22/12/15(木)18:14:06 富士通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/15(木)18:14:06 No.1004335122
富士通といえば
1 22/12/15(木)18:15:13 No.1004335456
来て見てさわって
2 22/12/15(木)18:20:11 No.1004337084
COBOL案件…
3 22/12/15(木)18:20:59 No.1004337361
ふっじっつーの乾電池 アルカリ
4 22/12/15(木)18:21:43 No.1004337594
FMV
5 22/12/15(木)18:22:39 No.1004337856
ここのパソコン好き 8台ぐらい持ってる
6 22/12/15(木)18:22:49 No.1004337909
>FMV 俺もやっぱりこれだな
7 22/12/15(木)18:22:53 No.1004337936
多分キチガイコピペスレ
8 22/12/15(木)18:23:42 No.1004338203
>多分キチガイコピペスレ 自信持てよ
9 22/12/15(木)18:23:51 No.1004338246
OKブラクラゲット
10 22/12/15(木)18:23:53 No.1004338263
ノートパソコンのキーボードの左上がNumlockじゃなくてTabキーにしてあるのは有能
11 22/12/15(木)18:24:35 No.1004338492
ハゲのおっさんをマスコットにするセンスは尖ってると思う
12 22/12/15(木)18:24:48 ID:ap8/F5as ap8/F5as No.1004338561
京のプロセッサ作ったとこ
13 22/12/15(木)18:25:09 No.1004338676
800Gbps伝送技術の商用化が始まるなか、富士通が世界に先駆けて「1波1.2Tbps」を来年製品化する。あわせてネットワーク業界では初となる「水冷方式」を採用 https://businessnetwork.jp/article/11991/ 世界初!量子とHPCのハイブリッド計算を実現する技術を開発https://pr.fujitsu.com/jp/news/2022/11/8.html 直近でも凄いことやってるけ何故か馬鹿にされるよね富士通…なんでだよ
14 22/12/15(木)18:26:00 No.1004338975
FMタウンズ
15 22/12/15(木)18:26:10 No.1004339028
マラソン
16 22/12/15(木)18:26:53 No.1004339267
俺の初PC
17 22/12/15(木)18:27:01 No.1004339306
薄くて壊れるPC作ってるところ 電話すれば次営業日に来てくれるところ
18 22/12/15(木)18:27:02 No.1004339311
ここのPCはレガシーポートだらけだなと思ってたがOEMみたいだ
19 22/12/15(木)18:27:31 No.1004339475
>ここのPCはレガシーポートだらけだなと思ってたがOEMみたいだ 違うけど何見てそんなこと言ったの
20 22/12/15(木)18:27:48 No.1004339551
未だに流石兄弟パロディは見かけるけどFMVがほぼ林檎マークに置き換わってるの完全に存在感無くなったなって
21 22/12/15(木)18:27:54 No.1004339577
>直近でも凄いことやってるけ何故か馬鹿にされるよね富士通…なんでだよ すごいことやってるのはわかってるんだけどお出しされるものがひどい
22 22/12/15(木)18:28:07 No.1004339632
ダメなSI会社筆頭
23 22/12/15(木)18:28:31 No.1004339769
ばざーるでござーる
24 22/12/15(木)18:28:39 No.1004339816
>薄くて壊れるPC作ってるところ >電話すれば次営業日に来てくれるところ 中国に製造会社があるからな! 中国が糞だっていうブーメランになること全然分かってないよなこういう事言うやつ
25 22/12/15(木)18:28:45 No.1004339846
>未だに流石兄弟パロディは見かけるけどFMVがほぼ林檎マークに置き換わってるの完全に存在感無くなったなって バカが使うメーカー枠がAppleになっただけでは?
26 22/12/15(木)18:29:10 No.1004339983
>>薄くて壊れるPC作ってるところ >>電話すれば次営業日に来てくれるところ >中国に製造会社があるからな! >中国が糞だっていうブーメランになること全然分かってないよなこういう事言うやつ 島根県だっけ?
