虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)17:51:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)17:51:08 No.1004328038

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/15(木)17:52:48 No.1004328527

バイク乗りは頭までバイク乗りなの?

2 22/12/15(木)17:53:11 No.1004328635

オイル添加剤は小排気量だと効果は体感しやすい

3 22/12/15(木)17:53:44 No.1004328816

>バイク乗りは頭までバイク乗りなの? こんな使い古された画像でそんな事いうのがもうマヌケだよ

4 22/12/15(木)17:55:27 No.1004329360

オカルトグッツってまだ売ってるのか

5 22/12/15(木)17:56:18 No.1004329617

添加剤は別にオカルトじゃないと思うんだけど二輪車用のは違うのかな

6 22/12/15(木)17:56:27 No.1004329658

あまり詳しくないし下手なこと言ったら殺されそうな界隈

7 22/12/15(木)17:56:50 No.1004329790

オカルトだと思ってたアーシングもトヨタがアルミテープで特許出したしそのうち純正採用されるんじゃない

8 22/12/15(木)17:57:50 ID:9yMHRvcw 9yMHRvcw No.1004330109

ネタページをまともに読む人…

9 22/12/15(木)17:58:22 No.1004330282

アルミテープは音速付近になると大気が摩擦で帯電してそれを整流する効果があって安定する バイクの速度だとなんの意味も無い

10 22/12/15(木)17:58:59 No.1004330447

>ネタページをまともに読む人… このページはネタだけどこういうグッズはマジで売ってる

11 22/12/15(木)17:59:48 No.1004330734

スーパーカブの画像でばくおんの話するのやめろよ!

12 22/12/15(木)18:00:07 No.1004330812

SEVだっけか…もっと安ければ気軽に試す人増えそうだと思うんだけどね

13 22/12/15(木)18:00:54 No.1004331054

ホットイナズマ…お前は今何処にくっついている…

14 22/12/15(木)18:02:28 No.1004331511

>ESSEが似非だとでもいいたいの? このセリフで商品名が腑に落ちた

15 22/12/15(木)18:04:09 No.1004332001

何ならバイクに限らずカー用品でもあるぜ!

16 22/12/15(木)18:04:24 No.1004332087

GTウィングはたしかに意味があるけどその速度で機能する?ってやつの速度域がもっともっと上がったやつだよアーシングは

17 22/12/15(木)18:05:01 No.1004332279

車の下にゴム紐ぶら下げるの見るとあぁ…って気持ちになるよね

18 22/12/15(木)18:05:27 No.1004332412

>車の下にゴム紐ぶら下げるの見るとあぁ…って気持ちになるよね あれは静電気除去じゃねえの!?

19 22/12/15(木)18:06:20 No.1004332653

成分非公開は怪しむ気持ち分かる

20 22/12/15(木)18:07:26 No.1004332989

>成分非公開は怪しむ気持ち分かる 実際効果はあるけど大したもん入ってないから公開すると簡単に真似できちゃうって事情もある

21 22/12/15(木)18:08:47 No.1004333407

>車の下にゴム紐ぶら下げるの見るとあぁ…って気持ちになるよね アースベルトってまだ売ってるの!?

22 22/12/15(木)18:09:37 No.1004333684

音楽と同じで繊細な感性をそこに見出すなら霊感商法も似たようなもんだし しょうがないんじゃない かつては占いや宗教が教養だった時代もあるんだし

23 22/12/15(木)18:10:46 No.1004334035

誰でもわかるくらいの効果があるんだったら純正で採用されてるはずなんだよね

24 22/12/15(木)18:15:32 No.1004335580

>GTウィングはたしかに意味があるけどその速度で機能する?ってやつの速度域がもっともっと上がったやつだよアーシングは ミニ四駆でも似たような話見たような

25 22/12/15(木)18:19:23 No.1004336794

ピップエレキバンを肩に貼ってバイクに乗ると磁力で風の抵抗を軽減してダメージ少なくなるみたいな話も嘘くさく感じる人がいるくらいです

26 22/12/15(木)18:24:45 No.1004338544

>ピップエレキバンを肩に貼ってバイクに乗ると磁力で風の抵抗を軽減してダメージ少なくなるみたいな話も嘘くさく感じる人がいるくらいです 嘘ですよね?

