虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/15(木)22:49:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)22:49:15 No.1004442856

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/15(木)22:56:06 No.1004445612

最初からCGだったんだ…

2 22/12/15(木)22:56:39 No.1004445798

残念ながら全員消えたぞ

3 22/12/15(木)22:59:30 No.1004446853

これがDCの現実

4 22/12/15(木)23:02:10 No.1004447850

サイボーグも駄目なの?

5 22/12/15(木)23:08:58 No.1004450191

サイボーグに関してはジョス・ウェドンが大体悪い

6 22/12/15(木)23:09:02 No.1004450215

>サイボーグも駄目なの? 役者がワーナーと滅茶苦茶揉めて和解もしてないからもう…

7 22/12/15(木)23:10:05 No.1004450600

そこには誰が写っていますか

8 22/12/15(木)23:14:11 No.1004452134

ヒーローになるとやらかす呪いでも掛かってる?

9 22/12/15(木)23:14:31 No.1004452264

DCらしい

10 22/12/15(木)23:14:34 No.1004452277

あんだけの役者エンドゲームまで連れてきたMARVEL凄いんだなって 2人ほど変わったけど

11 22/12/15(木)23:15:25 No.1004452600

ハルクとローズはまあ…不幸な事故でな…

12 22/12/15(木)23:15:39 No.1004452697

ドラマのヴィランズ面白いから…

13 22/12/15(木)23:16:25 No.1004452983

アクアマンも消えるぞ

14 22/12/15(木)23:16:34 No.1004453030

ワーナーとDCスタジオの上の方がとにかく無能なんだと思う

15 22/12/15(木)23:17:09 No.1004453207

ワンウーも三作目無くなった

16 22/12/15(木)23:17:12 No.1004453225

ワーナーが悪いのかDCが悪いのか

17 22/12/15(木)23:17:34 No.1004453375

超人バトルの中頑張る実写バットマンもっと見たい…

18 22/12/15(木)23:17:39 No.1004453411

ガヴィルはウィッチャーにスケジュール取られてるだけ?

19 22/12/15(木)23:20:33 No.1004454407

>ガヴィルはウィッチャーにスケジュール取られてるだけ? そっちも降りたはずだからなおさら今回の降板が意味わからん

20 22/12/15(木)23:20:41 No.1004454461

でもフラッシュの単独映画はやるんだよね?

21 22/12/15(木)23:20:54 No.1004454532

やるとかやらないとか降板とかディレクターズカットが云々とかゴタゴタが多すぎて もうシリーズ一切追わなくていい単発作品の方が気楽だし実際面白いから困る

22 22/12/15(木)23:20:59 No.1004454565

>ガヴィルはウィッチャーにスケジュール取られてるだけ? スーパーマンに復帰するからウィッチャーは降板したよ

23 22/12/15(木)23:22:06 No.1004454926

>>ガヴィルはウィッチャーにスケジュール取られてるだけ? >そっちも降りたはずだからなおさら今回の降板が意味わからん 新しいDCユニバース作ることになったので取り消しになった

24 22/12/15(木)23:23:08 No.1004455253

CEOでも監督でもなんでもいいからカヴィルに土下座くらいしといて欲しい

25 22/12/15(木)23:23:48 No.1004455466

ジェームズガンユニバースの為の布石なんかね これからユニバース化してくって言ってるし

26 22/12/15(木)23:23:58 No.1004455517

映像の演出力がウリの一監督にファイギみたいなプランナーまでやらせた立ち上げ当時のワーナーの負の遺産が延々と首を絞めている

27 22/12/15(木)23:25:08 No.1004455926

ガンてひねたキャラの映画ばっか手掛けてる気がするけどスーパーマンなんか撮れんの?

28 22/12/15(木)23:25:46 No.1004456138

ザックスナイダーを船頭にしたのもジェームズガンを頭に据えたのもマジでどういう判断だよすぎる 何も考えてなさそう

29 22/12/15(木)23:27:22 No.1004456657

ケヴィン・ファイギ的存在探してたときにジョーカーの監督が候補に挙がるくらいには何も考えてない

30 22/12/15(木)23:27:37 No.1004456732

面白い作品はわりとあったけど DCユニバース全体で見るとグダグダすぎでしょ

31 22/12/15(木)23:28:10 No.1004456925

DCユニバースこれからマーベルぐらいの頻度で映画やるなら気になる

32 22/12/15(木)23:28:19 No.1004456974

バットマンというかゴッサムユニバースを深めたほうが良さそうなもんなのに

33 22/12/15(木)23:28:21 No.1004456985

アニメ映画にしたら役者変わっても見た目は変わらないからいいんじゃない?

34 22/12/15(木)23:28:36 No.1004457047

ガンをトップに据えたのマーベルに二度と渡さないためなんじゃ

35 22/12/15(木)23:29:41 No.1004457423

>ガンをトップに据えたのマーベルに二度と渡さないためなんじゃ マーベルへの嫌がらせに固執して自分とこの作品ロクに作れなくなってちゃ本末転倒じゃねーか

36 22/12/15(木)23:29:42 No.1004457431

>バットマンというかゴッサムユニバースを深めたほうが良さそうなもんなのに バットガール捨てたばっかじゃない

37 22/12/15(木)23:29:43 No.1004457436

ベンアフバッツを腐らせたのホントに許せん

38 22/12/15(木)23:29:44 No.1004457441

ブラックアダム面白かったけどJSAの人たちとか今後も展開あるんです?

39 22/12/15(木)23:30:38 No.1004457746

ちゃんとやらかしたのはフラッシュだけでそのフラッシュはまだクビ決まってないんだよね

40 22/12/15(木)23:30:55 No.1004457843

シャザム2やるのに世界観リセットってこと?

41 22/12/15(木)23:31:11 No.1004457931

>ブラックアダム面白かったけどJSAの人たちとか今後も展開あるんです? ソーラブアンドサンダーポスクレのヘラクレスの方が出番あると思う

42 22/12/15(木)23:31:53 No.1004458160

>シャザム2やるのに世界観リセットってこと? フラッシュポイントやればまあなんか良い感じに理由つけられるだろ…

43 22/12/15(木)23:32:12 No.1004458268

同じ俳優使い続けるの良くないと思う

44 22/12/15(木)23:32:35 No.1004458382

ヘンリーカヴィル降りるのか… ってことはブラックアダムのがラスト?

45 22/12/15(木)23:32:41 No.1004458415

>同じ俳優使い続けるの良くないと思う 同じ俳優使おうが使わなかろうが長続きしてないじゃんDC カヴィル何回下されてんだよ

46 22/12/15(木)23:32:55 No.1004458500

ベンアフレック降板!やっぱやる!やっぱ降板!ってずーっとやってるイメージ

47 22/12/15(木)23:33:11 No.1004458588

marvelは大成功してるのに唯一の対抗馬が

48 22/12/15(木)23:33:19 No.1004458639

今の迷走はスタートのMOSとBVSをザックに任せたのが発端だけど根本的にワーナーの首脳陣自体が腐ってるのが大元なんだろうな

49 22/12/15(木)23:33:28 No.1004458698

シャザム2楽しみ それはそれとしてあの魔術師のおっさんクソ野郎だな

50 22/12/15(木)23:33:29 No.1004458700

ユニバース展開意識しないで単品でキッチリ作っていけよDC

51 22/12/15(木)23:33:39 No.1004458749

上層部に確固たる展望が無いからみんな振り回されてる

52 22/12/15(木)23:34:08 No.1004458900

真面目な話するとブラックアダムの方にわざわざポスクレでスーパーマン出す理由がよくわからん 基本ブラックアダムってシャザムのライバル兼ダークヒーローって認識だったのにシャザムとからまずよくわからん変な奴らかスーパーマンとばっかり映画で絡んでて 原作ではどうなのか聞こうとしたらオタクは「原作ではシャザムは人気なくてブラックアダムの方が人気!」とかちゃんと会話できるのか不安になる答えしか連呼しないし知ってる人いたら教えてほしい

53 22/12/15(木)23:34:09 No.1004458904

トランスフォーマーが人間毎回変えてくのこういうこったな

54 22/12/15(木)23:34:11 No.1004458918

>marvelは大成功してるのに唯一の対抗馬が 本当になんでこんなに差がついたのかわからない…

55 22/12/15(木)23:34:34 No.1004459026

ユニバースといえば敵対展開ですよね! 親会社との

56 22/12/15(木)23:34:39 No.1004459060

ロック様が苦労してカヴィル引っ張り出してきたら即降板した...

57 22/12/15(木)23:34:45 No.1004459091

他がユニバース展開を失敗すればするほどファイギの凄さが浮き彫りになる

58 22/12/15(木)23:34:51 No.1004459132

>今の迷走はスタートのMOSとBVSをザックに任せたのが発端だけど根本的にワーナーの首脳陣自体が腐ってるのが大元なんだろうな MOSがスーパーマンの映画としては微妙 BVSがバットマンやらずに先に対決させるっておかしな事するからな…

59 22/12/15(木)23:35:04 No.1004459190

マーベルがアイアンマンに始まりシビルウォーを経てホームカミングまでたどり着いたのと同じ9年間という時間をかけて DCはマン・オブ・スティールに始まり今日ヘンリーカヴィルが降板した

60 22/12/15(木)23:35:10 No.1004459211

ユニバース構造もマルチバース展開も独自の世界観で設定固めるんじゃなくて「あーアベンジャーズ的な」で完全に乗っかってる格好なのがもうすべてを表してる

61 22/12/15(木)23:35:19 No.1004459252

公式がDCEUなんてねえよ!って言いだしたからな…

62 22/12/15(木)23:35:21 No.1004459267

>他がユニバース展開を失敗すればするほどファイギの凄さが浮き彫りになる 唯一追従してるのが変態と気持ち悪いオタクしかいないレジェンダリーのモンスターバースってどうなってんのすぎる

63 22/12/15(木)23:35:49 No.1004459417

>公式がDCEUなんてねえよ!って言いだしたからな… 子供の癇癪かよ

64 22/12/15(木)23:36:07 No.1004459519

>>marvelは大成功してるのに唯一の対抗馬が >本当になんでこんなに差がついたのかわからない… 単体作品を積み上げていかずに一足飛びにBVSとかJLやったからだと思う…

65 22/12/15(木)23:36:10 No.1004459532

サイバトロンとかデストロンは役者で揉めないからいいな

66 22/12/15(木)23:36:24 No.1004459607

なんというかことごとく中途半端 ユニバース展開自体も作品のカラーも

67 22/12/15(木)23:36:29 No.1004459625

DC版アベンジャーズとか言われてるのダサいよね

68 22/12/15(木)23:36:57 No.1004459765

MOSは暗いけどまだいいよこれからフォローの続編あるならさ バットマンも絡ませるならいいよオリジナルでもちゃんと単独作作ってくれるならさ なんでどっちもやらずにMOSからいきなりBVS行ったの?

