虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)21:41:46 No.1004415439

生まれて初めてガンプラというかバンダイのプラモデル以外のプラモデル作るぜ! ちゃんと完成させられるかなぁおれ!!

1 22/12/15(木)21:44:47 No.1004416632

説明書通りに作れば大丈夫だから安心しなさい

2 22/12/15(木)21:46:22 No.1004417266

フフフ 諦めるな

3 22/12/15(木)21:48:07 No.1004417956

最近のバンダイプラモよりプラが硬いぞ

4 22/12/15(木)21:49:12 No.1004418428

一部接着剤使ったほうがいいようなところがあったような

5 22/12/15(木)21:50:14 No.1004418832

やはり接着剤ひつようか…

6 22/12/15(木)21:50:35 No.1004418979

これはモデロイドか

7 22/12/15(木)21:51:31 No.1004419367

>一部接着剤使ったほうがいいようなところがあったような 襟元のアンテナだな 個人的には肩のパトランプがはめるの少し硬かったように思う

8 22/12/15(木)21:52:18 No.1004419652

ちょっと硬いとおもったら無理に押し込まず削ったり調節することだけ気をつけろ

9 22/12/15(木)21:53:23 No.1004420070

>やはり接着剤ひつようか… ガンプラでも使うときは使うし一つくらい買ってても良いと思うよ

10 22/12/15(木)21:53:30 No.1004420130

>これはモデロイドか 青島文化教材社さんのところと迷ったけど あっちはライトモデラーには厳しいイメージあったからこっちにした

11 22/12/15(木)21:54:07 No.1004420356

>あっちはライトモデラーには厳しいイメージあったからこっちにした どっちかと言うと青島のが組みやすいぞ…

12 22/12/15(木)21:54:53 No.1004420642

モデロイドは素組だと色黒なのがな

13 22/12/15(木)21:54:54 No.1004420650

モデロイドいいよね ガンバルガーシリーズとグラヴィオンの計4体作ったよ

14 22/12/15(木)21:54:56 No.1004420668

アオシマさんも最近はちゃんとパーツが隙間なく合わさるらしいな

15 22/12/15(木)21:55:02 No.1004420709

うまくはまらないときはピンをはね飛ばして接着する ゆるいときは瞬着で軸を太らせる そうやっていくうちに人は強くなります

16 22/12/15(木)21:55:40 No.1004420944

足のフックも接着剤推奨だったかな?

17 22/12/15(木)21:55:41 No.1004420950

青バンダイ以外のプラモ組場合ピンバイスがあるとよい

18 22/12/15(木)21:56:21 No.1004421226

安売りの時に買って積んだままだ 筆塗りしかした事ないけどラッカーとか買えばいいのかな…

19 22/12/15(木)21:56:26 No.1004421253

>アオシマさんも最近はちゃんとパーツが隙間なく合わさるらしいな たまに堅かったり緩かったりするけどすげー精度上がったよホント 関節もゆるくないし あとはヒケがなくなればいいなと思います

20 22/12/15(木)21:56:51 No.1004421389

ゼオライマーとダイナゼノン組み立てたけどちょっとはめ合わせ悪い部分はあるのでちょっと工夫は必要になるかもしれない

21 22/12/15(木)21:57:23 No.1004421596

あっ あっ なんか灰色だよぉ!?

22 22/12/15(木)21:57:57 No.1004421806

>青バンダイ以外のプラモ組場合ピンバイスがあるとよい プラモによってはここをピンバイスで開けますって説明書に書いてあるもんなぁ バイクとか

23 22/12/15(木)21:58:17 No.1004421919

>青島文化教材社さんのところと迷ったけど >あっちはライトモデラーには厳しいイメージあったからこっちにした アオシマのは1/100 モデロイドは1/144 みたいな感じなんでパーツ少ないのはモデロイドだけど組みやすいのはアオシマのだったりする

24 22/12/15(木)21:59:07 No.1004422181

モデロイドはちっこくていろんなレイバーがでてるからコレクションすると楽しいぞ

25 22/12/15(木)21:59:30 No.1004422313

>アオシマのは1/100 >モデロイドは1/144 >みたいな感じなんでパーツ少ないのはモデロイドだけど組みやすいのはアオシマのだったりする 違うスケール同士の例を出すなややこしいだろ!

