虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)19:03:49 >まぁま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)19:03:49 No.1004351773

>まぁまぁ強い

1 22/12/15(木)19:07:22 No.1004353101

パッと見てフルシティか判断できないマン

2 22/12/15(木)19:08:22 No.1004353477

肩で判断してほし委員会

3 22/12/15(木)19:09:19 No.1004353846

>パッと見てフルシティか判断できないマン 素リベイクは腰の盾やバックパックが旧グシオンの部品なので丸い

4 22/12/15(木)19:10:33 No.1004354344

全体的に角ばってるんだよね

5 22/12/15(木)19:10:46 No.1004354416

曲線が多いのがリベイク 直線が多いのがフルシティ

6 22/12/15(木)19:13:16 No.1004355355

旧とは色合い以外結構違う fu1729687.jpg

7 22/12/15(木)19:13:59 No.1004355611

早くメタルロボ魂くれ

8 22/12/15(木)19:14:38 No.1004355921

鉄血MSの中だとゲームで扱いやすいことが多い気がする

9 22/12/15(木)19:17:48 No.1004357155

鉄華団のサブエースとして申し分なかった

10 22/12/15(木)19:17:51 No.1004357184

一般兵には無双する ネームドにはちょっと苦戦しつつもきっちり勝つ 大ボス相手にはちょっと物足りない 確かにまぁまぁ強い

11 22/12/15(木)19:19:12 No.1004357691

それに比べて流星号!

12 22/12/15(木)19:19:19 No.1004357748

なんやかんやで最後の方までは生きて最終回迎えられたもんなアキヒロ…

13 22/12/15(木)19:20:14 No.1004358109

あのペンチいいよね…

14 22/12/15(木)19:20:30 No.1004358206

>なんやかんやで最後の方までは生きて最終回迎えられたもんなアキヒロ… まああんまり強い敵と戦ってないから…

15 22/12/15(木)19:20:57 No.1004358374

>それに比べて流星号! ゲームだとマジ強ぇぇ…

16 22/12/15(木)19:21:20 No.1004358511

レギンレイズ開発決定の背景は 多分エドモントン戦でのリベイク無双のせいだと思う 最低4タテってめちゃくちゃ過ぎる

17 22/12/15(木)19:21:33 No.1004358589

>あのペンチいいよね… 嫌な奴ぶっ殺すのには最適な武器だと思ってる

18 22/12/15(木)19:21:39 No.1004358622

フルシティの見せ場といえばゲイレールを有無を言わさないパワーで圧倒したところとイオク潰したあたりが印象的かな

19 22/12/15(木)19:22:23 No.1004358893

ゲームの機体みたいなデザインだなと毎度思う

20 22/12/15(木)19:22:25 No.1004358900

>多分エドモントン戦でのリベイク無双のせいだと思う >最低4タテってめちゃくちゃ過ぎる 何気に流されたけどほぼ全部のMS最終的に一人で相手することになったからな…

21 22/12/15(木)19:22:51 No.1004359059

過度な期待は出来ない代わりにしくじったり取りこぼしたりもしない 職場の同僚としては本当に頼もしい

22 22/12/15(木)19:23:07 No.1004359155

4代目流星号もギミックは凄い好きなのでもっと活躍の場が欲しかった

23 22/12/15(木)19:23:13 No.1004359201

サブエースの扱いの割には活躍がパッとしない

24 22/12/15(木)19:23:15 No.1004359216

どちらかと言うと支援機だよね

25 22/12/15(木)19:24:23 No.1004359654

基本艦の直掩だし安定感の塊

26 22/12/15(木)19:24:37 No.1004359731

>どちらかと言うと支援機だよね タンク役まで出来る支援機 強い

27 22/12/15(木)19:24:48 No.1004359807

>4代目流星号もギミックは凄い好きなのでもっと活躍の場が欲しかった 真っ当に活躍させると強すぎるから…

28 22/12/15(木)19:25:05 No.1004359918

流星号は本編でも弱くはないから…最後の最後であああーっ!!ってなっただけで

29 22/12/15(木)19:25:07 No.1004359941

ハルバードとかペンチとかナックルシールドのおかげで近接ゴリラな印象が強い ガチガチの遠距離支援機のはずなのに

30 22/12/15(木)19:25:53 No.1004360271

>真っ当に活躍させると強すぎるから… ジャスレイ艦の艦底ショートバレルでぶち抜いてるのが地味にやばい

31 22/12/15(木)19:25:59 No.1004360299

本来の用途はどうだったんだろ… 後強いけどコッチにあんま描写が 割かれかったのが残念だ……

32 22/12/15(木)19:26:11 No.1004360373

>ハルバードとかペンチとかナックルシールドのおかげで近接ゴリラな印象が強い >ガチガチの遠距離支援機のはずなのに Gジェネで射程長いなこいつ…ってなるやつ

33 22/12/15(木)19:26:30 No.1004360511

>過度な期待は出来ない代わりにしくじったり取りこぼしたりもしない >職場の同僚としては本当に頼もしい こいつをアテにして自分はガンガン前に出て ポンポン仕事を投げてくるミカはやっぱ神経太いなって…

34 22/12/15(木)19:26:54 No.1004360655

>ハルバードとかペンチとかナックルシールドのおかげで近接ゴリラな印象が強い >ガチガチの遠距離支援機のはずなのに 腕4本のお陰でマルチロールできるってだけじゃ 固定武装的には近接だし

35 22/12/15(木)19:26:55 No.1004360667

昭弘がなんかインファイターな見た目してるせいで…

36 22/12/15(木)19:28:02 No.1004361062

特射!ペンチ!レバサブ! -死-

37 22/12/15(木)19:28:04 No.1004361080

>こいつをアテにして自分はガンガン前に出て >ポンポン仕事を投げてくるミカはやっぱ神経太いなって… 昭弘任せていい? 任されたぁ! だいたいこんな感じ

38 22/12/15(木)19:28:05 No.1004361086

>ジャスレイ艦の艦底ショートバレルでぶち抜いてるのが地味にやばい ダインスレイヴ無しの射撃で艦艇クラスのNLA普通に抜けるMSって時点で規格外過ぎる…

39 22/12/15(木)19:29:20 No.1004361539

ゲーセンではボタン押したら相手が爆発する枠な時期もあったMS

40 22/12/15(木)19:29:28 No.1004361592

フラウロスってもしかして結構ヤバい機体だった…?

