虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)21:51:12 1部のOP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)21:51:12 No.1004419243

1部のOPと空気違いすぎるやつ

1 22/12/15(木)21:51:40 No.1004419425

でも好きでしょう?

2 22/12/15(木)21:54:37 No.1004420530

なんでリサリサ先生の裸を…?

3 22/12/15(木)21:54:56 No.1004420669

SE付いてんの最後のやつじゃん!!

4 22/12/15(木)21:55:34 No.1004420910

2部の雰囲気にめっちゃ合ってていいよね…

5 22/12/15(木)21:56:12 No.1004421159

その血の運命でもそうだったけどサビくらいから怒涛のネタバレ過ぎる…

6 22/12/15(木)21:56:49 No.1004421368

OPで一番好きかもしれん

7 22/12/15(木)21:56:54 No.1004421415

闇を欺いて 刹那を躱して 刃すり抜け 奴らの隙を突け がとらえどころのないジョセフらしくて好きだ

8 22/12/15(木)21:57:02 No.1004421466

仗助に言っても絶対信じてくれない類のお話

9 22/12/15(木)21:57:13 No.1004421540

>その血の運命でもそうだったけどサビくらいから怒涛のネタバレ過ぎる… いいよね、最後に飛んでいく赤いシャボン玉

10 22/12/15(木)21:57:40 No.1004421705

闇を欺いて 刹那を躱して 刃すり抜け 奴らの隙を突け

11 22/12/15(木)21:59:06 No.1004422175

おそらく歴代で1番奇妙な冒険しまくった人生の男 そんなジョセフが楽天的に楽しく生きたいタイプなのがいいんだ

12 22/12/15(木)21:59:40 No.1004422373

柱の男のド迫力もいいんだ

13 22/12/15(木)22:00:22 No.1004422651

オープニングにネタバレというか小ネタ仕込みまくるのは伝統だからな…

14 22/12/15(木)22:00:50 No.1004422811

>なんでリサリサ先生の裸を…? ヒロインはスージーQかリサリサ先生だし…

15 22/12/15(木)22:01:16 No.1004422974

1部OPなんて子孫までネタバレするからな…

16 22/12/15(木)22:01:39 No.1004423145

陽気で楽しいやつな性格はジョセフから仗助にちゃんと継がれてて好き

17 22/12/15(木)22:02:33 No.1004423475

やーみーをーのところのヒットストップと音のシンクロが気持ち良すぎる

18 22/12/15(木)22:02:33 No.1004423479

柱の男達がジョジョ立ち決めるまでの流れはOPによくある敵キャララッシュで一番好きかもしれない

19 22/12/15(木)22:02:50 No.1004423580

割とマジで杉田見直したやつ

20 22/12/15(木)22:03:17 No.1004423736

あのチートとしか言いようがない柱の男達相手に 実質波紋と紐とインチキで全部倒した男 いやカーズはほぼまぐれだけどまぁ運も実力の内でいいだろう

21 22/12/15(木)22:03:38 No.1004423871

理解度120%ぐらいのOP

22 22/12/15(木)22:04:23 No.1004424166

>割とマジで杉田見直したやつ スカしたかっこいい男の演技なら誰でもいいだろうけど 挑発してイラつくなら杉田の声が一番かなと思う そういう意味でいい配役

23 22/12/15(木)22:04:31 No.1004424219

岩場の上に柱の男が3人並んでるとこがめちゃかっこよくて好き

24 22/12/15(木)22:04:52 No.1004424369

>1部OPなんて子孫までネタバレするからな… 6部まで作りたい欲を感じる出だし 作った

25 22/12/15(木)22:05:22 No.1004424573

よく見たらちゃんとサンタナもいる?