26 22/12/15(木)21:59:58 No.1004422492

>あっ あっ >なんか灰色だよぉ!? これ凄い気になったからつや消しで仕上げようと思ってたのを白でテカテカイングラムにした

27 22/12/15(木)22:00:06 No.1004422554

モデロイドは軸キツいしゲート処理ちゃんとしてないとパーツハマりにくかったりするからアオシマでいいよ

28 22/12/15(木)22:00:26 No.1004422671

いろんなメーカーのプラモ組むのけっこう楽しい メーカーごとの得手不得手が見えてきて

29 22/12/15(木)22:00:51 No.1004422818

パトレイバーはサイズからくるプラの薄さで真っ白だと透けるからちょっと灰色なのだ…

30 22/12/15(木)22:01:15 No.1004422970

ピースメーカーとヴァリアントを出してくれたモデロイドには頭があがらん…

31 22/12/15(木)22:02:06 No.1004423307

なんか違う…を修正するのも楽しいからいいんだ もっと違うくなった…ってのもよくあるけどいいんだ

32 22/12/15(木)22:02:28 No.1004423441

>パトレイバーはサイズからくるプラの薄さで真っ白だと透けるからちょっと灰色なのだ… 旧バンダイのもちょっと透け気味の白だけど灰色よりはマシかな…

33 22/12/15(木)22:02:32 No.1004423474

アオシマはイデオンを組んでみたくなる レビュー見ると結構良さそうに見える

34 22/12/15(木)22:03:43 No.1004423910

バンダイの白も純白じゃなくてごく薄いグレー

35 22/12/15(木)22:03:45 No.1004423918

関節が怖いくらいにキツキツだったから削ってちょっと調整したな 当然なんだけど会社違うと細かいところ違うなってなって楽しいのとバンダイは値段とクオリティがおかしい

36 22/12/15(木)22:03:56 No.1004423981

腰のウインカーライト部分のデカール貼るの失敗した ソフターが欲しかった

37 22/12/15(木)22:05:14 No.1004424512

レイパーキャリアも出るしモデロイドはフットワークが軽い

38 22/12/15(木)22:06:42 No.1004425096

各シリーズ凄い種類だすよねモデロイド…ありがたい… ザインとニヒト買ったから次はエインヘリヤル全部出して…

39 22/12/15(木)22:07:05 No.1004425269

>レイパーキャリア とんでもねえもん輸送させるな

40 22/12/15(木)22:08:15 No.1004425727

モデロイドでライディーン出るしこの調子でバンダイがあんまり出しそうもないスーパーロボット出してほしい 具体的にいうとゴーショーグン

41 22/12/15(木)22:08:33 No.1004425862

削りすぎてユルユルになったらどうしよう…

42 22/12/15(木)22:08:54 No.1004426009

ラインナップに興味津々なんだけどお値段的に気安く手を出しにくくて モデロイドの「」はもっと早口広報して欲しい

43 22/12/15(木)22:10:53 No.1004426764

パトレイバーもあとブロッケンとファントムあたりは出そうだけどサターンやスタンダードはどうかな AVS-98でもいいけど

44 22/12/15(木)22:10:53 No.1004426768

>ラインナップに興味津々なんだけどお値段的に気安く手を出しにくくて >モデロイドの「」はもっと早口広報して欲しい 完全変形合体を再現しつつそれなりにプロポーションは維持してるんだけどマントのおかげてすげー幅を取るしグリッドナイトとゴルドバーンが別売りなうえ限定販売で可動域が絶望的なカイゼルグリッドナイトの話をしようか

