虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/15(木)19:53:20 >まあま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)19:53:20 No.1004370918

>まあまあ強い

1 22/12/15(木)19:56:19 No.1004372135

加減しろバカ!

2 22/12/15(木)19:56:49 No.1004372368

絶対兵器

3 22/12/15(木)19:57:04 No.1004372483

>クソ強い

4 22/12/15(木)19:57:24 No.1004372617

神コーンに3秒で解体されるだろうし

5 22/12/15(木)19:57:52 No.1004372812

こいつでまあまあならあの世界で強い機体ってなんだよ!

6 22/12/15(木)19:59:03 No.1004373283

ユグドラシルはこれでも単機で相手するのに手こずってたからなかなか強いと思う

7 22/12/15(木)19:59:51 No.1004373612

>こいつでまあまあならあの世界で強い機体ってなんだよ! そりゃもうGセルフを四肢切断したジャイオーン様に決まっておろう

8 22/12/15(木)20:00:04 No.1004373719

強いというか酷すぎて機能制限して戦うレベル

9 22/12/15(木)20:00:35 No.1004373914

ベルリの良心があってまあまあレベルになる機体

10 22/12/15(木)20:00:41 No.1004373956

こいつは破壊力特化くらいだからエネルギー吸い取るマンのダハックの方が強い

11 22/12/15(木)20:01:23 No.1004374220

スペック的には金星機体はどれも相応にヤバいと思う

12 22/12/15(木)20:01:58 No.1004374450

ある程度縛った状態なのにこいつ1機で戦況が変わってる…

13 22/12/15(木)20:03:31 No.1004375068

>こいつは破壊力特化くらいだからエネルギー吸い取るマンのダハックの方が強い フォトントルピード縛りやめたらエネルギー問題も解決するのがエグい

14 22/12/15(木)20:04:18 No.1004375350

>こいつは破壊力特化くらいだからエネルギー吸い取るマンのダハックの方が強い 全能力特化だよ トラクタービームも高速移動もバリアもある

15 22/12/15(木)20:04:56 No.1004375623

うっかりトルピードバラ撒いちゃってオロオロするベルリくん可愛いよね

16 22/12/15(木)20:05:40 No.1004375919

>うっかりトルピードバラ撒いちゃってオロオロするベルリくん可愛いよね 劇場版だと更に描写が盛られてるからこわい

17 22/12/15(木)20:05:44 No.1004375950

絶対兵器なんて冗談じゃないよ…!

18 22/12/15(木)20:05:45 No.1004375954

>うっかりトルピードバラ撒いちゃってオロオロするベルリくん可愛いよね 殺人者ぁぁぁぁーーーーー!!!!

19 22/12/15(木)20:06:29 No.1004376252

メンタルガッタガタでバックパックもないのに負けないベルリ生徒は凄いよ…

20 22/12/15(木)20:07:12 No.1004376523

>>うっかりトルピードバラ撒いちゃってオロオロするベルリくん可愛いよね >劇場版だと更に描写が盛られてるからこわい フォトントルピード撃つための引き金が固いの良いよね!

21 22/12/15(木)20:07:56 No.1004376820

トルピードなしでも全方位レーザーにアサルトモードに高トルクパンチと殺意尽きないやつ

22 22/12/15(木)20:08:44 No.1004377104

何が酷いって別にトルピートも選択肢の一つでしかないこと

23 22/12/15(木)20:09:14 No.1004377305

>殺人者ぁぁぁぁーーーーー!!!! 僕じゃない ハッパさんが作った 知らない すんだこと

24 22/12/15(木)20:09:24 No.1004377362

悪魔

25 22/12/15(木)20:10:16 No.1004377718

見た目が宇宙パックっぽいのいいよね

26 22/12/15(木)20:10:19 No.1004377730

トルピートなんて全力運用しても東京都民を丸焼けにするくらいしかできないまぁまぁ強い兵器だよ

27 22/12/15(木)20:10:51 No.1004377948

>僕じゃない >ハッパさんが作った >知らない >すんだこと 俺じゃない ラ・グー総裁がくれた設計図が悪い 知らない すんだこと

28 22/12/15(木)20:11:21 No.1004378168

>神コーンに3秒で解体されるだろうし MSの範疇から出かけているやつと戦わせるな

29 22/12/15(木)20:11:41 No.1004378328

トルピード!

