虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/16(金)00:59:10 カップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/16(金)00:59:10 No.1004487073

カップそばの天ぷらは後乗せサクサク派? それとも先入れシットリ派?

1 22/12/16(金)01:01:08 No.1004487580

先入れ 後乗せだと油臭い

2 22/12/16(金)01:02:11 No.1004487856

あとのせって書いてあるの以外は先入れ

3 22/12/16(金)01:03:06 No.1004488082

後乗せ 最初からふやけきったの食べたら悲しくなる

4 22/12/16(金)01:03:18 No.1004488132

乗せない そのまま食う

5 22/12/16(金)01:03:40 No.1004488211

どん兵衛は後乗せがうまい 緑のたぬきは後乗せ用に作られてない感じがする

6 22/12/16(金)01:03:59 No.1004488295

アルデンテ

7 22/12/16(金)01:07:03 No.1004489064

先入れ指示だろうと後乗せで食べる 外側が汁でシットリして中がサクッとしてるのが好き

8 22/12/16(金)01:07:58 No.1004489330

先入れドロドロのほうが好きだが最近胃もたれするようになってきた

9 22/12/16(金)01:09:18 No.1004489692

半分に割って後入れ

10 22/12/16(金)01:10:10 No.1004489920

先入れする派閥なんてあるの?

11 22/12/16(金)01:10:52 No.1004490117

たまにバリバリ齧りたくなる

12 22/12/16(金)01:10:56 ID:QcQuz3uA QcQuz3uA No.1004490142

削除依頼によって隔離されました 何日かまえにmayで同じクソスレ見たんだよな

13 22/12/16(金)01:11:26 No.1004490279

後乗せの天ぷらってサクッとはしてないよなって気分になるから途中投入派

14 22/12/16(金)01:11:33 No.1004490308

天ぷらそばでサクサクとか意味わからんので先入れ

15 22/12/16(金)01:11:43 No.1004490360

後乗せだとサクサクじゃないな ガリガリな感じでうまくない

16 22/12/16(金)01:12:18 No.1004490478

>何日かまえにmayで同じクソスレ見たんだよな ようとしあき

17 22/12/16(金)01:12:28 No.1004490525

天ぷらそばって汁を吸った衣を楽しむもんだろ?

18 22/12/16(金)01:13:13 No.1004490707

先乗せデロデロ派だ

19 22/12/16(金)01:13:28 No.1004490786

>後乗せだとサクサクじゃないな >ガリガリな感じでうまくない ガリガリってもはやそのまま齧ってるだろ 少しは浸せよ

20 22/12/16(金)01:23:09 No.1004493418

>何日かまえにmayで同じクソスレ見たんだよな よその板のことなんか知るかよ… しかも何日か前の話かよ…

21 22/12/16(金)01:23:11 No.1004493424

そばもそのままでいい

22 22/12/16(金)01:24:42 No.1004493814

このタイプの天ぷら2枚食べると一気に胃に来るんだよね

23 22/12/16(金)01:25:19 No.1004493968

先のせでは味わえない味があるので後乗せになる

24 22/12/16(金)01:26:10 No.1004494184

派閥もなにも作り方に従えよ

25 22/12/16(金)01:26:55 No.1004494364

説明書き通りにする でも好みはガリガリよりデロデロなほう

26 22/12/16(金)01:28:22 No.1004494691

いらないから窓から勢い付けてすててる

27 22/12/16(金)01:28:59 No.1004494785

そのまま食うとすごい胃にくるよね まあほぼ油吸った衣だしな

28 22/12/16(金)01:29:52 No.1004494980

>いらないから窓から勢い付けてすててる そんな見え透いた嘘ついてどうすんの

29 22/12/16(金)01:30:09 No.1004495027

>いらないから窓から勢い付けてすててる いつも2枚になるのお前のおかげだったのか

30 22/12/16(金)01:31:08 No.1004495212

>>いらないから窓から勢い付けてすててる >いつも2枚になるのお前のおかげだったのか こういう返しが出来る人間になりたいものだ

31 22/12/16(金)01:31:23 No.1004495252

>派閥もなにも作り方に従えよ マニュアル人間はうちには必要ない

32 22/12/16(金)01:31:30 No.1004495277

>派閥もなにも作り方に従えよ 袋の中でバキバキに割って後から入れます

33 22/12/16(金)01:31:56 No.1004495355

>>いらないから窓から勢い付けてすててる >そんな見え透いた嘘ついてどうすんの ホントだけど?うそって証明できますか?