45 22/12/15(木)22:12:38 No.1004427434

インベルがこの時代にマスプロで立体を拝めるとは

46 22/12/15(木)22:12:41 No.1004427452

今月アオシマが出すリアクティブアーマーが楽しみなんだ 値段すごいことになってるけど

47 22/12/15(木)22:13:26 No.1004427786

俺もモデロイドの零式組んでみたいなぁ…って思ってたけど結局買ってなかったわ モデロイド組んだ事ないからちょっと怖い

48 22/12/15(木)22:13:27 No.1004427794

>ラインナップに興味津々なんだけどお値段的に気安く手を出しにくくて >モデロイドの「」はもっと早口広報して欲しい 発売して間もないグラヴィオンはいいぞ 角だけ差し替えでほぼ完全変形合体可能 来年発売のソルとΣを揃えるとアルティメットにもできる

49 22/12/15(木)22:13:52 No.1004427964

>インベルがこの時代にマスプロで立体を拝めるとは 18センチサイズだからシュラーク着けるととんでもないボリュームになりそう

50 22/12/15(木)22:13:53 No.1004427978

完全変形!幅が凄い!別売り!限定販売!可動が絶望的! …クソッ!きつい要素のが多い!

51 22/12/15(木)22:15:41 No.1004428767

>俺もモデロイドの零式組んでみたいなぁ…って思ってたけど結局買ってなかったわ >モデロイド組んだ事ないからちょっと怖い めちゃくちゃかっこいい ポーズつけるのはちょっと怖いスーパーミニプラみたい

52 22/12/15(木)22:16:41 No.1004429192

>俺もモデロイドの零式組んでみたいなぁ…って思ってたけど結局買ってなかったわ >モデロイド組んだ事ないからちょっと怖い とんでもなく不器用ならともかく説明書見ながら組めば普通に組めると思うよ

53 22/12/15(木)22:16:51 No.1004429251

https://www.mechasmile.com/msi_2023/ なんだろ ゼノグラシアの何かかな

54 22/12/15(木)22:18:09 No.1004429800

何か説明書どおりに作った零式が関節プラプラ外れやすい

55 22/12/15(木)22:18:17 No.1004429860

死ぬほどラインナップが充実したスーパーミニプラだと思ってもらえばだいたい合っている

56 22/12/15(木)22:19:17 No.1004430265

>アオシマはイデオンを組んでみたくなる >レビュー見ると結構良さそうに見える 今作ってるけどアレンジと値段受け入れられるならかなりアリだと思う 関節の仕込みかたが面白いしコンパチ箇所にポリキャップ仕込んであってやたらと親切だし組みやすいし ただポリキャップに軸を挿すとき力入れないとはまらんとこがあるのがネックかな fu1730235.jpg

57 22/12/15(木)22:19:41 No.1004430430

とりあえずボクサー&ヘラクレスは3セット予約して後は店舗で見かけしだい増やす ブルドッグも合わせてこいつらで2号機を囲むんだ俺…

58 22/12/15(木)22:20:10 No.1004430640

関節が怖いのかうむむ…

59 22/12/15(木)22:20:16 No.1004430688

スーパーミニプラもつくったことないから例えがわからねぇ… まぁ作ればわかるか!!

60 22/12/15(木)22:20:43 No.1004430878

ゼオライマーは可動域もプロポーションもいいぞ! fu1730239.jpg

61 22/12/15(木)22:20:44 No.1004430894

組んでみると案外シンプルと言うかそんな複雑な構成はしてないなと感じた

62 22/12/15(木)22:20:51 No.1004430941

今月はザブングル出るけどこの調子でブラッカリィやドランも出してくれんかな

63 22/12/15(木)22:21:19 No.1004431133

サベージ壊しちゃったから再販しねぇかなあ

64 22/12/15(木)22:21:38 No.1004431277

バンダイの旧キット零式の頭の合わせ目消すのだるいからモデロイド気になってたわ

65 22/12/15(木)22:22:01 No.1004431432

https://www.goodsmile.info/ja/moderoid お好きなのをどうぞ

66 22/12/15(木)22:22:08 No.1004431480

ライディーンと並べたいからラーゼフォン出してほしい

67 22/12/15(木)22:22:19 No.1004431561

スーパーミニプラは組んでポーズ付けてたら関節軸がもげたから大体わかったありがとう!