30 22/12/15(木)20:11:51 No.1004378389

こいつより上はいても数体ってレベルだろ

31 22/12/15(木)20:12:35 No.1004378649

神コーンは勝てるやつ探すほうが難しいだろ…

32 22/12/15(木)20:13:05 No.1004378847

野郎と思えばコイツ量産出来るのがヤバイ

33 22/12/15(木)20:13:27 No.1004379014

大気圏内:全方位レーザー 宇宙:高速移動 リフレクター:バリア 高トルク:パワー強化 トリッキー:トラクタービーム アサルト:アサルトキャノン パーフェクト:全部

34 22/12/15(木)20:13:37 No.1004379090

なんでこいつコンペで落ちたんですかねぇ?

35 22/12/15(木)20:13:58 No.1004379240

光子魚雷で対消滅は分かる 発生した光は吸収して本機のエネルギーとしますは無法すぎる

36 22/12/15(木)20:14:12 No.1004379340

リギドセンチュリーあたりになったらリンク断たれて神コーンも本来の力発揮出来なさそうだし

37 22/12/15(木)20:14:42 No.1004379549

なんなら神コーン対策的な機能がこっそり内蔵されてたっておかしくないしくらいだしな…

38 22/12/15(木)20:14:54 No.1004379636

多分ガイトラッシュ辺りがGレコのまあまあのラインだと思う

39 22/12/15(木)20:15:03 No.1004379692

G-フェネクスなら作れた パイロットがクンタラだったので負けましたよ!

40 22/12/15(木)20:15:15 No.1004379778

>なんなら神コーン対策的な機能がこっそり内蔵されてたっておかしくないしくらいだしな… スレ画には搭載されてないかもしれないけどヘルメスの薔薇内にはありそう・・・

41 22/12/15(木)20:15:45 No.1004379994

>G-フェネクスなら作れた >パイロットがクンタラだったので負けましたよ! でもクンタラもデストロイモードまで行ったのはヤバいと思う

42 22/12/15(木)20:15:56 No.1004380078

ガイトラッシュにベッカーさんがあっさり負けて死んじゃったのちょっと悲しかった

43 22/12/15(木)20:16:05 No.1004380143

トラクタービームの縛ってるんじゃない繋がってるんですって台詞好き

44 22/12/15(木)20:16:33 No.1004380336

>野郎と思えばコイツ量産出来るのがヤバイ 量産して並んでフォトントルピートしたらほとんどのMS詰まない?

45 22/12/15(木)20:16:44 No.1004380413

>(本体だけなら)まあまあ強い

46 22/12/15(木)20:16:46 No.1004380430

設計図さえあればメガファウナの勢力でこれが作れるってヤバすぎる

47 22/12/15(木)20:16:57 No.1004380498

神コーン級のが何度か生まれてたとすると何か全体と繋がり断つような兵器もあるかもしれないな

48 22/12/15(木)20:16:58 No.1004380510

きっと外宇宙にはイデオンとかガンバスターレベルのやつもいるに違いない

49 22/12/15(木)20:17:51 No.1004380900

MSだけなら月レベルの技術力があればあとは設計図さえあれば作れる パックはさすがに金星レベルの資材がいる

50 22/12/15(木)20:18:04 No.1004380998

>リギドセンチュリーあたりになったらリンク断たれて神コーンも本来の力発揮出来なさそうだし 神コーンは大量のサイコフレーム+サイコシャドーあった時限強化だから リギルドだとその分がないから覚醒はできんね

51 22/12/15(木)20:18:41 No.1004381315

ぶっちゃけスレ画はターンエー相手想定でもおかしくないし… というかトルピードが月光蝶対策にしか見えない

52 22/12/15(木)20:18:53 No.1004381389

プログラム仕込んでれば物理的に存在しないリフレクターも再現できるとか地味だけどかなり無茶苦茶

53 22/12/15(木)20:18:56 No.1004381425

∀が建てたスレ

54 22/12/15(木)20:19:19 No.1004381601

>神コーン級のが何度か生まれてたとすると何か全体と繋がり断つような兵器もあるかもしれないな ナラティブA装備に積んであったアームなんだっけ? あれの強化版は間違いなく存在すると思う

