22/12/15(木)20:38:26 >まぁま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/15(木)20:38:26 No.1004389905
>まぁまぁ辛い
1 22/12/15(木)20:39:37 No.1004390381
次ステージで使うユニットと敵配置を熟知すりゃあ >まぁまぁ辛い
2 22/12/15(木)20:40:47 No.1004390899
イナズマンが出撃できるステージは楽しい
3 22/12/15(木)20:40:58 No.1004390987
まぁまぁ辛いのになんで3周したんだろう……
4 22/12/15(木)20:41:03 No.1004391026
イナズマンとシャイダーにばかり頼ってると詰むこと知ってりゃ >まぁまぁ辛い
5 22/12/15(木)20:41:29 No.1004391210
>まぁまぁ辛いのになんで3周したんだろう…… 俺5周した記憶がある…
6 22/12/15(木)20:41:34 No.1004391247
「」を掴んで離さないクソゲー
7 22/12/15(木)20:42:41 No.1004391746
謎の中毒性
8 22/12/15(木)20:43:46 No.1004392185
学生で金なかったからプレイしてないけどすごく興味のあるゲームではあった…
9 22/12/15(木)20:44:09 No.1004392356
>「」を掴んで離さないクソゲー 否定はしない
10 22/12/15(木)20:44:17 No.1004392410
ゴレンジャーストームニューパワー作戦メガトンストームのぶっ飛んだ攻撃範囲いいよね…
11 22/12/15(木)20:45:37 No.1004392933
ハーケンキラーいいよね…
12 22/12/15(木)20:46:36 No.1004393310
ハーケンキラーとワンセブンを決闘させると確実にワンパンでワンセブンが死ぬ そこでウルトラセブンの出番というわけだ
13 22/12/15(木)20:47:11 No.1004393548
なんでこのどうでもいい自衛隊のオリキャラ使わないと突破できないステージがあるのだろうか…
14 22/12/15(木)20:48:11 No.1004393925
オリジナル主人公はOG系で拾われてほしい
15 22/12/15(木)20:49:01 No.1004394292
本家スパロボは遊びやすく作ってあるなーってのをしみじみ感じる
16 22/12/15(木)20:49:37 No.1004394543
>オリジナル主人公はOG系で拾われてほしい ヴォルテックス超好き…専用曲もかっこいいんだよな
17 22/12/15(木)20:49:44 No.1004394584
>なんでこのどうでもいい自衛隊のオリキャラ使わないと突破できないステージがあるのだろうか… 嫌がらせ?
18 22/12/15(木)20:50:19 No.1004394835
ルシファードはカッコイイ カッコイイだけなんだが…
19 22/12/15(木)20:51:08 No.1004395188
>本家スパロボは遊びやすく作ってあるなーってのをしみじみ感じる 精神コマンドって大切なんだなって ヒーローこそ精神コマンドでゴリ押していいだろうに……
20 22/12/15(木)20:51:21 No.1004395295
確かRXではヘリのパイロットやっていたな… ならヘリのパイロットになる選択肢でRXルートか!