41 22/12/15(木)19:29:35 No.1004361636

>>ハルバードとかペンチとかナックルシールドのおかげで近接ゴリラな印象が強い >>ガチガチの遠距離支援機のはずなのに >Gジェネで射程長いなこいつ…ってなるやつ そんなに長かったっけ? なんかリベイクから射程短くなってた気がする…

42 22/12/15(木)19:29:49 No.1004361714

一期の降下部隊釣瓶撃ちとか好き

43 22/12/15(木)19:29:51 No.1004361725

>腕4本のお陰でマルチロールできるってだけじゃ 4本腕で滑空砲やロングバレルを阿頼耶識の精度で撃てる これだけでもう特別な事不要なレベルの火力だからな

44 22/12/15(木)19:29:51 No.1004361726

名前といいパイロットといいゴツいイメージあったけどシザース部分除くとむしろ細身なんだな

45 22/12/15(木)19:30:24 No.1004361927

>フラウロスってもしかして結構ヤバい機体だった…? 仕様書通りに運用したらダインスレイヴ2発同時発射とかできるし頭おかしい

46 22/12/15(木)19:30:51 No.1004362080

>フラウロスってもしかして結構ヤバい機体だった…? リアクター2基分の出力射撃に回してるからな

47 22/12/15(木)19:30:57 No.1004362121

最後の狙撃も軸ずれてなきゃ命中コースだったし ダインスレイヴに反応してライドを庇ってるし 別に悪くはないよねシノも

48 22/12/15(木)19:31:18 No.1004362246

インファイトもかなり方いけるだけどあきひろの地味な役割でも堅実に取り組む姿勢って点で代えがきかない感じ

49 22/12/15(木)19:31:19 No.1004362247

シノの腕が悪いんじゃなくて運が悪い

50 22/12/15(木)19:31:56 No.1004362509

所持MSもパイロットも質高いしそりゃ危険視されるわ鉄華団

51 22/12/15(木)19:32:21 No.1004362665

>4本腕で滑空砲やロングバレルを阿頼耶識の精度で撃てる >これだけでもう特別な事不要なレベルの火力だからな ロングライフル四本の乱射も滑腔砲2本を二本の手で持つのもできる

52 22/12/15(木)19:32:32 No.1004362726

普通のリベイクは戦闘さらっと流されるからなあ

53 22/12/15(木)19:32:33 No.1004362739

スパロボでシノに必中持たせなかったの許さんぞバンナム… Gジェネで命中アップスキル持ってたから許すが…

54 22/12/15(木)19:32:36 No.1004362755

まずガンダムフレームが基本的に細身のイメージある 腰細いからだと思うけど

55 22/12/15(木)19:32:46 No.1004362823

>最後の狙撃も軸ずれてなきゃ命中コースだったし >ダインスレイヴに反応してライドを庇ってるし >別に悪くはないよねシノも 阿頼耶識付の専用獅電使って夜明けの地平線団のモブ指揮官のガルムロディと互角だし…

56 22/12/15(木)19:32:55 No.1004362871

>そんなに長かったっけ? >なんかリベイクから射程短くなってた気がする… リベイクとフルシティが狙撃持ち 射程自体はリベイクの方が上だな

57 22/12/15(木)19:33:51 No.1004363235

ソシャゲだとシノ射撃タイプなのに流星号に射撃がねえ!

58 22/12/15(木)19:33:54 No.1004363254

あの世界で射撃メイン仕様通せる時点で元々おかしいんだよなフラウロス… そこにダインスレイブ二門までつく

59 22/12/15(木)19:34:03 No.1004363316

なんでクロスレイズのやつは射程短くなったんだろうな リベイクと同じライフルじゃなかっけあれ

60 22/12/15(木)19:34:14 No.1004363368

二代目流星号がデカい出番で2度ともアインにしてやられてるのもイメージ悪いかも アインはシュヴァルベあっさり乗りこなしてる当たり普通に割とやばい腕前なんだが

61 22/12/15(木)19:34:16 No.1004363383

>別に悪くはないよねシノも そもそもPMC時代で使い捨ての扱いをされてる時期に 揚陸白兵担当をしている時点でめちゃめちゃ凄腕なのだ

62 22/12/15(木)19:34:31 No.1004363482

ハシュマル戦の崖崩しの時地味に神がかった狙撃能力見せてた気がするシノ

63 22/12/15(木)19:35:09 No.1004363742

こんなこと言うとなんだけど獅電って格安フレームだからガルムロディの方が性能全然上なんじゃねえか?

64 22/12/15(木)19:35:12 No.1004363765

>スパロボでシノに必中持たせなかったの許さんぞバンナム… でも素の命中良くて必中ないのは割とキャラ再現かなとは思ってしまう

65 22/12/15(木)19:35:29 No.1004363881

>ハシュマル戦の崖崩しの時地味に神がかった狙撃能力見せてた気がするシノ そこはフラウロスのおかげじゃないか

66 22/12/15(木)19:35:30 No.1004363887

腕は4本あるんだよぉ!!!! うるせぇ!!!!クソが!!!!

67 22/12/15(木)19:35:49 No.1004364017

整備性はクソ

68 22/12/15(木)19:36:02 No.1004364092

>アインはシュヴァルベあっさり乗りこなしてる当たり普通に割とやばい腕前なんだが 石動くらいある事になるよな あいつら腕いいな…

69 22/12/15(木)19:36:03 No.1004364100

>腕は4本あるんだよぉ!!!! >うるせぇ!!!!クソが!!!! 特射メインメインで190飛ばしてきた時代許さんからな…

70 22/12/15(木)19:36:14 No.1004364172

撃ってよし殴ってよし耐えてよしな万能機だからな

71 22/12/15(木)19:36:25 No.1004364231

イオクをペシャン公した後はダインスレイブで串刺しで終わりだっけ…

72 22/12/15(木)19:36:28 No.1004364257

>整備性はクソ まあ可動部が単純に倍だからな…

73 22/12/15(木)19:36:40 No.1004364334

アキヒロもゲームだとだいたい強くてオルガはシミュレーションゲームだと便利 ミカはなんか普通

74 22/12/15(木)19:36:55 No.1004364444

>こんなこと言うとなんだけど獅電って格安フレームだからガルムロディの方が性能全然上なんじゃねえか? その辺から拾ってくるロディフレームより安く供給できるのか?

