虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)20:45:16 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)20:45:16 No.1004392790

アニメ業界は空前のスパイブーム

1 22/12/15(木)20:45:45 No.1004392994

面白いのコレ

2 22/12/15(木)20:46:19 No.1004393198

躊躇なく殺せ 潔く死ね

3 22/12/15(木)20:46:37 No.1004393318

多分真ん中の子とピンクの子が人気

4 22/12/15(木)20:46:38 No.1004393331

流行りに乗っかっただけなの丸見えな適当なタイトル好き

5 22/12/15(木)20:46:39 No.1004393339

なんとかのリドル?

6 22/12/15(木)20:46:56 No.1004393448

川口敬一郎だし風機関みたいなドタバタキャッキャうふふアニメだという偏見がある

7 22/12/15(木)20:47:39 No.1004393715

SPY ROOM

8 22/12/15(木)20:47:50 No.1004393794

なんでスパイなのにおっぱい出してるんです?

9 22/12/15(木)20:48:11 No.1004393924

>なんでスパイなのにおっぱい出してるんです? えっちな仕事担当だから

10 22/12/15(木)20:48:57 No.1004394266

>>なんでスパイなのにおっぱい出してるんです? >えっちな仕事担当だから 見ます

11 22/12/15(木)20:49:58 No.1004394688

スパイって付けば企画通りやすくなる段階か

12 22/12/15(木)20:50:26 No.1004394896

>川口敬一郎だし 来期はスパイ教室に66兆2000億円…

13 22/12/15(木)20:50:52 No.1004395073

デカパイスパイ

14 22/12/15(木)20:50:52 No.1004395075

いくらスパイ人気といってもアニメ化する気配がない君は008

15 22/12/15(木)20:51:45 No.1004395475

今から楽しみにしてるよこれ

16 22/12/15(木)20:52:30 No.1004395812

1巻出た時から声付きのCM出したりすごい推されてるイメージ

17 22/12/15(木)20:52:42 No.1004395897

RELEASE THE SPYCEの二期もありえると

18 22/12/15(木)20:54:26 No.1004396612

リリィ:雨宮天 グレーテ:伊藤美来 ジビア:東山奈央 モニカ:悠木碧 ティア:上坂すみれ サラ:佐倉綾音 アネット:楠木ともり クラウス:梅原裕一郎 “当て”に来てる布陣って感じだ

19 22/12/15(木)20:54:56 No.1004396808

>“当て”に来てる布陣って感じだ イベントやったらめちゃ人集まりそう

20 22/12/15(木)20:55:00 No.1004396837

放送後風機関のスレが立ちそう

21 22/12/15(木)20:55:15 No.1004396958

すげえ全員名前知ってる!

22 22/12/15(木)20:55:59 No.1004397244

梅原くんラノベ主人公多くね?

23 22/12/15(木)20:57:55 No.1004398044

何機関?

24 22/12/15(木)21:00:35 No.1004399181

鬼退治の次はスパイか

25 22/12/15(木)21:00:54 No.1004399309

>何機関? 灯機関

26 22/12/15(木)21:01:00 No.1004399355

負けたやつはCDデビュー

27 22/12/15(木)21:01:21 No.1004399512

目指せ令和の姫機関

28 22/12/15(木)21:01:33 No.1004399603

タイトルだけもうちょい頑張れよ

29 22/12/15(木)21:03:16 No.1004400329

いやでもパイって入れたくなるのも分かるし…

30 22/12/15(木)21:03:30 No.1004400423

言われてみるとスパイもの毎年ある気がする

31 22/12/15(木)21:03:39 No.1004400487

そんなデカパイでスパイ出来る訳ないだろ

32 22/12/15(木)21:05:18 No.1004401105

おパイ教室

33 22/12/15(木)21:05:46 No.1004401289

パイ機関…

34 22/12/15(木)21:06:14 No.1004401487

おっパイ教室

35 22/12/15(木)21:08:29 No.1004402436

これ一巻部分は小説だから出来たちょっとひた叙述トリックあるけどアニメでやってもすぐわかるのがな お色気担当が普通にスパイ中に適当な相手と寝てピロートークで情報収集してるのエッチだからそこはアニメではやく見たい

36 22/12/15(木)21:09:45 No.1004402969

よく考えれば昔から女スパイと言えばグラマーと相場が決まってる

37 22/12/15(木)21:11:31 No.1004403703

コメディ寄りのプリンセスプリンシパルだったらいいなあ

38 22/12/15(木)21:12:32 No.1004404147

>コメディ寄りのプリンセスプリンシパルだったらいいなあ 残念ながら普通にシリアスなよくあるラノベだぞこれ

39 22/12/15(木)21:12:34 No.1004404162

>お色気担当が普通にスパイ中に適当な相手と寝てピロートークで情報収集してるのエッチだからそこはアニメではやく見たい PVでおっぱいで色仕掛けしてた子かな? 見るか…!