21 22/12/15(木)20:51:41 No.1004395437
>ルシファードはカッコイイ >カッコイイだけなんだが… 弾薬類がステージ終了後に補給されるシステムなら砲台ユニットとして活躍できた でもこれは特撮大戦だから…弾もったいないし超振動ブレードでギガント斬るね…
22 22/12/15(木)20:52:08 No.1004395655
ファディータの弱さがひでぇ
23 22/12/15(木)20:52:47 No.1004395946
>確かRXではヘリのパイロットやっていたな… >ならヘリのパイロットになる選択肢でRXルートか! これは多分ミスだからまあいいよ ベムラーのトドメで無関係な作品が分岐するのはなんなんだよ
24 22/12/15(木)20:52:48 No.1004395951
これのせいでハーケンキラーをウルトラセブンの怪獣と認識している
25 22/12/15(木)20:52:59 No.1004396012
ガイバーとテッカマンブレードでよかったっけ主人公達
26 22/12/15(木)20:53:31 No.1004396219
>まぁまぁ辛いのになんで3周したんだろう…… オンリーワンなゲームだからな
27 22/12/15(木)20:53:41 No.1004396301
ベル・ヘレンが死ぬステージめっちゃ辛い
28 22/12/15(木)20:54:21 No.1004396567
>オリジナル主人公はOG系で拾われてほしい BGMはDDで拾われた
29 22/12/15(木)20:54:34 No.1004396666
サイコラーがスタッフと寝たのかと言いたくなるくらい強いゲーム
30 22/12/15(木)20:54:54 No.1004396800
ベルヘレンは死ぬ為に単騎で敵を全滅させる必要があるってのが 何にも喜びが無くてひたすら辛いぜ
31 22/12/15(木)20:55:02 No.1004396857
マクー空間とかの仕様はふざけんなバーカ!って言いたくなる
32 22/12/15(木)20:57:23 No.1004397806
ウルトラ警備隊員がショッカー戦闘員にウルトラガンをぶっ放す このファーストインパクトは中々のもの
33 22/12/15(木)20:57:54 No.1004398038
ステージ跨いでも段数が回復しないシミュレーションゲームはこれが初めてだ
34 22/12/15(木)20:58:28 No.1004398269
アイアンロックスを量産されると自軍はサクサクになるぞ!
35 22/12/15(木)20:58:38 No.1004398358
>ウルトラ警備隊員がショッカー戦闘員にウルトラガンをぶっ放す >このファーストインパクトは中々のもの 再序盤は結構クロスオーバーも頑張ってるのよね…だんだん同じステージの端と端で違う話展開するようになるけど
36 22/12/15(木)21:01:27 No.1004399560
満を持して解禁されたグラビティ・ファントムがヴォルテックス・クライと比べるとショボいことショボいこと…
37 22/12/15(木)21:02:43 No.1004400100
ルシファードはグラビティ・ナパームの性能が実はヴェルヴェット・サークル以下という哀しみすら背負ってるぞ!
38 22/12/15(木)21:04:11 No.1004400675
でもヴォルテックスはヴァルキュリアとタイマンさせられるぞ…
39 22/12/15(木)21:04:32 No.1004400800
原作再現されるとこんなにつらい版権ゲームなかなかない気がする やめろウルトラマン単騎で怪獣に挑むんじゃねえ やめろプロフェッサーギル笛吹くんじゃねえ やめろマクー空間やめろ やめろ黒十字城Lサイズユニットなのやめろ やめろバロンプルパワーだすな やめろワンセブンとGRとウルトラマン離脱してよりにもよってバロンだけ残るのやめろ
40 22/12/15(木)21:04:54 No.1004400947
バランス極めてクソなんだけどなんか言いようのない魅力があるゲームだ
41 22/12/15(木)21:05:21 No.1004401131
>でもヴォルテックスはヴァルキュリアとタイマンさせられるぞ… 変身前スタートでタイマン強要はマジでやめていただきたい これ負けイベントだな→ゲームオーバー何回やったか…
42 22/12/15(木)21:05:37 No.1004401232
MAP兵器というか範囲攻撃がお手軽に超強いのがな…
43 22/12/15(木)21:06:03 No.1004401388
>MAP兵器というか範囲攻撃がお手軽に超強いのがな… ライダー固めるのいいよね
44 22/12/15(木)21:07:51 No.1004402162
ヴォルテックスのライバルっぽいヴォルハザードが出番二回という…
45 22/12/15(木)21:08:08 No.1004402289
ライダーマンはどう頑張っても死ぬか博士にシフトするかで離脱しちまうが 「結城丈二博士」としてその才能を活かせるってのは凄く好きなので許そうと思う
46 22/12/15(木)21:08:39 No.1004402507
レッドバロンはあれで弱くはないというかLLロボにもちゃんとお金使おうねっていうだけだから…
47 22/12/15(木)21:08:54 No.1004402619
ウルトラマンは後半レベル上がれば回避も火力も伸びまくるからまあいいよ 巨大ロボ連中は本当になんとかしてくれ
48 22/12/15(木)21:09:14 No.1004402758
>レッドバロンはあれで弱くはないというかLLロボにもちゃんとお金使おうねっていうだけだから… ロボ全般に言える事だが使えるステージが少なすぎる…
49 22/12/15(木)21:09:33 No.1004402874
ゾフィーどうすりゃいいんだ?