75 22/12/15(木)19:37:05 No.1004364505

照準補正に関してはガンダムより阿頼耶識の恩恵じゃないかな

76 22/12/15(木)19:37:12 No.1004364549

見た目鈍重そうだけどガン逃げしてたゲイレールに無理やり追いついた辺り意外と俊敏なのか

77 22/12/15(木)19:37:36 No.1004364715

>あいつら腕いいな… シクラーゼといいシュヴェルベ乗りはめっちゃ強キャラ

78 22/12/15(木)19:37:39 No.1004364739

なんなら元のリベイクはグレイズの腕ほぼまんまサブアームにしてたわけだしパーツの融通もなぁ…

79 22/12/15(木)19:37:45 No.1004364769

>イオクをペシャン公した後はダインスレイブで串刺しで終わりだっけ… 逆だ ダインスレイヴやられた後にペシャン公して死んだ

80 22/12/15(木)19:37:47 No.1004364781

>見た目鈍重そうだけどガン逃げしてたゲイレールに無理やり追いついた辺り意外と俊敏なのか ゲイレールは旧式だから…

81 22/12/15(木)19:38:09 No.1004364922

>そこはフラウロスのおかげじゃないか ヤマギが乗り込んで設定リアルタイムで直してるけど不完全だからかなりシノの腕前の割合高いよあのときは

82 22/12/15(木)19:38:19 No.1004364971

>見た目鈍重そうだけどガン逃げしてたゲイレールに無理やり追いついた辺り意外と俊敏なのか それこそ出力差なのかな…? でもなんだかんだどのMSもめっさ俊敏だった気がする鉄血世界

83 22/12/15(木)19:38:19 No.1004364974

>イオクをペシャン公した後はダインスレイブで串刺しで終わりだっけ… >アキヒロもゲームだとだいたい強くてオルガはシミュレーションゲームだと便利 >ミカはなんか普通 強いけど阿頼耶識への依存度高いっちゃ高い バルバトスに魂突っ込んでるからバルバトス以外じゃ真価発揮できないのはすごくそれらしいけど

84 22/12/15(木)19:38:56 No.1004365265

リベイクフルシティの殴ってから副腕でまた殴るの好き

85 22/12/15(木)19:39:22 No.1004365446

>最後の狙撃も軸ずれてなきゃ命中コースだったし >ダインスレイヴに反応してライドを庇ってるし >別に悪くはないよねシノも 最後のアレは完全ラッキーヒットで逸らされただけでシノ自身に落ち度ないし肉おじを唯一焦らせたからな…

86 22/12/15(木)19:39:23 No.1004365455

まぁそもそも最後のアレも本当は当たってただろうしなシノ…

87 22/12/15(木)19:39:24 No.1004365465

>>あのペンチいいよね… >嫌な奴ぶっ殺すのには最適な武器だと思ってる ただ自分にフルシティ与えられてもあの装備ちゃんと扱える自信はない…

88 22/12/15(木)19:39:25 No.1004365469

>照準補正に関してはガンダムより阿頼耶識の恩恵じゃないかな さっき撃った時の感覚残ってるでしょ? でそのままファジーに補正して直撃出来るのマジでずるいなって…

89 22/12/15(木)19:39:32 No.1004365521

宇宙空間だとゲッターロボみたいな起動するよね鉄血MS…

90 22/12/15(木)19:39:52 No.1004365638

>>あいつら腕いいな… >シクラーゼといいシュヴェルベ乗りはめっちゃ強キャラ 雑魚にはそもそも乗りこなせないからな… イオクシュヴァルべとかちょっと見てみたかった…

91 22/12/15(木)19:40:00 No.1004365691

>その辺から拾ってくるロディフレームより安く供給できるのか? どっちかというと自前で作ってるからオプションとかカスタムに融通効くのがでかいかな 細かい部分はともかくロディのバリエは厄祭当時からあるもんだそうだし

92 22/12/15(木)19:40:13 No.1004365769

>ゲームの機体みたいなデザインだなと毎度思う 丸っこいデザインよりカクカクしたデザインのが作画カロリーが段違いに楽になるんだ

93 22/12/15(木)19:40:18 No.1004365801

>>>あのペンチいいよね… >>嫌な奴ぶっ殺すのには最適な武器だと思ってる >ただ自分にフルシティ与えられてもあの装備ちゃんと扱える自信はない… 殴った方が早い!

94 22/12/15(木)19:40:29 No.1004365883

>逆だ >ダインスレイヴやられた後にペシャン公して死んだ 胴体に一本直撃してるのに生きてる辺りガンダムフレームのコクピット保護性能凄い

95 22/12/15(木)19:40:31 No.1004365901

>こんなこと言うとなんだけど獅電って格安フレームだからガルムロディの方が性能全然上なんじゃねえか? 量産用フレームとはいえ現行機がロディフレームに遅れ取るかなぁ… いやまぁそれ言い出したらガンダムフレームヴァルキュリアフレームも骨董品ではあるが

96 22/12/15(木)19:40:31 No.1004365908

阿頼耶識じゃないと尻尾だの4本腕だの制御出来ないからな…

97 22/12/15(木)19:40:47 No.1004366004

おれだってそのうちあのペンチで直接殴りかかってる

98 22/12/15(木)19:40:58 No.1004366065

>>>あいつら腕いいな… >>シクラーゼといいシュヴェルベ乗りはめっちゃ強キャラ >雑魚にはそもそも乗りこなせないからな… >イオクシュヴァルべとかちょっと見てみたかった… 見た目はかっこよくなるんだろうけどね…

99 22/12/15(木)19:40:59 No.1004366071

油圧ユニットとか何もついてないんだろこいつのペンチ つまりガンダムフレームの持ってるパワーだけでMSをペチャンコにできちまうんだ

100 22/12/15(木)19:41:06 No.1004366122

>細かい部分はともかくロディのバリエは厄祭当時からあるもんだそうだし 完全に海賊仕様のマロンも?