40 22/12/15(木)21:15:17 No.1004405238

叙述トリック的なあれどうすんのかな 別に大したネタじゃないからスルーしてもいい気もするが…

41 22/12/15(木)21:16:10 No.1004405581

>叙述トリック的なあれどうすんのかな >別に大したネタじゃないからスルーしてもいい気もするが… 漫画は別のトリックになってると聞いた

42 22/12/15(木)21:16:54 No.1004405890

1巻のあれ映像にすると叙述トリックすげぇ!より敵馬鹿じゃんってなっちゃうから映像的工夫が欲しい

43 22/12/15(木)21:21:10 No.1004407502

漫画版は割とそのままアニメに出来そうな構成になってるよな

44 22/12/15(木)21:29:40 No.1004410755

ファンタジア文庫で久々のヒット作だから気合い入れてアニメ化してほしいけどロクアカをあんな詰め込みアニメにしたファンタジア文庫だからな…

45 22/12/15(木)21:32:16 No.1004411734

暗殺教室+スパイファミリー みたいなタイトル好き

46 22/12/15(木)21:34:12 No.1004412475

灯機関だぞ

47 22/12/15(木)21:36:35 No.1004413418

暗殺教室が元ネタだが学園モノではなく比較的スパイファミリーに近いがぜんぜん違う

48 22/12/15(木)21:40:10 No.1004414808

色んなスパイアニメが放送されてるけど大体風機関感があるので風機関メソッドは正しいのでは?

49 22/12/15(木)21:40:11 No.1004414817

アネットはまれいたそが良かった

50 22/12/15(木)21:42:42 No.1004415830

ジョーカー・ゲームの原作は面白いからな!

51 22/12/15(木)21:43:40 No.1004416219

風機関よりごっこ遊び感凄かったような

52 22/12/15(木)21:44:24 No.1004416492

風機関の話アニオリだったんだ…

53 22/12/15(木)21:45:13 No.1004416810

>色んなスパイアニメが放送されてるけど大体風機関感があるので風機関メソッドは正しいのでは? 世界で一番人気のスパイ作品が殺しのライセンス持ってるスパイの話だしな

54 22/12/15(木)21:47:39 No.1004417776

姫機関は共和国のやらかしのせいで風機関させられる所を描かれてるだけで普段はちゃんとD機関してるし…

55 22/12/15(木)21:50:07 No.1004418761

>ジョーカー・ゲームの原作は面白いからな! 映画も割と好き

56 22/12/15(木)21:52:34 No.1004419761

この子たちも料亭で宴会やるの?

57 22/12/15(木)21:52:54 No.1004419876

素パイルームね…

58 22/12/15(木)21:53:14 No.1004420005

肩赤で申し訳ないけどなんでそんなに風機関人気なの…

59 22/12/15(木)21:53:37 No.1004420172

あらすじ見る限りだいぶリアリティラインの事前調整が必要な気がする!

60 22/12/15(木)21:54:22 No.1004420445

>肩赤で申し訳ないけどなんでそんなに風機関人気なの… 真面目なスパイやってた所にお遊びサークル回来たら印象に残るからな…

61 22/12/15(木)21:55:02 No.1004420714

>肩赤で申し訳ないけどなんでそんなに風機関人気なの… びっくりするくらい地味でガチ目な諜報機関の活躍を描いたアニメに! 突然軍人主体のスパイごっこ機関のお話を差し込む!

62 22/12/15(木)21:55:17 No.1004420804

>肩赤で申し訳ないけどなんでそんなに風機関人気なの… カタログで風戸中佐の顔が目立つから...

63 22/12/15(木)21:55:41 No.1004420953

あんなに実況白熱したのすごいよね…

64 22/12/15(木)21:55:58 No.1004421057

定期的にスパイネタの供給があるのも強い

65 22/12/15(木)21:56:48 No.1004421362

姫機関の劇場版公開初日に最初の感想スレとして立つからな風機関…

66 22/12/15(木)21:56:50 No.1004421377

馬鹿が スパイが目立ってどうする ってお言葉に全てが込められている

67 22/12/15(木)21:57:01 No.1004421458

>あんなに実況白熱したのすごいよね… 一挙放送したときにあの話だけ実況の伸びが違い過ぎた

68 22/12/15(木)21:57:41 No.1004421711

魔都も伸びただろ!

69 22/12/15(木)21:57:44 No.1004421728

D機関は知らないけど風機関は知ってる「」も少なくないという事実に震える

↑Top