55 22/12/15(木)20:19:19 No.1004381602

ageの機体だったかビルドの改造機だったか未だに思い出せないやつ

56 22/12/15(木)20:19:25 No.1004381641

>プログラム仕込んでれば物理的に存在しないリフレクターも再現できるとか地味だけどかなり無茶苦茶 コピペシールドが増えるのはなんなんです…?

57 22/12/15(木)20:19:33 No.1004381710

ジロットもアンチミノフスキーだからミノ粉がご飯の月光蝶も機能するかわからんしな

58 22/12/15(木)20:20:03 No.1004381923

けおりパワーで一応Gフェネクスのデストロイモード発動できただけでも十分すぎるよマスク

59 22/12/15(木)20:20:10 No.1004381970

>きっと外宇宙にはイデオンとかガンバスターレベルのやつもいるに違いない やだよフォトントルピードとバスターミサイルの撃ち合い

60 22/12/15(木)20:20:33 No.1004382160

そもそもバックパックなしでガイトラッシュのカーテン掴む程度の性能はあるからな… なんだよ実質全身バッテリーって

61 22/12/15(木)20:20:44 No.1004382243

何でこんな無茶苦茶パックを小規模な開発陣で作れちゃうんだよ

62 22/12/15(木)20:21:09 No.1004382411

>>きっと外宇宙にはイデオンとかガンバスターレベルのやつもいるに違いない >やだよフォトントルピードとバスターミサイルの撃ち合い そこら中対消滅の光がぱぁーってなってる戦場なんて塵一つも残らねーや

63 22/12/15(木)20:21:14 No.1004382455

>なんでこいつコンペで落ちたんですかねぇ? 後ろのパックが無ければそれほどでもないし

64 22/12/15(木)20:21:20 No.1004382499

>コピペシールドが増えるのはなんなんです…? 莫大な出力でフォトンを物理的にコピー&ペースト リフレクターも生えるし フォトンの力ってすげー

65 22/12/15(木)20:21:59 No.1004382783

>ぶっちゃけスレ画はターンエー相手想定でもおかしくないし… >というかトルピードが月光蝶対策にしか見えない つまりガンダム最強か

66 22/12/15(木)20:22:02 No.1004382801

別にトルピートが特別なんじゃなくてトルピートの光を吸収できるフォトン装甲がヤバいんじゃ・・・

67 22/12/15(木)20:22:02 No.1004382808

コンペ落ちたんじゃなくてわざと落とされたやつだし

68 22/12/15(木)20:22:18 No.1004382954

>>>きっと外宇宙にはイデオンとかガンバスターレベルのやつもいるに違いない >>やだよフォトントルピードとバスターミサイルの撃ち合い >そこら中対消滅の光がぱぁーってなってる戦場なんて塵一つも残らねーや 大きな星がついたり消えたりしてるなぁ…彗星かな?

