虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)21:08:57 あっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)21:08:57 No.1004402650

あっちょっとキレるっ

1 22/12/15(木)21:10:51 No.1004403439

ガードしたら?

2 22/12/15(木)21:12:37 No.1004404187

>ガードしたら? >あっちょっとキレるっ

3 22/12/15(木)21:12:43 No.1004404214

いつかは撃たなきゃじゃんねえ?

4 22/12/15(木)21:15:00 No.1004405132

こんなんされたら俺だってハァ!?て声が出るわ そしてこれが日常の投げキャラ

5 22/12/15(木)21:19:22 No.1004406834

なんで格ゲー題材の漫画ってガラ悪くなるの…

6 22/12/15(木)21:20:18 No.1004407185

>なんで格ゲー題材の漫画ってガラ悪くなるの… 各ゲーマーがガラ悪いから

7 22/12/15(木)21:22:05 No.1004407871

やっぱ格ゲーって精神衛生上よくないと思う

8 22/12/15(木)21:23:57 No.1004408591

起き攻めする側が昇竜パナしてるのか

9 22/12/15(木)21:29:21 No.1004410639

リバサで暴れるやつなら昇竜の無敵で潰せるから選択肢としてはアリ ただリスクのほうが圧倒的にデカいので煽りの意味合いが強い行為

10 22/12/15(木)21:30:59 No.1004411277

お前が暴れるの分かってんだよカスくらいの起き攻め

11 22/12/15(木)21:31:38 No.1004411496

ダウンから復帰してガード入力できないタイミングで殴ってるの?

12 22/12/15(木)21:31:56 No.1004411610

暴れると読んだらパなすのもまぁわからんでもない

13 22/12/15(木)21:32:11 No.1004411705

通ってる時点で読み負けてるだけじゃん

14 22/12/15(木)21:32:50 No.1004411946

>ダウンから復帰してガード入力できないタイミングで殴ってるの? ガードは出来る というかガードされたら死ぬ でもお前ガードしないだろ?の昇竜

15 22/12/15(木)21:33:30 No.1004412218

このキャラの派生と無敵がどうなのかわからんから煽りかも判断つきにくいのはある でもまあ読み負けてる

16 22/12/15(木)21:35:04 No.1004412791

>でもお前ガードしないだろ?の昇竜 ここであったまるか反省するかで格ゲーの向き不向きがわかる

17 22/12/15(木)21:35:16 No.1004412871

この後柔道されるんだ…

18 22/12/15(木)21:35:33 No.1004412983

1回目はともかく2回目食らうの本当に読み負けてるだけ

19 22/12/15(木)21:35:53 No.1004413119

これ通されるとなかなかに腹立つよ自分に

20 22/12/15(木)21:36:13 No.1004413270

>このキャラの派生と無敵がどうなのかわからんから煽りかも判断つきにくいのはある 心眼使ってるのでスト5リュウモデルっぽいことを考えると…

21 22/12/15(木)21:36:31 No.1004413392

>>でもお前ガードしないだろ?の昇竜 >ここであったまるか反省するかで格ゲーの向き不向きがわかる オレ向いてないわ… でも辞められない…

22 22/12/15(木)21:37:27 No.1004413760

これ2連されると次来るかもって思ってガードしようとして投げられる

23 22/12/15(木)21:37:34 No.1004413809

>やっぱ格ゲーって精神衛生上よくないと思う だよなー性格歪まないようにストレス発散でFPSかMOBAやるわ

24 22/12/15(木)21:38:09 No.1004414034

いやどう見ても暴れてる方が悪いだけでは?

25 22/12/15(木)21:40:39 No.1004415005

糞みたいな二択

26 22/12/15(木)21:41:10 No.1004415213

ここで良い悪いとか言うやつは何もわかってない けどまあ通したほうが悪い

27 22/12/15(木)21:41:46 No.1004415438

暴れてるから刺さるんだよ素直に受け入れろ

28 22/12/15(木)21:41:57 No.1004415513

ぶっきらぼうにヴォルカ

29 22/12/15(木)21:42:06 No.1004415562

ガードすればいいだけなのでは?