26 22/12/15(木)22:05:47 No.1004424727

一番売れたOP

27 22/12/15(木)22:06:39 No.1004425076

4部と5部は今からでも神風OP作ってくれんかな

28 22/12/15(木)22:07:11 No.1004425301

話としては2クール半と長すぎず短過ぎずなのも丁度良い

29 22/12/15(木)22:08:11 No.1004425700

>岩場の上に柱の男が3人並んでるとこがめちゃかっこよくて好き その後の格好良く構えるシーザーと対照的に挑発的な笑みを浮かべるジョセフも好き

30 22/12/15(木)22:08:14 No.1004425714

オサレだしかっけぇ

31 22/12/15(木)22:08:25 No.1004425802

>理解度120%ぐらいのOP 毎回思うやつ

32 22/12/15(木)22:08:39 No.1004425898

>4部と5部は今からでも神風OP作ってくれんかな いやchaseとgreat daysはあれでいい

33 22/12/15(木)22:09:09 No.1004426096

柱の男のカットは全部鉛筆でガリガリやって迫力出したとか

34 22/12/15(木)22:09:22 No.1004426183

これ踏まえて3部も200点くらいのOPお出しされたからなぁ

35 22/12/15(木)22:09:53 No.1004426371

なんだかんだどの部も違った良さあるよねOPED

36 22/12/15(木)22:10:16 No.1004426521

>4部と5部は今からでも神風OP作ってくれんかな 4部5部は外伝だからあれでいい

37 22/12/15(木)22:10:28 No.1004426592

>いやchaseとgreat daysはあれでいい お洒落なシティミュージックに謎ダンスメチャ好き

38 22/12/15(木)22:10:42 No.1004426691

1部終わって最後に柱のサンタナがドォーーンするところめっちゃ興奮した

39 22/12/15(木)22:11:24 No.1004426953

でも正直 四部五部の神風動画OPは見てみたかった

40 22/12/15(木)22:11:31 No.1004426996

前に各連載時期の流行った音楽参考にしてると聞いたが「」情報だったから解らん

41 22/12/15(木)22:11:32 No.1004427003

これはスタッフクレジットないと物足りない奴

42 22/12/15(木)22:11:35 No.1004427026

歌手の人いつの間にか正体明かしてたのか

43 22/12/15(木)22:11:42 No.1004427076

たまにつべでその血の運命からの歴代OP一気見するだけで満足感がすごい 今ワーナーが公式であげてくれてる…

44 22/12/15(木)22:13:51 No.1004427957

4部OP1は特殊OPが由花子回で前半ボス扱いなのかなってなる

45 22/12/15(木)22:16:39 No.1004429171

3部杉田のジョセフ見たかったなぁ…

46 22/12/15(木)22:17:40 No.1004429595

この最終回の出来は6部まで全部終わった今見直しても頭一つ抜けてると思う

47 22/12/15(木)22:18:06 No.1004429775

4部はOP多すぎるから…

48 22/12/15(木)22:18:41 No.1004430036

1部の歴代主人公が漫画のコマで描かれてジョジョ!!ジョジョ!!から始まるOPも最高に燃えるんだ

49 22/12/15(木)22:18:54 No.1004430117

歌声がめちゃくちゃ好きなんだけど本来ロックじゃない人なんだよね

50 22/12/15(木)22:18:57 No.1004430143

未だに一番かっこいいOP

51 22/12/15(木)22:19:07 No.1004430202

2部アニメは話数短いのもあって毎週大ボスクラスと戦ってねぇか!?ってなるスピード感が良かった

52 22/12/15(木)22:19:10 No.1004430226

すごく可愛いOP1の由花子

53 22/12/15(木)22:19:12 No.1004430242

あまり喉を酷使せずに気持ちよく歌い切った感が得られるのも好印象

54 22/12/15(木)22:19:26 No.1004430335

アベマの懐かしアニメ枠で流れてたから 最近のアニメだろ???と振り返ったら1部が10年前、2部が8年前でちょっと辛かった

55 22/12/15(木)22:19:40 No.1004430415

この人って5部でも歌ってたっけ?

56 22/12/15(木)22:19:49 No.1004430483

うーんSEはついてない方がいいよねぇ…

57 22/12/15(木)22:20:03 No.1004430586

杉田がなんかの番組でシーーザーー!!の芝居するが今から怖くて憂鬱だよ… って言ってたのが印象的だった 注目されるもんなぁ…

58 22/12/15(木)22:20:06 No.1004430606

>陽気で楽しいやつな性格はジョセフから仗助にちゃんと継がれてて好き 予想外の戦い方をするところも継がれてて好き

59 22/12/15(木)22:20:28 No.1004430780

>最近のアニメだろ???と振り返ったら1部が10年前、2部が8年前でちょっと辛かった 嘘だろ承太郎!?

60 22/12/15(木)22:20:32 No.1004430804

1部と2部合わせて2クールだもんな… アニメシリーズの扱いとしては合わせてシーズン1って扱いで3部からシーズン2だからややこしい

61 22/12/15(木)22:20:41 No.1004430868

>この人って5部でも歌ってたっけ? ファイティングゴールドだね

62 22/12/15(木)22:20:47 No.1004430907

>うーんSEはついてない方がいいよねぇ… なんか伝統的に最終話近くなるとSE付いてるけど これはもうちょっとSEたくさん付けたほうがいいと思う

63 22/12/15(木)22:20:57 No.1004430984

書き込みをした人によって削除されました

64 22/12/15(木)22:21:36 No.1004431267

二番の歌詞の風を断ち炎裂きその先へもいいよね

65 22/12/15(木)22:21:40 No.1004431295

>>4部と5部は今からでも神風OP作ってくれんかな >いやchaseとgreat daysはあれでいい 今日1~6部OP見返してて同じこと思ったわ 4部はちょっとコミカルなくらいが4部らしい味があっていいな 5部は一転神風にしてほしいなと思った

66 22/12/15(木)22:21:49 No.1004431353

>>最近のアニメだろ???と振り返ったら1部が10年前、2部が8年前でちょっと辛かった >嘘だろ承太郎!? BSで今年までゴールドエクスペリエンスレクイエムしてたもんな

67 22/12/15(木)22:21:50 No.1004431357

ちょっと気怠げに「しーじーまーのー」って入り サビでも熱くなりすぎずでもしっかり盛り上がるのがジョセフっぽくて良い

68 22/12/15(木)22:22:00 No.1004431426

>杉田がなんかの番組でシーーザーー!!の芝居するが今から怖くて憂鬱だよ… >って言ってたのが印象的だった >注目されるもんなぁ… ジョジョほどのファン多いコンテンツに携わるとなるとプレッシャー凄いのはどの声優さんもそんな感じだな…

69 22/12/15(木)22:22:22 No.1004431579

OPは1部2部が別格な感じで印象に残ってるわ

70 22/12/15(木)22:22:36 No.1004431662

シーザーへの慟哭は本当に良かったよ

71 22/12/15(木)22:22:39 No.1004431670

イントロでもう格好いいしAメロのシルエットもいいしサビの柱の男ラッシュは滅茶苦茶カッコいいし日の出をバックにしたカーズはもう最高

72 22/12/15(木)22:22:43 No.1004431694

この不敵な笑みがジョセフらしい

73 22/12/15(木)22:22:46 No.1004431708

こんなSEうるさかったっけ?特別バージョン?

74 22/12/15(木)22:23:02 No.1004431822

スタンドプラウドでまたクソ熱いOPに戻ってくる まぁ2部のラストバトルでもその血の運命流れたんだけど

75 22/12/15(木)22:23:08 No.1004431858

greaat daysはかっこいいし雰囲気あってるからいいんだけど 4部は最初のOPがなんかちょっと…

76 22/12/15(木)22:23:17 No.1004431935

>OPは1部2部が別格な感じで印象に残ってるわ 各部出揃ってくるとこの部のOPコレしかないって感覚が強化される

77 22/12/15(木)22:23:19 No.1004431951

3部は声優がOP歌ってるんだっけ ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!のところよかった

78 22/12/15(木)22:24:14 No.1004432294

ジョースターズとかいう1部~3部の歌手グループが歌ってるのがその血の記憶だっけ?

79 22/12/15(木)22:24:18 No.1004432329

最新杉田調べたら宇佐美だった

80 22/12/15(木)22:24:47 No.1004432510

OPは3部最初の1,2,3部の原作イラストがバババっと切れ変わって承太郎が出てくる満を持して感もすごく良かった

81 22/12/15(木)22:24:52 No.1004432532

>日の出をバックにしたカーズはもう最高 良く考えたらこれもすげえネタバレだこれ!