101 22/12/15(木)19:41:18 No.1004366195

>雑魚にはそもそも乗りこなせないからな… >イオクシュヴァルべとかちょっと見てみたかった… 無茶言うなよ!

102 22/12/15(木)19:41:23 No.1004366245

作中ではかなり決定打になってるけど実際高機動戦では使いにくそうなペンチ

103 22/12/15(木)19:41:42 No.1004366362

おじさんの小技を力業で突っ切って捕まえられたあたり単純な機動力だとフルシティもゲイレールも大差ないのかもしれない

104 22/12/15(木)19:41:51 No.1004366424

>>ゲームの機体みたいなデザインだなと毎度思う >丸っこいデザインよりカクカクしたデザインのが作画カロリーが段違いに楽になるんだ あぁ箱組めばいいから…

105 22/12/15(木)19:42:06 No.1004366508

ペシャン公シュヴァルべに乗せたらデブリに事故りそうだな

106 22/12/15(木)19:42:13 No.1004366565

>作中ではかなり決定打になってるけど実際高機動戦では使いにくそうなペンチ 普段は盾としても使えるから完全にデッドウェイトではないだろうけどねぇ

107 22/12/15(木)19:42:22 No.1004366633

>作中ではかなり決定打になってるけど実際高機動戦では使いにくそうなペンチ なので待ちからのカウンターで急にケツから出して殺す!

108 22/12/15(木)19:42:36 No.1004366725

ペンチで頑張って挟むよりそのままぶん殴ったほうがよくない?とならなくもない

109 22/12/15(木)19:42:43 No.1004366769

リベイクフルシティはどんどんごちゃついていく構造物感がたまらない 長距離ブースター装備とか

110 22/12/15(木)19:42:55 No.1004366851

>最後のアレは完全ラッキーヒットで逸らされただけでシノ自身に落ち度ないし肉おじを唯一焦らせたからな… 邪魔したジュリエッタも高速機動で遅延戦闘に徹してギリギリでバルバトス抑えてたアド捨ててイチかバチかでインターセプトしたし全体的にギリギリにギリギリが重なってる場面

111 22/12/15(木)19:42:55 No.1004366854

まぁガンダムフレームは供給電力が凄いことによる機体パワーや電気使う武器の威力が売りであって別に推力が凄いとかではないし 推力とかはあくまでも外装だな

112 22/12/15(木)19:43:00 No.1004366876

ロディってなんか弱いイメージあるけど設定上は軽量から重装甲までなんでもできる汎用性めちゃくちゃ高い機体だからな一応

113 22/12/15(木)19:43:08 No.1004366938

黒金カラーで長距離ライフル持たせればだいたいイオクだもんな かっこよくなるぞ

114 22/12/15(木)19:43:16 No.1004366993

結局確実にヤるためには近接での殴り合いになるから向こうから来たところに✂️をさしだせばええ

115 22/12/15(木)19:43:46 No.1004367192

>ペンチで頑張って挟むよりそのままぶん殴ったほうがよくない?とならなくもない レンチメイスに同じこと言ってる俺みてえだ

116 22/12/15(木)19:43:48 No.1004367203

スレ画のペンチの扱いで関心したのは 捕まえた奴を活かしたままガードベント出来る事 投降したら除装したの確認して放り出せる事 粉塵や煙幕にとりあえず先手で突っ込むと大抵の反撃は届かない事 頭悪い見た目の割に使い方は器用だ

117 22/12/15(木)19:44:04 No.1004367315

そういや長距離ブースター仕様もキット化してるんだっけ?

118 22/12/15(木)19:44:11 No.1004367356

ロディフレームは厄災戦でもめっちゃ作られてそれと同じくらい損耗してる

119 22/12/15(木)19:44:21 No.1004367435

>完全に海賊仕様のマロンも? あれは劇中でもラフタがレア物と言いながら過去データ参照にしてる場面あるよ なのであれありきでグシオンがカスタムされてると思う

120 22/12/15(木)19:45:25 No.1004367866

ガンダムフレームは拡張性も凄い ウヴァルユハナとかガンダム由来の部品全然ねえけど普通に強い

121 22/12/15(木)19:45:36 No.1004367937

ペンチやレンチメイスは見た目アレだが要するに使い方は刺叉だからな 意外と強い

122 22/12/15(木)19:45:37 No.1004367940

>黒金カラーシュバルベ この時点で格好いい

123 22/12/15(木)19:45:50 No.1004368026

>そういや長距離ブースター仕様もキット化してるんだっけ? されてる というか鉄血に関しては本編のMSはキット化されてない方がむしろレアみたいになってる

124 22/12/15(木)19:46:19 No.1004368200

>推力とかはあくまでも外装だな リアクターによる推力は低出力高効率の戦闘用ではないやつで基本推進剤による推力が戦闘では基本という設定だね

125 22/12/15(木)19:47:01 No.1004368454

>ガンダムフレームは拡張性も凄い 人類存亡の危機がかかった兵器だからな 純正部品がないから戦えません!は通らねえ…

126 22/12/15(木)19:47:13 No.1004368540

>そういや長距離ブースター仕様もキット化してるんだっけ? 確かプレバンの鉄華団セットで

127 22/12/15(木)19:47:28 No.1004368656

ガルムロディは絶対出るだろと思ってたら出なかったな…

128 22/12/15(木)19:47:31 No.1004368672

ギミック鈍器全般そうだが機構が故障しても重さは据え置きなのでそのまま殴るだけ

129 22/12/15(木)19:48:00 No.1004368841

ロディフレームキット化しなかったのがわるいよー… なんでほんと……

130 22/12/15(木)19:48:14 No.1004368936

GNコンデンサーみたいな補助電力パックみたいなのをレギンレイズとかにつけたらガンダムフレームと同じくらいのパワーになったりすんのかな というかエイハブリアクターは出てくる粒子を使って発電するとかじゃなくて粒子がついでに出てくる発電機なのかもわかってない