68 22/12/15(木)22:23:52 No.1004432149

手足のパーツの裏側にRとLを表記してるとこが親切で好き

69 22/12/15(木)22:24:41 No.1004432475

設計煮詰めたり遊びやすさ考えたり再販しない代わりに圧倒的な展開速度を出してる商品だからねえ 真面目に作ると大変

70 22/12/15(木)22:24:58 No.1004432574

MGイングラムは関節が腐るとか聞いた

71 22/12/15(木)22:25:26 No.1004432760

>https://www.goodsmile.info/ja/moderoid >お好きなのをどうぞ ダンとX-10とブロディア欲しい…

72 22/12/15(木)22:26:53 No.1004433376

バンダイ旧キットは関節カバーが普通にラバーだから まあ若干いじりづらいのはあったね

73 22/12/15(木)22:26:59 No.1004433418

モデロイドはグッスマオンラインで予約すると店頭より一週間程度早く手に入るぞ

74 22/12/15(木)22:28:13 No.1004433962

>https://www.goodsmile.info/ja/moderoid >お好きなのをどうぞ ヨドバシでマークアレス見てきたけど思ったよりボリュームあってクリアパーツマシマシだった

75 22/12/15(木)22:29:48 No.1004434624

fu1730259.jpg 組んでる最中だけどポリキャップが硬い以外はハメ込みが程良く緩めで組み易いし色分けも良い お手頃な真ゲの立体物が欲しい人にお勧め

76 22/12/15(木)22:29:59 No.1004434694

>MGイングラムは関節が腐るとか聞いた リアクティブアーマー版なんかグズグズになるぞ!

77 22/12/15(木)22:30:51 No.1004435115

https://youtu.be/J0XgvX0VQMg

78 22/12/15(木)22:31:16 No.1004435268

モデロイドって結構刺さるラインナップだから買ってみようかなって思う時が結構ある

79 22/12/15(木)22:31:46 No.1004435488

MODEROID 98式特型指揮車&99式特型レイバーキャリア グッスマオンラインで予約すると特典で3号機用の頭と肩付属するから一個は必ずここで買っとけよ!

80 22/12/15(木)22:32:23 No.1004435753

インベルはアイのために直販で一個買って千早用にアマで一つ買ってしまった

81 22/12/15(木)22:32:37 No.1004435831

>fu1730235.jpg デカいな

82 22/12/15(木)22:34:17 No.1004436569

昔のプラモのスレ画は関節がラバーでのう

83 22/12/15(木)22:35:06 No.1004436932

モデロイドの関節は緩いのはまだしもキツいのは下手したらねじり切れるよ

84 22/12/15(木)22:35:07 No.1004436941

センチネルのカッコイイ真ゲッターがプラモで組めちまうの良いよね

85 22/12/15(木)22:36:39 No.1004437510

ねじ切れる!?

86 22/12/15(木)22:37:06 No.1004437688

アオシマの合体アトランジャー関節緩くは無かったけどめちゃキツかったぞ!

87 22/12/15(木)22:37:25 No.1004437810

ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ…

88 22/12/15(木)22:37:53 No.1004438003

>モデロイドの関節は緩いのはまだしもキツいのは下手したらねじり切れるよ スーパーミニプラって「」が言ってた意味が実に分かる

89 22/12/15(木)22:38:08 No.1004438102

見ろよこのラバーに関節が負けるバンダイ1/60パトレイバーシリーズ!

