくれる

236 22/12/16(金)10:09:35 No.1004542384

後藤くん! 漫画もロックも大衆に向けて発信しているようでそれは違うぞ!! 俺は原稿用紙と向き合う時はぼっちのようなものだ!! そう!!漫画もロックも独り言をたまたま世間に聞かせているだけなんだよ!!

237 22/12/16(金)10:10:13 No.1004542493

>ぼっちちゃんがメジャーになったら稼いだ額聞いて >『フフフ……やるじゃないか後藤一人……!!あぁ……でも何かすごい悔しいなぁ……!!!』 >とかやる人だよこの先生は 今度アニメ化した時のために作詞作曲練習する回があった気がした

238 22/12/16(金)10:11:37 No.1004542722

未確認ライオットキメたときのほんとにいいんだねぼっちちゃん!はいっ! 途中審査は他所のライブハウスだけど良いんだねぼっちちゃん!…はい! 最終的には数百人の前で演奏すると思うんけど良いんだねぼっちちゃん!~~~~はいっ! は実に吼えペンだった

239 22/12/16(金)10:11:39 No.1004542729

努力して実力あるし勇気だけたりないから炎尾先生と相性いいな

240 22/12/16(金)10:12:28 No.1004542876

>無気力専門学校辺りの話から見て仕事だったらなんとか試行錯誤して対応するけど仕事じゃなかったら投げると思う 割と新人類はわからないものという諦めが入るとこ有る ぼっちちゃんは主人公気質では有るからそこをかぎ取れるかどうか

241 22/12/16(金)10:13:00 No.1004542970

そもそもだ…そもそもの話になってしまうが… ………なぜ…漫画家などというロックの門外漢に後藤くんを任せるんだ!?

242 22/12/16(金)10:13:41 No.1004543081

>努力して実力あるし勇気だけたりないから炎尾先生と相性いいな 炎尾先生は何が足りないの?

243 22/12/16(金)10:13:43 No.1004543086

学園祭に参加するときの無意識で書いて入れかけて気づいて悶絶して入れなかったことを自己擁護する動きどっかで見たと思ってたんだ あれアオイホノオかよ…

244 22/12/16(金)10:13:51 No.1004543117

>そもそもだ…そもそもの話になってしまうが… >………なぜ…漫画家などというロックの門外漢に後藤くんを任せるんだ!? 確かに先生はロックのロの字も知りません…… ですが! 発破を掛けることにかけては右に出る者がいないからです!!

245 22/12/16(金)10:14:18 No.1004543195

>>努力して実力あるし勇気だけたりないから炎尾先生と相性いいな >炎尾先生は何が足りないの? それが分かれば…苦労はせん!!!!!!

246 22/12/16(金)10:15:00 No.1004543298

発破なんてこっちが掛けて欲しいぐらいだ…!!ロックってそういうものじゃあないのか!?

247 22/12/16(金)10:15:18 No.1004543361

割と炎尾先生も富士鷹先生もロックだと思う

248 22/12/16(金)10:16:04 No.1004543471

このスレのネタだけで2~3話描けるな

249 22/12/16(金)10:16:15 No.1004543506

楽器は下手でしたけど熱意はあったとの評価を貰う炎尾先生なのだった

250 22/12/16(金)10:16:31 No.1004543553

>割と新人類はわからないものという諦めが入るとこ有る >ぼっちちゃんは主人公気質では有るからそこをかぎ取れるかどうか 「良いですか炎尾先生…後藤ひとりは人じゃないんです!!」 「人じゃない!!!!!!???????」

251 22/12/16(金)10:19:20 No.1004544014

ロックか… 雰囲気的にはむしろ…適任なのは流れ星なんじゃないか?

252 22/12/16(金)10:19:27 No.1004544037

実際スランプだったロッカーにアドバイス送る回とかあったよね

253 22/12/16(金)10:19:30 No.1004544045

この漫画家今日も声がでかいな…

254 22/12/16(金)10:20:50 No.1004544285

>そう!!漫画もロックも独り言をたまたま世間に聞かせているだけなんだよ!! これ割と言ってそうでダメだった

255 22/12/16(金)10:21:10 No.1004544335

>「良いですか炎尾先生…後藤ひとりは人じゃないんです!!」 >「人じゃない!!!!!!???????」 まあ…それは置いておこう!!