69 22/12/15(木)23:37:01 No.1004459793

マジでベンアフバッツすごい好きだからBvS前に一個単独やってくれてたらどうなってもよかったけどこれじゃ成仏できねえよ

70 22/12/15(木)23:37:04 No.1004459812

DCUなのかDCEUなのかDCFUなのかハッキリしないのもグダグダ感に拍車をかける

71 22/12/15(木)23:37:12 No.1004459853

指パッチンしたら半分消えたと…

72 22/12/15(木)23:37:27 No.1004459929

役者もキャラも作品も使い潰し続けてるのいいかげんにしてほしい

73 22/12/15(木)23:37:27 No.1004459930

>MOSがスーパーマンの映画としては微妙 「人助けヒーローとして確立する前に宇宙人の内輪揉めで終わったら印象最悪じゃん…」って批判が織り込み済みだったのは面白いような敢えてそこまでやる?案件なような…

74 22/12/15(木)23:37:30 No.1004459945

10年以上役者のスケジュール抑え続けたマーベルすごくね?

75 22/12/15(木)23:37:44 No.1004460011

アクアマンとかシャザムみたいな単独作品をドッシリと構えてやっていけてればな

76 22/12/15(木)23:38:10 No.1004460161

>なんというかことごとく中途半端 >ユニバース展開自体も作品のカラーも ユニバースにガチガチに縛られたMCUなんかより自由に作れるからその分名作もMCUなんかより多いし…

77 22/12/15(木)23:38:22 No.1004460216

>MOSは暗いけどまだいいよこれからフォローの続編あるならさ >バットマンも絡ませるならいいよオリジナルでもちゃんと単独作作ってくれるならさ >なんでどっちもやらずにMOSからいきなりBVS行ったの? どうあがいてもアベンジャーズの大ヒットの尻馬に乗ろうとして焦ったようにしか見えないのがなおダサい

78 22/12/15(木)23:38:22 No.1004460217

なんかこう・・・DCのシリーズはアヴェンジャーズをいきなりぶち込まれてる感が強い ヒーローの内殆ど誰なのこれ!?みたいな・・・

79 22/12/15(木)23:39:11 No.1004460483

>10年以上役者のスケジュール抑え続けたマーベルすごくね? 展望も何もない今のワーナーみたいな態度だったらまず無理だと思う アベンジャーズ1を成功させた上でマーベルスタジオ側で綿密な計画立ててディズニーがそれに黙って金を出す体制を確立させたのが大きい

80 22/12/15(木)23:39:23 No.1004460549

>10年以上役者のスケジュール抑え続けたマーベルすごくね? あの密度で仕事あるならその甲斐もあるしな

81 22/12/15(木)23:39:27 No.1004460575

え?アクアマン消えたの?なんで?

82 22/12/15(木)23:39:31 No.1004460595

MCU見れば分かるけど成功してもメチャクチャスケジュール拘束されるし役者としてのイメージも固定されちゃうからやるなら本気でやらないとかわいそうだよ

83 22/12/15(木)23:39:31 No.1004460599

アクアマンにワンウーにシャザムにブラックアダムに単独作品は面白いのにな… まあハーレイとかスースク一作目は微妙だったけど…

84 22/12/15(木)23:39:40 No.1004460649

MCU自体最初こそは賭けみたいなもんだからな…

85 22/12/15(木)23:39:41 No.1004460661

MCUの方は逆に役者=ヒーローと同一視させてる傾向が近年はある気がするなぁ トニーが高齢だから引退しただとか ティチャラが病死したから2には出さないとか

86 22/12/15(木)23:39:50 No.1004460704

>10年以上役者のスケジュール抑え続けたマーベルすごくね? MCUで返り咲いたり一発当てたりで役に愛着もった役者が多くて助かる

87 22/12/15(木)23:40:02 No.1004460773

BVSもワンダーウーマン含めた3人体制でしっくりこないんだよな 母親の名前同じネタ回収したのは面白かったが

88 22/12/15(木)23:40:06 No.1004460796

モンバスって誰がどう管理してんだ?と思ったけどあれこそ別に展望とか関係ないな 役者もどうでもいいし作る側も見る側もゴジラとコングが暴れてれば満足だから逆にブレるとこなさそう

89 22/12/15(木)23:40:25 No.1004460907

マーベルはスケジュール抑え続けてかつ普通に撮るもの撮ってるからな… 延期とかは普通にあるけど

90 22/12/15(木)23:40:25 No.1004460911

>え?アクアマン消えたの?なんで? 二作目の後にモモアを別キャラへキャスティングするとかなんとか

91 22/12/15(木)23:40:32 No.1004460951

>アクアマンにワンウーにシャザムにブラックアダムに単独作品は面白いのにな… いやワンウーの最新は…

92 22/12/15(木)23:40:40 No.1004460996

>真面目な話するとブラックアダムの方にわざわざポスクレでスーパーマン出す理由がよくわからん シャザムの時にもラストにスーパーマン出てきたんだけど、諸々のゴタゴタのせいで顔は出せなかった ブラックアダムでやっとスーパーマンを出すことができたみたいな話は聞いたことがある

93 22/12/15(木)23:40:44 No.1004461017

>真面目な話するとブラックアダムの方にわざわざポスクレでスーパーマン出す理由がよくわからん 難しい話じゃない シャザムとスーパーマンや他のヒーローを絡めた壮大な話の第一歩にしようとしたけど今月にやっぱ辞めたしただけ

94 22/12/15(木)23:40:45 No.1004461022

DCは続かない感じがするな

95 22/12/15(木)23:40:48 No.1004461041

>二作目の後にモモアを別キャラへキャスティングするとかなんとか それ作らない方がましでは

96 22/12/15(木)23:40:48 No.1004461042

>唯一追従してるのが変態と気持ち悪いオタクしかいないレジェンダリーのモンスターバースってどうなってんのすぎる 気持ち悪い言うな ちょっと見えちゃ行けないものが見えてる変態なだけだ

97 22/12/15(木)23:40:54 No.1004461069

>MCUの方は逆に役者=ヒーローと同一視させてる傾向が近年はある気がするなぁ >トニーが高齢だから引退しただとか こっちは単純に10年やったしそろそろ別の役もやりたいって話 >ティチャラが病死したから2には出さないとか これは代役立てたら立てたで「ボーズマンへのリスペクト皆無だからディズニーはクソ」 大役立てなければ「キャラを大事にしないディズニーはクソ」でどうあがいてもキチガイが難癖つけてくる

98 22/12/15(木)23:41:22 No.1004461212

ワンウー二作目は金のアーマーあんな一瞬?!しかも暗くてよく見えねえ!で残念だったな ワンウーが空を飛ぶ下りとかは好きなんだけど

99 22/12/15(木)23:41:39 No.1004461297

>単体作品を積み上げていかずに一足飛びにBVSとかJLやったからだと思う… それに尽きるよね なんでいきなりBVSやった なんでBVSでワンウー出した

100 22/12/15(木)23:41:47 No.1004461340

>>ガンをトップに据えたのマーベルに二度と渡さないためなんじゃ >マーベルへの嫌がらせに固執して自分とこの作品ロクに作れなくなってちゃ本末転倒じゃねーか でもすげえDCっぽくない?

101 22/12/15(木)23:41:48 No.1004461345

ワンウーアクアマンシャザムの流れでイケイケだったはずなのに…

102 22/12/15(木)23:42:01 No.1004461430

モモアをアクアマンから別のキャラに変えるとかやる意味がわかんなさすぎてガセだと信じたい

103 22/12/15(木)23:42:03 No.1004461442

>シャザムとスーパーマンや他のヒーローを絡めた壮大な話の第一歩にしようとしたけど なるほど… >今月にやっぱ辞めたしただけ なんでだよ!?

104 22/12/15(木)23:42:10 No.1004461488

>ティチャラが病死したから2には出さないとか まあそれは仕方ない 作品内容も含めてかなり繊細な問題だからな

105 22/12/15(木)23:42:17 No.1004461520

役者が死んだら交代は納得せざるをえないけど どっちかというと金で揉めたから生きてる役者を変える方がファンとしては嫌 俺は今でもテレンス・ハワード派ですよローディは

106 22/12/15(木)23:42:19 No.1004461538

>モンバスって誰がどう管理してんだ?と思ったけどあれこそ別に展望とか関係ないな >役者もどうでもいいし作る側も見る側もゴジラとコングが暴れてれば満足だから逆にブレるとこなさそう 基本的に「誰と誰が戦うか」「誰がコングを凌辱するか」が基本で人間ドラマはその時の刺身のつまみたいなもんなのが大きいな

107 22/12/15(木)23:42:27 No.1004461584

>母親の名前同じネタ回収したのは面白かったが ネタにされがちだけど宇宙から来たバケモンだと思ってたけど同じ人間なんじゃん!って気づく展開にそこを使うのは結構グッと来たし好きなんだよな

108 22/12/15(木)23:42:43 No.1004461684

BVSつまんなかったからDCU正直期待できなかったわ…

109 22/12/15(木)23:42:45 No.1004461694

ガンはMCUでもガーディアンもう簡潔っぽいし 嫌がらせにもせよなってなくない?