82 22/12/15(木)22:25:09 No.1004432637

>3部は声優がOP歌ってるんだっけ >ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!のところよかった 1~3部の歌ってた人3人が一緒に歌ってるのよ

83 22/12/15(木)22:25:17 No.1004432690

17話でスト様とサンタナとワムウとエシディシとカーズ倒さなきゃいけないんだもんな

84 22/12/15(木)22:25:24 No.1004432748

このOPもしかして好きなところしかなくないですか?

85 22/12/15(木)22:25:43 No.1004432878

三部の特殊オープニング演出のザ・ワールド!はしびれた

86 22/12/15(木)22:25:48 No.1004432909

シーザーと一緒に柱の男に挑みたかったね…

87 22/12/15(木)22:26:01 No.1004433013

3部オープニングのヒーロー物っぽさ凄いよね

88 22/12/15(木)22:26:11 No.1004433094

一瞬ハミパ

89 22/12/15(木)22:26:17 No.1004433129

4部のOP3つは部の話の流れに曲の雰囲気がリンクしてるのがいいんすよ…

90 22/12/15(木)22:26:35 No.1004433267

>ハッ!ハッ!ハッ!ハッ!のところよかった 最後のハァッ!でスタンドずらっと出るのいいよね…

91 22/12/15(木)22:27:02 No.1004433445

>4部のOP3つは部の話の流れに曲の雰囲気がリンクしてるのがいいんすよ… 当時の今期最高にごきげんなOP来たな…

92 22/12/15(木)22:27:06 No.1004433482

3部はイマイチOPが記憶に残らない 長いからかな

93 22/12/15(木)22:27:43 No.1004433754

二番の歌詞が重い

94 22/12/15(木)22:27:51 No.1004433825

3部はなんかEDの方が記憶に残り続ける…

95 22/12/15(木)22:27:54 No.1004433838

>仗助に言っても絶対信じてくれない類のお話 信じられないから露伴に頼んで二部の戦いを一緒に読むの好き

96 22/12/15(木)22:28:32 No.1004434105

3部以降は見慣れた通常OPからの変化演出verでやっぱり否応なくテンション上がる

97 22/12/15(木)22:28:34 No.1004434115

>三部の特殊オープニング演出のザ・ワールド!はしびれた OP演出に本編シンクロしてくるの3部OPからだよね 4部の巻き戻しても成り立ってるのは鳥肌だった

98 22/12/15(木)22:29:12 No.1004434362

>信じられないから露伴に頼んで二部の戦いを一緒に読むの好き 「「シィィザーーァァァッ!!!」」

99 22/12/15(木)22:29:23 No.1004434436

2部opは歌ってる人のしゃがれてる感じ?の声がノリノリの音楽と合ってるの好き

100 22/12/15(木)22:29:26 No.1004434462

>>>最近のアニメだろ???と振り返ったら1部が10年前、2部が8年前でちょっと辛かった >>嘘だろ承太郎!? 興津さん上田さんを未だにジョナサンの人スピードワゴンの人扱いできるくらいに息が長い現行アニメであり続けろ

101 22/12/15(木)22:30:02 No.1004434721

chase評判悪いけど結構好き ジョジョっぽくないって言われたらそうだね…

102 22/12/15(木)22:30:04 No.1004434730

3部は承りがハンドインポケットで静かに歩いてるだけなのに スタンドがオラオラしてるのが好きすぎて そこ見るだけで条件反射で涙が滲み出すくらい好き クールなのに激情が煮えたぎってるやつ

103 22/12/15(木)22:30:08 No.1004434777

月をバッグにした3筋肉が美し過ぎる

104 22/12/15(木)22:30:21 No.1004434873

5つの流れ星にこっそり小さい6個目が飛んできたり 分からないように小ネタバレ入れてくるの好き

105 22/12/15(木)22:30:41 No.1004435033

裏切り者のレクイエムも好き

106 22/12/15(木)22:30:52 No.1004435119

一部のOP見て 六部の特殊OP見る

107 22/12/15(木)22:31:00 No.1004435178

そういえば6部のOPどうなの

108 22/12/15(木)22:31:23 No.1004435321

>chase評判悪いけど結構好き >ジョジョっぽくないって言われたらそうだね… 普通にいい曲なんだけどジョジョOPとしては外連味がなくてな… ブリーチ辺りに使われてたらまた違ってたんだろうか

109 22/12/15(木)22:31:27 No.1004435347

興津和幸の経歴見てるとジョナサンを演じたのが人生のターニングポイントすぎる…

110 22/12/15(木)22:31:30 No.1004435363

6部最終回の特殊演出OPはちょっとファン殺し過ぎない? 地上波派でまだ見てない人もいるだろうから詳しくは控えるけど

111 22/12/15(木)22:31:34 No.1004435392

アニメだけで見てるけど6部まで見終えることができるとはスレ画見た時は思わなかった…

112 22/12/15(木)22:31:36 No.1004435408

やっぱ神風のOPがオシャレで想像を超えてくる出来だから他の部も見たいって思ってしまうよ

113 22/12/15(木)22:31:48 No.1004435507

>杉田がなんかの番組でシーーザーー!!の芝居するが今から怖くて憂鬱だよ… >って言ってたのが印象的だった >注目されるもんなぁ… そこ下手な演技したら刺されるだろうなって思ってたけど本人そんなこと言ってたのか

114 22/12/15(木)22:31:58 No.1004435566

ジョセフのスタンドの象徴である荊棘があったりなんかこまかい

115 22/12/15(木)22:32:01 No.1004435579

>6部最終回の特殊演出OPはちょっとファン殺し過ぎない? >地上波派でまだ見てない人もいるだろうから詳しくは控えるけど 10年アニメやって来てあれはずるい

116 22/12/15(木)22:32:18 No.1004435706

>6部最終回の特殊演出OPはちょっとファン殺し過ぎない? EDで念入りに殺してくるだろ

117 22/12/15(木)22:32:23 No.1004435752

一瞬映る究極カーズカッコよくて好き

118 22/12/15(木)22:32:30 No.1004435797

>そういえば6部のOPどうなの 1部と3部OPパロしてる

119 22/12/15(木)22:32:47 No.1004435906

書き込みをした人によって削除されました

120 22/12/15(木)22:32:48 No.1004435910

これまでの特殊OPはラスボスの能力主導だけど SBRがアニメ化されたら絶対殺すマンがギャリギャリこじ開けて来そう

121 22/12/15(木)22:33:02 No.1004436011

>EDで念入りに殺してくるだろ 我々はこの曲を知っている!!ってなるやつ

122 22/12/15(木)22:33:07 No.1004436051

>信じられないから露伴に頼んで二部の戦いを一緒に読むの好き そんな話しあるっけ?