34 22/12/16(金)01:32:32 No.1004495469

天ぷらっていうか固まった揚げ玉だからね…

35 22/12/16(金)01:35:27 No.1004496052

>何日かまえにmayで同じクソスレ見たんだよな 今更だろ

36 22/12/16(金)01:35:39 No.1004496073

緑のたぬきの天ぷらはある程度汁を吸わせた方がうまい 単品で売ってるのも同じ

37 22/12/16(金)01:36:26 No.1004496226

そういえばずっと昔に天ぷらじゃなくて薄いコロッケが具材のやつとかもあったね

38 22/12/16(金)01:36:27 No.1004496231

かきあげうどんが一番美味い

39 22/12/16(金)01:37:55 No.1004496511

食い終わったあとに汁を半分くらい捨てて めんのかけらとか天ぷらのかけらが沈んでる残り汁に白飯入れて食べるの美味しいよね…

40 22/12/16(金)01:39:41 No.1004496824

捨てる…?

41 22/12/16(金)01:39:51 No.1004496852

アレを「後乗せサクサク天ぷらです!」って機転を効かせられる営業マンになりたかった

42 22/12/16(金)01:45:28 No.1004497693

>捨てる…? 全部飲む…?

43 22/12/16(金)01:46:37 No.1004497859

>>捨てる…? >全部飲む…? おかわりは…?