27 22/12/15(木)18:29:25 No.1004340055
世界の車窓から
28 22/12/15(木)18:30:16 No.1004340314
アリーナとエアホッケー
29 22/12/15(木)18:30:45 No.1004340463
最先端技術もあるけど一方でしょうもない白物家電まで何でもやってる(やってた)から そのイメージがあって凄さが伝わらないのかな
30 22/12/15(木)18:31:18 No.1004340645
島根県出雲市は中国だったのか…
31 22/12/15(木)18:31:34 No.1004340729
1次受けで入ってるプロパーがとんでもないボンクラだったりする 案件燃えてるのに2週間ハネムーン行ってきまーす!って お前承認しないと進まないタスクあるんですけど?
32 22/12/15(木)18:32:05 No.1004340912
>島根県出雲市は中国だったのか… 中国だろ!?
33 22/12/15(木)18:32:23 No.1004341003
不治痛
34 22/12/15(木)18:32:33 No.1004341053
書き込みをした人によって削除されました
35 22/12/15(木)18:32:40 No.1004341097
前に富士通「」がみずほのシステム移行が平和にできたのは富士通のお陰!と言ってた次の週にあの大規模障害が起きててだめだった
36 22/12/15(木)18:32:41 No.1004341099
>違うけど何見てそんなこと言ったの 今使ってるD583/HXですかね…
37 22/12/15(木)18:33:24 No.1004341315
>直近でも凄いことやってるけ何故か馬鹿にされるよね富士通…なんでだよ すごいのは研究所だからでSI部門やFCCLみたいな顧客と触れ合う部隊じゃないからですかね…
38 22/12/15(木)18:33:29 No.1004341345
まあ中国地方ってクソだよな
39 22/12/15(木)18:33:35 No.1004341387
>>違うけど何見てそんなこと言ったの >今使ってるD583/HXですかね… あれなら基盤見てもわかる通り富士通製の基盤だしエアフローも富士通のサーバーっぽい設計だし純富士通製だよ
40 22/12/15(木)18:34:00 No.1004341515
レノボの方がFujitsuより歩留まり悪いからなんとも…
41 22/12/15(木)18:34:01 No.1004341524
あの軽いPCは好き あとは東芝並にいい思い出がない 小山の工場には二度と行きたくねぇ
42 22/12/15(木)18:34:14 No.1004341600
凄いことも色々やってるし同時にツッコミどころ多いブツもお出ししてくる 凄いことの方が専門的な内容多いせいで失敗例ばかり注目されやすい気はするけど それだけチャレンジする機会が多いってことだから良いことだとは思う
43 22/12/15(木)18:34:24 No.1004341647
そうなんだ…よかった… EPSONのOEMとどこかで見て勘違いしてました ごめんなさい
44 22/12/15(木)18:34:33 No.1004341686
焦らせるなよまた何かやらかしたのかと思ったじゃねえか
45 22/12/15(木)18:34:51 No.1004341793
親父の勤め先だった
46 22/12/15(木)18:35:10 No.1004341888
きてみてさわって富士通のお店へ
47 22/12/15(木)18:35:13 No.1004341897
先端技術の研究部門が凄いって言われてもコンシューマ向けやエンタープライズ向けで実際にユーザーが触れる製品がやたら割高でそのくせ全然ユーザーフレンドリーじゃないからなぁ…
48 22/12/15(木)18:35:16 No.1004341908
川崎フロンターレ
49 22/12/15(木)18:35:37 No.1004342017
社員が働かないから悪い
50 22/12/15(木)18:35:48 No.1004342087
最近仕事でかかわってるけどなんかめんどくせぇなって・・・
51 22/12/15(木)18:36:05 No.1004342175
どんな会社でもコストセンターな研究部門にはすごい人が集まったりするよね ベンチャーのそういう人たちが勉強会に出やすいから目立つけど
52 22/12/15(木)18:36:11 No.1004342223
世界最軽量ノートパソコンを作ってるの富士通だからな…
53 22/12/15(木)18:36:22 No.1004342289
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
54 22/12/15(木)18:36:34 No.1004342367
レッツノートの方が軽いと思ってた
55 22/12/15(木)18:36:39 No.1004342389
バザールでゴザール
56 22/12/15(木)18:36:47 No.1004342442
富士通というかFNETSとは仕事したくない
57 22/12/15(木)18:36:49 No.1004342449
>直近でも凄いことやってるけ何故か馬鹿にされるよね富士通…なんでだよ Sierとしてはうんこだから