123 22/12/15(木)22:33:12 No.1004436089

ンモー気を利かせた「」がいると思えばー

124 22/12/15(木)22:33:29 No.1004436215

興津和幸はジョナサン以降仕事数が激増してメインキャラ一気に増えてるから よくジョナサンの声掴み取ったよなぁ…てなる

125 22/12/15(木)22:33:29 No.1004436217

>これまでの特殊OPはラスボスの能力主導だけど >SBRがアニメ化されたら絶対殺すマンがギャリギャリこじ開けて来そう 次元の壁にビタアアアって張り付く演出あると思ってる

126 22/12/15(木)22:33:35 No.1004436261

>そこ下手な演技したら刺されるだろうなって思ってたけど本人そんなこと言ってたのか 東京エンカウントで3部格ゲーやってた時にそんな事言ってたよ 何故か中村が2部ジョセフ使ってたけど

127 22/12/15(木)22:33:36 No.1004436274

アニメなかったら一部と二部ってずっと不人気のままだったんだよね

128 22/12/15(木)22:33:43 No.1004436334

サビあたりから急にあってくる奴 https://www.youtube.com/watch?v=64IwsNthOcQ

129 22/12/15(木)22:33:49 No.1004436368

chaceの時爆破されたハートをgreat daysでクレDが治してるの好き OPを跨いだ演出

130 22/12/15(木)22:33:49 No.1004436371

>そんな話しあるっけ? 公式ではないけどあるにはある

131 22/12/15(木)22:34:25 No.1004436637

>>信じられないから露伴に頼んで二部の戦いを一緒に読むの好き >そんな話しあるっけ? 多分(本編だったか二次創作だったか思い出している)と思う

132 22/12/15(木)22:34:41 No.1004436750

>>杉田がなんかの番組でシーーザーー!!の芝居するが今から怖くて憂鬱だよ… >>って言ってたのが印象的だった >>注目されるもんなぁ… >そこ下手な演技したら刺されるだろうなって思ってたけど本人そんなこと言ってたのか そもそも杉田って仕事には割と真面目な男だしな

133 22/12/15(木)22:34:59 No.1004436893

https://www.youtube.com/watch?v=vh_ZK_Rb25s

134 22/12/15(木)22:35:03 No.1004436918

>アニメなかったら一部と二部ってずっと不人気のままだったんだよね 不人気は言い過ぎだよ! コアなマニアはいるけど一般受けはしてないみたいな立ち位置

135 22/12/15(木)22:35:13 No.1004436984

でも完璧なシーーザーーーッ!!!だったよ

136 22/12/15(木)22:35:32 No.1004437109

>ジョジョほどのファン多いコンテンツに携わるとなるとプレッシャー凄いのはどの声優さんもそんな感じだな… 川澄さんに脅される松岡君を思い出す…

137 22/12/15(木)22:35:47 No.1004437204

世界一好きだわこのオープニング

138 22/12/15(木)22:36:08 No.1004437333

>アニメなかったら一部と二部ってずっと不人気のままだったんだよね アニメ化以前は 3部>5部>4部>それ以外って感じの人気だったな 2部が一番好きだったから再評価してもらえてありがたい…

139 22/12/15(木)22:36:42 No.1004437524

>これまでの特殊OPはラスボスの能力主導だけど >SBRがアニメ化されたら絶対殺すマンがギャリギャリこじ開けて来そう 5部でGERがやったな、あれもすごいよかった

140 22/12/15(木)22:36:42 No.1004437525

>アニメなかったら六部ってずっと不人気のままだったんだよね

141 22/12/15(木)22:36:44 No.1004437542

1部でキャラのオーディションに落ちたけどナレーションに抜擢されたせいで一人無限ヘルクライムピラーみたいなことになった大川さんよ…

142 22/12/15(木)22:36:47 No.1004437559

なんかジョセフは芳忠さんのイメージあった でも今考え直すと杉田がピッタリだったわ…

143 22/12/15(木)22:37:09 No.1004437715

昔の漫画引っ張り出してしょうもないアニメ化する流れの一部かと思ったらいい意味で裏切られて嬉しかったな…

144 22/12/15(木)22:37:17 No.1004437770

杉田老ジョセフは結構雰囲気合ってるんだよね 何十年後楽しみだわ

145 22/12/15(木)22:37:45 No.1004437937

曲の雰囲気は好きだけどもうちょっと声量欲しいなってのが多いジョジョOP

146 22/12/15(木)22:37:48 No.1004437961

>杉田老ジョセフは結構雰囲気合ってるんだよね >何十年後楽しみだわ モノマネっていうけど縁起のレパートリーが広いっていう事でもあるよね

147 22/12/15(木)22:38:01 No.1004438054

OVAのジョセフカプコン格ゲーのジョセフがベスト!これがいい!