44 22/12/16(金)01:48:29 No.1004498121

先入れでふやけてグズグズになったのを食うのが好き

45 22/12/16(金)01:50:57 No.1004498430

カップ麺の天ぷらは好きじゃないから紺のきつね買う どん兵衛は行動範囲内のスーパーじゃどこも高い

46 22/12/16(金)01:54:02 No.1004498876

先に入れるけどお湯には直接触れないように湯気でふやかす程度 食い進めてく中で徐々につゆに溶かして食感の変化を楽しむ

47 22/12/16(金)01:55:46 No.1004499104

先に入れてドロドロにしたのが好き

48 22/12/16(金)01:56:24 No.1004499179

揚げ玉好きなんだけどエビが嫌いだからいつも食えないのがもどかしい… エビの部分だけパージ出来るようにして…

49 22/12/16(金)01:58:13 No.1004499412

気分次第で先に入れたりあとから入れたりするし半分に割って両方やったりもする

50 22/12/16(金)01:58:36 No.1004499460

どん兵衛スーパーだと110円位だけどでかいサイズの食いたい… あれコンビニでしか見かけないんだよな…

51 22/12/16(金)01:58:54 No.1004499491

その時の気分だけどえきそばは必ず先入れ

52 22/12/16(金)02:02:30 No.1004500001

めっちゃ安売りされてるどん兵衛買うと古くなってるのか全然サクサクじゃないからそういう時だけは先入れ

53 22/12/16(金)02:03:36 No.1004500162

先に全部食べて無かったことにする

54 22/12/16(金)02:08:26 No.1004500938

後乗せの方がサクサクとふにゃふにゃ楽しめてよき

55 22/12/16(金)02:09:00 No.1004501006

それを知ってどうすんの?お互いになんかメリットあんのか

56 22/12/16(金)02:11:09 No.1004501328

玉ねぎ入ったうどんのヤツは先に 蕎麦のは後に

57 22/12/16(金)02:11:14 No.1004501336

半分くらいかけそばとして楽しんでから後乗せする

58 22/12/16(金)02:11:28 No.1004501371

食べる直前でも麺食べてる内に染み込んでくからその都度かじって変化を楽しむ

59 22/12/16(金)02:17:27 No.1004502130

一時期どん兵衛の天ぷらでかき揚げ丼作るのにハマってた

60 22/12/16(金)02:20:41 No.1004502561

ポテチ後のせ派

61 22/12/16(金)02:23:18 No.1004502866

流石にきつね後のせ派はいないか

62 22/12/16(金)02:25:09 No.1004503100

ご飯炊いて汁つけたかき揚げ 飯に乗せてかき揚げ丼セットとかやってた 姉貧乏くさかった…

63 22/12/16(金)02:30:07 No.1004503671

>緑のたぬきは後乗せ用に作られてない感じがする スープも天ぷらの油が溶け出すことで完成するやつだと思うあれ

64 22/12/16(金)02:40:19 No.1004504730

わかっちゃいるけど後乗せする

65 22/12/16(金)02:41:40 No.1004504836

最近は緑の天ぷらうどんがお気に入り

66 22/12/16(金)02:42:13 No.1004504905

量が少ないから二つ食べる今から

67 22/12/16(金)02:43:31 No.1004505038

俺に免じてひとつにしてくれ

68 22/12/16(金)02:43:38 No.1004505054

語尾にデブを

69 22/12/16(金)02:45:04 No.1004505202

とりあえずマニュアルに従うよ

70 22/12/16(金)02:45:26 No.1004505235

最強のやつ最近見かけないんだけど終わっちゃったの?

71 22/12/16(金)02:48:36 No.1004505529

先のせゴワゴワ派です

72 22/12/16(金)03:05:57 No.1004507056

袋の中で割って後乗せするとサクサクのと汁吸ってふにゃふにゃのをどっちも食べられてお得!って思ってる

73 22/12/16(金)03:11:59 No.1004507533

そのまま囓ってもあんまり美味いものじゃないからやっぱり汁を吸って完成だと思う どっちにしろお揚げの素敵さからしたら残念

74 22/12/16(金)03:13:24 No.1004507665

物足りないから切り餅2個入れるガリ

75 22/12/16(金)03:23:42 No.1004508379

半分サクサクで食べて残りはふやかす

76 22/12/16(金)03:57:29 No.1004510761

ドラッグストアに売ってる薬味もかやくも無いのPBの安物でいざ後乗せしようとしたらまず目の前に何も入ってない素の蕎麦が完成してる事に気づいて愕然としてしまってからはそれがトラウマになって先入れ派になったよね

77 22/12/16(金)04:18:10 No.1004511926

あと乗せにすると駄菓子感がすごくなるのでふやかす

78 22/12/16(金)04:24:08 No.1004512227

どうせ食ってる途中に汁吸うから後乗せでいいだろ…

79 22/12/16(金)04:29:01 No.1004512489

説明に従う お好みだったら先入れ

80 22/12/16(金)04:31:14 No.1004512595

自宅なら付属の奴で先入しっとりの後に スーパーなんかで3枚入りで売ってる奴あと乗せサクサクしてる

81 22/12/16(金)04:37:33 No.1004512874

サクサクっていうほどサクサクしてない

82 22/12/16(金)04:40:22 No.1004513010

ザクザク

83 22/12/16(金)04:41:14 No.1004513059

そのまま一口かじってから後乗せだな

84 22/12/16(金)04:43:02 No.1004513142

緑のたぬきは後乗せだとサクサクじゃなくてグニャグニャになるから先入れしてふやかした方がおいしい

85 22/12/16(金)04:47:38 No.1004513344

お湯入れて待ってる間に食べる

86 22/12/16(金)04:50:56 No.1004513495

OEM商品のカップそば安くていいよね

87 22/12/16(金)04:53:24 No.1004513611

>食べる直前でも麺食べてる内に染み込んでくからその都度かじって変化を楽しむ これやるから後乗せだわ 天ぷらが汁も吸いつつサクサクしてるのを楽しめるし 後半はフニャフニャになってるのを楽しむ

88 22/12/16(金)04:57:33 No.1004513775

>後乗せだと油臭い マジレスすると熱湯の温度で天ぷらの植物油の匂い飛ぶとかないんで錯覚です 気付かないのは嗅覚がおかしい

89 22/12/16(金)05:00:16 No.1004513890

>マジレスすると熱湯の温度で天ぷらの植物油の匂い飛ぶとかないんで錯覚です へー >気付かないのは嗅覚がおかしい ?

90 22/12/16(金)05:02:18 No.1004513981

>? おかしいとこある?

91 22/12/16(金)05:05:18 No.1004514085

お湯注いで2分待ってから乗せる

92 22/12/16(金)05:25:43 No.1004514861

おかしさ dice1d100=25 (25)

↑Top