虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/16(金)04:52:33 名前の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)04:52:33 No.1004513564

名前の由来が変なのだ…

1 22/12/16(金)04:58:55 No.1004513826

サガフロ2のタイクーンウィルってそういう意味だったの!?

2 22/12/16(金)05:33:55 No.1004515155

えーっとこれは確かペリー来航の時に江戸幕府から文書出すんだけど エンペラーは天皇と被るし面倒だからダメ 将軍はなんか軍人でしか無さそうだからダメ じゃあまあ大君でいいかみたいな感じだったはず

3 22/12/16(金)05:37:32 No.1004515287

解釈で揉めない大物感出せる用語なのか

4 22/12/16(金)05:39:14 No.1004515361

似たような気遣いの結果 有名な日本料理は羊肉だったりする

5 22/12/16(金)05:40:31 No.1004515419

書き込みをした人によって削除されました

6 22/12/16(金)05:40:59 No.1004515436

コレは有名だけどでもなんでカジュアルよりな経営シミュにタイクーンってつきがちなのかは誰も知らない

7 22/12/16(金)05:41:56 No.1004515481

名前の様子が変なのだ…

8 22/12/16(金)05:46:45 No.1004515652

鍋奉行みたいなノリなのか…?

9 22/12/16(金)05:55:46 No.1004516000

>コレは有名だけどでもなんでカジュアルよりな経営シミュにタイクーンってつきがちなのかは誰も知らない civとか作ったゲームデザイナーのRailroad Tycoonの真似したのが多くて定番化したんじゃなかったか

10 22/12/16(金)05:58:42 No.1004516120

massacreの由来って日本語の平将門なんだよね

11 22/12/16(金)06:23:54 No.1004517059

タイクーン王って大君王なの…

12 22/12/16(金)06:31:56 No.1004517430

語尾がなのだとかはしたないエロ乳首って意味じゃなかったんだ…

13 22/12/16(金)06:34:53 No.1004517541

台風は逆なんだよねタイフーン

14 22/12/16(金)06:49:45 No.1004518277

タワータイクーン

15 22/12/16(金)06:54:39 No.1004518538

征夷大将軍って日本国内では武家の棟梁の称号として通用してるけど 本来の意味は遠征軍の長官でしかない だから外交の時に相手に国の代表者であることをアピールする為の称号が大君

16 22/12/16(金)06:55:01 No.1004518556

尊大すぎる名前なのだ… はしたない乳首には相応しく無いのだ…

17 22/12/16(金)06:55:07 No.1004518567

まあ日本でもいろんな料理に関係無いのに外国の名前とか付けてるようなもんだな

18 22/12/16(金)06:55:31 No.1004518593

お姉さん相変わらず臭そうで良いな

19 22/12/16(金)06:57:44 No.1004518707

>征夷大将軍って日本国内では武家の棟梁の称号として通用してるけど >本来の意味は遠征軍の長官でしかない >だから外交の時に相手に国の代表者であることをアピールする為の称号が大君 翻訳ってマジめんどくさい世界だな

20 22/12/16(金)06:57:49 No.1004518711

なんか俺これ週刊マガジンでこのネタ見た気がする15年くらい前

21 22/12/16(金)07:04:19 No.1004519092

ショーグネイトもある

22 22/12/16(金)07:42:45 No.1004522062

小説で中華企業の大物が大君(タイクーン)て描かれてること多くて そのルビは無茶じゃないの?って思ってたらそのまんまだったとは

23 22/12/16(金)07:57:19 No.1004523548

つまり意味合いとしては(任意の業種)でキングを目指せ!!! みたいなやつなのかこの手のゲーム

24 22/12/16(金)08:25:44 No.1004527514

天外魔境2のタイクーンはただのもじりだと思ってた

25 22/12/16(金)08:27:14 No.1004527732

ケンネルってマジで由来が日本語ってわけじゃないんでしょ?

26 22/12/16(金)08:28:20 No.1004527902

仮面ライダータイクーンがタヌキのデザインだからタヌキの意味だと思ってたけどそっちはラクーンだった

27 22/12/16(金)08:28:23 No.1004527913

おれもシドマイヤーズレイルロードタイクーンで知ったわ 最初ティクーンかと思ってた

28 22/12/16(金)08:34:36 No.1004528750

そういや台風はどっちからだっけ?