90 22/12/15(木)22:38:25 No.1004438221

>ねじ切れる!? ガンバルガーのゴウタイガーのファイターモードの首ジョイントがねじ切れたよ…

91 22/12/15(木)22:38:49 No.1004438388

>ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ… スナップフィットで組めるブキヤのエスコンシリーズはいいぞ…

92 22/12/15(木)22:39:10 No.1004438527

モデロイドの福袋とかねえかな…気になってたけど買ってなかった物多かったし

93 22/12/15(木)22:39:25 No.1004438634

ゆるいよりは固い方がいいからね 削ってね

94 22/12/15(木)22:39:40 No.1004438732

元スーパーミニプラ担当がやってるんだっけモデロイド だいたい似たような感じって思っておけばいいんかな 一部塗装済みだしシールあるし

95 22/12/15(木)22:39:40 No.1004438733

>スナップフィットで組めるブキヤのエスコンシリーズはいいぞ… 魅力的すぎる…

96 22/12/15(木)22:40:10 No.1004438941

>ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ… 初めてならタミヤの1/48ライトニングⅡもいいぞ

97 22/12/15(木)22:40:29 No.1004439085

プラの質感がだいぶミニプラな感じはする

98 22/12/15(木)22:40:45 No.1004439187

>ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ… 最新キットのタミヤ F-35組もうぜ! https://youtu.be/0LhLrvM1Pb8

99 <a href="mailto:技mix">22/12/15(木)22:40:58</a> [技mix] No.1004439281

>ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ… 塗装印刷済みで接着剤不要ですぞー!!

100 22/12/15(木)22:41:30 No.1004439542

>初めてならタミヤの1/48ライトニングⅡもいいぞ 公式の動画見たけどすごいなこれ…

101 22/12/15(木)22:41:57 No.1004439752

ポリキャップレスしてるキットで塗装とかで少し太くなったボールジョイントを入れてハマった後にちょっと角度調整しよう!もげた… そんな感じのもげ方だ調整しようね

102 22/12/15(木)22:42:26 No.1004439956

一部シールないよみたいな割り切り方もあるけど 出ないよりは遥かにマシなんだなこれが…

103 22/12/15(木)22:42:37 No.1004440027

どのメーカーもユーザーフレンドリー路線になってる…?

104 22/12/15(木)22:43:40 No.1004440451

>>ロボじゃないけど俺戦闘機のプラモ組んでみたくなって来たよ… >最新キットのタミヤ F-35組もうぜ! >https://youtu.be/0LhLrvM1Pb8 なにこれしゅごい…

105 22/12/15(木)22:45:38 No.1004441323

自分も戦闘機作ってみたいけど元ネタ知らなすぎるから手を出せないままだ… 戦車はガルパンやらメタルマックスでかじり程度に知ったから何個か作った

106 22/12/15(木)22:45:56 No.1004441464

タミヤの1/48だとF14やF4もいい出来だって聞くな

107 22/12/15(木)22:45:59 No.1004441481

>どのメーカーもユーザーフレンドリー路線になってる…? 新規獲得できないメーカーは老いたユーザーとともに死ぬだけだからな…

108 22/12/15(木)22:46:11 No.1004441561

モデロイドはプロポーションは満足感あるよね fu1730311.jpg fu1730316.jpg

109 22/12/15(木)22:47:11 No.1004442004

美プラとガンプラ買ってガンダムマーカーとエアブラシシステムも店員さんにすすめられるまま買ったけどこれ壁になるやつないと部屋に塗料散りまくって悲惨なことになるのでは?ってなってる

110 22/12/15(木)22:47:56 No.1004442340

>美プラとガンプラ買ってガンダムマーカーとエアブラシシステムも店員さんにすすめられるまま買ったけどこれ壁になるやつないと部屋に塗料散りまくって悲惨なことになるのでは?ってなってる 外でやろう

111 22/12/15(木)22:48:29 No.1004442566

>美プラとガンプラ買ってガンダムマーカーとエアブラシシステムも店員さんにすすめられるまま買ったけどこれ壁になるやつないと部屋に塗料散りまくって悲惨なことになるのでは?ってなってる 塗装ブース無いと部屋にカラフルな埃が積もるよ それが肺にも入ってる

112 22/12/15(木)22:48:31 No.1004442576

ダンボールでもいいぞ

113 22/12/15(木)22:48:38 No.1004442625

わぁーかっこいいってなった戦闘機作ればいいんだ トップガンの映画に合わせて出たFトイズのトムキャットメモリーズ2!いつもこんなには早くなくならんぞおのれ!