256 22/12/16(金)10:21:47 No.1004544436

>ロックか… >雰囲気的にはむしろ…適任なのは流れ星なんじゃないか? ロックっていうのは女々しさを勢いでどうにかしてるところがあるんですよ!

257 22/12/16(金)10:22:49 No.1004544623

駄作を作る勇気を持つのと駄作を作ってもいいやってのは全く違う話だからな…

258 22/12/16(金)10:23:26 No.1004544735

面白いのは最初だけでいい!!!!

259 22/12/16(金)10:24:07 No.1004544864

専門学校の時の対応 ぼっちちゃんはこれはできそう fu1731276.jpg fu1731277.jpg

260 22/12/16(金)10:25:01 No.1004545044

>>ロックか… >>雰囲気的にはむしろ…適任なのは流れ星なんじゃないか? >ロックっていうのは女々しさを勢いでどうにかしてるところがあるんですよ! 今俺のことを勢いでどうにかしてる女々しいやつと言わなかったか!?

261 22/12/16(金)10:27:06 No.1004545425

>駄作を作る勇気を持つのと駄作を作ってもいいやってのは全く違う話だからな… 前者は可能なら良作にしたいという気持ちが強いこと前提だからな… そのうえで完成でしか得られない経験値も逃すまいとする貪欲さが秘められてるのが後者と違う

262 22/12/16(金)10:28:20 No.1004545652

後藤を一旦のせるのは簡単 だがすぐ醒めるのでもう一段階殻を破らせなければいけない

263 22/12/16(金)10:28:56 No.1004545759

アニメ化実写ドラマ化実写映画化舞台化アニメのキャラ原案ゲームのキャラ原案テレビ出演 と上澄みも上澄みなのに何でそんな自信なさげなところがあるんですか手塚先生

264 22/12/16(金)10:29:15 No.1004545819

なんか最終的にクソどうでもいいことを言い合う炎尾と富士鷹に挟まれるぼっちちゃんが見える・・・

265 22/12/16(金)10:29:45 No.1004545910

>と上澄みも上澄みなのに何でそんな自信なさげなところがあるんですか手塚先生 常に上を向いて歩いているから

266 22/12/16(金)10:30:22 No.1004546014

もしかしてmangaheroさんなのでは?

267 22/12/16(金)10:30:41 No.1004546085

だんだん富士鷹が混ざってきてるの笑う

268 22/12/16(金)10:30:58 No.1004546137

>(ぼっちちゃんの演奏で炎の転校生を熱唱する先生) ギターめっちゃ目立つ曲じゃんあれ!

269 22/12/16(金)10:31:34 No.1004546236

>もしかしてmangaheroさんなのでは? 実際にはそれどころか在学中に連載作品を持ってた男だ 風格が違う

270 22/12/16(金)10:31:35 No.1004546244

駄作は結果であって!目標にしてはいけない!!

271 22/12/16(金)10:31:42 No.1004546266

ぼっちちゃんが浮ついた瞬間に関係性下に敷いて底上げしてくしかない

272 22/12/16(金)10:32:43 No.1004546445

まあでも陽キャではないよな熱血体育会系風って…

273 22/12/16(金)10:32:47 No.1004546458

この子は俺だ…!!俺なんだ…!! かつて現実に打ちのめされ辛い後悔の日々を過ごしていた俺だ…!! ってなりそう

274 22/12/16(金)10:33:59 No.1004546684

後藤ひとり!俺!…似ている!!

275 22/12/16(金)10:34:41 No.1004546805

ぼっちちゃんが弾くGo!Go!ブリキ大王は真面目に聞いてみたい 勿論結束バンドでやってくれてもいい 何だったら先生と一緒に歌ってもいい

276 22/12/16(金)10:34:57 No.1004546852

>アニメ化実写ドラマ化実写映画化舞台化アニメのキャラ原案ゲームのキャラ原案テレビ出演 >と上澄みも上澄みなのに何でそんな自信なさげなところがあるんですか手塚先生 交友関係を全盛期のサンデー作家陣に囲まれてるから

277 22/12/16(金)10:35:22 No.1004546920

>ロックっていうのは女々しさを勢いでどうにかしてるところがあるんですよ! 流れ星は女々しいだろう!? ほら…自分自身を裏切ったらもう生きてはいけないんだよ!他人は!?のところとか!!