131 22/12/15(木)19:48:15 No.1004368940

>ガルムロディは絶対出るだろと思ってたら出なかったな… ウルズハントでのキット展開に期待しよう

132 22/12/15(木)19:48:26 No.1004369011

>作中ではかなり決定打になってるけど実際高機動戦では使いにくそうなペンチ ただオリジナルのグシオンのデータ使ってフルシティにしたって設定踏まえてリベイクから増えた要素考えるとオリジナルのグシオンはペンチでMAとやりあってた可能性あるんだよな…

133 <a href="mailto:sage">22/12/15(木)19:49:04</a> [sage] No.1004369259

フレーム単位なら一番総合性能高いのは恐らくレギンレイズフレームで次にグレイズガンダムヴァルキュリアあたり テイワズ系はそのへんよりは下だけど他のと比べるとちょい上なイメージ

134 22/12/15(木)19:49:21 No.1004369365

>というか鉄血に関しては本編のMSはキット化されてない方がむしろレアみたいになってる HJのグレイズコンペ最優秀賞であるアードラ ウヴァルユハナやハクリロディ パーフェクトカウル オルトリンデ このぐらいか?

135 22/12/15(木)19:49:33 No.1004369454

鉄血世界はガンダムにしかサブアームないんだよな 単にグレイズとかなら整備性悪くなるからやらないとかなんだろうけど海賊とか傭兵もそういうのないよね

136 <a href="mailto:ジルダ">22/12/15(木)19:49:42</a> [ジルダ] No.1004369506

>ロディフレームキット化しなかったのがわるいよー… >なんでほんと…… ランナーに機体名じゃなくてフレーム名付いてて明らかにバリエーション展開狙ってたはずなのにキット化されなかった機体がいるらしいな…

137 22/12/15(木)19:50:26 No.1004369818

>ランナーに機体名じゃなくてフレーム名付いてて明らかにバリエーション展開狙ってたはずなのにキット化されなかった機体がいるらしいな… お前クロスレイズで妙に基本性能強くてびっくりしたよ 開発ルートはどん詰りだけどな

138 22/12/15(木)19:50:42 No.1004369921

>長距離ブースター装備とか 簡易クタンみたいな追加装備で一回解くともとに戻せないとはいえ鉄血では珍しいちゃんとした飛行形態…

139 22/12/15(木)19:50:43 No.1004369928

>鉄血世界はガンダムにしかサブアームないんだよな >単にグレイズとかなら整備性悪くなるからやらないとかなんだろうけど海賊とか傭兵もそういうのないよね 阿頼耶識無いと使いづらいとかじゃない?

140 22/12/15(木)19:51:08 No.1004370087

ヴァルキュリアフレームは多分名前の都合上一番強いであろうブリュンヒルデにちょっと期待してる

141 22/12/15(木)19:51:16 No.1004370147

>HJのグレイズコンペ最優秀賞であるアードラ >ウヴァルユハナやハクリロディ >パーフェクトカウル >オルトリンデ >このぐらいか? 本編だとスピナとガルムのロディとジルダとフレックグレイズがまだ

142 22/12/15(木)19:51:18 No.1004370159

でも乱戦での長距離射撃がたいした威力にならん鉄血世界だとペンチってトンチキに見えて結構利にかなってるようにも思える 捕獲と圧殺が同時進行なのですぐフレームの電送系逝って抵抗できんし

143 22/12/15(木)19:51:23 No.1004370197

フレックグレイズはモンキーモデルなだけあってモビルワーカー以上モビルスーツ未満な性能って印象でスピナロディとジルダ辺りが最低限のMSって感じする テイワズ系はそこよりは上求める層のギャングとかに売ってる感じする

144 22/12/15(木)19:52:17 No.1004370545

>阿頼耶識無いと使いづらいとかじゃない? まずあの世界MS動かすのかなり難しい設定だからな…

145 22/12/15(木)19:52:35 No.1004370645

リ…リーガルリリー……

146 22/12/15(木)19:52:42 No.1004370691

阿頼耶識なしでパイロット能力最強格のアミダ姐さんがサブアームつけてないしなあ

147 22/12/15(木)19:53:07 No.1004370843

調べれば調べるほどグレイズマジ優秀だな…ってなる鉄血MS

148 22/12/15(木)19:53:57 No.1004371133

エイハブ・リアクター自体は厄災戦時の残骸からサルベージするかギャラルホルンが生産してるものしかないから体制側以外はMS自体が本来は貴重品なんだよな

149 22/12/15(木)19:54:03 No.1004371173

グレイズがもうGN-Xみたいな立ち位置だから凄い

150 22/12/15(木)19:54:07 No.1004371203

>>というか鉄血に関しては本編のMSはキット化されてない方がむしろレアみたいになってる >HJのグレイズコンペ最優秀賞であるアードラ >ウヴァルユハナやハクリロディ >パーフェクトカウル >オルトリンデ >このぐらいか? カッリストとかトリアイナとかも

151 22/12/15(木)19:54:11 No.1004371238

>でも乱戦での長距離射撃がたいした威力にならん鉄血世界だとペンチってトンチキに見えて結構利にかなってるようにも思える 乱戦とか長距離射撃とか関係なくトンチキでしょ 乱戦いうならペンチで捕獲してる間に攻撃入るわけだしなによりペンチの刃渡短いし

152 22/12/15(木)19:54:33 No.1004371403

>というかエイハブリアクターは出てくる粒子を使って発電するとかじゃなくて粒子がついでに出てくる発電機なのかもわかってない 後者は合ってるんじゃないか

153 22/12/15(木)19:54:59 No.1004371615

サブアームで銃撃ったり殴れたり色々できるのもツインリアクターの恩恵なんじゃない

154 22/12/15(木)19:55:08 No.1004371688

>>鉄血世界はガンダムにしかサブアームないんだよな >>単にグレイズとかなら整備性悪くなるからやらないとかなんだろうけど海賊とか傭兵もそういうのないよね >阿頼耶識無いと使いづらいとかじゃない? キマリストルーパーはガエリオ阿頼耶識無しでサブアーム使ってたぞ まぁ槍を持つ際の補助的な使い方で操作難易度低いからかもしれないけど