69 <a href="mailto:ガイドラッシュ">22/12/15(木)20:22:25</a> [ガイドラッシュ] No.1004382996

>後ろのパックが無ければそれほどでもないし そうかな…そうかも…

70 22/12/15(木)20:22:25 No.1004383000

操縦者がドン引きして全機能全力出さないので結果としてまあまあになってる

71 22/12/15(木)20:22:40 No.1004383096

>後ろのパックが無ければそれほどでもないし 素体だけだと莫迦みたいにバッテリー積んでるだけの機体になるんだろうか しかもどうもコンペでは手抜いてたみたいだし

72 22/12/15(木)20:23:03 No.1004383256

レイハントンの血筋が乗らないとフルスペック出ないしな

73 22/12/15(木)20:23:05 No.1004383272

>別にトルピートが特別なんじゃなくてトルピートの光を吸収できるフォトン装甲がヤバいんじゃ・・・ なるほどだからフォトンバッテリー関連はタブー扱いなんだ

74 22/12/15(木)20:23:06 No.1004383274

ビームサーベル掴めるって本体も頭おかしいからな

75 22/12/15(木)20:23:08 No.1004383293

フォトントルピード持った機体同士で戦ったらどうなるのっと

76 22/12/15(木)20:23:11 No.1004383323

>別にトルピートが特別なんじゃなくてトルピートの光を吸収できるフォトン装甲がヤバいんじゃ・・・ グリモア神拳でただの板同然の盾がボコボコにされてるのに本体装甲に一切凹みがなかったくらいには固い 一応エネルギーありきなのでエネルギー切れ寸前だと脆くなるが

77 22/12/15(木)20:23:16 No.1004383368

最大パワーでカシーバ・ミコシを消す程度だよ 太陽系を滅ぼすほどの力はないよ

78 22/12/15(木)20:24:00 No.1004383693

使いようによってはとんでもないことができる機体を 使い方詳しく知らないやつがそれなりに扱ってるってめっちゃ怖いと思う

79 22/12/15(木)20:24:08 No.1004383755

>素体だけだと莫迦みたいにバッテリー積んでるだけの機体になるんだろうか >しかもどうもコンペでは手抜いてたみたいだし 本来制限つけてるバッテリーのリミッターを外してバカみたいなエネルギーをぶん回せる

80 22/12/15(木)20:24:11 No.1004383783

ラライアさん特例でとりあえず動かせる程度の権限貰ってるだけに過ぎなかったから仕方ねぇんだ

81 22/12/15(木)20:24:39 No.1004383986

全方位レーザーとかも相当ヤバいよ その気なら接近戦完封できる

82 22/12/15(木)20:24:44 No.1004384027

光にした敵をリフレクターで回復できるってのはデザイナー設定なのでアニメで採用されてるかはわからんぞ そんなに強い光にならなかったしエネルギーはかなり消えてるんじゃないか?

83 22/12/15(木)20:24:50 No.1004384074

何が怖いってフォトントルピートも月光蝶も渡していい側の技術だったってコト

84 22/12/15(木)20:24:53 No.1004384103

装甲の分含めて積んでるバッテリーの容量が一番な部分なんじゃね?

85 22/12/15(木)20:24:59 No.1004384137

∀とよく比較されたりするけど あっちは戦略級こっちは戦術級って感じがする

86 22/12/15(木)20:25:17 No.1004384261

>別にトルピートが特別なんじゃなくてトルピートの光を吸収できるフォトン装甲がヤバいんじゃ・・・ 逆に全方位レーザーも装甲から撃てるぞ! …なんで?

87 22/12/15(木)20:25:31 No.1004384355

>光にした敵をリフレクターで回復できるってのはデザイナー設定なのでアニメで採用されてるかはわからんぞ >そんなに強い光にならなかったしエネルギーはかなり消えてるんじゃないか? ぶっちゃけ回収できなくても広範囲対消滅させるだけで恐怖だからな…

88 22/12/15(木)20:25:44 No.1004384457

>∀とよく比較されたりするけど >あっちは戦略級こっちは戦術級って感じがする こっちはせいぜい街一個消せる程度だからな…

89 22/12/15(木)20:25:57 No.1004384555

>光にした敵をリフレクターで回復できるってのはデザイナー設定なのでアニメで採用されてるかはわからんぞ >そんなに強い光にならなかったしエネルギーはかなり消えてるんじゃないか? 劇場版でモニターに黄色のエネルギーゲージが青色のフルになるまで回復してる

90 22/12/15(木)20:26:10 No.1004384646

>光にした敵をリフレクターで回復できるってのはデザイナー設定なのでアニメで採用されてるかはわからんぞ 映画でトルピード後にエネルギー増えてるシーンなかったっけ?

91 22/12/15(木)20:26:13 No.1004384659

やはりフォトントルピード フォトントルピードは全てを解決する…!