114 22/12/15(木)22:48:47 No.1004442685

>それが肺にも入ってる こわ…

115 22/12/15(木)22:49:37 No.1004442991

模型は溶剤とか普通に怖い趣味なので…

116 22/12/15(木)22:50:13 No.1004443232

戦闘機のプラモはただ組んだだけど子供のおもちゃ以下のができあがるから それをどこまで実物に近づけられるかってのが中々

117 22/12/15(木)22:50:30 No.1004443339

スプレーとかエアブラシ使った塗装は換気または通気の良いところで吸い込まないようにやるのが当然だぞ!

118 22/12/15(木)22:50:37 No.1004443381

昔の人はパテみたいなものも口で混ぜ込んでたとか そんな話きいたことある

119 22/12/15(木)22:51:03 No.1004443539

>塗装ブース無いと部屋にカラフルな埃が積もるよ うん >それが肺にも入ってる そんなに… ここで聞いていいのか分からないけど凄!塗装ブースDXとかが一応お店に置いてあるのはチラッと見たけど初挑戦する分にはこういうのでも大丈夫なのかな…

120 22/12/15(木)22:51:39 No.1004443785

ダンボールでもいいけど新聞紙とか猫の爪とぎみたいなのを中に置くだけで 浮遊しないでそっちに塗料が行くぜ!それだけでも全然違うかんな!

121 22/12/15(木)22:51:51 No.1004443872

ブースは互換ブースがいいって「」が…

122 22/12/15(木)22:52:09 No.1004443984

>模型は溶剤とか普通に怖い趣味なので… 瞬間接着剤が目に入って救急車呼んだ知り合いもいたなあ 大事には至らなかったようだけど

123 22/12/15(木)22:52:24 No.1004444103

最初の最初ならキッチンペーパーとダンボールだけでも

124 22/12/15(木)22:52:26 No.1004444120

>スプレーとかエアブラシ使った塗装は換気または通気の良いところで吸い込まないようにやるのが当然だぞ! 強風と天候との勝負のベランダ塗装だ!

125 22/12/15(木)22:52:39 No.1004444213

3Mの塗装用防毒マスクが2000円あれば買えるからそれ付けよう

126 22/12/15(木)22:52:54 No.1004444286

水性塗料推してけど 安全性の問題?

127 22/12/15(木)22:53:14 No.1004444432

>ここで聞いていいのか分からないけど凄!塗装ブースDXとかが一応お店に置いてあるのはチラッと見たけど初挑戦する分にはこういうのでも大丈夫なのかな… 吸い出さないとどうしても吹き返すのであまり室内で吹くのはお勧めできない まずはベランダとか外で吹いてみるといいよ 今日は寒い?そうね!

128 22/12/15(木)22:53:34 No.1004444596

キッチンペーパーをダンボールブースにつけるだけでもそいつについてくれるからね…

129 22/12/15(木)22:53:41 No.1004444650

>わぁーかっこいいってなった戦闘機作ればいいんだ ダンケルク見て格好いいぜ…スピットファイア!ってなったけど色んなのがあってよくわからん… なにMK.IXってそんなに派生型あるの?!

130 22/12/15(木)22:53:53 No.1004444734

塗装ブースの溜まった粉塵掃除するのいいよね…

131 22/12/15(木)22:53:55 No.1004444753

>ブースは互換ブースがいいって「」が… うるせえけど性能はいいよ 値段はまあそれなり

132 22/12/15(木)22:53:58 No.1004444775

イデオン作った時ポリキャップAだけで何とかしようとしまくってて面白くなっちゃった

133 22/12/15(木)22:54:52 No.1004445155

アドバイスありがとうございます…とりあえずお外で段ボール置いてやることにします…

↑Top