110 22/12/15(木)23:42:46 No.1004461703

一番可哀想なのはスースク2だと思う 面白いのに前作とハーレイ単独作品とDCEU全体のグダグダのせいで…

111 22/12/15(木)23:42:55 No.1004461737

>>シャザムとスーパーマンや他のヒーローを絡めた壮大な話の第一歩にしようとしたけど >なるほど… >>今月にやっぱ辞めたしただけ >なんでだよ!? シンプルにトップが変わったから仕方ない

112 22/12/15(木)23:43:00 No.1004461767

>>今月にやっぱ辞めたしただけ >なんでだよ!? ワーナーとガンが俺の考えるスーパーマンをまた一からやりたいんだってさ

113 22/12/15(木)23:43:19 No.1004461867

>基本的に「誰と誰が戦うか」「誰がコングを凌辱するか」が基本で人間ドラマはその時の刺身のつまみたいなもんなのが大きいな ゴジラとコングは絶対に降板しないのが強いね

114 22/12/15(木)23:43:21 No.1004461875

>>母親の名前同じネタ回収したのは面白かったが >ネタにされがちだけど宇宙から来たバケモンだと思ってたけど同じ人間なんじゃん!って気づく展開にそこを使うのは結構グッと来たし好きなんだよな クソ長くてタルい完全版見ないと一発でよく理解できないのは控えめに言って失敗作ですよ 一般層ならともかくオタクですら一部除いては?ってなっとるやないか

115 22/12/15(木)23:43:29 No.1004461918

DCはドラマだけ堅実にしてくれたらもういいよ… 単独作品はまた見たいけど

116 22/12/15(木)23:43:40 No.1004461984

>これは代役立てたら立てたで「ボーズマンへのリスペクト皆無だからディズニーはクソ」 >大役立てなければ「キャラを大事にしないディズニーはクソ」でどうあがいてもキチガイが難癖つけてくる CGやブラパンのスーツ着た格好ですらティチャラ出さなかったのは作り手サイドのリスペクトというか意地のようなものを感じたな

117 22/12/15(木)23:43:46 No.1004462014

結局DCってどれが繋がってるんだ…ってなることが多すぎる

118 22/12/15(木)23:43:49 No.1004462034

個人的には現実で役者が亡くなったからってキャラも殺すのは違うだろと思うけどまあ色々しゃあないのもわかる

119 22/12/15(木)23:43:55 No.1004462065

>誰がコングを凌辱するか 酷くない!?

120 22/12/15(木)23:43:56 No.1004462067

>DCはドラマだけ堅実にしてくれたらもういいよ… >単独作品はまた見たいけど ドラマもほとんど終わるじゃん

121 22/12/15(木)23:43:57 No.1004462075

これの後でそれなりにヒットしてるDC映画もユニバースとの関係を曖昧にしてるよな

122 22/12/15(木)23:44:06 No.1004462131

バットマンとスーパーマンがアイアンマンとキャプテン・アメリカくらい大ヒットしてれば安定してたんじゃないか

123 22/12/15(木)23:44:09 No.1004462146

>>母親の名前同じネタ回収したのは面白かったが >ネタにされがちだけど宇宙から来たバケモンだと思ってたけど同じ人間なんじゃん!って気づく展開にそこを使うのは結構グッと来たし好きなんだよな 今夜はマーサを死なせないはバットマンの再起として凄いいいよね

124 22/12/15(木)23:44:14 No.1004462177

一人で頑張ってるアクアマンがバカみたいじゃんて思ってたら…

125 22/12/15(木)23:44:19 No.1004462208

>シャザムとスーパーマンや他のヒーローを絡めた壮大な話の第一歩にしようとしたけど今月にやっぱ辞めたしただけ そういうところだぞ!

126 22/12/15(木)23:44:25 No.1004462247

仕切り直して一発目でコケてまた予定変更しそう

127 22/12/15(木)23:44:28 No.1004462271

ザックもガンもプレーヤー兼マネージャーなのがよくない気がする ファイギみたいに自分は一歩高いところから全体を見渡して尖ったところを引っ込めるフォローに徹するのが肝要なんじゃねえかな

128 22/12/15(木)23:44:29 No.1004462276

ヒーローのオリジンもう飽きてるから最初っからドカッと活躍するタイプにしてくれ

129 22/12/15(木)23:44:31 No.1004462291

ベンアフバッツとレトジョーカーの対決見たかったなぁ… というかロビンどうしたんだよ…

130 22/12/15(木)23:44:40 No.1004462333

>ワーナーとガンが俺の考えるスーパーマンをまた一からやりたいんだってさ 言っちゃ悪いけど何回目だよそれ 今さら今度こそシリーズしっかり作ってくれそうとか客が思うわけねーだろ…

131 22/12/15(木)23:44:56 No.1004462428

ジョーカー2やるらしいけど大丈夫かな…

132 22/12/15(木)23:44:58 No.1004462444

>ワンウーも三作目無くなった マジで!?

133 22/12/15(木)23:45:05 No.1004462482

>結局DCってどれが繋がってるんだ…ってなることが多すぎる 全部繋がってないでいいんだ

134 22/12/15(木)23:45:05 No.1004462484

MCUはエンドゲームって言うひとまずのゴールがあったからまとまりがあったんだと思う

135 22/12/15(木)23:45:08 No.1004462504

>ザックもガンもプレーヤー兼マネージャーなのがよくない気がする >ファイギみたいに自分は一歩高いところから全体を見渡して尖ったところを引っ込めるフォローに徹するのが肝要なんじゃねえかな いきなりロボになるあたりファイギは自由すぎる…

136 22/12/15(木)23:45:10 No.1004462510

ワーナーはターミネーター症候群に罹っておられる

137 22/12/15(木)23:45:16 No.1004462543

>バットマンとスーパーマンがアイアンマンとキャプテン・アメリカくらい大ヒットしてれば安定してたんじゃないか アイアンマンは大成功だけどキャップは結構苦戦してなかった?

138 22/12/15(木)23:45:22 No.1004462571

>バットマンとスーパーマンがアイアンマンとキャプテン・アメリカくらい大ヒットしてれば安定してたんじゃないか まずバットマン単独作をやれ

139 22/12/15(木)23:45:24 No.1004462584

こう何回も仕切り直しされると追うの馬鹿らしくなる

140 22/12/15(木)23:45:26 No.1004462591

ユニバースって括りが足枷になってない?

141 22/12/15(木)23:45:33 No.1004462640

怪獣にスキャンダルはないからな… 見ろよこのエズラ・ミラー

142 22/12/15(木)23:45:35 No.1004462649

>ザックもガンもプレーヤー兼マネージャーなのがよくない気がする >ファイギみたいに自分は一歩高いところから全体を見渡して尖ったところを引っ込めるフォローに徹するのが肝要なんじゃねえかな ファイギはエレクトラとマンシングでプレイヤー大失敗した人じゃねぇか

143 22/12/15(木)23:45:38 No.1004462664

こないだなんとなしに見たブラックアダム面白かったから続いてほしいなと思ったらなんか…すげーゴタついてる…

144 22/12/15(木)23:45:49 No.1004462712

フェーズ4がちょっと評判良くないし 今頑張ればMCUと逆転できる?

145 22/12/15(木)23:45:56 No.1004462750

そんな…確かに写ってたんです みんなで一緒に…

146 22/12/15(木)23:46:05 No.1004462804

>フェーズ4がちょっと評判良くないし >今頑張ればMCUと逆転できる? 続けることが出来たらまあ…

147 22/12/15(木)23:46:05 No.1004462806

>フェーズ4がちょっと評判良くないし >今頑張ればMCUと逆転できる? 無理

148 22/12/15(木)23:46:09 No.1004462824

もうユニバースやめて単品で面白い物作れ!でいい感じになってた所でやっぱユニバースやりてぇしだしたらこれだ!

149 22/12/15(木)23:46:10 No.1004462830

バットマン関連は大体受けてるしバットマンシリーズに絞れば?

150 22/12/15(木)23:46:14 No.1004462851

最後にチラッと次のキャラ出したり導線がシンプルだけど上手いなって

151 22/12/15(木)23:46:16 No.1004462863

>一番可哀想なのはスースク2だと思う >面白いのに前作とハーレイ単独作品とDCEU全体のグダグダのせいで… 宣伝ケチりすぎだわあれ

152 22/12/15(木)23:46:16 No.1004462864

>ワーナーはターミネーター症候群に罹っておられる 何度もリブートするのまでは許そう 後からあれは失敗だったとか普通に言ってんじゃねー!!

153 22/12/15(木)23:46:17 No.1004462871

>>ザックもガンもプレーヤー兼マネージャーなのがよくない気がする >>ファイギみたいに自分は一歩高いところから全体を見渡して尖ったところを引っ込めるフォローに徹するのが肝要なんじゃねえかな >ファイギはエレクトラとマンシングでプレイヤー大失敗した人じゃねぇか MCUじゃないじゃん

154 22/12/15(木)23:46:34 No.1004462969

>バットマン関連は大体受けてるしバットマンシリーズに絞れば? ダークナイトでいいかな…

155 22/12/15(木)23:46:35 No.1004462977

ステッペンさん復活するのか?

156 22/12/15(木)23:46:48 No.1004463045

>ヒーローのオリジンもう飽きてるから最初っからドカッと活躍するタイプにしてくれ そんな感じで出てきたJSAにこいつらなんなんだよみたいな感想のやつが結構出てきたあたりその方向性はライト層取り入れるには無理でしょ

157 22/12/15(木)23:46:49 No.1004463047

ウルトラマンみたいに各タイトル独立して作った上で世界観の行き来を自由にしといた方が自由度上がるし万一失敗してもリスク切り捨てられるし良くない?とか考えたけど映画だと難しいかな

158 22/12/15(木)23:46:51 No.1004463063

>そんな…確かに写ってたんです >みんなで一緒に… 全員消えたんならこいつは誰なんだ…

159 22/12/15(木)23:47:00 No.1004463119

>フェーズ4がちょっと評判良くないし >今頑張ればMCUと逆転できる? トリプルスコアくらいついて負けてるし無理

160 22/12/15(木)23:47:07 No.1004463157

マジで何でバットマン単独やらなかったの?