92 22/12/15(木)20:26:49 No.1004384936

こんなもんにちょっと輪投げできるぐらいで喧嘩売るのアホみたいじゃないですか

93 22/12/15(木)20:27:04 No.1004385043

>>光にした敵をリフレクターで回復できるってのはデザイナー設定なのでアニメで採用されてるかはわからんぞ >>そんなに強い光にならなかったしエネルギーはかなり消えてるんじゃないか? >ぶっちゃけ回収できなくても広範囲対消滅させるだけで恐怖だからな… 現実感のない虐殺劇が起きるから精神的にも強力すぎる

94 22/12/15(木)20:27:13 No.1004385110

>劇場版でモニターに黄色のエネルギーゲージが青色のフルになるまで回復してる あれはマックナイフのスキャン画面なんで違うよ

95 22/12/15(木)20:27:56 No.1004385459

フォトンサーチャーとかコピペシールドとかお禿もあきまんのトンデモ設定劇中で拾いまくるからいけない… まあ最初から最強のMS考えてっていって頼んでるからいいんだが

96 22/12/15(木)20:28:11 No.1004385560

G-フェネクス程度ならPパックがなくとも勝てる

97 22/12/15(木)20:28:29 No.1004385692

100機居ても∀止められない程度の機体らしいからまあまあ

98 22/12/15(木)20:28:38 No.1004385747

>こんなもんにちょっと輪投げできるぐらいで喧嘩売るのアホみたいじゃないですか その輪投げ食らって明確にパワーダウンしてるから輪投げもクソ強いよ しかもコピペシールドカチ割るジーラッハも組んでたから実際滅茶苦茶ピンチだった でもマスクが日和ってマニィ下がらせたからなんとか相打ちになった

99 22/12/15(木)20:28:39 No.1004385764

別に劇中で戦ったわけじゃないから緑コーンがフォトンバッテリーや月光蝶システム停止できるかも分からんよな

100 22/12/15(木)20:29:04 No.1004385939

クロスレイズでもめたくそに強くて頼りになる…

101 22/12/15(木)20:29:09 No.1004385978

こいつがヤバいのはわかるけど最初の方に出てる整備用の奴とかも宇宙世紀なら無双できるくらい強いの?

102 22/12/15(木)20:29:09 No.1004385981

こいつらと戦うならそりゃターンタイプも必要になる

103 <a href="mailto:冨野">22/12/15(木)20:29:17</a> [冨野] No.1004386042

>フォトンサーチャーとかコピペシールドとかお禿もあきまんのトンデモ設定劇中で拾いまくるからいけない… >まあ最初から最強のMS考えてっていって頼んでるからいいんだが 強すぎる…どうしよう…

104 22/12/15(木)20:29:21 No.1004386073

自爆してもダメです

105 22/12/15(木)20:29:41 No.1004386218

Pパック外した舐めプのGセルフにボコボコにされた挙げ句女に抱かれて退却するクッソ情けないマスク大尉が好きです

106 22/12/15(木)20:30:06 No.1004386345

>その輪投げ食らって明確にパワーダウンしてるから輪投げもクソ強いよ >しかもコピペシールドカチ割るジーラッハも組んでたから実際滅茶苦茶ピンチだった >でもマスクが日和ってマニィ下がらせたからなんとか相打ちになった バッテリー切れでピョコピョコ跳ねるくらいしかできなかったのにその結果なんですが…

107 22/12/15(木)20:30:21 No.1004386487

輪投げのスタン効果も全方位レーザー使ってやっと脱出だからあれも食らうと即死級なんだ

108 22/12/15(木)20:30:38 No.1004386600

このバックパックの何がヤバいってよく分からんサイコフレームと技術者集結させて作ったユニコーンと違って1メカニックが別にタブー指定されてない資材で作れちゃった点だろ

109 22/12/15(木)20:31:00 No.1004386732

>多分ガイトラッシュ辺りがGレコのまあまあのラインだと思う 性能でメタってるGセルフと天才クリムがおかしいだけで実質プチユグドラシルだし相当上澄みだろう… エルフブルックかマックナイフじゃないかまぁまぁ強いライン

110 22/12/15(木)20:31:43 No.1004387039

>バッテリー切れでピョコピョコ跳ねるくらいしかできなかったのにその結果なんですが… ピョコピョコ跳ね回って逃げ込んだところでジーラッハと別行動になったからGセルフが出てきたところを待ち伏せさせて二機で囲めば勝ててたよマジで

111 22/12/15(木)20:32:16 No.1004387297

>強すぎる…どうしよう… ダハックを味方側にすれば!こうなる!