30 22/12/15(木)21:42:13 No.1004415632

>これ2連されると次来るかもって思ってガードしようとして投げられる >あっちょっとキレるっ

31 22/12/15(木)21:42:19 No.1004415673

この漫画のこういう格ゲー的にあり得ない行動だけどそれを逆に押し切って 何故か通ってすげーってなるって描写、通しちゃった方の何故通したかって描写が不足してるから どうにもご都合主義感じてあんま面白くない

32 22/12/15(木)21:42:34 No.1004415769

よく分かんないんだけどガードしないのは投げを警戒してるからってことなの?

33 22/12/15(木)21:43:01 No.1004415961

よく知らんけど投げキャラなの右 そしたら投げキャラに無敵昇竜つけるゲームが悪いよ

34 22/12/15(木)21:44:19 No.1004416461

全部通る全部通る!

35 22/12/15(木)21:44:50 No.1004416657

>よく分かんないんだけどガードしないのは投げを警戒してるからってことなの? 投げだけなら飛べばいいので暴れてる可能性が一番高い なんで暴れてるのかはよくわかんね

36 22/12/15(木)21:44:55 No.1004416688

すげーってなるより刺さってる側流石に暴れすぎだろってなるからな…

37 22/12/15(木)21:45:19 No.1004416839

二度続けてやらんでしょ?で読み負け 投げキャラ?レバー回してんなてめー?

38 22/12/15(木)21:45:44 No.1004417011

俺もやってみようかな起き攻め昇竜

39 22/12/15(木)21:46:20 No.1004417253

「リスク考えたら煽り」ってちょいちょい聞くけどそれはやる側の言い分かやられた側が対処できた時の台詞であって通されたらそれは「やった側の読みが上手かった」でしかないでしょ

40 22/12/15(木)21:46:45 No.1004417423

ゲーミングお嬢様でもあったな格付け起き攻め昇竜

41 22/12/15(木)21:47:11 No.1004417604

リスクが高く低確率だろうがそれを連続で通したならそれは読み勝ってるってことなんだ

42 22/12/15(木)21:47:16 No.1004417641

暴れは通ったら読みなんだよ 通り続けてるということはIQが低い

43 22/12/15(木)21:47:47 No.1004417823

昇竜ブッパしてる方がなぜかやる意味がない状況でブッパするって描写が今まで何度かあるのと 食らってる側が頭に血が昇りやすいタイプで攻めっ気強いからまあ分からなくもない

44 22/12/15(木)21:47:49 No.1004417838

何時も起き攻めのときは暴れてるんだろうな

45 22/12/15(木)21:47:49 No.1004417842

https://youtu.be/xNNLbe6nhxw

46 22/12/15(木)21:48:06 No.1004417955

>「リスク考えたら煽り」ってちょいちょい聞くけどそれはやる側の言い分かやられた側が対処できた時の台詞であって通されたらそれは「やった側の読みが上手かった」でしかないでしょ それはそうなんだけどそれだけ読み切れてるならもっとリターンのでかい手も絶対あるから…