29 22/12/16(金)08:43:17 No.1004529710

>まあ日本でもいろんな料理に関係無いのに外国の名前とか付けてるようなもんだな ナポリにはないナポリタンとかその代表格だよね

30 22/12/16(金)08:43:54 No.1004529785

>えーっとこれは確かペリー来航の時に江戸幕府から文書出すんだけど >エンペラーは天皇と被るし面倒だからダメ >将軍はなんか軍人でしか無さそうだからダメ >じゃあまあ大君でいいかみたいな感じだったはず 意外とまじめでちゃんとした由来だった…

31 22/12/16(金)08:46:52 No.1004530143

>massacreの由来って日本語の平将門なんだよね それはさすがに騙されねえぞ! …マジなの?

32 22/12/16(金)08:49:39 No.1004530526

>ケンネルってマジで由来が日本語ってわけじゃないんでしょ? canis(犬)-ile(の世話をする)

33 22/12/16(金)08:51:18 No.1004530766

hentaiやfutanariと同じレベルじゃん

34 22/12/16(金)08:52:03 No.1004530848

>>massacreの由来って日本語の平将門なんだよね >それはさすがに騙されねえぞ! >…マジなの? 真偽は知らんが >” massacre ” の語源は何なのでしょう? 「大量」を意味する ” mass ” と「面積を表す1エーカー(大凡1,200坪)」を表す ” acre ” が合体した単語です。

35 22/12/16(金)08:52:25 No.1004530902

>天外魔境2のタイクーンはただのもじりだと思ってた ずっと大公だと思ってた 今調べたらヨーロッパの称号だった

36 22/12/16(金)08:53:48 No.1004531087

でも幕府の訳語のshogunateはカッコいいよね

37 22/12/16(金)08:59:22 No.1004531846

The Last Tycoonの邦題決めるとき楽だっただろうな

38 22/12/16(金)09:02:32 No.1004532201

Tyrant massacureはなんのネタだっけか ハルヒか

39 22/12/16(金)09:07:16 No.1004532802

>>” massacre ” の語源は何なのでしょう? 「大量」を意味する ” mass ” と「面積を表す1エーカー(大凡1,200坪)」を表す ” acre ” が合体した単語です。 諸説はあるが中世ラテン語mazacriumまで遡れるし元の意味はただ単に「肉屋」「と殺屋」なので明らかに無理がある どう見てもフランス語由来なスペルの単語をイギリスの度量衡単位と結びつけてるのもイミフだし

40 22/12/16(金)09:10:18 No.1004533207

タイフーンを台風にするのはわからんでもないけど大君がタイクーンになるのはちょっとびっくりする

41 22/12/16(金)09:11:40 No.1004533432

大君は中国語なのでは…?

42 22/12/16(金)09:12:29 No.1004533536

>canis(犬)-ile(の世話をする) penisに見えた チンポの世話をするペンネル

43 22/12/16(金)09:32:58 No.1004536616

ジオンズム

44 22/12/16(金)09:37:33 No.1004537224

>Tyrant massacureはなんのネタだっけか >ハルヒか アレをハルヒのカテゴリに入れていいのだろうか…

45 22/12/16(金)09:39:47 No.1004537536

massacre+ed=masakado

46 22/12/16(金)09:40:47 No.1004537684

海外でもハマチはハマチって呼ぶ ファイナルテーブルで見た

47 22/12/16(金)09:41:37 No.1004537791

>海外でもハマチはハマチって呼ぶ >ファイナルテーブルで見た イクラは?

48 22/12/16(金)09:43:51 No.1004538121

少し、がskoshとしてそのまんま英語化していると聞いたけど 今どのくらい使われてるのかは知らない

49 22/12/16(金)09:44:15 No.1004538189

イクラはロシア語だろ!

50 22/12/16(金)09:54:03 No.1004539834

地震 雷 火事 タイクーン

51 22/12/16(金)09:56:54 No.1004540318

つまりタイクーン王は「凄い王様」って意味なのか…

52 22/12/16(金)09:57:00 No.1004540329

>仮面ライダータイクーンがタヌキのデザインだからタヌキの意味だと思ってたけどそっちはラクーンだった 元が徳川幕府だから家康ネタなのは間違いない

53 22/12/16(金)10:02:27 No.1004541217

でもなんでシミュの用語に

54 22/12/16(金)10:10:25 No.1004542526

タイフーンと同じか

55 22/12/16(金)10:13:26 No.1004543029

台風もタイフーンも元を辿れば中国語からなのでどっちが先とかはなかったはず

↑Top