112 22/12/15(木)20:32:28 No.1004387381

宇宙世紀の最終戦争で使われた技術だしな これくらい出来るでしょ

113 22/12/15(木)20:32:41 No.1004387490

ていうか鳥がカメラにぶつからなかったらマスクが勝ってたしな トルピート封印してたことは抜きにして

114 22/12/15(木)20:32:46 No.1004387521

あと全体的にマスクも躊躇ってるけど マニィが殺す気マンマンだからかなりあぶなぃ

115 22/12/15(木)20:33:19 No.1004387755

エルフ・ブルックはこれこんな序盤に出てきていいやつ?ってなるなった

116 22/12/15(木)20:33:37 No.1004387873

ダハックはラスボスみたいな性能してると思う

117 22/12/15(木)20:34:01 No.1004388037

レクテンは可愛げがあってハチマキ頭に巻ける程度に手先が器用で 腕のいいパイロットが乗れば善戦くらいはできる程度の性能はあるくらいしかわからん

118 22/12/15(木)20:35:22 No.1004388585

>ダハックはラスボスみたいな性能してると思う いいだろ?工事現場のスコップくらいの価値だぜ?

119 22/12/15(木)20:35:24 No.1004388602

お禿は最強主人公機を描くのが上手すぎる

120 22/12/15(木)20:35:42 No.1004388728

>ダハックはラスボスみたいな性能してると思う シューデザはラスボスとして描いたからな…

121 22/12/15(木)20:35:58 No.1004388844

>乗って安心安全でまぁまぁ強い

122 22/12/15(木)20:36:36 No.1004389142

>エルフ・ブルックはこれこんな序盤に出てきていいやつ?ってなるなった 小回りとか使いやすさはより改良されたマックナイフなんだろうけど ビームをビームで打ち消す描写見ちゃうと火力や実戦の強さはエルフブルックのがあるくねって今でも思う