50 22/12/15(木)21:09:59 No.1004403071
>ハーケンキラーいいよね… 17「よくねぇよ」
51 22/12/15(木)21:10:20 No.1004403204
>ゾフィーどうすりゃいいんだ? 忘れろ
52 22/12/15(木)21:10:26 No.1004403247
>ゾフィーどうすりゃいいんだ? 存在がバグなのはまあ…
53 22/12/15(木)21:10:47 No.1004403411
精神コマンドなんかいらねぇよなぁ!?
54 22/12/15(木)21:11:33 No.1004403731
無限増援ポイント抑えてどっかでレッドバロンとGロボどちらか用のお金と17とマットアロー用のお金用意すればいいんだけどね…それがね…
55 22/12/15(木)21:11:39 No.1004403784
2001当時でも古い番組しか出てこねえ…
56 22/12/15(木)21:12:03 No.1004403946
なのでこうしてシャイダーフォーメーションやらライトンを使う こいつらLサイズユニットがいるステージに限っていねえ!
57 22/12/15(木)21:12:16 No.1004404038
ハカイダーとかいう倒してもダメ放置するとジローがやばいというストレスしかない存在 バイクで囲むね…
58 22/12/15(木)21:13:23 No.1004404485
>2001当時でも古い番組しか出てこねえ… 古い作品多すぎてBLACKや主人公達すら微妙に浮いてるからね
59 22/12/15(木)21:15:01 No.1004405142
戦闘アニメは凝ってると思う https://www.youtube.com/watch?v=Nyr0epAEgJ4&ab https://www.youtube.com/watch?v=NwnEtXjznyM&ab
60 22/12/15(木)21:15:17 No.1004405239
>ハカイダーとかいう倒してもダメ放置するとジローがやばいというストレスしかない存在 >バイクで囲むね… まあこれは原作再現だから……
61 22/12/15(木)21:15:21 No.1004405262
ユニット武器共に成長型が強いというか具体的にはキカイダー系がすげえ使いにくい
62 22/12/15(木)21:17:20 No.1004406061
最初にメタル系でやったから2周目でバイオ強すぎ問題…ってなった
63 22/12/15(木)21:17:35 No.1004406159
原作再現をうまくゲーム性に練りこめたらいいんだけど マジで邪魔にしかならんからなハカイダー…勿体なさ過ぎる
64 22/12/15(木)21:18:45 No.1004406612
スパロボだってだいぶ親切になってる頃のゲームだよねこれ…
65 22/12/15(木)21:19:20 No.1004406822
せっかく育ててもキカイダー系メインの話になると笛のせいでさっぱり戦力にならなくなるのがつらい しかも割と頻繁に
66 22/12/15(木)21:19:38 No.1004406935
>スパロボだってだいぶ親切になってる頃のゲームだよねこれ… 外伝の頃やね
67 22/12/15(木)21:19:40 No.1004406947
別にハカイダーを倒してもいいというかステータス上は倒した上でステージ上は撤退させるとかすればよかったのに
68 22/12/15(木)21:20:15 No.1004407163
地形適応の種類でまず嫌な予感ビンビンになる
69 22/12/15(木)21:20:33 No.1004407283
なんでハカイダー帰るんだっけ 血液か何か交換するんだっけ?