161 22/12/15(木)23:47:16 No.1004463199

>こないだなんとなしに見たブラックアダム面白かったから続いてほしいなと思ったらなんか…すげーゴタついてる… クインテッサ・スウィンデルちゃんめっちゃ可愛いからもっと見たいわ

162 22/12/15(木)23:47:21 No.1004463218

ザバットマンとブラックアダムがよかったから今年はMCUには勝ったんじゃない?

163 22/12/15(木)23:47:22 No.1004463224

>ファイギはエレクトラとマンシングでプレイヤー大失敗した人じゃねぇか エレクトラばっか言われるけど法廷で負けたから殴り込みに行くデアデビルの時点でこう…ソナー演出はマジでよかったが

164 22/12/15(木)23:47:32 No.1004463277

>MCUはエンドゲームって言うひとまずのゴールがあったからまとまりがあったんだと思う ちょっと違うな フェーズごとに目標があってそれを段階的に地道にコツコツ達成していったってだけの話 フェーズ1はアベンジャーズ結成(この時期はまだあやふやだったのでライミスパイディやXmenをチラつかせるネタも撮ってた) フェーズ2はAOUとか新ヒーロー続々 フェーズ3はインフィニティサーガ フェーズ4はサノス戦後と新ヒーローの前振り(この辺フェーズ1と似たネタ振りの段階) フェーズ5はカーンとの対決 みたいな感じでどの段階でも大まかに計画を持ってる

165 22/12/15(木)23:47:37 No.1004463308

ネトフリでザ・バットマン来てるから観ようや

166 22/12/15(木)23:47:42 No.1004463336

ワーナーバットマン押したいなら単独作やればいいのになんでやらないの…

167 22/12/15(木)23:47:45 No.1004463350

DCで楽しみにしてるのがユニバースと関係ないTHEバットマンとジョーカー2で良かった いや大丈夫だよな?不安になってきた

168 22/12/15(木)23:47:48 No.1004463373

>ザバットマンとブラックアダムがよかったから今年はMCUには勝ったんじゃない? 興行収入的にはとても...

169 22/12/15(木)23:47:56 No.1004463418

バットマンだって何度リブートしたんだよで大分うんざりされてるし…

170 22/12/15(木)23:48:07 No.1004463481

>興行収入的にはとても... そうなんだ…強いなMCU

171 22/12/15(木)23:48:13 No.1004463516

>もうユニバースやめて単品で面白い物作れ!でいい感じになってた所でやっぱユニバースやりてぇしだしたらこれだ! アクアマンの時みたいにほんのちょっと絡める程度にしてさぁ! うまくいったらジャスティスリーグみたいなやつやれば良かったんじゃねぇかなあ!!

172 22/12/15(木)23:48:40 No.1004463660

後からこの作品無しね!って続けて来たターミネーターももういいよ!ってされたし…

173 22/12/15(木)23:48:48 No.1004463694

まあブラックアダムも俳優の力8割みたいなところあるしな

174 22/12/15(木)23:48:50 No.1004463706

>>興行収入的にはとても... >そうなんだ…強いなMCU もう「マーベルだから見る」という定番ジャンルにまで上り詰めたからな 何も悪いところはなく単純にこれまで10年コツコツやってた努力が実っただけの話だが

175 22/12/15(木)23:48:53 No.1004463722

>そうなんだ…強いなMCU NWHとストレンジって今年じゃなかったっけ

176 22/12/15(木)23:48:58 No.1004463751

MCU側はソニーが大切に積み上げてきた集大成がブチ込まれたからな…

177 22/12/15(木)23:48:59 No.1004463761

ワーナーはバットガールあんな形で墓穴に叩き込んだ時点で映画に対するリスペクトもクソも無い連中だとわかる

178 22/12/15(木)23:49:11 No.1004463837

>フェーズ4がちょっと評判良くないし >今頑張ればMCUと逆転できる? もう大成功したあとのフェーズ4とまともに始まってもないDCEUの何を比べんだよ

179 22/12/15(木)23:49:21 No.1004463884

>バットマンだって何度リブートしたんだよで大分うんざりされてるし… あらゆるバットマンが集うバットバースでもやるか

180 22/12/15(木)23:49:21 No.1004463889

シンプルにトップの方針が頻繁に変わると作品は死ぬ

181 22/12/15(木)23:49:27 No.1004463906

ワーナーも映画老舗じゃないのか

182 22/12/15(木)23:49:27 No.1004463907

>NWHとストレンジって今年じゃなかったっけ ノーウェイは去年

183 22/12/15(木)23:49:38 No.1004463956

BvSのバットマンは単独作やらなかったのも痛いけど 既にロビンを喪い過激な暴力に走るベテランって立ち位置でそれ一発目にはアク強すぎない!?ってのもあるな…

184 22/12/15(木)23:49:39 No.1004463961

>フェーズ5はカーンとの対決 >みたいな感じでどの段階でも大まかに計画を持ってる DCにはないんですか!?

185 22/12/15(木)23:49:40 No.1004463967

フェーズ4は単純に話が面白くねーんだよって酷評されることもあるけど それ以前もハズレ映画なんぼでもあったし やっぱりフェーズの最後にわかりやすくみんな集合するゴールが欲しい それがあればつまんなくても後の楽しみがある

186 22/12/15(木)23:49:41 No.1004463977

>MCU側はソニーが大切に積み上げてきた集大成がブチ込まれたからな… それでいてスパイダーマン頼りにならずちゃんとマーベル側で育てたキャラもしっかり芽吹いてるのも大きいからな ストレンジとか馬鹿にできんぞマジで

187 22/12/15(木)23:49:53 No.1004464041

バットガールは見たかったしナイトウィングもレッドフードも単独作やるポテンシャルはあったと思うしロビンが出るバットマンも見たかった まあナイトウィングとレッドフードはタイタンズが良かったから無くてもいいけど…

188 22/12/15(木)23:49:54 No.1004464044

ジェフジョンがなんか宙ぶらりんになってるのも 変な花が生えてるのも スースクが居酒屋で犯罪者が駄弁ったあと死ぬ感じになっちゃったのも 元をただせばジョスが悪い

189 22/12/15(木)23:50:10 No.1004464132

>ノーウェイは去年 知りとうなかった 一年早いなおい

190 22/12/15(木)23:50:12 No.1004464141

>BvSのバットマンは単独作やらなかったのも痛いけど >既にロビンを喪い過激な暴力に走るベテランって立ち位置でそれ一発目にはアク強すぎない!?ってのもあるな… でもこれまで散々実写化されてきたし…

191 22/12/15(木)23:50:13 No.1004464152

>ザバットマンとブラックアダムがよかったから今年はMCUには勝ったんじゃない? ホイNWH

192 22/12/15(木)23:50:16 No.1004464170

ぶっちゃけDCはスーパーマンとバットマンをかなりしっかり作ってどんどん派生させればそれでよかったと思う

193 22/12/15(木)23:50:38 No.1004464279

>あらゆるバットマンが集うバットバースでもやるか 仲良くしてくれるかなぁ!?

194 22/12/15(木)23:50:43 No.1004464312

>元をただせばジョスが悪い それは本当にそう

195 22/12/15(木)23:50:47 No.1004464335

まあフェーズ4おもんないの多いけどエンドゲームまでとNWHあったしMCUは大好きだな DCは…ジョーカーおもろかったね!

196 22/12/15(木)23:50:48 No.1004464346

>ぶっちゃけDCはスーパーマンとバットマンをかなりしっかり作ってどんどん派生させればそれでよかったと思う その二人が知名度段違いだよね

197 22/12/15(木)23:50:52 No.1004464366

>後からこの作品無しね!って続けて来たターミネーターももういいよ!ってされたし… 気軽にリブートするくせに損切りの判断がシビアすぎて後に続かないのは頭悪すぎると思う

198 22/12/15(木)23:50:53 No.1004464373

DCやばくない? 何でこんなことになってんの?

199 22/12/15(木)23:51:07 No.1004464437

>フェーズ4は単純に話が面白くねーんだよって酷評されることもあるけど >それ以前もハズレ映画なんぼでもあったし >やっぱりフェーズの最後にわかりやすくみんな集合するゴールが欲しい >それがあればつまんなくても後の楽しみがある コソコソマーベル叩きしてるとか悪いがいくらマーベル叩いたところでDCのポシャった企画は戻って来んぞ

200 22/12/15(木)23:51:10 No.1004464455

MCUはまだXメン残ってるってのが強い 本当に合流できるかしらんけど

201 22/12/15(木)23:51:15 No.1004464487

フェーズ4はLOKIとWhat ifが面白いじゃん

202 22/12/15(木)23:51:26 No.1004464543

アメコミヒーロー映画ってすっげー長期間展開するのとみんなギャラ高いから ろくに揃わないってデメリットあるんだな

203 22/12/15(木)23:51:27 No.1004464544

誰だよフラッシュにエズラを選んだやつ

204 22/12/15(木)23:51:37 No.1004464599

もしかしてこの人の出番もうないんじゃ… fu1730553.jpg

205 22/12/15(木)23:51:39 No.1004464606

DCがやばいっていうかワーナーがやばい

206 22/12/15(木)23:51:44 No.1004464641

ベンアフバッツもレトジョーカーも外連味利かせていくらでもおいしく調理できそうな素材だったのに本当もったいない

207 22/12/15(木)23:51:48 No.1004464662

便器マンのシーズン2だけちゃんと作ってくれたらいいよ

208 22/12/15(木)23:52:01 No.1004464730

単独作は面白いしキャスティングに関しては安定して良いから正直今くらいポツポツ適当に色んな作品やるくらいが続いてくれるならいいと思ってる

209 22/12/15(木)23:52:07 No.1004464759

>誰だよフラッシュにエズラを選んだやつ 見た目だけなら本当に好きだったのにさぁ…

210 22/12/15(木)23:52:14 No.1004464812

>フェーズ4はLOKIとWhat ifが面白いじゃん バキ翼とムーンナイトとシーハルクも面白いぞ レギオン好きって言ってた友達はロキとワンダヴィジョンが面白いと言ってた ミズマーベルはこれから見る

211 22/12/15(木)23:52:18 No.1004464832

>まあフェーズ4おもんないの多いけどエンドゲームまでとNWHあったしMCUは大好きだな >DCは…ジョーカーおもろかったね! ザバットマンも面白かっただろ! もうバットマン関連だけで良くないか?