123 22/12/15(木)20:36:55 No.1004389282

>シューデザはラスボスとして描いたからな… おっナイスデザイン クリムに乗せるわ

124 22/12/15(木)20:36:59 No.1004389306

>お禿は最強主人公機を描くのが上手すぎる ターンAも凄まじいしなあ

125 22/12/15(木)20:37:25 No.1004389494

>>乗って安心安全でまぁまぁ強い 両親のレス

126 22/12/15(木)20:37:37 No.1004389566

ベルリ生徒も凄いGセルフも凄いってちゃんとバランスよく描くんだよな御禿 その上で突如盛る

127 22/12/15(木)20:37:50 No.1004389654

>>乗って安心安全でまぁまぁ強い 中の人を守るためのMSだからな… コアファイターもついて安心安全過ぎる…

128 22/12/15(木)20:37:55 No.1004389694

フェネクスがナラティブのよくわからんバリアに防がれてたから神コーンの分解波も防げるんじゃないの

129 22/12/15(木)20:38:13 No.1004389813

神コーンが強いと言われるとそれはパイロット込みだからMSの性能比べで考えるとちょっと違うんじゃね?って思ったりする

130 22/12/15(木)20:38:41 No.1004390002

フォトントルピードですら薔薇の奥に眠ってる技術の一つでしかないんだよな…

131 22/12/15(木)20:38:42 No.1004390012

G系のようでG系じゃないらしいけどデザイン中はG系だったややこしいダハック

132 22/12/15(木)20:39:32 No.1004390349

薔薇で本当に渡しちゃダメな技術どんなんなんだろうな…

133 22/12/15(木)20:39:39 No.1004390393

ユニコーンというか旧宇宙世紀と設定違うので…

134 22/12/15(木)20:39:45 No.1004390435

デザインからどうやって活躍させるかの組み立てが お禿が凄すぎる

135 22/12/15(木)20:40:18 No.1004390673

>薔薇で本当に渡しちゃダメな技術どんなんなんだろうな… それこそターンタイプさえ消せるものがありそう

136 22/12/15(木)20:40:38 No.1004390825

リギドセンチュリーというか宇宙世紀末期はサイコフレームとかそういう次元の戦いじゃなさそう

137 22/12/15(木)20:40:39 No.1004390833

毎回おぞましい事するから見てて飽きない

138 22/12/15(木)20:41:25 No.1004391186

>薔薇で本当に渡しちゃダメな技術どんなんなんだろうな… バグみたいな自動殺戮兵器の進化系とかはありそう

139 22/12/15(木)20:41:35 No.1004391258

>薔薇で本当に渡しちゃダメな技術どんなんなんだろうな… 明確にできるけど禁止されてるのがワープ 地球をワープさせる計画はできるけどバッテリーがまだ足りんって子安君が説明してる

140 22/12/15(木)20:42:06 No.1004391479

誰でも使えるユニコーンとターンA足したようなインチキガンダムの設計図もあるのかもしれない

141 22/12/15(木)20:43:27 No.1004392070

神コーンはタイラントソードとでも喧嘩させておけ

142 22/12/15(木)20:44:00 No.1004392280

主人公側が使ってるのがスレ画とダハックとルシファーって過剰戦力すぎない?

143 22/12/15(木)20:44:01 No.1004392291

コイツが強いんじゃなくバックパックが強いのでは?

144 22/12/15(木)20:44:12 No.1004392374

ニュータイプはまだありそうな雰囲気もあったけどサイコフレームはどうなったんだろうな…

145 22/12/15(木)20:44:20 No.1004392432

>>薔薇で本当に渡しちゃダメな技術どんなんなんだろうな… >それこそターンタイプさえ消せるものがありそう 多分ターン系以上の破壊兵器はあったんだろうな だからこそ月光蝶で埋葬したんだろうし

146 22/12/15(木)20:44:44 No.1004392583

よくわかんないテクノロジーとか現象なしで作られた化け物

147 22/12/15(木)20:44:50 No.1004392626

こやすくんから見て安心安全な技術しか許可でないみたいだから 月光蝶もあんしんあんぜん

148 22/12/15(木)20:45:08 No.1004392738

月光蝶は禁止ではないがせいぜい国家を滅ぼすくらいの力しかないわけで

149 22/12/15(木)20:45:25 No.1004392855

一時期∀に匹敵するかもと思っていたけど 月光蝶は地球文明滅ぼすレベルだけどフォトントルピードは東京を滅ぼすぐらいと聞いて意外と差があるんだなと思った いや兵器としては十分すぎるんだけどね

150 22/12/15(木)20:46:01 No.1004393096

>コイツが強いんじゃなくバックパックが強いのでは? それをすぐに使いこなせる僕が凄いわけで

151 22/12/15(木)20:46:08 No.1004393133

ダハックはベルリたちと交戦しなかっただけで味方側と言われれば微妙な気がするあの時点では

152 22/12/15(木)20:46:15 No.1004393176

>月光蝶もあんしんあんぜん まぁ文明埋葬した時もちゃんと制御して埋葬したわけだし あの手のアポカリプス兵器にしてはまともな部類な気はしてきた

153 22/12/15(木)20:46:43 No.1004393375

月光蝶は生物を殺さないからね 副産物で死ぬのはノーカン

154 22/12/15(木)20:47:11 No.1004393549

>一時期∀に匹敵するかもと思っていたけど >月光蝶は地球文明滅ぼすレベルだけどフォトントルピードは東京を滅ぼすぐらいと聞いて意外と差があるんだなと思った 月光蝶は分解スピードゆっくりな印象ある