58 22/12/15(木)18:36:49 No.1004342454
国産を有難がるおじいちゃんや大学生協に未だにメモリ4GBのパソコン超高額で売ってそう 知らんけど
59 22/12/15(木)18:36:58 No.1004342513
>世界最軽量ノートパソコンを作ってるの富士通だからな… 最軽量でしかも一番安いのが富士通なんだけど あんま知られてないよね
60 22/12/15(木)18:38:07 No.1004342871
富士通の社員マジで体育会系過ぎて接待とかご機嫌伺いで何とかしてこようとするから本当に最悪 上司は乗っかる
61 22/12/15(木)18:38:34 No.1004343023
経営陣が横文字が大好きすぎて困る
62 22/12/15(木)18:38:56 No.1004343146
起動の時の熱で異常を検知して再起動を繰り返してたスマホがふと懐かしくなる
63 22/12/15(木)18:38:57 No.1004343148
さすがにHPとかのバッテリー削って軽量化してる機種とは価格差あるよ
64 22/12/15(木)18:39:00 No.1004343163
上にもあるけど技術はあるけど売りものにするのが苦手な感じがする
65 22/12/15(木)18:39:12 No.1004343238
>直近でも凄いことやってるけ何故か馬鹿にされるよね富士通…なんでだよ 馬鹿にされると言うかtoBの仕事で恨みを買い過ぎてる 特に底辺のIT周りは
66 22/12/15(木)18:39:31 No.1004343346
他のSIerはダメダメ言われないのにここばかり言及される印象 NTTとか日本電気とかいう電気屋さんよりダメなの?
67 22/12/15(木)18:39:35 No.1004343362
富士通の2022年度上期連結業績は増収増益 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1451181.html 売上収益は前年同期比2.5%増の1兆7053億円、営業利益が同23.9%増の1009億円、税引前利益が同46.0%増の1306億円、当期純利益が同36.0%増の719億円となった PFUをカーブアウトしたことによる一時利益もあり、営業利益は過去最高を達成
68 22/12/15(木)18:39:51 No.1004343463
セガっぽい何かを感じる
69 22/12/15(木)18:39:55 No.1004343484
>国産を有難がるおじいちゃんや大学生協に未だにメモリ4GBのパソコン超高額で売ってそう >知らんけど 肩赤すぎる… 生協は高いけど流石に16GB売るぞ大学生がパソコン嫌いになったら困るから
70 22/12/15(木)18:40:08 No.1004343540
国産パソコンについてはまともに店頭で並んでるメーカー自体減って 結局ここになる
71 22/12/15(木)18:40:14 No.1004343592
F02Gってスマホを昔4年ちょい使ってたけど良い機種だったよ まぁスマホの評判は基本芳しくない会社だけど…
72 22/12/15(木)18:40:17 No.1004343602
色んな業界でそうだけど中身の無いやつが国産だの世界最軽量*だの実態のないものを誇るよね 独自性打ち出せるものが他にないから
73 22/12/15(木)18:40:24 No.1004343651
>富士通の2022年度上期連結業績は増収増益 バブル期より儲かってんだよね富士通…
74 22/12/15(木)18:40:29 No.1004343679
>他のSIerはダメダメ言われないのにここばかり言及される印象 >NTTとか日本電気とかいう電気屋さんよりダメなの? 規模が大きいからじゃないの
75 22/12/15(木)18:40:53 No.1004343799
>色んな業界でそうだけど中身の無いやつが国産だの世界最軽量*だの実態のないものを誇るよね >独自性打ち出せるものが他にないから くやしそう
76 22/12/15(木)18:41:00 No.1004343840
ファナックは富士通に入りますか
77 22/12/15(木)18:41:11 No.1004343901
>規模が大きいからじゃないの NTTもNECも大きいだろ
78 22/12/15(木)18:41:19 No.1004343942
>色んな業界でそうだけど中身の無いやつが国産だの世界最軽量*だの実態のないものを誇るよね >独自性打ち出せるものが他にないから 軽量化で中身がないって言うのは流石にものづくりを知らなすぎる
79 22/12/15(木)18:41:22 No.1004343961
>上にもあるけど技術はあるけど売りものにするのが苦手な感じがする だから研究所を解体して本体に合併したんだと思うけど独立してるからこそ金にならない基礎研究ができてたとも考えられるよね 長期的には基礎のほうが大事な気がするけどどうなんだろう
80 22/12/15(木)18:41:23 No.1004343965
>富士通というかFNETSとは仕事したくない このシスコン風情がよぉ!ってなる… wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。単価低すぎ!