212 22/12/15(木)23:52:23 No.1004464852

フィギュアすら放置なモーコンがやれてるあたりワーナーが中途半端にDCに注目してるのが悪い

213 22/12/15(木)23:52:23 No.1004464853

マーベル好きだけどカーンはピンとこない 本国じゃサノスくらい有名なのあいつ?

214 22/12/15(木)23:52:31 No.1004464900

>BvSのバットマンは単独作やらなかったのも痛いけど >既にロビンを喪い過激な暴力に走るベテランって立ち位置でそれ一発目にはアク強すぎない!?ってのもあるな… そもそもMOSで明るくて滅私奉公するのとは真逆のスーパーマンやってるのにバットマンとの対立軸だけは光と闇のままなのが根本的におかしい

215 22/12/15(木)23:52:36 No.1004464928

>単独作は面白いしキャスティングに関しては安定して良いから正直今くらいポツポツ適当に色んな作品やるくらいが続いてくれるならいいと思ってる はいエズラミラー

216 22/12/15(木)23:52:39 No.1004464946

>誰だよフラッシュにエズラを選んだやつ ジョス

217 22/12/15(木)23:52:42 No.1004464966

>BvSのバットマンは単独作やらなかったのも痛いけど >既にロビンを喪い過激な暴力に走るベテランって立ち位置でそれ一発目にはアク強すぎない!?ってのもあるな… それやるのはまだいいがその過去話に関係する単独作はやれよ! BvsSの後でもいいからバットマンとジョーカーの因縁見せろや!

218 22/12/15(木)23:52:57 No.1004465046

>DCやばくない? >何でこんなことになってんの? ファイギみたいな舵取りできる人が居ない 会社も荒らし・嫌がらせ・混乱の元

219 22/12/15(木)23:52:57 No.1004465048

>DCやばくない? >何でこんなことになってんの? でかい判断下す人が映画もキャラクターコンテンツも舐めてるゴミばっか

220 22/12/15(木)23:52:58 No.1004465051

ブラックアダムがビジュアル完璧なのに赤字になるほど客呼べないのはDCEUがグダグダなのが足引っ張ってるよね…

221 22/12/15(木)23:53:01 No.1004465069

>マーベル好きだけどカーンはピンとこない >本国じゃサノスくらい有名なのあいつ? サノスウルトロンカーンは大体アベンジャーズのアークヴィラン三羽烏

222 22/12/15(木)23:53:19 No.1004465167

>MCUはまだXメン残ってるってのが強い >本当に合流できるかしらんけど というかF4とブレイドが監督変わりまくってるのは何なんだよアレ…

223 22/12/15(木)23:53:21 No.1004465175

>もしかしてこの人の出番もうないんじゃ… >fu1730553.jpg それはまあほぼ確実にそうだろ

224 22/12/15(木)23:53:24 No.1004465184

ザバットマンは悪くはなかったけど なんというかゲップがでる作風だった何回目よこれ

225 22/12/15(木)23:54:08 No.1004465412

画面の中のエズラは最高だろ

226 22/12/15(木)23:54:11 No.1004465431

>フィギュアすら放置なモーコンがやれてるあたりワーナーが中途半端にDCに注目してるのが悪い 親会社ワーナーなのにイメージとの付き合いのほうが上手く言ってるのマジで笑う

227 22/12/15(木)23:54:13 No.1004465447

>でもこれまで散々実写化されてきたし… MCUのスパイダーマンがこのノリで説明省いてるのに…

228 22/12/15(木)23:54:14 No.1004465448

>ブラックアダムがビジュアル完璧なのに赤字になるほど客呼べないのはDCEUがグダグダなのが足引っ張ってるよね… ブラックアダムは話も面白いのにな JSAが活躍して嬉しかったよ俺は…

229 22/12/15(木)23:54:17 No.1004465477

>>MCUはまだXメン残ってるってのが強い >>本当に合流できるかしらんけど >というかF4とブレイドが監督変わりまくってるのは何なんだよアレ… 変わりまくってるってのも誇張しすぎじゃね ベンアフレックとカヴィルの降りる降りる詐欺よりは変わってないよ

230 22/12/15(木)23:54:17 No.1004465481

普通にカッコいいウルトロンとダサいけど観ているうちにカッコよく思えてくるサノスに比べると カーンはただただダサすぎる…

231 22/12/15(木)23:54:22 No.1004465504

>ベンアフバッツもレトジョーカーも外連味利かせていくらでもおいしく調理できそうな素材だったのに本当もったいない 少なくとも後者は初出しがほんとに顔見せ程度だったからちゃんとメインで出る作品もあるんだろうなと思ってたのにマジでさあ

232 22/12/15(木)23:54:25 No.1004465529

ザ・バットマンはシリーズ展開していくには華がなさすぎる

233 22/12/15(木)23:54:28 No.1004465562

>ブラックアダムがビジュアル完璧なのに赤字になるほど客呼べないのはDCEUがグダグダなのが足引っ張ってるよね… めちゃくちゃいい映画だったよ ところでこのドクターフェイトとホークマンのオリジンが見たいんですけど

234 22/12/15(木)23:54:35 No.1004465602

>ブラックアダムがビジュアル完璧なのに赤字になるほど客呼べないのはDCEUがグダグダなのが足引っ張ってるよね… ブラックアダムは興収的には普通にヒットクラスでメディアで赤字扱いされてるのはコロナの影響出まくって広告費が膨れ上がったせいだよ

235 22/12/15(木)23:54:35 No.1004465603

>ザバットマンは悪くはなかったけど >なんというかゲップがでる作風だった何回目よこれ わかんね9回くらい?

236 22/12/15(木)23:54:48 No.1004465673

どうせあと少ししたら気色悪い喋り方のシャンクスだかのクズどもがマーベル叩き始めるよ

237 22/12/15(木)23:55:04 No.1004465771

>なんというかゲップがでる作風だった何回目よこれ 違うバッツって言ったら60年代のアレになるが

238 22/12/15(木)23:55:10 No.1004465805

>ザバットマンは悪くはなかったけど >なんというかゲップがでる作風だった何回目よこれ ブルース君映ってる時は楽しかったけどぶっちゃけバットマンパートは退屈だったね…

239 22/12/15(木)23:55:11 No.1004465809

ブラックアダム評判いいから意識してなかったけど赤字なんかよ もうなにやってもダメじゃん

240 22/12/15(木)23:55:13 No.1004465824

>それはまあほぼ確実にそうだろ 悲しい 映画館でめっちゃ興奮したのに

241 22/12/15(木)23:55:16 No.1004465848

バットマンはダークナイトの呪いに囚われてるんだろう

242 22/12/15(木)23:55:17 No.1004465849

DCって今公開決まってるのってあったっけ…

243 22/12/15(木)23:55:26 No.1004465892

>親会社ワーナーなのにイメージとの付き合いのほうが上手く言ってるのマジで笑う スポーン…というかマクファーレンとの相性の良さになぜ誰も気づいてなかったんだ

244 22/12/15(木)23:55:30 No.1004465916

ブラックアダムはヒットしてるけど製作費と広告費かかりすぎてるって聞いた

245 22/12/15(木)23:55:30 No.1004465919

>その二人が知名度段違いだよね それ+スパイダーマンがアメコミの知名度TOP3って印象があるからめっちゃビッグマッチなはずなんだよな…

246 22/12/15(木)23:55:32 No.1004465927

マーベルって今年公開されたのは3本だっけ

247 22/12/15(木)23:55:46 No.1004466001

>普通にカッコいいウルトロンとダサいけど観ているうちにカッコよく思えてくるサノスに比べると >カーンはただただダサすぎる… まだわかんねえだろ!

248 22/12/15(木)23:55:49 No.1004466019

ザ・バットマンはダークナイトと差別化されてたと思うが…

249 22/12/15(木)23:55:50 No.1004466023

>サノスウルトロンカーンは大体アベンジャーズのアークヴィラン三羽烏 サノスウルトロンギャラクタスだと思ってたけどギャラはあいつヴィランって感じじゃないか

250 22/12/15(木)23:55:56 No.1004466050

>ブラックアダムがビジュアル完璧なのに赤字になるほど客呼べないのはDCEUがグダグダなのが足引っ張ってるよね… どうせ卓袱台返すんじゃないの?スーパーマン出ても結局変わるんじゃないの? って思っちゃうし実際そうなるんだもん

251 22/12/15(木)23:56:12 No.1004466147

>ザバットマンは悪くはなかったけど >なんというかゲップがでる作風だった何回目よこれ 未熟なブルースの成長物語って点では新鮮だったけどまあね…

252 22/12/15(木)23:56:28 No.1004466225

アクアマン自体は何も悪くないのにデップの嫁がクソすぎる!

253 22/12/15(木)23:56:32 No.1004466248

>MCUのスパイダーマンがこのノリで説明省いてるのに… まさか三作目でスパイダーマン集結からのスパイダーマンオリジンやるとは思わないじゃない スパイダーマンなら何してもいいと思ってるだろ 面白いからいいけどさぁ!

254 22/12/15(木)23:56:39 No.1004466275

>サノスウルトロンギャラクタスだと思ってたけどギャラはあいつヴィランって感じじゃないか 舞台装置感が強い

255 22/12/15(木)23:56:39 No.1004466279

ロビンとかやたら実写で嫌われてるけど 今の歴代ロビンがそれぞれいる感じは調理次第で ウケると思うんだけどなぁ…

256 22/12/15(木)23:56:50 No.1004466354

ブラックアダムが面白いことは否定しないけど シャザムすらイマイチ跳ねてないのにブラックアダムが爆発的に売れまくるわけねえだろというのは考える ロック様人気で盛られてるけど世界中のどれだけの人がブラックアダム大好き!ブラックアダム映画がマジで待望だった!!と熱狂してるか 殆どが知らね誰それロック様また変な役やってるって言われるのがオチというか マインドさんめちゃシコ!と競り合うレベルの知名度止まりだと思います

257 22/12/15(木)23:56:58 No.1004466400

>マーベルって今年公開されたのは3本だっけ ストレンジソーぬだからそうだね 去年の年の瀬に公開されたNWHやドラマ作品があるからもっと多く感じる

258 22/12/15(木)23:57:03 No.1004466423

カークマンはギャラクタスになんか言うことあるよね?