148 22/12/15(木)22:38:04 No.1004438083

>1部でキャラのオーディションに落ちたけどナレーションに抜擢されたせいで一人無限ヘルクライムピラーみたいなことになった大川さんよ… 何の役受けに来たんだろ 大川さんのイメージだとスピードワゴン辺りか

149 22/12/15(木)22:38:07 No.1004438098

>なんかジョセフは芳忠さんのイメージあった >でも今考え直すと杉田がピッタリだったわ… 3部格ゲーの若ジョセフが芳忠さんだったからな

150 22/12/15(木)22:38:26 No.1004438226

>昔の漫画引っ張り出してしょうもないアニメ化する流れの一部かと思ったらいい意味で裏切られて嬉しかったな… もう二度と見れない劇場版が先にあったせいもあってあんまり期待されてない空気だった

151 22/12/15(木)22:39:15 No.1004438570

>杉田老ジョセフは結構雰囲気合ってるんだよね >何十年後楽しみだわ 運昇さんイメージで声作ったらしいけどもうその時点で3部配役って内定されてたのかな…

152 22/12/15(木)22:39:30 No.1004438664

SBRはちゃんと馬描けて動かせる人から集めないといけないのちょっと難しそう

153 22/12/15(木)22:39:43 No.1004438750

芳忠ジョセフはアメリカン味が強い

154 22/12/15(木)22:39:44 No.1004438753

ジョジョ1部もバオー来訪者で獲得したファンの支援がなければ連載が続いていたかどうか…ってくらいディオが吸血鬼化するまでのタメがひたすら長い

155 22/12/15(木)22:39:44 No.1004438755

>>昔の漫画引っ張り出してしょうもないアニメ化する流れの一部かと思ったらいい意味で裏切られて嬉しかったな… >もう二度と見れない劇場版が先にあったせいもあってあんまり期待されてない空気だった あと先行カットが何かどぎつい配色と作画でねぇ… それも映像になったら不安が払拭されたけど

156 22/12/15(木)22:40:28 No.1004439081

例の映画ジョナサンとディオとツェペリさんの配役は良かったと思うよ

157 22/12/15(木)22:40:32 No.1004439115

スタンドプラウドの熱血ヒーロー感もその血の記憶の迫力も好き

158 22/12/15(木)22:40:33 No.1004439116

ここでコケたら後がヤバいって意味でも一部二部のプレッシャーは凄かったと思う

159 22/12/15(木)22:40:56 No.1004439269

2部までは不人気で掲載順後ろの方だったって聞いたけどマジで?今の人気見ると考えられないな…

160 22/12/15(木)22:41:14 No.1004439410

>ジョジョ1部もバオー来訪者で獲得したファンの支援がなければ連載が続いていたかどうか…ってくらいディオが吸血鬼化するまでのタメがひたすら長い アニメはその辺すっ飛ばしてサクサク進めたのが功を奏したな

161 22/12/15(木)22:41:23 No.1004439475

>2部までは不人気で掲載順後ろの方だったって聞いたけどマジで?今の人気見ると考えられないな… 一部の序盤の展開ずっと陰鬱だったから…

162 22/12/15(木)22:41:30 No.1004439540

神風に作ってほしかったと聞くけど5部OPはジョルノがDIOのポーズするカットシーンでうぉおお!!ってなったから一概には言えないかな

163 22/12/15(木)22:41:35 No.1004439590

すっかり慣れたけどギャグでもないのに擬音が入ってくるアニメって結構衝撃的だった

164 22/12/15(木)22:41:45 No.1004439664

アニメのタイアップCD買うなんて何十年ぶりだったよ

165 22/12/15(木)22:41:56 No.1004439747

>ジョジョ1部もバオー来訪者で獲得したファンの支援がなければ連載が続いていたかどうか…ってくらいディオが吸血鬼化するまでのタメがひたすら長い 打ち切りに備えた燃え盛るジョースター邸でのディオVSジョナサンがアニメ化でこれ以上ない壮大さに化けたのは瓢箪から駒過ぎる…

166 22/12/15(木)22:41:58 No.1004439763

>2部までは不人気で掲載順後ろの方だったって聞いたけどマジで? 後ろの百太郎みたいなおどろどろしい漫画だぞ?絵のタッチも少年誌にしては重たいし

167 22/12/15(木)22:42:07 No.1004439820

読み直すと柱の男の撃破スピードすっげえ早い

168 22/12/15(木)22:42:08 No.1004439825

声で言えば速水奨はなんか妙にジョジョというか3部と縁あるよね

169 22/12/15(木)22:42:11 No.1004439845

>何の役受けに来たんだろ >大川さんのイメージだとスピードワゴン辺りか ツェペリじゃない?

170 22/12/15(木)22:42:35 No.1004440011

>ジョジョ1部もバオー来訪者で獲得したファンの支援がなければ連載が続いていたかどうか…ってくらいディオが吸血鬼化するまでのタメがひたすら長い 確かに田舎の貴族を悪党が足引っ張ろうとする話を1巻やるのは無茶だよな…

171 22/12/15(木)22:42:35 No.1004440015

>2部までは不人気で掲載順後ろの方だったって聞いたけどマジで?今の人気見ると考えられないな… 3部以降も週ジャン時代は真ん中から後ろの方だったよ そんだけ黄金期の層が厚かったってことだけど根強い人気に支えられてたという言い方もできる