81 22/12/15(木)18:41:37 No.1004344040
>経営陣が横文字が大好きすぎて困る わたしたちのパーパスは、イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくことです。
82 22/12/15(木)18:41:37 No.1004344042
>F02Gってスマホを昔4年ちょい使ってたけど良い機種だったよ >まぁスマホの評判は基本芳しくない会社だけど… たまに出るハズレ石採用したやつは超地雷だけどそれ以外はまあいいメーカーだったと思う
83 22/12/15(木)18:41:40 No.1004344058
>https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1451181.html >売上収益は前年同期比2.5%増の1兆7053億円、営業利益が同23.9%増の1009億円、税引前利益が同46.0%増の1306億円、当期純利益が同36.0%増の719億円となった >PFUをカーブアウトしたことによる一時利益もあり、営業利益は過去最高を達成 バブルのころより儲かってるのは凄いね
84 22/12/15(木)18:42:09 No.1004344241
CelciusとICAD iCAD/SXと iCAD/MXが互換も関係もないの流石にキレていいと思う
85 22/12/15(木)18:42:11 No.1004344257
>他のSIerはダメダメ言われないのにここばかり言及される印象 >NTTとか日本電気とかいう電気屋さんよりダメなの? 何でだろうね 安い派遣会社ばっか使い倒してんじゃないの
86 22/12/15(木)18:42:18 No.1004344296
親父NTTいたけどここのノーパソ使ってたな
87 22/12/15(木)18:42:35 No.1004344384
開発担当の子会社の職員かわいそうって発注後の経過を見ながら思った
88 22/12/15(木)18:43:06 No.1004344553
親の買ってきたFMVのせいで昔はパソコン嫌いだったわ
89 22/12/15(木)18:43:47 No.1004344781
奴隷商の利益でいっぱい研究成果出してるよね
90 22/12/15(木)18:43:50 No.1004344801
単に日本のメーカー叩きたいだけだろ?
91 22/12/15(木)18:44:15 No.1004344936
>他のSIerはダメダメ言われないのにここばかり言及される印象 >NTTとか日本電気とかいう電気屋さんよりダメなの? そこより基本給低いから内部社員の恨み辛み入ってるからだと思う 他の大手SI屋と比べると残業抜きだとちょっと寂しい
92 22/12/15(木)18:44:22 No.1004344981
西のM東のF
93 22/12/15(木)18:44:42 No.1004345087
子会社にいたから個人的な恨みを持ってる
94 22/12/15(木)18:44:46 No.1004345113
ここのせいでAndroidスマホってゴミなんだと思ってた
95 22/12/15(木)18:45:00 No.1004345184
>親の買ってきたFMVのせいで昔はパソコン嫌いだったわ 昔の富士通HDDは酷かった
96 22/12/15(木)18:45:06 No.1004345230
体操の採点システム作ってるところ
97 22/12/15(木)18:45:20 No.1004345308
グループ会社の扱いがマジでひどい 給料格差もヤバい
98 22/12/15(木)18:45:42 No.1004345451
下請けのPMは死にそうな顔してるのに本社営業担当はめっちゃ涼しそうな顔してるのが感じ悪い
99 22/12/15(木)18:46:23 No.1004345694
なんかあんまり「すげえ!さすが富士通!」ってなるものが思い出せない
100 22/12/15(木)18:46:35 No.1004345758
本社のPMも死にかけてたから安心しろ
101 22/12/15(木)18:46:49 No.1004345831
ここの系列入ってから文句言うのズレてんだろ いやだって、そんなのわかってて入ったんだろ?わかってて文句言うって 馬鹿かよお前…
102 22/12/15(木)18:46:52 No.1004345848
駅伝の優勝旗失くしたところ
103 22/12/15(木)18:47:00 No.1004345902
親のARROWSのサポート散々させられてウンザリした記憶 今はAQUOSおせんす…使ってるけどARROWSよりよっぽど優等生だ
104 22/12/15(木)18:47:20 No.1004346002
>なんかあんまり「すげえ!さすが富士通!」ってなるものが思い出せない スパコンとか!
