22/12/16(金)00:28:21 FPS視点... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/16(金)00:28:21 No.1004477524
FPS視点いいよね
1 22/12/16(金)00:29:38 No.1004477861
一人称視点の事FPSっていう人多いけどなんなんだろうな
2 22/12/16(金)00:30:50 No.1004478218
主観でいいよね
3 22/12/16(金)00:31:01 No.1004478288
どっちかというとPOV
4 22/12/16(金)00:31:10 No.1004478329
チンポから弾丸出るマンだろ
5 22/12/16(金)00:31:11 No.1004478337
足元見えないの怖い
6 22/12/16(金)00:34:25 No.1004479352
S要素どこだよ
7 22/12/16(金)00:34:58 No.1004479508
siko
8 22/12/16(金)00:35:11 No.1004479561
>一人称視点の事FPSっていう人多いけどなんなんだろうな FPまではいいとしてもSはなぁ 何かShootするなら分かるけど
9 22/12/16(金)00:35:36 No.1004479690
>S要素どこだよ Front Person Sukebe
10 22/12/16(金)00:36:02 No.1004479825
>何かShootするなら分かるけど ナニからShootするんだろう
11 22/12/16(金)00:36:48 No.1004480069
ちんちんだよ!
12 22/12/16(金)00:39:34 No.1004481012
Fukafuka Punipuni Shikoshiko
13 22/12/16(金)00:40:40 No.1004481389
撮影はshootだから成立はするんじゃないか
14 22/12/16(金)00:41:01 No.1004481510
first person sukebeだとただのオナニーだな
15 22/12/16(金)00:41:37 No.1004481692
First Person Sight
16 22/12/16(金)00:46:35 No.1004483253
検索ワードとしてはpovって略称あるからそっちで覚えたほうが検索しやすいぞ
17 22/12/16(金)00:48:38 No.1004483822
>検索ワードとしてはpovって略称あるからそっちで覚えたほうが検索しやすいぞ ありがたい…
18 22/12/16(金)00:49:39 No.1004484167
でも分かりやすさ重視ならFPS視点でいいと思う
19 22/12/16(金)00:52:32 No.1004485125
>でも分かりやすさ重視ならFPS視点でいいと思う 頭悪そうに思われるだけじゃん
20 22/12/16(金)00:54:27 No.1004485779
>でも分かりやすさ重視ならFPS視点でいいと思う こういうやつがギガが減るとか言ってるんだろうな
21 22/12/16(金)00:54:41 No.1004485851
実はシーメールで後でチンポ出して射精するのであればFPSでも嘘ではないかもしれない
22 22/12/16(金)00:56:27 No.1004486377
この手の画像見る度に実際の目の位置はもうちょい後ろじゃないかなってなる
23 22/12/16(金)00:57:43 No.1004486684
エロ調べてたらPOVくらい覚えるだろ…
24 22/12/16(金)00:59:52 No.1004487247
>>でも分かりやすさ重視ならFPS視点でいいと思う >頭悪そうに思われるだけじゃん スレ画のこと説明するのに頭良さそうに言ってどうするんだよ
25 22/12/16(金)01:01:56 No.1004487796
TPSの事FPSって言ってそう
26 22/12/16(金)01:03:06 No.1004488083
頭のいい悪いはどうでもいい 検索しやすいかどうかがすべてだ
27 22/12/16(金)01:04:10 No.1004488339
>この手の画像見る度に実際の目の位置はもうちょい後ろじゃないかなってなる 眼だけで下を見るんじゃなくて頭を傾けて見る形になるからこんなもんよ デブで胸こんな感じに見えるからわかる
28 22/12/16(金)01:04:11 No.1004488344
FPSプレイヤー自体頭悪いんだから別にどう思われるとかどうでも良いじゃないか…
29 22/12/16(金)01:07:56 No.1004489326
おかしい おっぱいの話じゃなくて胡椒の話なんかしてる…
30 22/12/16(金)01:09:09 No.1004489639
>おかしい >おっぱいの話じゃなくて胡椒の話なんかしてる… ピリッとする話だからな
31 22/12/16(金)01:10:29 No.1004490006
PO(rn) V(ideo)?
32 22/12/16(金)01:17:40 No.1004491968
FPSの視点って言いたい訳だろうしまぁいいんじゃない?
33 22/12/16(金)01:18:44 No.1004492250
>PO(rn) V(ideo)? P(urupuru) O(ppai) V(ideo)
34 22/12/16(金)01:22:52 No.1004493340
POVって翻訳するとハメ撮りって出すんだっけ
35 22/12/16(金)01:24:45 No.1004493826
仕方ないけど足元見るとき顔前に出すだろって思ってる
36 22/12/16(金)01:26:53 No.1004494353
三人称FPSって言葉を見た時は頭が痛くなった
37 22/12/16(金)01:38:35 No.1004496629
>仕方ないけど足元見るとき顔前に出すだろって思ってる 人間は屈んだり出来るけどゲームはしてくれないからな…
38 22/12/16(金)01:49:24 No.1004498249
seeingじゃないの
39 22/12/16(金)02:05:51 No.1004500539
VRやって最初にすることだよね 下見ておっぱいある!ちんちんも無・・・ある!
40 22/12/16(金)02:06:28 No.1004500644
一人称視点を英語に直訳したらFirst Person Sightになるんじゃね?
41 22/12/16(金)02:08:06 No.1004500888
povって聞くとコントローラーのスティックの方かなって思うわ
42 22/12/16(金)02:09:42 No.1004501127
>一人称視点を英語に直訳したらFirst Person Sightになるんじゃね? first person viewや
43 22/12/16(金)02:10:41 No.1004501258
じゃあFP視点とか言ったらそれはそれで面倒くさい突っ込み方するだろ
44 22/12/16(金)02:11:28 No.1004501375
>じゃあFP視点とか言ったらそれはそれで面倒くさい突っ込み方するだろ 人生設計におけるおっぱいの運用について…
45 22/12/16(金)02:12:30 No.1004501518
>じゃあFP視点とか言ったらそれはそれで面倒くさい突っ込み方するだろ 自分が馬鹿な事を認めたくないからって余計な足掻きをするな 黙っておっぱいだけ見てろ
46 22/12/16(金)02:15:48 No.1004501930
びゅー!?
47 22/12/16(金)02:16:07 No.1004501973
>じゃあFP視点とか言ったらそれはそれで面倒くさい突っ込み方するだろ 主観視点でいいよ
48 22/12/16(金)02:38:00 No.1004504505
First Penis Shooting
49 22/12/16(金)02:38:43 No.1004504575
言葉の意味を考えずに使ってる人は多い
50 22/12/16(金)02:42:05 No.1004504889
First Penis Sex
51 22/12/16(金)02:42:44 No.1004504949
Fuck Penis Sex
52 22/12/16(金)02:43:08 No.1004505004
fpsとtpsの違いわからない「」多すぎるからまずそこからだな
53 22/12/16(金)02:44:01 No.1004505089
>何かShootするなら分かるけど まぁ…Shootするかもな…
54 22/12/16(金)02:46:57 No.1004505381
FPS=一人称という意味のあまり違和感はない和製英語として確立してると思ってるので
55 22/12/16(金)02:47:35 No.1004505445
なんか文が前後してる……なんで
56 22/12/16(金)02:55:34 No.1004506200
Frame Per Second
57 22/12/16(金)02:56:18 No.1004506272
FPだとファイナンシャルプランナーっぽいから…
58 22/12/16(金)03:01:28 No.1004506707
>FPS=一人称という意味のあまり違和感はない和製英語として確立してると思ってるので 和製英語ではないぞ?