172 22/12/15(木)22:42:48 No.1004440098

SBR配役変えないで欲しいけどまあ変わるだろうな…

173 22/12/15(木)22:42:57 No.1004440163

人間讃歌ではあるんだけど敵がバケモンでホラーな展開も多くて

174 22/12/15(木)22:43:20 No.1004440308

でもウォークマンは好きだがね(カチッ テレレッテッテテッテッテテーテ

175 22/12/15(木)22:43:48 No.1004440497

SBRってどんくらい長いんだっけ? 3クールには収まらないくらい長いイメージがある

176 22/12/15(木)22:43:50 No.1004440508

1話の吸血鬼グロいんだよな…体からナイフが生えたり血管が出たり顔が裂けたり

177 22/12/15(木)22:44:07 No.1004440636

>SBR配役変えないで欲しいけどまあ変わるだろうな… でもまぁしっかり合うような配役にしてくれるんだろうなっていう信頼がある

178 22/12/15(木)22:44:17 No.1004440706

真横に飛ぶディオいいよね…

179 22/12/15(木)22:44:20 No.1004440725

ジョニィは流石に声変わるでしょ

180 22/12/15(木)22:44:32 No.1004440814

なんなら3部最初の頃でもまだ呪いとかオカルト色強めだからな 花京院が画に筆シュパー!ってやったら承太郎の膝が切れるやつとか

181 22/12/15(木)22:44:38 No.1004440847

ジョセフの人生が濃すぎる

182 22/12/15(木)22:44:49 No.1004440929

>真横に飛ぶディオいいよね… うゲェーッで垂直に吹っ飛んでくのシュールすぎる…

183 22/12/15(木)22:44:51 No.1004440944

スーパーでジョジョのシールつきガムが売ってる状況とかテレビアニメ化前だと朝目新聞のギャグみたいだよな…

184 22/12/15(木)22:44:55 No.1004440984

>SBRってどんくらい長いんだっけ? >3クールには収まらないくらい長いイメージがある 24巻だから4クールとかになってくると思う

185 22/12/15(木)22:44:55 No.1004440985

1部中盤からはしょうがなく北斗路線になったけど それでもゴシックホラーやアドベンチャーの要素入れようした試みが見て取れる 2部はもう完全に北斗路線から脱却してるのがすごい

186 22/12/15(木)22:45:03 No.1004441054

>1話の吸血鬼グロいんだよな…体からナイフが生えたり血管が出たり顔が裂けたり あたしの赤ちゃんんんんん!!もあるからな

187 22/12/15(木)22:45:31 No.1004441265

王道主人公なジョナサンの次がジョセフって流れがやっぱり良いなぁ

188 22/12/15(木)22:45:35 No.1004441294

>SBR配役変えないで欲しいけどまあ変わるだろうな… 梶がもう康一くんで使われちゃったからな 諏訪部みたいに再登場するパターンもあるけどメインどころ連発はさすがに厳しいか

189 22/12/15(木)22:46:07 No.1004441518

殴られて水平飛び(100年ぶり2回目)

190 22/12/15(木)22:46:11 No.1004441559

昔のジャンプって今よりずっと子供層がメインだったろうしな

191 22/12/15(木)22:46:13 No.1004441577

ジャイロは変えないでほしいけど変えたとしてもぴったり合う人探してくるんだろうなっていう信頼はある

192 22/12/15(木)22:46:21 No.1004441637

>王道主人公なジョナサンの次がジョセフって流れがやっぱり良いなぁ この主人公全然ジョナサンに似てないな…

193 22/12/15(木)22:46:29 No.1004441687

運昇さんが2部ジョセフの嫌いな努力と頑張るに共感してたのは笑った

194 22/12/15(木)22:47:23 No.1004442093

>>王道主人公なジョナサンの次がジョセフって流れがやっぱり良いなぁ >この主人公全然ジョナサンに似てないな… リサリサが悪いよリサリサの血がー

195 22/12/15(木)22:47:37 No.1004442193

>ジャイロは変えないでほしいけど変えたとしてもぴったり合う人探してくるんだろうなっていう信頼はある ジョニィとジャイロと大統領は変えないでおくれーーーーーーー!!!!となってる マイク・Oには武内俊輔使ってくれ

196 22/12/15(木)22:48:29 No.1004442562

梶ジョニィのオラオラ完璧だったな

197 22/12/15(木)22:48:31 No.1004442573

ディエゴは子安じゃない方が嬉しい… あくまで別人だから

198 22/12/15(木)22:49:16 No.1004442866

>昔のジャンプって今よりずっと子供層がメインだったろうしな DBスラダン幽白の3本柱にダイ大だの男塾だの慶次だの色々あったからさすがに分が悪い

199 22/12/15(木)22:49:27 No.1004442937

かっぺーが人外役でも3回出演したし梶もいけるかもしれない…

200 22/12/15(木)22:49:59 No.1004443128

>DBスラダン幽白の3本柱にダイ大だの男塾だの慶次だの色々あったからさすがに分が悪い マジで柱の男とかと戦ってるような状況じゃん!

201 22/12/15(木)22:49:59 No.1004443132

十年以上かけてオープニングにどれもいいねえ……してきてからの6部最終話のあれはもうどんだけわかっていても泣いちゃうのよね エンディングもそう

202 22/12/15(木)22:50:09 No.1004443189

俺ミキシンが演じたジャイロの俺の本名の話は…誰にも言うなよ?っていう穏やか声色が大好きなの

203 22/12/15(木)22:50:13 No.1004443229

神嵐動画

204 22/12/15(木)22:50:15 No.1004443245

コーン 好き

205 22/12/15(木)22:50:16 No.1004443256

>ジョセフの人生が濃すぎる 露伴ちゃんは康一くんよりジョセフの人生をヘヴンズ・ドアーにかけたほうがいいよね

206 22/12/15(木)22:50:46 No.1004443427

諏訪部もダービー弟とアバッキオ兼ね役だよね

207 22/12/15(木)22:51:22 No.1004443664

>諏訪部もダービー弟とアバッキオ兼ね役だよね チョーさんもよく考えたら兼ね役だったことに最近気付いた

208 22/12/15(木)22:52:02 No.1004443945

>かっぺーが人外役でも3回出演したし梶もいけるかもしれない… 重ちーのこと人間にカウントしていない?

209 22/12/15(木)22:52:23 No.1004444098

>>ジョセフの人生が濃すぎる >露伴ちゃんは康一くんよりジョセフの人生をヘヴンズ・ドアーにかけたほうがいいよね あまりにも盛り過ぎてるから露伴ちゃんスタンド能力の信ぴょう性疑わないかな…

210 22/12/15(木)22:52:27 No.1004444122

ジョジョに関わった声優がもう多すぎて 被り意識して変えるにしてもじゃあ誰が残ってるんだってなってくる

211 22/12/15(木)22:53:05 No.1004444368

ディエゴは梅原裕一郎かな…と思ったらウェザーになっちまった

212 22/12/15(木)22:53:23 No.1004444519

4部でASBから変わらなかった役はよっぽどハマり役だったんだろうな

213 22/12/15(木)22:53:40 No.1004444643

>4部でASBから変わらなかった役はよっぽどハマり役だったんだろうな 億泰…音石…

214 22/12/15(木)22:53:40 No.1004444644

>4部でASBから変わらなかった役はよっぽどハマり役だったんだろうな 億泰とか億泰とか億泰とか…

215 22/12/15(木)22:54:02 No.1004444802

>4部でASBから変わらなかった役はよっぽどハマり役だったんだろうな 億康はほぼ本人じゃん

216 22/12/15(木)22:54:06 No.1004444821

億泰は完全に本人だから変えようがないし…

217 22/12/15(木)22:54:11 No.1004444881

重ちーもASBから続投だっけ?