105 22/12/15(木)18:47:23 No.1004346013
今最高益叩き出してるの新光電気工業パワーだと思うけどな ITより半導体で儲かってる
106 22/12/15(木)18:47:31 No.1004346059
中国経済の〝ゾンビ状態〟さらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 https://www.zakzak.co.jp/article/20220804-WORJGH3HPFLUHBSUHR2TBEQVPY/ 習主席(写真)の中国では、工期が遅れたり、建設がストップしたマンションが増えている(共同) 公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。地方銀行では取りつけ騒ぎ、河南省ではやくざと組んだ不正融資で8000億円が闇に消え、農民、庶民の銀行口座が凍結された。内モンゴル自治区や吉林省では、銀行の国有化という救済措置が取られた
107 22/12/15(木)18:47:51 No.1004346173
富士通の不満は大抵本体よりエフサスの話になるんだよな
108 22/12/15(木)18:48:08 No.1004346274
>中国経済の〝ゾンビ状態〟さらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 >https://www.zakzak.co.jp/article/20220804-WORJGH3HPFLUHBSUHR2TBEQVPY/ うぐっ
109 22/12/15(木)18:48:10 No.1004346295
>色んな業界でそうだけど中身の無いやつが国産だの世界最軽量*だの実態のないものを誇るよね >独自性打ち出せるものが他にないから 最近舵切ったとかならともかくLOOXシリーズとか軽量やコンパクト路線はむしろ昔からやってる分野で実態の無いとか言われてもなぁ
110 22/12/15(木)18:48:17 No.1004346329
NECと仕事するよりはマシ
111 22/12/15(木)18:48:44 No.1004346458
なんか良い製品があるかというとパッと思い浮かばないし じゃあB2Bで儲かってるのかと思いきやそっちでもあんまいい評判は聞かない不思議な会社だ
112 22/12/15(木)18:50:11 No.1004346951
>NECと仕事するよりはマシ NECの方が社員には優しい
113 22/12/15(木)18:50:47 No.1004347148
ふーじつうでんちっち
114 22/12/15(木)18:50:53 No.1004347180
富士通叩きたいだけじゃん
115 22/12/15(木)18:51:10 No.1004347292
ここの伝送装置独特な仕様とかコマンド体系とか多くて結構クソだよ…
116 22/12/15(木)18:51:25 No.1004347374
>>NECと仕事するよりはマシ >NECの方が社員には優しい 客に対してはクソ
117 22/12/15(木)18:51:30 No.1004347403
まあ…普段の行いってあるよね
118 22/12/15(木)18:51:30 No.1004347409
F独自規格のjavaは本当に早く滅んで欲しい
119 22/12/15(木)18:51:36 No.1004347451
>アルカリ ナガモチ
120 22/12/15(木)18:51:38 No.1004347460
旧態依然とした学閥とかありそうで… 実情は知らない
121 22/12/15(木)18:51:41 No.1004347476
>富士通叩きたいだけじゃん クソみたいなソフトウェアに苦しめられてるのでまあはい
122 22/12/15(木)18:52:00 No.1004347589
ここのPCがわるかったという経験が一度も無いのでいまいち叩くのに血眼になる人がわからない Meの時はさすがにすさまじい不具合まみれだったがそれはMeのせいだし
123 22/12/15(木)18:52:29 No.1004347738
>旧態依然とした学閥とかありそうで… >実情は知らない ぶっちゃけ無い
124 22/12/15(木)18:52:58 No.1004347879
明らかに電源が足りてないPCを供給してた時期があったけど もう15年くらい前の話
125 22/12/15(木)18:52:59 No.1004347887
>ここのPCがわるかったという経験が一度も無いのでいまいち叩くのに血眼になる人がわからない >Meの時はさすがにすさまじい不具合まみれだったがそれはMeのせいだし MeのころにFMVめっちゃ売れてたのが響いてそう