47 22/12/15(木)21:48:24 No.1004418081

本当に暴れ潰しのつもりならコンボ始動技を重ねた方がはるかにリスクリターン上 あえて昇竜使うのは煽り

48 22/12/15(木)21:48:40 No.1004418196

やっぱりレッツゴージャスティン!ぐらいカウンター無いと面白くないな

49 22/12/15(木)21:48:41 No.1004418201

いわゆる身内読み

50 22/12/15(木)21:48:44 No.1004418219

メスガキがキレやすいのは知ってるから意図して挑発込みでやってそう

51 22/12/15(木)21:50:10 No.1004418802

今日会ったばかりなのに人読みさせるほど分かりやすいメスガキ氏が悪い

52 22/12/15(木)21:50:11 No.1004418804

リバサ昇竜くらい読まないと

53 22/12/15(木)21:50:21 No.1004418887

格ゲーは相手怒らせたら勝ちみたいなとこあるから…

54 22/12/15(木)21:50:29 No.1004418931

創作でメタ読みみたいなことされると困っちゃうよね 場外乱闘見てる気分

55 22/12/15(木)21:50:53 No.1004419110

お前の攻め方は知性が低いからきっと強くなれる 格ゲーの才能があるよ

56 22/12/15(木)21:51:29 No.1004419353

むしろコンボ始動に対して好き少ない技で暴れて対抗してるんじゃないの? それを無敵付きで潰してるのかと

57 22/12/15(木)21:52:04 No.1004419573

リバサ暴れは現実的に十分アリ 完璧に重ねるのはセットプレイでもないと以外に難しい さらに投げに対して有利だしリバササマソなどを警戒して向こうも手を控える可能性もかなり高いのでこっちがペースを取れることも考えるとリターンがなかなか高い なので >あっちょっとキレるっ

58 22/12/15(木)21:53:00 No.1004419912

格ゲーって思ってるより計算とか理屈っぽいからな 読みというオブラートで包んでるだけの煽りではある

59 22/12/15(木)21:53:22 No.1004420061

メスガキがすげぇあったまりやすいタイプかつこの一戦にかなり思い入れがあるって 前情報を知ってたとしてももちっと描写が欲しい

60 22/12/15(木)21:53:22 No.1004420068

カードゲームとかじゃ無いから格ゲーでいちいち読み描写してたららしさ無くなると思う

61 22/12/15(木)21:54:37 No.1004420531

>https://youtu.be/xNNLbe6nhxw もしかしてと思って開いたらやっぱりそうだった この時のウメちゃん本当に酷い…あの仏のゲマビがこんな顔するとは…

62 22/12/15(木)21:54:41 No.1004420564

>よく知らんけど投げキャラなの右 >そしたら投げキャラに無敵昇竜つけるゲームが モデルとしてはリュウ対ガイルだと思われる

63 22/12/15(木)21:55:17 No.1004420803

>むしろコンボ始動に対して好き少ない技で暴れて対抗してるんじゃないの? >それを無敵付きで潰してるのかと この漫画の場合漫画内創作ゲームでやってるのもあって細かい説明あんまないから そういう説明もあんまなかったりするよ 実際に格ゲーやり込んでる向けじゃなくて動画勢の人向けって感じの漫画

64 22/12/15(木)21:55:52 No.1004421027

昇竜じゃないけどリバサ暴れよみ当身はよくやった 相手があったまる

65 22/12/15(木)21:55:55 No.1004421039

これ画像だけじゃ前後分からないとか言う人は起き攻め昇竜食らいそう

66 22/12/15(木)21:55:57 No.1004421053

板橋ザンギエフみたいな人との対戦もこんな感じで読まれまくったんじゃないだろうか

67 22/12/15(木)21:56:14 No.1004421178

暴れ潰しにしても普通に打撃重ねればいいだけなのでまあ… んでこういう奴はガードしてると投げてくるんだ

68 22/12/15(木)21:57:08 No.1004421505

これやると会場もあったまるから実況もありがたいよね

69 22/12/15(木)22:00:28 No.1004422686

>板橋ザンギエフみたいな人との対戦もこんな感じで読まれまくったんじゃないだろうか 実際に板ザンと対戦してみればわかるけど 圧倒的な地上戦の上手さがあってそれと渡り合った先に読み合いの強さがあるんだ むしろプロはこういう事はあまりしないよ

70 22/12/15(木)22:01:04 No.1004422905

>https://youtu.be/xNNLbe6nhxw 「オ~~~~~~ゥ(笑」 ゲマビも会場もあったまってるな!!