259 22/12/15(木)23:57:08 No.1004466443

>ザ・バットマンはダークナイトと差別化されてたと思うが… ジャスティスとインフィニットジャスティスはオタクは全然違うっていうけどそうでもない人から見たらすごく似てるんだ

260 22/12/15(木)23:57:13 No.1004466472

MCUのカーンはロキにチラッと登場しただけだからまだどんなキャラか判断がつかーんな

261 22/12/15(木)23:57:13 No.1004466477

>バットマンはダークナイトの呪いに囚われてるんだろう レゴバットマンの続編作ってほしい

262 22/12/15(木)23:57:23 No.1004466535

バットマンはもう今までの先のストーリーを作るより誕生からの三部作で味変してくほうが見てもらえるんじゃねって気がする

263 22/12/15(木)23:57:33 No.1004466586

>>サノスウルトロンカーンは大体アベンジャーズのアークヴィラン三羽烏 >サノスウルトロンギャラクタスだと思ってたけどギャラはあいつヴィランって感じじゃないか ギャラクタスはF4を中心に宇宙キャラと絡むってかんじ 撃退程度ならそもそもリードがなんかギャラクタス弱らせる音波マシーンで普通に倒してるのが最初だし

264 22/12/15(木)23:57:34 No.1004466590

カーンが本格的に登場するのってアントマン3からだっけ

265 22/12/15(木)23:57:37 No.1004466605

ゴッサムナイツやってて思ったけどバットマンのサイドキックってだけで凄いキャラ立つと思う

266 22/12/15(木)23:58:00 No.1004466721

ジョーカー2はちょっと楽しみ! …再来年の冬公開!

267 22/12/15(木)23:58:03 No.1004466740

シャザムはクソ親のきつさ描写したのが絶対よくなかったよ 明るく見るの無理すぎる

268 22/12/15(木)23:58:06 No.1004466749

>レゴバットマンの続編作ってほしい レゴの権利がユニバーサルに行ったから無理だねぇ

269 22/12/15(木)23:58:07 No.1004466763

>カークマンはギャラクタスになんか言うことあるよね? でもね そもそもウォーキングデッド経由でカークマンに投げるマーベルに責任があるんですよ

270 22/12/15(木)23:58:15 No.1004466804

このグダグダぶりはファイギみたいなのがいないからとかじゃなくてまず製作体制がウンコオブウンコなのが原因だよな?

271 22/12/15(木)23:58:25 No.1004466875

もうTeen Titans Goユニバースにすればいいんじゃないか

272 22/12/15(木)23:58:29 No.1004466892

>殆どが知らね誰それロック様また変な役やってるって言われるのがオチというか 世間ウケだけだとジュマンジの方が良さそう…

273 22/12/15(木)23:58:34 No.1004466921

ブラックアダム…というかロック様は中国市場ないとこれくらいが限界な気はする いやすごいんだけど

274 22/12/15(木)23:58:43 No.1004466969

ロック様はまだまだ人気ではあるけどヒット請負人だった頃はもう過ぎてるからなあ

275 22/12/15(木)23:58:44 No.1004466971

ザック版が粛清されている

276 22/12/15(木)23:58:51 No.1004467004

>レゴの権利がユニバーサルに行ったから無理だねぇ そうなんだありがとう 残念だよ 個人的にはバットマン映画で1番好きだった

277 22/12/15(木)23:58:53 No.1004467019

>世間ウケだけだとジュマンジの方が良さそう… 当たり前だろ!

278 22/12/15(木)23:58:56 No.1004467039

>ジョーカー2はちょっと楽しみ! >…再来年の冬公開! その頃にはガンも交代してそう

279 22/12/15(木)23:59:05 No.1004467085

>バットマンはダークナイトの呪いに囚われてるんだろう バットマンはまだしもスーパーマンはクラシックスタイルのベタすぎる王道でいいと思うんだけどなぁ…

280 22/12/15(木)23:59:10 No.1004467116

タイタンズは面白いから大切にしてくれ

281 22/12/15(木)23:59:14 No.1004467132

>ブラックアダム…というかロック様は中国市場ないとこれくらいが限界な気はする >いやすごいんだけど なんで中国市場ないんだ?

282 22/12/15(木)23:59:21 No.1004467179

>>>サノスウルトロンカーンは大体アベンジャーズのアークヴィラン三羽烏 >>サノスウルトロンギャラクタスだと思ってたけどギャラはあいつヴィランって感じじゃないか >ギャラクタスはF4を中心に宇宙キャラと絡むってかんじ >撃退程度ならそもそもリードがなんかギャラクタス弱らせる音波マシーンで普通に倒してるのが最初だし リードが最初にギャラクタスを撃退したのは銀河を一瞬で滅ぼす究極兵器をギャラクタスから盗んでそれで脅したからだよ

283 22/12/15(木)23:59:23 No.1004467192

ガンは監督としては有能だけど総制作まで向いてるかというと…

284 22/12/15(木)23:59:28 No.1004467218

>もうTeen Titans Goユニバースにすればいいんじゃないか 困ったらすぐメタネタとヒーロー批判アウトローこそ至高!に走るのが今のDCのダメなところだと思う バットマンやスーパーマン馬鹿にしてハーレイスースクハーレイスースクTTGOじゃとてもね

285 22/12/15(木)23:59:38 No.1004467265

ゾンビーズはなるべくしてなってるだろアレはカークマンだぞ

286 22/12/15(木)23:59:47 No.1004467314

>ブラックアダムはヒットしてるけど製作費と広告費かかりすぎてるって聞いた 制作費 シャザム:9000万$ ブラックアダム:1億9500万$

287 22/12/15(木)23:59:52 No.1004467341

>marvelは大成功してるのに唯一の対抗馬が 次に成功しているのがモンスターバースという

288 22/12/15(木)23:59:54 No.1004467354

>残念だよ >個人的にはバットマン映画で1番好きだった レゴだと侮るなかれだよなあれ 演技も演出も脚本も良かった

289 22/12/15(木)23:59:58 No.1004467365

ジョーカーばかりじゃなくてMr.フリーズとかも出そうよ

290 22/12/16(金)00:00:00 No.1004467380

>リードが最初にギャラクタスを撃退したのは銀河を一瞬で滅ぼす究極兵器をギャラクタスから盗んでそれで脅したからだよ 床に置けホォイ↑してやつ?

291 22/12/16(金)00:00:02 No.1004467394

ワーナーはガンにDCユニバースで10年戦えと言っている

292 22/12/16(金)00:00:06 No.1004467428

>なんで中国市場ないんだ? ストーリーがまずいんじゃないか 民衆がヒーローと独裁者連中ぶっ倒して自由勝ち取る話だし

293 22/12/16(金)00:00:16 No.1004467480

ガンはぶっちゃけ敗戦処理やらされて途中で解雇される可哀想なパターンだと思う…

294 22/12/16(金)00:00:18 No.1004467499

>バットマンはまだしもスーパーマンはクラシックスタイルのベタすぎる王道でいいと思うんだけどなぁ… えー俺はMOSくらい超人類感盛り盛りのスープスもっと実写で見たい

295 22/12/16(金)00:00:23 No.1004467530

>>ブラックアダムはヒットしてるけど製作費と広告費かかりすぎてるって聞いた >制作費 >シャザム:9000万$ ブラックアダム:1億9500万$ 馬鹿なんじゃねえのかDC 何で主役よりライバルに金かけてんだ

296 22/12/16(金)00:00:27 No.1004467560

アダム2は実質無くなったと思った方がいい? 結構面白かったしロック様えらい気合い入れてたのにな

297 22/12/16(金)00:00:48 No.1004467672

>ジョーカーばかりじゃなくてMr.フリーズとかも出そうよ カワバンガ~!! アイスエイジ!! バッドニップル!! 俺は好きだった

298 22/12/16(金)00:00:55 No.1004467706

アルティメットヌリフィアーは音波マシーンどころじゃない未だにマーベルユニバース最強格の最終兵器だぞ

299 22/12/16(金)00:00:57 No.1004467712

>ストーリーがまずいんじゃないか >民衆がヒーローと独裁者連中ぶっ倒して自由勝ち取る話だし ええ…なんていうか色々とすごいな…

300 22/12/16(金)00:01:01 No.1004467747

>アダム2は実質無くなったと思った方がいい? >結構面白かったしロック様えらい気合い入れてたのにな とてもじゃないがちょっと稼いだ程度じゃ全く赤字回避できないからな

301 22/12/16(金)00:01:02 No.1004467752

>>>ブラックアダムはヒットしてるけど製作費と広告費かかりすぎてるって聞いた >>制作費 >>シャザム:9000万$ ブラックアダム:1億9500万$ >馬鹿なんじゃねえのかDC >何で主役よりライバルに金かけてんだ ロック様がメインだしなぁ

302 22/12/16(金)00:01:05 No.1004467768

映画は当たり年だったな今年のMCU

303 22/12/16(金)00:01:07 No.1004467782

>サノスウルトロンカーンは大体アベンジャーズのアークヴィラン三羽烏 予習したいんだけどカーンが出てくるコミックってなんかある?