126 22/12/15(木)18:53:30 No.1004348073
中国人が叩きに来てるんだ!みたいな発狂の仕方するあたり愛国おじいちゃんが持ち上げてるんだろうか…
127 22/12/15(木)18:54:28 No.1004348413
働き世代でここのデバイスやソフト押し付けられてる層には文句言われても仕方ない部分はかなりあると思うんだ…
128 22/12/15(木)18:54:32 No.1004348434
>中国人が叩きに来てるんだ!みたいな発狂の仕方するあたり愛国おじいちゃんが持ち上げてるんだろうか… 病院行け 頭のだぞ
129 22/12/15(木)18:54:35 No.1004348444
interstage捨てるからもう使うなって急に言われて客も俺も切れた
130 22/12/15(木)18:55:36 No.1004348773
ここのPCが悪し様に言われてるのはsocket5/7時代のdeskpowerが原因だと思っていた
131 22/12/15(木)18:56:02 No.1004348917
>病院行け >頭のだぞ こういう捨て台詞がもうおじいちゃま
132 22/12/15(木)18:56:46 No.1004349179
>>中国人が叩きに来てるんだ!みたいな発狂の仕方するあたり愛国おじいちゃんが持ち上げてるんだろうか… >病院行け >頭のだぞ 中国では120人の労働力が島根ではわずか16人――富士通ノートパソコン工場、効率生産への取り組み https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20121115/437383/ こういうのも中国からすると嫌だろうね
133 22/12/15(木)18:57:12 No.1004349329
DOSVは使えなかったな
134 22/12/15(木)18:57:14 No.1004349341
SI方面に舵を切って日本トップクラスで儲かっているらしいな
135 22/12/15(木)18:57:32 No.1004349447
ICADのイメージしかねえ
136 22/12/15(木)18:57:41 No.1004349505
>中国では120人の労働力が島根ではわずか16人――富士通ノートパソコン工場、効率生産への取り組み >https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20121115/437383/ >こういうのも中国からすると嫌だろうね 中国人120人が日本人だと16人で終わるのはシステム化と機械化もあるので…
137 22/12/15(木)18:57:53 No.1004349563
>色んな業界でそうだけど中身の無いやつが国産だの世界最軽量*だの実態のないものを誇るよね >独自性打ち出せるものが他にないから お前はうじ虫だよね
138 22/12/15(木)18:58:14 No.1004349690
愛国戦士じゃなくてこんなん無職のアホだよ
139 22/12/15(木)18:59:09 No.1004350034
頼むから英字キーボードのノートPCを日本でも売ってくれ
140 22/12/15(木)18:59:25 No.1004350116
ソース出されると反論できなくなるんだな
141 22/12/15(木)19:00:00 No.1004350328
>中国では120人の労働力が島根ではわずか16人――富士通ノートパソコン工場、効率生産への取り組み 高効率って話なんだろうけど 島根と言われると単に人がいないだけとか人がいないせいでついに機械化が始まったか神でも働かせてるのかってな
142 22/12/15(木)19:00:13 No.1004350401
いい思い出がない
143 22/12/15(木)19:00:37 No.1004350547
地方に雇用を持ってくるのはありがたいことですよ
144 22/12/15(木)19:00:56 No.1004350666
13型以上で634gを切るノートパソコンなかなかないから他のメーカーが出してるなら買うから教えてほしい 無いからここのを買うしかない
145 22/12/15(木)19:02:36 No.1004351270
お仕事大変だった 今もみんな大変なのかな テレワークで楽になってるならいいけど
146 22/12/15(木)19:03:16 No.1004351542
>中国人120人が日本人だと16人で終わるのはシステム化と機械化もあるので… ハイグレードな機械化にハイグレードな労働者が組み合わされば相乗効果で全体の効率は何倍にも増すんだな…