70 22/12/15(木)21:21:09 No.1004407496
>なんでハカイダー帰るんだっけ >血液か何か交換するんだっけ? 脳みそがダメになっちゃうから血液交換の時間で帰る
71 22/12/15(木)21:21:33 No.1004407661
マップ上の一定の場所だけ異空間になるという発想は面白かった 発想だけだった
72 22/12/15(木)21:21:51 No.1004407784
>なんでハカイダー帰るんだっけ >血液か何か交換するんだっけ? 頭の調子が悪くなるんだ その頭は元々光明寺博士(キカイダーの生みの親)のものだからハカイダー壊すわけにも行かなくて
73 22/12/15(木)21:21:59 No.1004407828
ハカイダーの何がムカつくかと言われたらあいつ原作なら後半くらいに登場なのに10話台で登場すること
74 22/12/15(木)21:22:38 No.1004408088
スパロボの特撮版を期待していたら なんか思てたんと違うものがお出しされた
75 22/12/15(木)21:23:04 No.1004408266
メタル系は宇宙刑事と絡むこと多いんだからLLサイズ用武器くらい用意してほしかった
76 22/12/15(木)21:23:36 No.1004408453
なんで精神コマンド無しにしたの?
77 22/12/15(木)21:23:56 No.1004408589
>メタル系は宇宙刑事と絡むこと多いんだからLLサイズ用武器くらい用意してほしかった そのぐらいしないとバイオ系と差別化出来ないよね……
78 22/12/15(木)21:24:16 No.1004408748
スパロボとの差別化要素がことごとく >まぁまぁ辛い
79 22/12/15(木)21:24:54 No.1004408966
最終面の歯切れの悪さは何なんだよ! ストーリーといい出撃数といい!!!
80 22/12/15(木)21:24:56 No.1004408986
ルシファードにもバイク…はいらないか…戦闘母艦…もいらないか…
81 22/12/15(木)21:25:25 No.1004409163
なんかカイメングリーンで経験値稼ぎできたような記憶がおぼろげながらある
82 22/12/15(木)21:25:45 No.1004409288
>ルシファードにもバイク…はいらないか…戦闘母艦…もいらないか… シューティングフォーメンションはいる
83 22/12/15(木)21:25:50 No.1004409317
アミーゴカレーがすっかりお気に入りの大ちゃん おかげで主人公や他のヒーローとも結構絡む
84 22/12/15(木)21:25:52 No.1004409331
ゴレンジャー 出撃枠食いすぎ!
85 22/12/15(木)21:26:09 No.1004409433
時期が近いαは無茶にしてもウィンキースパロボぐらいにはなれなかったか…
86 22/12/15(木)21:26:18 No.1004409486
一応クイックセーブは中々やるなと思った
87 22/12/15(木)21:26:24 No.1004409519
ステージクリアしても弾数回復しないの画期的すぎると思います
88 22/12/15(木)21:26:32 No.1004409567
これも寺田にプレイしてほしい
89 22/12/15(木)21:26:33 No.1004409572
スパロボだって数mのロボと100m台のロボがどつき合いしてるんだから巨大と等身大に差をつけなくてよかったんじゃ…
90 22/12/15(木)21:26:45 No.1004409660
>なんかカイメングリーンで経験値稼ぎできたような記憶がおぼろげながらある キカイダースパークで倒さないと無限復活するステージがある ちなみにカイメングリーンにそんな設定はない
91 22/12/15(木)21:26:51 No.1004409696
プレステ後のコンパチヒーロー物ってなんかハズレ率高い気がする
92 22/12/15(木)21:26:53 No.1004409713
>なんかカイメングリーンで経験値稼ぎできたような記憶がおぼろげながらある 特定条件を満たさない限り死なない敵は無限に殺し続けられるからな
93 22/12/15(木)21:27:34 No.1004409953
自衛隊の戦車にヒーローを詰め込んで戦うとレベルがサクサクになるぞ
94 22/12/15(木)21:27:34 No.1004409956
>これも寺田にプレイしてほしい 嫌な思い出ばかり噴き出そう