71 22/12/15(木)22:01:42 No.1004423173

大会でこれ通されたら温まりそう

72 22/12/15(木)22:07:27 No.1004425394

でもHPゲージみるとリターンもあんまなくない? 起き攻めに至るまで+読み2発うってるのに

73 22/12/15(木)22:08:54 No.1004426006

リターンは会場が湧くのと自分が気持ちいいのと相手の頭が温まるの

74 22/12/15(木)22:09:41 No.1004426291

>むしろプロはこういう事はあまりしないよ どぐら…お前プロじゃなかったんか…

75 22/12/15(木)22:10:45 No.1004426704

>でもHPゲージみるとリターンもあんまなくない? >起き攻めに至るまで+読み2発うってるのに ないよ だから尚更 >あっちょっとキレるっ

76 22/12/15(木)22:11:29 No.1004426981

>でもHPゲージみるとリターンもあんまなくない? 攻撃側の話をしてるならまさにそう コンボ始動した方がリターンは高いので煽りの割合が強い

77 22/12/15(木)22:11:38 No.1004427049

起き攻め昇竜は相手の心を折る以外のメリットがあんまりない

78 22/12/15(木)22:12:46 No.1004427486

>起き攻め昇竜は相手の心を折る以外のメリットがあんまりない 相手の心を折れるならメリットあり! 相手したくねえ~

79 22/12/15(木)22:12:56 No.1004427568

格ゲーマー自体がコレ読みという名の勘で通してるから理屈で語ろうとすると格とか煽りとかになる

80 22/12/15(木)22:12:59 No.1004427585

暴れ読んでるなら普通に暴れ潰しのほうが高いからね だからこれは煽りの意味合いが圧倒的に強い

81 22/12/15(木)22:13:00 No.1004427597

>起き攻め昇竜は相手の心を折る以外のメリットがあんまりない というか単に気持ちよくなってるだけだからなこれやってる奴… >あっちょっとキレるっ

82 22/12/15(木)22:13:01 No.1004427604

基本全キャラできる当て投げの方がよっぽどリターンあるからな

83 22/12/15(木)22:13:07 No.1004427642

コンボ始動技に拘ってる「」は暴れでそれ潰されてキレそう

84 22/12/15(木)22:13:17 No.1004427719

ガードされた時に自分の心が折れる可能性はある

85 22/12/15(木)22:14:24 No.1004428194

起き攻めいけるなら普通に打撃重ねた方がリターンも大きいしリスクもほぼない そのうえでハイリスクローリターンな起き攻め昇竜

86 22/12/15(木)22:15:32 No.1004428706

昇竜の発生遅かったら遅らせ行動両対応できるんじゃない

87 22/12/15(木)22:15:40 No.1004428758

>コンボ始動技に拘ってる「」は暴れでそれ潰されてキレそう 誰でもある事を「」限定にしちゃう…

88 22/12/15(木)22:18:22 No.1004429902

どうでもいいけど2p目のときも3p目のときも残り時間が84で気になる

89 22/12/15(木)22:18:55 No.1004430118

>コンボ始動技に拘ってる「」は暴れでそれ潰されてキレそう 酷かったね ストVの「揺らぎ」

90 22/12/15(木)22:19:32 No.1004430362

一応漫画内で「このゲームは重ねがやたら難しくて暴れの期待値が高い」という説明はされてた気はする

91 22/12/15(木)22:21:58 No.1004431409

起き攻めヴォルカロマキャンから攻めは割りと普通よね

92 22/12/15(木)22:22:02 No.1004431435

よーしガードだ→投げ

93 22/12/15(木)22:24:33 No.1004432420

>一応漫画内で「このゲームは重ねがやたら難しくて暴れの期待値が高い」という説明はされてた気はする なら無敵付きで暴れ潰しも普通に択じゃないか

↑Top