147 22/12/15(木)19:06:03 No.1004352631
>お仕事大変だった >今もみんな大変なのかな >テレワークで楽になってるならいいけど 騒動以降のテレワークの導入は相当早い方だったと思う
148 22/12/15(木)19:08:20 No.1004353468
>SI方面に舵を切って日本トップクラスで儲かっているらしいな いつの話してんだよ…
149 22/12/15(木)19:12:09 No.1004354938
>ノートパソコンのキーボードの左上がNumlockじゃなくてTabキーにしてあるのは有能 どっちも理解できない
150 22/12/15(木)19:12:45 No.1004355151
耐久性に難あり
151 22/12/15(木)19:12:45 No.1004355157
富士通のめっちゃ薄くて小さいノートが支給されてるけど入社2ヶ月目で落としてバキバキにして笑った
152 22/12/15(木)19:12:49 No.1004355177
なんか変なこといって叩こうとするのをいやそれはちがくね?って言うだけで愛国とかアホなのか
153 22/12/15(木)19:13:15 No.1004355348
>特に底辺のIT周りは 底辺の怨み辛みがいくら貯まったところで屁の河童だし…
154 22/12/15(木)19:14:16 No.1004355752
俺の初PCだった
155 22/12/15(木)19:14:19 No.1004355787
>>今使ってるD583/HXですかね… >あれなら基盤見てもわかる通り富士通製の基盤だしエアフローも富士通のサーバーっぽい設計だし純富士通製だよ じゃあ富士通がレガシーってわけであってるじゃん
156 22/12/15(木)19:14:37 No.1004355906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
157 22/12/15(木)19:18:23 No.1004357383
>1671099277756.png 流石だよな猿者
158 22/12/15(木)19:19:03 No.1004357630
ただソーテックよりは…
159 22/12/15(木)19:21:51 No.1004358695
富士通って何やってる所なの
160 22/12/15(木)19:23:50 No.1004359447
>富士通って何やってる所なの よくある官公庁のシステムは基本ここかNTTかNECだよ みんなの税金でいつまでも膨らんでいける会社
161 22/12/15(木)19:25:05 No.1004359925
官公庁向けのPC全部FMVだよな
162 22/12/15(木)19:25:58 No.1004360294
川崎といえば個人的にスレ画のイメージ強いんだけど 東芝のほうが影響力デカいか
163 22/12/15(木)19:27:50 No.1004360999
コルセンに居た頃ARROWSのクレームめちゃくちゃ受けたな… 一番ウケたのは深夜に13回会社の上司に勝手に発信して俺はもう窓際一直線だどうしてくれるってやつだった
164 22/12/15(木)19:29:11 No.1004361485
イトウ・フジツウさん
165 22/12/15(木)19:29:28 No.1004361594
タッチおじさんとバザールはどっちがどっちが曖昧
166 22/12/15(木)19:30:04 No.1004361792
>コルセンに居た頃ARROWSのクレームめちゃくちゃ受けたな… >一番ウケたのは深夜に13回会社の上司に勝手に発信して俺はもう窓際一直線だどうしてくれるってやつだった 笑えねえ…
167 22/12/15(木)19:31:16 No.1004362231
>コルセンに居た頃HUAWEI Phones/Galaxy A22のクレームめちゃくちゃ受けたな… >一番ウケたのは深夜に13回会社の上司に勝手に発信して俺はもう窓際一直線だどうしてくれるってやつだった これと同レベルで訴訟になるから止めた方がいいぜそういうの
168 22/12/15(木)19:33:42 No.1004363169
異常tegra愛者
169 22/12/15(木)19:33:43 No.1004363176
なぜPFU手放したんだ
170 22/12/15(木)19:34:01 No.1004363296
結局日本メーカー叩きたいだけのガイジしか寄ってこないのどうなってんだよimg
171 22/12/15(木)19:34:49 No.1004363619
にほんじんがiphoneばっか使ってる状態の責任の1割ぐらいはあると思う