95 22/12/15(木)21:28:22 No.1004410262
>自衛隊の戦車にヒーローを詰め込んで戦うとレベルがサクサクになるぞ バルタン星人たおすにはこれだよな
96 22/12/15(木)21:28:42 No.1004410386
>ゴレンジャー >出撃枠食いすぎ! 最終面で揃わない
97 22/12/15(木)21:29:05 No.1004410527
等身大と巨大ユニットが分かれてるって要素自体は好き 余りにも練られてないのがイヤ
98 22/12/15(木)21:29:13 No.1004410584
>なんで精神コマンド無しにしたの? バグの温床だからな
99 22/12/15(木)21:29:21 No.1004410647
>キカイダースパークで倒さないと無限復活するステージがある >ちなみにカイメングリーンにそんな設定はない 原作だとキカイダースパーク使った相手違うしカイメングリーンの再生能力はバラバラになったときにデンジエンド2度打ちで倒したしよくわからん
100 22/12/15(木)21:29:44 No.1004410781
2000本しか捌けてない割に「」はかなりやりこんでるんだよなあ
101 22/12/15(木)21:29:54 No.1004410855
>>これも寺田にプレイしてほしい >嫌な思い出ばかり噴き出そう こっちにはノータッチのはずなのに…
102 22/12/15(木)21:29:54 No.1004410856
>プレステ後のコンパチヒーロー物ってなんかハズレ率高い気がする チャリンコヒーローは良かった
103 22/12/15(木)21:29:58 No.1004410879
キレンジャーは戦隊とはいえ脇役ではなく主要ヒーローの一人なのに ルートを通らないと攻撃手段が頭突きしかないの男らしすぎる
104 22/12/15(木)21:30:08 No.1004410942
RXに進化するルートだったから後半楽勝だった
105 22/12/15(木)21:30:13 No.1004410972
ウルトラ5つの誓い 一つ!郷さんのレベルはあげすぎないこと!
106 22/12/15(木)21:30:14 No.1004410979
>最終面で揃わない 四人揃って!ヨレンジャー!
107 22/12/15(木)21:30:17 No.1004410988
>2000本しか捌けてない だそ けん
108 22/12/15(木)21:30:40 No.1004411145
>2000本しか捌けてない割に「」はかなりやりこんでるんだよなあ そんだけしか売れなかったの!? 俺も従兄弟も持ってたのに!
109 22/12/15(木)21:30:49 No.1004411217
>2000本しか捌けてない 嘘でしょ!?
110 22/12/15(木)21:31:24 No.1004411410
>こっちにはノータッチのはずなのに… いや最終盤でケツ持ちやらされて地獄を味わってる いつまでたっても完成しなくて送り込まれたそうで
111 22/12/15(木)21:31:40 No.1004411503
ゴレンジャーストーム ニューパワー作戦できねー!
112 22/12/15(木)21:32:03 No.1004411651
>いや最終盤でケツ持ちやらされて地獄を味わってる >いつまでたっても完成しなくて送り込まれたそうで かわうそ…
113 22/12/15(木)21:32:05 No.1004411668
>2000本しか捌けてない割に「」はかなりやりこんでるんだよなあ COMPACT3以下なの?
114 22/12/15(木)21:32:15 No.1004411727
当時親父の弟さんがプレゼントしてくれたこれそんなに貴重なソフトだったのか…
115 22/12/15(木)21:32:48 No.1004411935
>2000本しか捌けてない割に「」はかなりやりこんでるんだよなあ これそんな貴重品だったの…?
116 22/12/15(木)21:32:59 No.1004412009
いくらなんでも2000本て事ないだろ… そんな本数ならもっとプレミアついてんじゃねえの
117 22/12/15(木)21:33:01 No.1004412019
2000…え?マジ?
118 22/12/15(木)21:33:21 No.1004412165
改造は消費する金額おかしいだろ 生物は勝手に強くなるのに
119 22/12/15(木)21:33:26 No.1004412192
攻略本まであるのに…?