155 22/12/15(木)19:55:16 No.1004371722

>リ…リーガルリリー…… うわグレイズだ…どうやって手に入れたんだよ… 鉄華団って連中がギャラルホルンに喧嘩売ったって… こわ…

156 22/12/15(木)19:55:25 No.1004371781

最初期の鉄華団で整備運用出来てることがMSとしておかしい側らしいグレイズ

157 22/12/15(木)19:55:28 No.1004371805

>サブアームで銃撃ったり これはリアクター全く関係ないと思う………

158 22/12/15(木)19:55:45 No.1004371922

ヘキサフレームはロディフレームよりちょっぴり強い印象がある

159 22/12/15(木)19:55:51 No.1004371953

>リ…リーガルリリー…… オーリスのグレイズ買ってきて改造したって設定があるお前はともかくアードラはどこから拾ってきたんだろうな… ナナオさんは何者なんだよ…

160 22/12/15(木)19:56:07 No.1004372061

>ヘキサフレームはロディフレームよりちょっぴり強い印象がある そんな印象がつくほど出番がない

161 22/12/15(木)19:56:18 No.1004372122

>最初期の鉄華団で整備運用出来てることがMSとしておかしい側らしいグレイズ 純正部品じゃなくたって問題なく動くってことだもんな MWの阿頼耶識コックピット繋げても普通に動くし

162 22/12/15(木)19:57:04 No.1004372484

ゲームの赤リベイクは何なの 流星号なの?

163 22/12/15(木)19:57:11 No.1004372522

>オーリスのグレイズ買ってきて改造したって設定があるお前はともかくアードラはどこから拾ってきたんだろうな… >ナナオさんは何者なんだよ… なんかこうセーレ持ってる家と敵対してるGH関係者なんじゃないかって感じはあるけど続きが出ないことにはどうにもならない

164 22/12/15(木)19:57:47 No.1004372778

逆算して作ったからしょうがないけどゲイレールがめっちゃ頼りなくて笑う ヴァルキュリアフレームより遥かに弱そう

165 22/12/15(木)19:57:55 No.1004372834

>ヘキサフレームはロディフレームよりちょっぴり強い印象がある 軽くて機動性高いけど防御力低いとかそんな感じじゃなかったっけ?

166 22/12/15(木)19:59:00 No.1004373260

>逆算して作ったからしょうがないけどゲイレールがめっちゃ頼りなくて笑う >ヴァルキュリアフレームより遥かに弱そう それだって軍用機だからそこらのロディは比較になんねえんだろうなぁって

167 22/12/15(木)19:59:05 No.1004373296

>エイハブ・リアクター自体は厄災戦時の残骸からサルベージするかギャラルホルンが生産してるものしかないから体制側以外はMS自体が本来は貴重品なんだよな なんだけど操縦するのは難しくてリアクターの磁気嵐問題もあるから使いづらいくてずっと放置されてた そこに阿頼耶識で訓練もなしにMS動かす手段が鉄華団のせいで知れ渡って需要爆上がりしてサルベージされて使い捨てのヒューマンデブリの子供載せて運用されるようになって磁気嵐から電装機器保護するハーフメタルの需要も爆上がりしたのが二期

168 22/12/15(木)19:59:09 No.1004373323

>逆算して作ったからしょうがないけどゲイレールがめっちゃ頼りなくて笑う >ヴァルキュリアフレームより遥かに弱そう ゲイレールでこれだと存在しうるだろうさらに先代はどんな有り様なのやら…

169 22/12/15(木)19:59:42 No.1004373546

>そんな印象がつくほど出番がない 夜明けの地平線団のボス機体だからユーゴーはそこそこいい性能だと思われる まぁルプスにボコボコにされたんだが…

170 22/12/15(木)19:59:56 No.1004373646

>そこに阿頼耶識で訓練もなしにMS動かす手段が鉄華団のせいで知れ渡って需要爆上がりしてサルベージされて使い捨てのヒューマンデブリの子供載せて運用されるようになって磁気嵐から電装機器保護するハーフメタルの需要も爆上がりしたのが二期 あくらつな ポストディザスター

171 22/12/15(木)20:00:21 No.1004373832

>ゲームの赤リベイクは何なの >流星号なの? 本当ゲーム用のカラバリだと思う 課金無しで手に入る癖に強い

172 22/12/15(木)20:00:22 No.1004373834

ええやんウチも少年兵使うわ!になるPD世界の民度が低すぎる

173 22/12/15(木)20:00:25 No.1004373848

パワーか重量ありそうな機体はハンマーとかメイスで普通の奴は斧とか剣得物にしてる感ある

174 22/12/15(木)20:00:51 No.1004374003

>軽くて機動性高いけど防御力低いとかそんな感じじゃなかったっけ? 確かパイロットの脱出装置が高性能だったはず

175 22/12/15(木)20:01:00 No.1004374061

>>逆算して作ったからしょうがないけどゲイレールがめっちゃ頼りなくて笑う >>ヴァルキュリアフレームより遥かに弱そう >ゲイレールでこれだと存在しうるだろうさらに先代はどんな有り様なのやら… ヴァルキュリアじゃないの?

176 22/12/15(木)20:01:46 No.1004374373

>パワーか重量ありそうな機体はハンマーとかメイスで普通の奴は斧とか剣得物にしてる感ある つまりバエルは普通…

177 22/12/15(木)20:01:56 No.1004374428

冷静に考えると1期→2期でマジで世界が酷いことになってるんだよな 鉄華団の頑張りのせいで……

178 22/12/15(木)20:01:56 No.1004374435

ハーフメタル需要が増大したのは鉱山貰った鉄華団には良かったんだがあんなものが埋まってさえいなければな…

179 22/12/15(木)20:02:13 No.1004374550

>ええやんウチも少年兵使うわ!になるPD世界の民度が低すぎる 阿頼耶識が火星式なので施術の過程で1/3はゴミになる地獄

180 22/12/15(木)20:02:13 No.1004374557

>ええやんウチも少年兵使うわ!になるPD世界の民度が低すぎる 海賊とかマフィアに民度なんてあるわけないだろ!