304 22/12/16(金)00:01:08 No.1004467789

おかしいなぁ…ワンウーもシャザムもブラックアダムもスースク2作目もザ・バットマンも面白いのに

305 22/12/16(金)00:01:12 No.1004467815

>馬鹿なんじゃねえのかDC >何で主役よりライバルに金かけてんだ ドウェインジョンソン使うならそうなる

306 22/12/16(金)00:01:33 No.1004467927

>ゾンビーズはなるべくしてなってるだろアレはカークマンだぞ ドゥームは好き

307 22/12/16(金)00:01:35 No.1004467938

MOS路線のスーパーマンで行くんならそれでも良かったけどそっからBvSはなんか無理筋だろって

308 22/12/16(金)00:02:01 No.1004468059

>おかしいなぁ…ワンウーもシャザムもブラックアダムもスースク2作目もザ・バットマンも面白いのに 面白いけど取り立てて面白い!名作!と言えるものもないというか よくて順当レベルの作品で悪くてスースク系ハーレイ系の虚無じゃ

309 22/12/16(金)00:02:01 No.1004468060

>おかしいなぁ…ワンウーもシャザムもブラックアダムもスースク2作目もザ・バットマンも面白いのに ワンウーとシャザムは手放しでおもろいってほどじゃないと思う

310 22/12/16(金)00:02:09 No.1004468113

もうカークマンはウォーキングデッドの人じゃないぞ インヴィンシブルの人だぞ! …評価良くなってんのかこれ?

311 22/12/16(金)00:02:21 No.1004468161

>カワバンガ~!! 2作できれいにまとまってるタートルズはMCU以外のアメコミ映画だとかなり上澄みになる…?

312 22/12/16(金)00:02:23 No.1004468174

ガン監督は決まったこと端からSNSでべらべら喋っちゃうのあんまりよくないと思う

313 22/12/16(金)00:02:23 No.1004468180

ワンウー一作目は好き

314 22/12/16(金)00:02:23 No.1004468182

じゃあレッド・サンつくって!

315 22/12/16(金)00:02:28 No.1004468205

俺はアクアマンが一番すき!

316 22/12/16(金)00:02:34 No.1004468236

>>馬鹿なんじゃねえのかDC >>何で主役よりライバルに金かけてんだ >ドウェインジョンソン使うならそうなる 俳優に金かけたのはわかったけどその他の中身は?

317 22/12/16(金)00:02:57 No.1004468364

>>カワバンガ~!! >2作できれいにまとまってるタートルズはMCU以外のアメコミ映画だとかなり上澄みになる…? ベイ亀はちょっと質感がリアルすぎる…

318 22/12/16(金)00:03:00 No.1004468389

マーベルvsDC大戦の映画作ろうよ

319 22/12/16(金)00:03:17 No.1004468495

>もうカークマンはウォーキングデッドの人じゃないぞ >インヴィンシブルの人だぞ! >…評価良くなってんのかこれ? ウォーキングデッドよりは… いや向こうのウォーキングデッド評ってどうなんだ…?

320 22/12/16(金)00:03:18 No.1004468501

>マーベルvsDC大戦の映画作ろうよ 一つの映画で終わる気がしねえ…

321 22/12/16(金)00:03:19 No.1004468508

>俳優に金かけたのはわかったけどその他の中身は? 俺が知るかよ

322 22/12/16(金)00:03:20 No.1004468514

DCEU?で手放しに褒められるのはMOSにアクアマンとワンウー一作目だけだと思うよ

323 22/12/16(金)00:03:26 No.1004468559

>なんで中国市場ないんだ? 映画に限らず中国はエンタメを規制してるから 暴力的だったり性的な要素があるのは駄目

324 22/12/16(金)00:03:28 No.1004468572

>>>馬鹿なんじゃねえのかDC >>>何で主役よりライバルに金かけてんだ >>ドウェインジョンソン使うならそうなる >俳優に金かけたのはわかったけどその他の中身は? JSAかっけえ…

325 22/12/16(金)00:03:39 No.1004468661

シャザム対キャプテンマーベルとか見たいね

326 22/12/16(金)00:03:43 No.1004468689

バットマンはまた何かくらい雰囲気のバットマンやってる…って思われてる

327 22/12/16(金)00:03:50 No.1004468735

何も無理にジャスティスリーグしようとせず単体単体で面白い映画作ってくれた方がいいのでは?

328 22/12/16(金)00:03:54 No.1004468765

>DCEU?で手放しに褒められるのはMOSにアクアマンとワンウー一作目だけだと思うよ MOSはそうでもない

329 22/12/16(金)00:03:57 No.1004468789

>>バットマンはまだしもスーパーマンはクラシックスタイルのベタすぎる王道でいいと思うんだけどなぁ… >えー俺はMOSくらい超人類感盛り盛りのスープスもっと実写で見たい 超人描写はかなり良かったと思うけどイモいサラリーマンがスーパーマンになって事故とか災害から人を救う面ももっと描写して欲しかったって感じ

330 22/12/16(金)00:04:09 No.1004468877

marvelVS DCやるなら実写じゃなくてアニメーションでのびのびとやって欲しいね

331 22/12/16(金)00:04:12 No.1004468901

>何も無理にジャスティスリーグしようとせず単体単体で面白い映画作ってくれた方がいいのでは? 最近ずっとその路線だったじゃないの

332 22/12/16(金)00:04:16 No.1004468924

暗くないバットマンってのもなかなか想像つかない

333 22/12/16(金)00:04:20 No.1004468948

>ウォーキングデッドよりは… >いや向こうのウォーキングデッド評ってどうなんだ…? ようやく最終シーズンらしいし間違いなく人気だろ 評価が良いのとイコールかはわからない

334 22/12/16(金)00:04:21 No.1004468956

>DCEU?で手放しに褒められるのはMOSにアクアマンとワンウー一作目だけだと思うよ いやMOSよりはシャザムとザスースクのが面白いだろう 評判的にも

335 22/12/16(金)00:04:23 No.1004468963

スーパーマンもうやらないよとか言いつつ今後サプライズで登場したりするんじゃないの?

336 22/12/16(金)00:04:26 No.1004468988

>シャザム対キャプテンマーベルとか見たいね おねショタか…

337 22/12/16(金)00:04:28 No.1004469001

スーサイドスクワットは両方好きだけどあんま評判良くないんかな

338 22/12/16(金)00:04:29 No.1004469008

CGアニメ映画のほうにも手を広げてみて欲しい スパイダーバースみたいなやつ

339 22/12/16(金)00:04:35 No.1004469054

>MOSはそうでもない 俺個人の感想だとMOSも含むというか一番好きなのがMOSなので…

340 22/12/16(金)00:04:46 No.1004469120

>バットマンはまた何かくらい雰囲気のバットマンやってる…って思われてる 楽しめた人も一切否定できないと思うこの意見

341 22/12/16(金)00:04:51 No.1004469159

>バットマンはまた何かくらい雰囲気のバットマンやってる…って思われてる とはいえ求められるのもそれだと思うよ

342 22/12/16(金)00:04:54 No.1004469178

>スーパーマンもうやらないよとか言いつつ今後サプライズで登場したりするんじゃないの? サプライズやるような気の利いた製作陣じゃないともう知れてるのが

343 22/12/16(金)00:05:00 No.1004469210

考えるとアヴェンジャーズ1の前にメイン所は単体作品として出して下地を作っておく事は大事だったんだな

344 22/12/16(金)00:05:06 No.1004469261

>CGアニメ映画のほうにも手を広げてみて欲しい >スパイダーバースみたいなやつ す…スーパーペッツ…

345 22/12/16(金)00:05:07 No.1004469267

>おかしいなぁ…ワンウーもシャザムもブラックアダムもスースク2作目もザ・バットマンも面白いのに 面倒だがザバットマンはDCEユニバースに含まないんだ

346 22/12/16(金)00:05:07 No.1004469269

>>>カワバンガ~!! >>2作できれいにまとまってるタートルズはMCU以外のアメコミ映画だとかなり上澄みになる…? >ベイ亀はちょっと質感がリアルすぎる… ベイ亀よりもまだ昔のタートルズの実写の方が愛嬌あるんだよな…

347 22/12/16(金)00:05:10 No.1004469294

スーパーマンなのにウジウジ悩みすぎ 仮に悩んでもいいけどなんかスッキリしない終わり方をして納得行かない

348 22/12/16(金)00:05:14 No.1004469335

MOS暗いからあんまり好きじゃない

349 22/12/16(金)00:05:36 No.1004469516

>暗くないバットマンってのもなかなか想像つかない 60sの頃に戻ろう

350 22/12/16(金)00:05:37 No.1004469526

ミケランジェロがこくじん顔とか言われたのがひどかった

351 22/12/16(金)00:05:41 No.1004469551

ベイ亀は質感がリアルなだけならまだしも目と飛沫が本当にキモい クランゲはかわいい

352 22/12/16(金)00:05:46 No.1004469576

>スーサイドスクワットは両方好きだけどあんま評判良くないんかな 1作目はこいつがDCEUに致命傷与えたと言ってもいいくらい悪名高い

353 22/12/16(金)00:05:54 No.1004469633

MOS俺も好きだけど一発目にあれはアホだと思う

354 22/12/16(金)00:05:57 No.1004469645

>スーパーマンもうやらないよとか言いつつ今後サプライズで登場したりするんじゃないの? まだカヴィルがやる気あったとはいえブラックアダムが実質それやったんだけどなぁ!

355 22/12/16(金)00:06:00 No.1004469665

スーパーマンで暗いのやってもいいけどせめて一作目は明るくしてくれ!

356 22/12/16(金)00:06:11 No.1004469753

ザ・バットマンは画面は暗い場面はあるけど作風はかなり明るいじゃないか まずバッツが迫害されたりしないし

357 22/12/16(金)00:06:16 No.1004469799

ブラックアダム2であのままスーパーマン出せばいいじゃん シャザムも一緒に

358 22/12/16(金)00:06:16 No.1004469800

昔の実写亀ってキグルミじゃねーか!