120 22/12/15(木)21:33:36 No.1004412259
2000本は流石に適当言ってるだけだと思うが
121 22/12/15(木)21:33:55 No.1004412382
当時この手のゲームのレビューサイト運営していたけど結構Aアクセス貰っていたぞ
122 22/12/15(木)21:33:59 No.1004412397
中古屋で絶対見かける程度にはあるし20000の間違いかな…
123 22/12/15(木)21:34:03 No.1004412411
ソースないやろ
124 22/12/15(木)21:34:05 No.1004412431
普通にターン経過強制戦闘で敗北でいいのにシミュレーションゲームで初めてかもしれないジャック育てて命中率20パーセント位の敵のブラックキングの攻撃がジャックに当てるまでリセットしまくる羽目になるとは
125 22/12/15(木)21:34:20 No.1004412521
大好きなキカイダーが信じられないくらい弱かった思い出があるけどこのゲームだっけ
126 22/12/15(木)21:35:10 No.1004412825
キカイダー好きならヒーロー作戦のほうがいいかもな…
127 22/12/15(木)21:35:32 No.1004412976
なんかワルダーの戦闘アニメが好きで使ってたな チェーンぶっ刺すやつ
128 22/12/15(木)21:35:32 No.1004412982
>普通にターン経過強制戦闘で敗北でいいのにシミュレーションゲームで初めてかもしれないジャック育てて命中率20パーセント位の敵のブラックキングの攻撃がジャックに当てるまでリセットしまくる羽目になるとは 命の危機で変身だからなあ
129 22/12/15(木)21:35:40 No.1004413027
ビルゲニアvs帰ってきたウルトラマンがこのゲームでのマイベストバウト
130 22/12/15(木)21:36:09 No.1004413248
>大好きなキカイダーが信じられないくらい弱かった思い出があるけどこのゲームだっけ お前の思い出はお前にしか分からんから何とも言えんけど 少なくともこのゲームのキカイダーは信じられないくらい弱いよ
131 22/12/15(木)21:36:24 No.1004413342
>大好きなキカイダーが信じられないくらい弱かった思い出があるけどこのゲームだっけ ヒーロー作戦かな… こっちは改造が効くから金かければとりあえず死なないし
132 22/12/15(木)21:36:27 No.1004413361
よっぽどのことがない限りメカ系キャラは弱いのはどう考えてもおかしい
133 22/12/15(木)21:36:43 No.1004413477
キカイダーは育てるのにすげえ金がかかる 育て切ってもそんなに強くない 原作再現ステージでポンコツになると三重苦だからな イナズマンとかライダーとかお手軽にクソ強いユニットも多いし
134 22/12/15(木)21:37:00 No.1004413577
別にこのゲームがどうこうではないけど ワルダーはなんで頭に丼乗っけてんだろう
135 22/12/15(木)21:37:01 No.1004413588
ワルダーが仲間になるというIF展開があるが IFネタはそれだけしかないので変に目立っているという
136 22/12/15(木)21:37:12 No.1004413660
バンプレスト
137 22/12/15(木)21:37:31 No.1004413793
>ワルダーが仲間になるというIF展開があるが >IFネタはそれだけしかないので変に目立っているという 仲間になったワルダー結構会話に参加してきた覚えあるな
138 22/12/15(木)21:37:40 No.1004413854
キカイダーのいいところは取り敢えず耐久性上げておけばなんとかなったところかな
139 22/12/15(木)21:37:41 No.1004413861
>バンプレスト 日本アートメディア
140 22/12/15(木)21:37:44 No.1004413879
キカイダーは攻撃避けないしハカイダーが出てくると気力半減だしでしんどい
141 22/12/15(木)21:37:45 No.1004413881