155 22/12/15(木)20:47:25 No.1004393636

制限抜きの月光蝶が禁止にされるんじゃないかな 人間ごとやる奴とか

156 22/12/15(木)20:47:48 No.1004393777

Gレコ前に文明埋葬があったかどうかも曖昧なところであるが

157 22/12/15(木)20:50:43 No.1004395027

月光蝶で分解されたものは土地を肥沃にするナノマシンになるんだっけ

158 22/12/15(木)20:52:07 No.1004395643

>月光蝶は分解スピードゆっくりな印象ある コレンカプルがターンXの股ぐらから出た奴に当たった瞬間真っ二つだったぞ

159 22/12/15(木)20:52:16 No.1004395719

>月光蝶で分解されたものは土地を肥沃にするナノマシンになるんだっけ そう考えるとかなり地球に優しい兵器なんだな

160 22/12/15(木)20:53:17 No.1004396125

公式的にはGレコとターンエーどっちが先なんだっけ?

161 22/12/15(木)20:53:27 No.1004396195

最終決戦なのに主人公機が強すぎで舐めプせざるをえない そもそもラスボスがマスクで「いやお前はジェリドとかクロノクルポジでラスボスの格ちゃうやろ」と いろんな意味で微妙な最終話だった

162 22/12/15(木)20:54:31 No.1004396636

>そう考えるとかなり地球に優しい兵器なんだな シャアも喜んでる

163 22/12/15(木)20:55:22 No.1004397006

宇宙世紀末期はサイコフレームの最終進化系みたいな兵器とか しゃれにならないのがゴロゴロしてて収拾がつかなくなってると思う だから埋葬するね…

164 22/12/15(木)20:55:37 No.1004397090

ラスボスは戦争そのものだから…

165 22/12/15(木)20:56:02 No.1004397262

月光蝶はナノマシンの作用はそれとしてばら撒くのに実質ビーム兵器と変わらないIフィールド使ってるから…

166 22/12/15(木)20:56:40 No.1004397516

>公式的にはGレコとターンエーどっちが先なんだっけ? 富野が突然言ったことなんで公式ではぼかしたままだったと思う

167 22/12/15(木)20:57:29 No.1004397843

ていうかラスボスみたいな 巨悪一人を倒してハイ終わりって話じゃないんだよな

168 22/12/15(木)20:58:08 No.1004398147

>ていうかラスボスみたいな >巨悪一人を倒してハイ終わりって話じゃないんだよな 裏で糸引いてた奴は事故死だしな

169 22/12/15(木)20:58:27 No.1004398261

>なんでこいつコンペで落ちたんですかねぇ? 今さらだけどGセルフがコンペ落ちたのは既定路線 最初からベルリたちを探すためのMSを作ろうとしてたけど没落した王族の関係者がいきなりMS作ったらなにか企んでますと言いふらしてるようなもんだからコンペに参加することを名目に怪しまれないようにGセルフを作った

170 22/12/15(木)20:58:29 No.1004398282

月光蝶はナノマシン兵器って種が割れれば同程度の技術水準なら対策取れそうだもんな

171 22/12/15(木)20:59:32 No.1004398729

>最初からベルリたちを探すためのMSを作ろうとしてたけど没落した王族の関係者がいきなりMS作ったらなにか企んでますと言いふらしてるようなもんだからコンペに参加することを名目に怪しまれないようにGセルフを作った 何故それにこんなキチガイ性能マシンを!?

172 22/12/15(木)20:59:55 No.1004398908

>>公式的にはGレコとターンエーどっちが先なんだっけ? >富野が突然言ったことなんで公式ではぼかしたままだったと思う 冨野展ではGレコの方が後扱いではある まぁどっちでもいい話ではある

173 22/12/15(木)21:00:34 No.1004399172

>何故それにこんなキチガイ性能マシンを!? ちゃんと王族にこのマシンを渡すのがメイン目的だからだよ!

174 22/12/15(木)21:01:43 No.1004399668

>何故それにこんなキチガイ性能マシンを!? そもそもGセルフの設計図はベルリたちの実家において虎の子として保管されてたやつだからね…… ベルリたちを探すにあたってそれを引っ張りだしたらあんな化け物ができてしまった……

175 22/12/15(木)21:01:59 No.1004399776

>何故それにこんなキチガイ性能マシンを!? 王族専用マシンだけど普段はリミッターかかってるし認証なしじゃ動かない

↑Top