181 22/12/15(木)20:02:52 No.1004374808

>>パワーか重量ありそうな機体はハンマーとかメイスで普通の奴は斧とか剣得物にしてる感ある >つまりバエルは普通… あいつガンダムの中でも膂力にエンジン出力振ってるゴリラだよ

182 22/12/15(木)20:02:56 No.1004374831

鉄血のガンダム全部見た目好きだな…

183 22/12/15(木)20:03:06 No.1004374892

やっぱ無理だよ!こんな治安終わってる世界でGHの全員あわせても数万人ってのは!

184 22/12/15(木)20:03:24 No.1004375015

>ヴァルキュリアじゃないの? EB04なので前に3つはあると思われる

185 22/12/15(木)20:03:39 No.1004375113

ゲイレールのEB-04より前の01~03機体が試作だけで量産されなかった機体なのかだいぶ前のギャラルホルンでは使ってた機体なのか分からない

186 22/12/15(木)20:04:04 No.1004375283

モラルに関してはUCやCEよりも劣ってる感あるわ

187 22/12/15(木)20:04:05 No.1004375289

アニメ見直すとグシオンはほんと強いよねサブライダーとして仕事してる

188 22/12/15(木)20:04:29 No.1004375424

>冷静に考えると1期→2期でマジで世界が酷いことになってるんだよな >鉄華団の頑張りのせいで…… ギャラクシーキャノン決まらなかったのは残念だけど決まってたら絶対もっとやばくなってたやつだから 本編以上のアガリが考えづらいんだよなー…

189 22/12/15(木)20:04:32 No.1004375444

>やっぱ無理だよ!こんな治安終わってる世界でGHの全員あわせても数万人ってのは! 金星のギャラルホルン機体がフレックグレイズなあたりやる気のなさが伺える 僻地とはいえ監獄なんだからもうちょいいいもん揃えろや!

190 22/12/15(木)20:04:39 No.1004375503

>モラルに関してはUCやCEよりも劣ってる感あるわ 地球とそれ以外の格差がデカすぎる

191 22/12/15(木)20:04:54 No.1004375608

というかグレイズっていつから使ってたんだ 更新議論で不要論優勢な程度にはかなり使ってたっぽいけど

192 22/12/15(木)20:05:13 No.1004375738

>やっぱ無理だよ!こんな治安終わってる世界でGHの全員あわせても数万人ってのは! だから火星辺りまでだと夜明けの地平線団みたいなのはずっと放置されてきた 逆に地球圏内だとカルタのとこが実戦なしのお飾り部隊と言われる程度に何も起きない治安の良さ

193 22/12/15(木)20:05:33 No.1004375864

>モラルに関してはUCやCEよりも劣ってる感あるわ いや…どうだろう…

194 22/12/15(木)20:06:13 No.1004376143

地球は鉄華団にカネがあった時期とはいえ再出発したタカキの家が普通の中流家庭みたいな設備揃ってたしな

195 22/12/15(木)20:06:26 No.1004376232

コズミック・イラよりはマシだと思いたい

196 22/12/15(木)20:06:34 No.1004376288

ラスタル死んでマクギリスがトップになっても別に破壊と暴力!じゃなくて既得権益ズブズブなの是正してちゃんと実力で評価される組織に戻しますよって感じだろうしAルートBルートくらいの違いしかねえんじゃねえかなって雰囲気はある

197 22/12/15(木)20:06:47 No.1004376374

GH数万人って事を考えるとあの海賊共(2千人)はマジで大組織だったんだなって…

198 22/12/15(木)20:07:02 No.1004376473

>つまりバエルは普通… バエルはあくまで最初期に建造されただけで特別ではない普通のガンダムフレーム 特別だったのはパイロットのアグニカ・カイエルだからな…

199 22/12/15(木)20:07:08 No.1004376503

>というかグレイズっていつから使ってたんだ >更新議論で不要論優勢な程度にはかなり使ってたっぽいけど 髭おじが現役の頃はゲイレールなんだっけ? そうなると十年~数十年前くらいになるのか

200 22/12/15(木)20:07:26 No.1004376622

>ギャラクシーキャノン決まらなかったのは残念だけど決まってたら絶対もっとやばくなってたやつだから >本編以上のアガリが考えづらいんだよなー… マッキーの理想の暴力だけが支配する世界になるからな…

201 22/12/15(木)20:07:41 No.1004376724

>金星のギャラルホルン機体がフレックグレイズなあたりやる気のなさが伺える >僻地とはいえ監獄なんだからもうちょいいいもん揃えろや! 金星の裏側にGH本隊のコロニーがあるとかそんな話エンゾの奴が言ってた気がするし流石にそっちにはゲイレールかグレイズ居るんじゃないか

202 22/12/15(木)20:07:53 No.1004376801

長い歴史で描写膨大なのもあってどうしても低い扱いになるUC 間違いなくアベレージが低いCE 格差問題と奴隷層存在してる事実がまずやばいPD…

203 22/12/15(木)20:08:00 No.1004376849

底辺もしくは高慢な上流階級ばっかにスポット当たってたからアレだけど 中流層は案外平和なのかもしれない

204 22/12/15(木)20:08:18 No.1004376955

>ラスタル死んでマクギリスがトップになっても別に破壊と暴力!じゃなくて既得権益ズブズブなの是正してちゃんと実力で評価される組織に戻しますよって感じだろうしAルートBルートくらいの違いしかねえんじゃねえかなって雰囲気はある マッキーは目標は組織の原初化だから別に修羅の世界にしたいわけじゃないし自分が正義の味方でありたいハズだからね ただその体制に収まるまで派手にしばらくドンパチが続くとは思う

205 22/12/15(木)20:08:41 No.1004377088

民族対立のCEと格差社会のPDで別ツリーやんな UCは全部だ

206 22/12/15(木)20:08:51 No.1004377161

>中流層は案外平和なのかもしれない 純粋に搾取される側以外はそれなり以上の生活水準っぽい

207 22/12/15(木)20:09:09 No.1004377272

憲兵総監やってる一族まで汚職やってんだからもうアレよ

208 22/12/15(木)20:10:08 No.1004377664

Gガン辺りもナチュラルにモラルがアレなヤツが多い…

209 22/12/15(木)20:10:38 No.1004377856

>金星の裏側にGH本隊のコロニーがあるとかそんな話エンゾの奴が言ってた気がするし流石にそっちにはゲイレールかグレイズ居るんじゃないか シクラーゼさんは所業がやばすぎるから金星付近じゃなくてもっと遠くから逃げてきたのかなやっぱり…