278 22/12/16(金)10:35:24 No.1004546926

>この子は俺だ…!!俺なんだ…!! >かつて現実に打ちのめされ辛い後悔の日々を過ごしていた俺だ…!! >ってなりそう 瞬間炎尾先生の中に溢れ出した漫画家を志して原稿用紙に線を引いただけで満足した記憶… 「俺よりも…上等!!!」

279 22/12/16(金)10:35:43 No.1004546997

>>アニメ化実写ドラマ化実写映画化舞台化アニメのキャラ原案ゲームのキャラ原案テレビ出演 >>と上澄みも上澄みなのに何でそんな自信なさげなところがあるんですか手塚先生 >交友関係を全盛期のサンデー作家陣に囲まれてるから あと最近庵野秀明も交友関係に生えてついでに名字が漫画の神様だから

280 22/12/16(金)10:36:33 No.1004547143

今陽キャとされるものってむしろ軟派だからな

281 22/12/16(金)10:36:43 No.1004547175

高橋留美子やあだち充に囲まれてたらそりゃあ…

282 22/12/16(金)10:39:33 No.1004547635

島本先生が既に同人描いてそうではある

283 22/12/16(金)10:40:10 No.1004547742

(ジュピロには近づけていいものだろうか…?)

284 22/12/16(金)10:40:36 No.1004547815

>島本先生が既に同人描いてそうではある 今回は割りとグエルが島本島本言われすぎて水星描くのかっ…?!って自分で言ってる それはそれとして2冊出す可能性はなくもない

285 22/12/16(金)10:40:45 No.1004547845

>(ジュピロには近づけていいものだろうか…?) 山田ならいいだろきっと

286 22/12/16(金)10:40:49 No.1004547858

>まあでも陽キャではないよな熱血体育会系風って… 当たり前だ!!!! いいか!体育会系ってのはな…頑固親父なんだよ 叱るけど!叱るしかコミュニケーションが取れないアレだ!! 一方通行だから距離感が縮まらんのだ!!上下はおろか左右もだ!! だから奴らはぐいぐい密着してくる陽キャにはなれん…!!むしろその逆だ!! 体育会系は………集団ぼっちなのかも知れん!

287 22/12/16(金)10:43:07 No.1004548213

集団ぼっち!?

288 22/12/16(金)10:43:24 No.1004548270

俺にはスラスラホノオエミュが出てくる「」が恐ろしいよ

289 22/12/16(金)10:43:35 No.1004548301

>体育会系は………集団ぼっちなのかも知れん! >集団ぼっち!? 本編のそういう回見てえな流れ!

290 22/12/16(金)10:45:56 No.1004548695

島本先生のぼっちちゃんが見たいです!って熱いメッセージを送ると本当に見たいのか?…みたいな事言い出して冬コミに間に合わせたりするのが島本だ

291 22/12/16(金)10:46:15 No.1004548762

あれは喜多だ 喜多と俺だ 俺は炎の転校生

292 22/12/16(金)10:47:27 No.1004548973

ぼっちちゃんに愛と希望を与える前提で絶望させちゃうよーん

293 22/12/16(金)10:48:09 No.1004549081

愛と希望って時点でアレルギー出て死にそうなのに!?

294 22/12/16(金)10:49:09 No.1004549273

今は根暗で変な人扱いだけれども…将来的には喜多さんみたいな性格になってバンドも成功して…みんなでちやほやされて…そんな成功したいなあ!

295 22/12/16(金)10:49:48 No.1004549363

問題はダメな自信をぼっちに与えそうなところだ…

296 22/12/16(金)10:50:37 No.1004549517

ぼっちちゃんみたいなタイプをダメなラスボスにしそうではあるジュビロ

297 22/12/16(金)10:50:59 No.1004549576

後藤ひとりと炎尾燃は同じだったのか…

298 22/12/16(金)10:51:37 No.1004549695

>ぼっちちゃんみたいなタイプをダメなラスボスにしそうではあるジュビロ きたちゃぁん…

299 22/12/16(金)10:51:45 No.1004549720

双亡亭の奥に引きこもってギター動画をあげ続ける

300 22/12/16(金)10:52:36 No.1004549898

>>ぼっちちゃんみたいなタイプをダメなラスボスにしそうではあるジュビロ >きたちゃぁん… 奴は下北沢の出だったな!

↑Top