218 22/12/15(木)22:54:48 No.1004445129

かっぺーも出番多いな…

219 22/12/15(木)22:54:56 No.1004445169

声変わらないのは本人がいるレベルじゃないとダメだから

220 22/12/15(木)22:54:57 No.1004445174

億泰は1部の時に流れてたウルジャンCMから億泰やってんだぞ 格が違う

221 22/12/15(木)22:55:02 No.1004445204

続投組はもう一回オーディション受けて合格したって話だからな…

222 22/12/15(木)22:55:05 No.1004445218

高木億泰はもうそういう名前と苗字なんじゃないかと思えてくる

223 22/12/15(木)22:55:09 No.1004445254

音石はマジで音石だったな…

224 22/12/15(木)22:55:20 No.1004445330

プッチは3人いるけどどれも良い演技するよね…個人的に速水奨のお前は磔刑だーッッ!が一番好き

225 22/12/15(木)22:55:42 No.1004445468

ぜんぜん声が想像できなかった露伴先生は神谷でなるほどォ~ってなったし 櫻井でもなるほどォ~~!ってなった

226 22/12/15(木)22:55:48 No.1004445506

浪川ジョルノはバトル微妙な印象だったのにアナスイだとバッチリだったのが采配の妙

227 22/12/15(木)22:55:58 No.1004445565

>億泰は1部の時に流れてたウルジャンCMから億泰やってんだぞ >格が違う ジョジョ展ンンンンーーーーーーーーッッッ!?

228 22/12/15(木)22:56:06 No.1004445611

やっぱり何だかんだ3部のOPの集大成感が好きだな

229 22/12/15(木)22:56:11 No.1004445658

>億泰は完全に本人だから変えようがないし… 億泰と柱の男達はハマりすぎる

230 22/12/15(木)22:56:35 No.1004445780

浪川ジョルノは喋ってるときは悪くないんだけど無駄無駄がイマイチだったのがね…

231 22/12/15(木)22:56:45 No.1004445831

億泰は100回オーディションやり直しても同じ結論になると思う 声帯が本人すぎる

232 22/12/15(木)22:56:48 No.1004445858

>プッチは3人いるけどどれも良い演技するよね…個人的に速水奨のお前は磔刑だーッッ!が一番好き 速水神父のこのちっぽけな小僧がああああああ!!!!!ぐわばああああああ!!!!も好き

233 22/12/15(木)22:56:55 No.1004445904

>プッチは3人いるけどどれも良い演技するよね…個人的に速水奨のお前は磔刑だーッッ!が一番好き いい演技するけど確かに速水やジョージだとちょっとプッチの性格まで高尚に見えかねんな…って言われてたの好き

234 22/12/15(木)22:56:57 No.1004445921

>浪川ジョルノはバトル微妙な印象だったのにアナスイだとバッチリだったのが采配の妙 ジョルノの話題だと毎回言われる朴璐美は圧とドスが強すぎて15歳っぽくないって話でなんか笑う

235 22/12/15(木)22:57:15 No.1004446047

>浪川ジョルノは喋ってるときは悪くないんだけど無駄無駄がイマイチだったのがね… 隣でブチャラティがとんでもねぇアリアリしてたのもある

236 22/12/15(木)22:57:29 No.1004446122

>>昔のジャンプって今よりずっと子供層がメインだったろうしな >DBスラダン幽白の3本柱にダイ大だの男塾だの慶次だの色々あったからさすがに分が悪い エロの電影少女もあるから黄金時代すぎる

237 22/12/15(木)22:57:33 No.1004446142

たぶん変わるんだろうけど梶ジョニィは本当に完成度高いからアニメでも見たい…!

238 22/12/15(木)22:57:33 No.1004446145

4部のOP好きよ 張り詰めてた緊張がぷっつり抜けて日常の奇妙!ってポッな感じが出てて

239 22/12/15(木)22:57:33 No.1004446146

>浪川ジョルノは喋ってるときは悪くないんだけど無駄無駄がイマイチだったのがね… 無駄なんだ…無駄無駄っていうのとかも印象に残ってる あとオラオラも無駄無駄も難しいからなマジで…子安と小野賢章はすげえよ

240 22/12/15(木)22:57:47 No.1004446233

アナスイの変に正気な部分となんかマッチした

241 22/12/15(木)22:57:47 No.1004446235

超冷静キャラだと思ってたジョルノが小野ジョルノで印象一変した

242 22/12/15(木)22:58:01 No.1004446309

イトケンのミスタもいいが 鳥海の気のいい兄ちゃんからの殺す時は殺す感じもいい

243 22/12/15(木)22:58:07 No.1004446331

他も良いが若プッチも演じるとなると関さんで良かったかな

244 22/12/15(木)22:58:10 No.1004446360

>億泰は100回オーディションやり直しても同じ結論になると思う >声帯が本人すぎる ていうか一度でも高木億泰を聞くとあぁこれ本人だわと脳裏に刻み込まれるので 審査員を変えない限り何度やっても無駄無駄無駄無駄