210 22/12/15(木)20:10:52 No.1004377958

肉おじがそこそこに汚いことしてるとはいえ悪人でもないからやっぱり本編ルートが一番の平和の道だと思う

211 22/12/15(木)20:11:13 No.1004378103

マッキーの理想は暴力じゃなくて実力社会では?結果として弱者が生まれることになるから決して良いのではないだろうけどギャラルホルンも大概だからな…

212 22/12/15(木)20:11:22 No.1004378178

>GH数万人って事を考えるとあの海賊共(2千人)はマジで大組織だったんだなって… 戦艦10隻所持の海賊とか匹敵できるの他シリーズだとシーマ艦隊くらいじゃないかな

213 22/12/15(木)20:11:25 No.1004378199

人類どこらへんまで居住圏広げてんだろうなPD 金星の先や木星の先にもいるのかね

214 22/12/15(木)20:11:42 No.1004378331

>>やっぱ無理だよ!こんな治安終わってる世界でGHの全員あわせても数万人ってのは! >だから火星辺りまでだと夜明けの地平線団みたいなのはずっと放置されてきた >逆に地球圏内だとカルタのとこが実戦なしのお飾り部隊と言われる程度に何も起きない治安の良さ アリアンロッドの活動範囲がよくわからない… 火星はアリアンロッドの管轄じゃないの?

215 22/12/15(木)20:12:17 No.1004378541

こんなんでもシリーズの中ではまだ治安マシな方だからガンダムはたまらねえぜ

216 22/12/15(木)20:12:38 No.1004378667

>アリアンロッドの活動範囲がよくわからない… カルタたちの統制艦隊が地球の周り アリアンロッドは月とその周りのコロニー 月の蛇ってマッキーが言ってたしなラスタル

217 22/12/15(木)20:12:41 No.1004378682

>>GH数万人って事を考えるとあの海賊共(2千人)はマジで大組織だったんだなって… >戦艦10隻所持の海賊とか匹敵できるの他シリーズだとシーマ艦隊くらいじゃないかな シャアのネオジオンと大差ない戦力…

218 22/12/15(木)20:13:14 No.1004378903

>こんなんでもシリーズの中ではまだ治安マシな方だからガンダムはたまらねえぜ ん~~~~~~~~~~~~どうだろうなぁ… まぁX世界に比べたらマシかな…

219 22/12/15(木)20:13:53 No.1004379194

X世界とかよく人類が残ったなくらいの世界じゃねーか

220 22/12/15(木)20:13:53 No.1004379201

ブルワーズの時点でもう地方のGHはうわ…ちょっと無理…ってなりそうな戦力してる

221 22/12/15(木)20:14:11 No.1004379333

>アリアンロッドは月とその周りのコロニー >月の蛇ってマッキーが言ってたしなラスタル 月外縁軌道統合艦隊って月より外が全部管轄って訳じゃなかったんだね…

222 22/12/15(木)20:14:16 No.1004379374

一番治安マシなガンダムってなんだろ…劇場版直前の00とか?

223 22/12/15(木)20:14:17 No.1004379383

Xは大戦後15年の復興中という特異にすぎる例ではなかろうか…

224 22/12/15(木)20:14:17 No.1004379385

>まぁX世界に比べたらマシかな… ワーストクラスだそいつは

225 22/12/15(木)20:14:53 No.1004379624

>月外縁軌道統合艦隊って月より外が全部管轄って訳じゃなかったんだね… 地球外縁軌道統制統合艦隊が月には関わってこないし火星圏はアリアンロッド全く関与してねえしな

226 22/12/15(木)20:15:12 No.1004379762

>戦艦10隻所持の海賊とか匹敵できるの他シリーズだとシーマ艦隊くらいじゃないかな 新生ネオジオンが全部合わせて14隻だからマジで多すぎる…

227 22/12/15(木)20:16:11 No.1004380185

一話の時点で火星は女性が水着デモ出来る余裕はあるし女子供が1人で彷徨いても誘拐されないレベルではある その割にはCGSに仕事がある程度は治安が悪いらしい

228 22/12/15(木)20:16:17 No.1004380224

>アリアンロッドの活動範囲がよくわからない… >火星はアリアンロッドの管轄じゃないの? 月外縁軌道統合艦隊というのが正式名称なので早い話月のまわってる範囲の外側から外敵侵入抑えるのがアリアンロッドの役目 なので火星も含むには含むが地球で問題発生に繋がらないから消極的 そしてアリアンロッドがきっちり仕事してるからその内側担当の地球外縁軌道統制統合艦隊司令官のカルタのとこが仕事がない

229 22/12/15(木)20:16:24 No.1004380280

AW世界は除外しろ除外

230 22/12/15(木)20:16:37 No.1004380355

>一番治安マシなガンダムってなんだろ…劇場版直前の00とか? Gレコはマシな部類な気がする マシって言うかみんなガチになりすぎないと言うか…

231 22/12/15(木)20:16:40 No.1004380382

>一番治安マシなガンダムってなんだろ…劇場版直前の00とか? EW後のA.C.…はフローズンティアドロップが生えてきたせいで別に平和じゃなくなったんだっけ?

232 22/12/15(木)20:17:32 No.1004380761

>一番治安マシなガンダムってなんだろ…劇場版直前の00とか? Gはみんな不満持ちながらドンパチはしてないのでハイバランスではある 地球君はリングになって割を食ってくれ

233 22/12/15(木)20:18:15 No.1004381094

>Gレコはマシな部類な気がする >マシって言うかみんなガチになりすぎないと言うか… でも大陸間戦争してたし…

234 22/12/15(木)20:18:19 No.1004381137

大戦果は期待できないけどしくじらないという信頼感はあった

235 22/12/15(木)20:18:20 No.1004381147

CGSって民間警備会社としては良い規模してるよな

236 22/12/15(木)20:18:28 No.1004381202

>Gはみんな不満持ちながらドンパチはしてないのでハイバランスではある というかGは完全に冷戦構図だと思う しかも破裂寸前の

↑Top