ライダーが誰とでもダブルキック撃てるしバイオ系ヒロインのランだったかがお手軽MAP兵器で激強じゃなかったか
142 22/12/15(木)21:37:47 No.1004413891
>>大好きなキカイダーが信じられないくらい弱かった思い出があるけどこのゲームだっけ >お前の思い出はお前にしか分からんから何とも言えんけど >少なくともこのゲームのキカイダーは信じられないくらい弱いよ じゃあ多分このゲームだガキの頃漫画のキカイダー親の影響で読んでて好きだったからこのゲーム買ってもらって投げた
143 22/12/15(木)21:37:56 No.1004413957
スパヒロは改造人間まあまあ強いよ ひきにげアタック全体攻撃だから便利って感じだけど…それもガンダム軍団のバルカン乱射成立するとアレだけど…
144 22/12/15(木)21:38:13 No.1004414068
>日本アートメディア この会社は未だにスマホアプリ開発で健在だ
145 22/12/15(木)21:38:34 No.1004414205
ゼロワンはキカイダーほど弱くはないけど 特筆すべきところもない何とも微妙なヤツだったな
146 22/12/15(木)21:38:55 No.1004414330
ボスキラーで一生食っていけるヴォルテックスが強すぎる
147 22/12/15(木)21:39:06 No.1004414400
デーンジエーン!パリン
148 22/12/15(木)21:39:47 No.1004414671
武器改造系は改造しきっても成長系に比べてそんな攻撃力高くないのは何なんだ…
149 22/12/15(木)21:40:00 No.1004414747
>>大好きなキカイダーが信じられないくらい弱かった思い出があるけどこのゲームだっけ >ヒーロー作戦かな… >こっちは改造が効くから金かければとりあえず死なないし あっちは装備で補強効くしシステム的に超ポンコツなこっちのキカイダーとは違うと思うが… 性能も武装も改造しないといけない時点でこのゲームのキカイダーは物凄くキツいのにギルの笛にハカイダー襲来にととにかく活躍させずらい
150 22/12/15(木)21:40:13 No.1004414831
イナズマンが無法すぎる 逆転チェストずりいだろ
151 22/12/15(木)21:40:14 No.1004414836
ギャバンとヴォルテックスにベルベット後RXで無双だろ
152 22/12/15(木)21:40:48 No.1004415060
うわー津波だ! 逆転チェスト!
153 22/12/15(木)21:40:50 No.1004415077
>ゼロワンはキカイダーほど弱くはないけど >特筆すべきところもない何とも微妙なヤツだったな ライダーを固くして雑魚戦闘しやすいよう中射程武器の消費抑えてマップ兵器削除感じだからな…特色の太陽光発電もあんまりな量だし雑魚相手ならイナズマン強いから余計地味
154 22/12/15(木)21:41:04 No.1004415176
>別にこのゲームがどうこうではないけど >ワルダーはなんで頭に丼乗っけてんだろう 闘争回路ってのが入っててそれが作動すると丼の中のランプが点灯する
155 22/12/15(木)21:41:51 No.1004415475
イナズマン突っ込ませればラスボスにも平気でタイマン勝ちするのひどいよね
156 22/12/15(木)21:41:59 No.1004415528
これの影響でイナズマンFみたら信じられないくらい陰鬱なシナリオ多くて駄目だった
157 22/12/15(木)21:42:13 No.1004415630
スーパーヒーロー作戦でキッッッッッッツイのって多分メタルダー初登場マップだと思う あそこ敵が確かアンドロイドマンだからキカイダーと勘違いする気はする
158 22/12/15(木)21:42:35 No.1004415779
>ワルダーが仲間になるというIF展開があるが >IFネタはそれだけしかないので変に目立っているという ライダーマンが結城丈二として生きるルートも無かったっけ
159 22/12/15(木)21:42:38 No.1004415810
>うわー津波だ! >逆転チェスト! ありがとうイナズマン! こんなクソクロスオーバー初めて見た!