359 22/12/16(金)00:06:23 No.1004469846

MOSからの流れがスーパーマンを生きた破壊兵器以上のニュアンスで描かなかったのが致命傷でダメだわ BVSの流れ的にダークナイトリターンズがやりたいだけでスーパーマンどうでもいいって雰囲気が丸出しだった JLウェドン版でいい感じに軌道修正してやってたのにその路線を腐らせたし

360 22/12/16(金)00:06:28 No.1004469886

クラシックスタイルの単体のスーパーマンを今作っても いまだにスーパーマンの印象として引きずる人がいるあの金字塔を超えられるかなぁって気がする

361 22/12/16(金)00:06:28 No.1004469888

>>スーサイドスクワットは両方好きだけどあんま評判良くないんかな >1作目はこいつがDCEUに致命傷与えたと言ってもいいくらい悪名高い 二作目は話が面白いのに一作目のせいで知名度が皆無だ

362 22/12/16(金)00:06:36 No.1004469935

エアー版スーサイドスクワッドはエアーが硬派なミリタリ大好き人間だからむしろ本来のスーサイドスクワッドのシリーズとは相性素晴らしかったのに ワーナー経営陣と観客が求めたスーサイドスクワッドがスーサイドスクワッドじゃなくオーシャンズ11だったせいで最悪の結果になっちゃったのが惜しすぎる

363 22/12/16(金)00:06:42 No.1004469972

俺はDCEUの不調ももとをたどれば全部スースクのウィルスミスが悪かったと思うようにしてる

364 22/12/16(金)00:07:11 No.1004470145

>スーサイドスクワットは両方好きだけどあんま評判良くないんかな ハーレクイン可愛いしエロいから最高だよね

365 22/12/16(金)00:07:17 No.1004470177

スースク一作目ってキャラデザの良さが全てじゃない?

366 22/12/16(金)00:07:19 No.1004470192

>スーパーマンもうやらないよとか言いつつ今後サプライズで登場したりするんじゃないの? 若い頃でリブートするらしいから… ゲストで出てくれるにしてもどのツラ下げてオファーするんだ感はある

367 22/12/16(金)00:07:21 No.1004470206

>とはいえ求められるのもそれだと思うよ やっぱりダークナイトに捕らわれてないかなあ

368 22/12/16(金)00:07:23 No.1004470214

ザスースクはグロいからそりゃ一般ウケしないよなって

369 22/12/16(金)00:07:36 No.1004470289

>俺はDCEUの不調ももとをたどれば全部スースクのウィルスミスが悪かったと思うようにしてる ウィルスミス大して存在感なかったろ

370 22/12/16(金)00:07:43 No.1004470331

>MOSからの流れがスーパーマンを生きた破壊兵器以上のニュアンスで描かなかったのが致命傷でダメだわ それは流石に相当斜に構えた見方じゃねえかな…

371 22/12/16(金)00:07:47 No.1004470358

予告と本編の落差では映画史上トップクラスだと思うスースク

372 22/12/16(金)00:07:48 No.1004470364

ベイ亀って続きやるのアレ?

373 22/12/16(金)00:07:58 No.1004470419

実はTeen titans goの映画かなり面白いよ

374 22/12/16(金)00:08:01 No.1004470435

>バットマンはまた何かくらい雰囲気のバットマンやってる…って思われてる ザバットマンは内容としては そういう暗い雰囲気でダークなヴィジランテとか嫌だよね! バットマンは正義のヒーローとして生まれ変わりました! って内容なのに…

375 22/12/16(金)00:08:11 No.1004470488

どうせウォーキングデッドは完結編映画とかやるだろ騙されんぞ

376 22/12/16(金)00:08:14 No.1004470498

そもそもティムバートン版からくらいじゃん ギャグやって転けたし

377 22/12/16(金)00:08:38 No.1004470639

ワンウー3作目もうないよみたいな感じになってるけどガドット自身が持ち込んだ企画が却下されただけだから!

378 22/12/16(金)00:08:49 No.1004470707

ザバットマンは長い

379 22/12/16(金)00:09:08 No.1004470853

>実はTeen titans goの映画かなり面白いよ 女の子が通行人にキスするシーンだけ覚えてる

380 22/12/16(金)00:09:17 No.1004470900

>ワンウー3作目もうないよみたいな感じになってるけどガドット自身が持ち込んだ企画が却下されただけだから! 何て却下されたかったら2作目が盛大にこけたからだろう

381 22/12/16(金)00:09:17 No.1004470901

>>MOSからの流れがスーパーマンを生きた破壊兵器以上のニュアンスで描かなかったのが致命傷でダメだわ >それは流石に相当斜に構えた見方じゃねえかな… それ以降牧歌的に人助けする朗らかなカヴィルスーパーマンどれだけいた? あからさまにDKRの核ミサイル捨てるシーンなぞってるシーンを二作目にしてぶっこむあたりでもうダメだなと薄々思ってたよ 予想してたより遥かに酷かったけど

382 22/12/16(金)00:09:29 No.1004470982

>ザバットマンは長い バットカーチェイスとか この辺り削れたよねってシーンが多い

383 22/12/16(金)00:09:32 No.1004470992

>どうせウォーキングデッドは完結編映画とかやるだろ騙されんぞ でも本当に最終シーズンの最終シーズンって言ってるし…

384 22/12/16(金)00:09:44 No.1004471057

単純にジャスティス・リーグが傑作たり得ないのが良くない

385 22/12/16(金)00:09:46 No.1004471062

ワンウー2のこけっぷりやばいよね

386 22/12/16(金)00:10:04 No.1004471167

犯罪者に毛が生えた程度の悪党が立ち向かう敵じゃなかったりあんだけ印象付けたジョーカーがほとんど出番なかったり 細かいとこだとヒーローものにしてはアクションがなんか垢抜けなかった

387 22/12/16(金)00:10:07 No.1004471181

>>どうせウォーキングデッドは完結編映画とかやるだろ騙されんぞ >でも本当に最終シーズンの最終シーズンって言ってるし… スピンオフ内定してた気がするんですけお…

388 22/12/16(金)00:10:16 No.1004471236

もうなんでもいいよ全部終わりだし

389 22/12/16(金)00:10:18 No.1004471250

>>ザバットマンは長い >バットイチャイチャツーリングとか >この辺り削れたよねってシーンが多い

390 22/12/16(金)00:10:26 No.1004471295

>ワンウー2のこけっぷりやばいよね マジでつまんなかったからな

391 22/12/16(金)00:10:26 No.1004471296

>単純にジャスティス・リーグが傑作たり得ないのが良くない またウェドンに罪をなすりつける感じ? スナイダー版もクソ長いしどうせ続かないから見ててタルいよ

392 22/12/16(金)00:10:29 No.1004471323

MoSはこんなクソスーパーマンじゃないってキレたファンが アメリカンエイリアンを作るきっかけになったから名作

393 22/12/16(金)00:10:35 No.1004471363

結局ウォーキングデッドって何シーズンやったんだあれ

394 22/12/16(金)00:10:43 No.1004471400

オタクがだめな騒ぎ方盛り上がり方した映画だよねスーサイド・スクワッド

395 22/12/16(金)00:10:43 No.1004471401

ワンウー2はまあ時期が悪かったのも一応あるし…

396 22/12/16(金)00:10:52 No.1004471468

全部クソでいいじゃないすか

397 22/12/16(金)00:10:58 No.1004471506

アクアマン2作目で終わっちまうのが寂しい…

398 22/12/16(金)00:11:12 No.1004471618

>ワンウー2はまあ時期が悪かったのも一応あるし… 時期のせいなら興業が悪くても評判いいはずなんで

399 22/12/16(金)00:11:14 No.1004471646

>オタクがだめな騒ぎ方盛り上がり方した映画だよねスーサイド・スクワッド その後のワーナーが馬鹿の一つ覚えみたいにハーレイ連発してるのもな ジョーカーの続編にすらねじ込むそうじゃん

400 22/12/16(金)00:11:19 No.1004471682

長い割に起伏弱いんだよなザ・バットマン

401 22/12/16(金)00:11:21 No.1004471700

フラッシュポイントすればフラッシュの役者を変えられるからな

402 22/12/16(金)00:11:35 No.1004471785

>結局ウォーキングデッドって何シーズンやったんだあれ 11+α?

403 22/12/16(金)00:11:38 No.1004471805

問題児VS問題児

404 22/12/16(金)00:11:51 No.1004471873

ワンウーは一作目からちょっと退屈なシーン多めで二作目見てなかったんだけど変わんない感じか

405 22/12/16(金)00:11:52 No.1004471874

>>バットマンはまた何かくらい雰囲気のバットマンやってる…って思われてる >ザバットマンは内容としては >そういう暗い雰囲気でダークなヴィジランテとか嫌だよね! >バットマンは正義のヒーローとして生まれ変わりました! >って内容なのに… 今のワーナーDCじゃちゃんとザバットマンの続編やるのかすら信用がねえよ

406 22/12/16(金)00:11:54 No.1004471890

ザスースクはピースメーカーが視聴数かなり良かったからまあ相応の需要はあったんだろう 映画はコケたけど

407 22/12/16(金)00:12:01 No.1004471920

あれ、もしかして全員いなくなるのかこれ

408 22/12/16(金)00:12:21 No.1004472045

ザバットマンはもともと単品映画じゃん?

409 22/12/16(金)00:12:40 No.1004472160

>>結局ウォーキングデッドって何シーズンやったんだあれ >11+α? 現時点でスピンオフシリーズ3つ決まってるから増え続けるぞ

410 22/12/16(金)00:12:42 No.1004472170

ガドットさんはワンウー続けるって言ってるからワンウーは残るはず 多分

411 22/12/16(金)00:13:07 No.1004472321

>ガドットさんはワンウー続けるって言ってるからワンウーは残るはず >多分 あーこりゃ残らないパターン

412 22/12/16(金)00:13:13 No.1004472353

>今のワーナーDCじゃちゃんとザバットマンの続編やるのかすら信用がねえよ 安心してください ドラマは映画上映前に中止が決定しましたよ

413 22/12/16(金)00:13:19 No.1004472388

>ザバットマンはもともと単品映画じゃん? 三部作明言してたはず

414 22/12/16(金)00:13:28 No.1004472459

>現時点でスピンオフシリーズ3つ決まってるから増え続けるぞ 終わってねぇじゃん!!!!!!

415 22/12/16(金)00:13:36 No.1004472491

>ガドットさんはワンウー続けるって言ってるからワンウーは残るはず >多分 カヴィルも同じこと言ってたけど今日降りたよ

416 22/12/16(金)00:13:49 No.1004472573

ウォーキングデッドが簡単に終われると思うなよウォーキングデッドだぞ

↑Top