245 22/12/15(木)22:58:11 No.1004446380

そういやサンタナはSPWに石化したの回収された後はどうなったんだ

246 22/12/15(木)22:58:17 No.1004446413

>隣でブチャラティがとんでもねぇアリアリしてたのもある なんかどんどん加速してて逆に怖くなったやつ

247 22/12/15(木)22:58:17 No.1004446414

>億泰は100回オーディションやり直しても同じ結論になると思う >声帯が本人すぎる あの大河俳優毎回声充てると本人になるよね

248 22/12/15(木)22:58:31 No.1004446491

高木渉のそもそもの不良チンピラ役適性が高すぎる

249 22/12/15(木)22:58:33 No.1004446504

5部ゲーのcvも好きだったなぁ

250 22/12/15(木)22:58:42 No.1004446556

>他も良いが若プッチも演じるとなると関さんで良かったかな ホワイトスネイクの声もやるとなるとね

251 22/12/15(木)22:58:43 No.1004446563

>なんかどんどん加速してて逆に怖くなったやつ アーリアリアリアリアリアリアリアリアリみたいになってたよね

252 22/12/15(木)22:58:50 No.1004446611

6部のopも勢いあるしガールズバンド感あって好き

253 22/12/15(木)22:58:50 No.1004446616

>そういやサンタナはSPWに石化したの回収された後はどうなったんだ シュトロハイムの体の実験で粉砕されたと思われる

254 22/12/15(木)22:58:50 No.1004446617

>>浪川ジョルノはバトル微妙な印象だったのにアナスイだとバッチリだったのが采配の妙 >ジョルノの話題だと毎回言われる朴璐美は圧とドスが強すぎて15歳っぽくないって話でなんか笑う それ見ても元からジョルノそんなに子供っぽくないだろって思ってたけど アニメで語彙や行動に子供っぽさが残ってるのに気が付いた

255 22/12/15(木)22:58:54 No.1004446646

>鳥海の気のいい兄ちゃんからの殺す時は殺す感じもいい それなんか覚えがあるなと思ったらテイルズのユーリだった

256 22/12/15(木)22:58:57 No.1004446665

>そういやサンタナはSPWに石化したの回収された後はどうなったんだ シュトロハイムの発言から考えるとバラバラにされたと思う

257 22/12/15(木)22:59:05 No.1004446700

>アナスイの変に正気な部分となんかマッチした サイコ野郎と見せかけて割と正気だからな… いや敵だと容赦なくぶっ壊す部分は十分ヤバいんだが…

258 22/12/15(木)22:59:06 No.1004446708

億泰はCV,高木渉から逆算してキャラ作ったんじゃないかと錯覚するレベルのマッチ度

259 22/12/15(木)22:59:20 No.1004446797

億泰は千葉繁も捨て難い所だったんだけど こっちはこっちで写真の親父が完璧にハマり役すぎた

260 22/12/15(木)22:59:31 No.1004446860

>そういやサンタナはSPWに石化したの回収された後はどうなったんだ そのままずっと紫外線当てっぱなしだと思う

261 22/12/15(木)22:59:44 No.1004446943

吉良はどっちも声優良かったな

262 22/12/15(木)22:59:49 No.1004446984

というか3部アニメの翌年に4部アニメやったんだな…

263 22/12/15(木)22:59:59 No.1004447032

大統領の声誰がいい 加瀬さんもうミキタカやっちまったし

264 22/12/15(木)23:00:12 No.1004447107

浪川はやっぱ声低い役やらせた方がいいな

265 22/12/15(木)23:00:41 No.1004447301

このOPに一瞬メタリカが出てくるのが出稼ぎとか言われててダメだった

266 22/12/15(木)23:00:47 No.1004447329

吉良の気持ち悪い所が森川智之の演技と奇跡的な一致を果たした

267 22/12/15(木)23:00:48 No.1004447336

4部アニメは全員声に違和感なかったな 脳内でイメージしてた声がそのままアニメになった感じだった…

268 22/12/15(木)23:00:48 No.1004447339

もう10年前のOPなのねスレ画も 時が経つのが早い

269 22/12/15(木)23:00:58 No.1004447403

大統領は太い感じの声だけど誰かと聞かれると困るな

270 22/12/15(木)23:01:02 No.1004447426

>浪川はやっぱ声低い役やらせた方がいいな 地声が高めで柔らかい青年orオッサンが無理して低い声出してる感じの演技が本人の状態すぎる…

271 22/12/15(木)23:01:17 No.1004447518

のとまみこにポコチンって言わせた功績

272 22/12/15(木)23:01:25 No.1004447575

>吉良はどっちも声優良かったな でもアニメの方が年齢はそれっぽい感じがした 小山さんは迫力凄いけどありすぎて43歳ぐらいの感じ

273 22/12/15(木)23:01:32 No.1004447615

五部は吹き替え声優連れて来たりしててそう来たかって思ったな

274 22/12/15(木)23:01:41 No.1004447667

>もう10年前のOPなのねスレ画も >時が経つのが早い まさか10年かけて判事まで辿り着くとは思ってなかった

275 22/12/15(木)23:01:53 No.1004447738

神風も好きだけど五部の最終OPも大好きだよ DIOオマージュジョルノとかGER覚醒のカットとかトップクラスでかっこいいと思う

276 22/12/15(木)23:01:59 No.1004447776

「」が康一くんの事オシッコマン Act.3って呼んでてダメだった

277 22/12/15(木)23:02:08 No.1004447837

>まさか10年かけて判事まで辿り着くとは思ってなかった 遠「回」りこそが近道だったッ!

278 22/12/15(木)23:02:09 No.1004447843

アナスイの気持ち悪さと変なまともさ

279 22/12/15(木)23:02:52 No.1004448114

朴璐美の無駄無駄が気持ち良かった

280 22/12/15(木)23:03:05 No.1004448192

>億泰は千葉繁も捨て難い所だったんだけど >こっちはこっちで写真の親父が完璧にハマり役すぎた 千葉繁の億泰はもう桑原なんだよ

281 22/12/15(木)23:03:37 No.1004448372

柱の男たちは全員凄みがあっていいよね ASBの叫ばない神砂嵐好きだわ

282 22/12/15(木)23:04:01 No.1004448517

コロコロ声変えるアニメスタッフでも億泰だけは変えなかった 『納得』してしまっているんだな

283 22/12/15(木)23:04:29 No.1004448686

沢城徐倫は今聞くと強すぎるなって

284 22/12/15(木)23:04:31 No.1004448690

次スレに逃げるんだよォ~~~ッ!!! https://img.2chan.net/b/res/1004447041.htm

↑Top