160 22/12/15(木)21:42:54 No.1004415907
ライジンゴーも強かったな…
161 22/12/15(木)21:42:56 No.1004415928
いまだにSLGで相手の攻撃そのまま跳ね返せる能力持ったユニット他に見たことない
162 22/12/15(木)21:43:10 No.1004416014
でも巨大ロボのチョイス自体は好きだわ 綾瀬はるかの方のジャイアントロボにレッドバロンに大鉄人17だ これらが出てくるゲームこれしか知らない
163 22/12/15(木)21:43:39 No.1004416209
確かジャック兄さんが通常サイズの敵にも攻撃できるのでえぐい強さだった
164 22/12/15(木)21:44:21 No.1004416470
攻略サイト見ながら詰まないように頑張ってプレイした覚えがある…
165 22/12/15(木)21:44:37 No.1004416574
>ライダーマンが結城丈二として生きるルートも無かったっけ 博士になるルートはあるね
166 22/12/15(木)21:44:42 No.1004416606
ファディータの微妙性能はあまり触れられることはない
167 22/12/15(木)21:45:10 No.1004416785
>ボスキラーで一生食っていけるヴォルテックスが強すぎる レベル99にすると ダブルライダーキック:威力122 ゴレンジャーストーム:威力130 ブラストレーザー:威力135 ゴレンジャーハリケーン:威力140 ヴォルテックス・クライ:威力144←ココ ゴレンジャーSNP作戦:威力150 トリプルサークライン:威力150 ゴレンジャーSNP作戦MS:威力160
168 22/12/15(木)21:45:47 No.1004417028
>ありがとうイナズマン! >こんなクソクロスオーバー初めて見た! ダイダルのプロトンロケットからライダーマン救出するクロスオーバーは好きなんだけどな…
169 22/12/15(木)21:45:52 No.1004417063
イナズマンが恐ろしく強いことだけは知ってる
170 22/12/15(木)21:45:56 No.1004417093
スパヒロのキカイダーメタルダーも特別弱くないというか宇宙刑事やズバットが強いというか…
171 22/12/15(木)21:46:20 No.1004417243
没データに大鉄人ワンセブンの別バージョンが残ってたりする https://www.youtube.com/watch?v=axMKKQ64dlo
172 22/12/15(木)21:46:26 No.1004417289
>←ココ へ…? 単体で合体技くらい強いのか…?
173 22/12/15(木)21:46:47 No.1004417438
ヴォルテックスがお手軽に強すぎるだけでルシファードも全く弱くはないんだけど ヴォルテックスがお手軽に強すぎる
174 22/12/15(木)21:46:53 No.1004417485
貴様らはかつての私をナンバー10と呼んだが私はあれと同じ事を数限りなく繰り返してきた 私に言わせればこの地球こそナンバー2001だ
175 22/12/15(木)21:46:56 No.1004417513
ヒーロー作戦はトップガンダーは原作と違って生き延びるのにメタルダーは律儀に戦線離脱しやがって!
176 22/12/15(木)21:47:14 No.1004417621
>ボスキラーで一生食っていけるヴォルテックスが強すぎる 何がやばいって最初から特に武装追加やパワーアップイベントもないんだよなヴォルテックス 据え置きで一話からずっといる最強ユニット…
177 22/12/15(木)21:47:53 No.1004417866
間違いなくクソゲーなんだけど同時期のスパロボに比べるとテンポ良いから 久しぶりに遊ぶとついつい周回しちゃう その度に怒りがこみ上げる
178 22/12/15(木)21:48:18 No.1004418043
独特の味がある…
179 22/12/15(木)21:48:25 No.1004418089
>没データに大鉄人ワンセブンの別バージョンが残ってたりする >https://www.youtube.com/watch?v=axMKKQ64dlo へー知らんかった…オゥオオーの前のイントロ入ってないだけか?これ
180 22/12/15(木)21:49:33 No.1004418553
音声の没データだとバイオマンとXライダー出そうとした痕跡もある
181 22/12/15(木)21:49:34 No.1004418560
簡単に言うとヴォルテックスはゴレンジャー全員に匹敵する強さってコト!?
182 22/12/15(木)21:50:33 No.1004418963
むしろゴレンジャーハリケーンが5人も枠食うくせに弱すぎない?
183 22/12/15(木)21:50:36 No.1004418989
ヴォルテックスもヴェルベットも強いしバイオ系でいい
184 22/12/15(木)21:51:25 No.1004419327
>音声の没データだとバイオマンとXライダー出そうとした痕跡もある 欲しかったなぁそれ