27 22/12/15(木)18:24:50 No.1004338575

スレ画みたいな似非科学商品って車屋でもあんまり見なくなったね あるかもしれないけど目につくとこに置いてない

28 22/12/15(木)18:24:56 No.1004338609

オーディオだって床剥いで地下何十メートルまでコンクリ流すんだから バイクもそれぐらいしないと

29 22/12/15(木)18:25:32 No.1004338813

オーディオのケーブル変えて音が変わるはオカルト

30 22/12/15(木)18:26:17 No.1004339073

>>バイク乗りは頭までバイク乗りなの? >こんな使い古された画像でそんな事いうのがもうマヌケだよ 褒めてるつもりなのに…

31 22/12/15(木)18:27:51 No.1004339566

>SEVだっけか…もっと安ければ気軽に試す人増えそうだと思うんだけどね こういうのは値段が高いことに意味があるんだよ

32 22/12/15(木)18:29:36 No.1004340104

>>>バイク乗りは頭までバイク乗りなの? >>こんな使い古された画像でそんな事いうのがもうマヌケだよ >褒めてるつもりなのに… バイク乗りにそんな余裕はないんだ 口を慎め

33 22/12/15(木)18:32:32 No.1004341050

バイク乗りの前でわざわざバラシで買ってるパーツ批判とかやるのはお勧めしない 手に斧持ってたら頭割られるぞ

34 22/12/15(木)18:33:11 No.1004341253

>>>バイク乗りは頭までバイク乗りなの? >>こんな使い古された画像でそんな事いうのがもうマヌケだよ >褒めてるつもりなのに… 褒めるも何もバイク乗りはバイク乗りなのでは…?

35 22/12/15(木)18:35:37 No.1004342018

ただ貼り付けるだけの物に比べれば効果ありそうな気がするなオイル添加剤

36 22/12/15(木)18:35:56 No.1004342140

オーディオオカルト的なやつだな目に見えない変化には割とついてまわる問題だ

37 22/12/15(木)18:40:14 No.1004343593

オーディオのやつは突き詰めすぎてもう何がなにやらってレベルだからな… 発電所と周波数まで拘ってるのがいる位だし

38 22/12/15(木)18:40:54 No.1004343809

添加剤昔は効果あったんじゃないかとは思ってる 今の時代そんな有効成分あったら最初からオイルに添加してるよな…

39 22/12/15(木)18:41:16 No.1004343931

嘘報告の不正までしてスペックを向上させたいような乗り物業界なので 実際に効果があるなら標準もしくはオプション装備にならないわけがない

40 22/12/15(木)18:42:13 No.1004344265

燃費が超よくなる添加剤とかラジオのCMでやってた気がする

41 22/12/15(木)18:44:10 No.1004344910

車載するだけで車が力場で包まれるやついいよね ただの木箱なのに数十万円っていうところがとてもいい

42 22/12/15(木)18:45:00 No.1004345191

テスラ缶みたいなのが未だにある時点でお察しって事で

43 22/12/15(木)18:46:00 No.1004345560

こういうのはバイク専門店じゃなくても売ってるんです?

44 22/12/15(木)18:47:52 No.1004346179

何でバイク乗りが頭バイク乗りじゃないんだよ

45 22/12/15(木)18:48:16 No.1004346314

本当に効果あるなら車メーカーがオプションで付けるし

46 22/12/15(木)18:48:20 No.1004346342

オートバックスでも車向けの似たようなのはある オーディオ系やペット用品店にもある

47 22/12/15(木)18:52:33 No.1004347755

窒素充填。イエローハットにて行いました。1本¥550。補充とかは無料で行ってくれます。走ってる時の下からの突き上げが柔らかくなりました。

48 22/12/15(木)18:53:07 No.1004347934

お守りみたいなもんだろ

49 22/12/15(木)18:53:33 No.1004348087

そういや未だにハイオクも成分はともかくどう効果が違うのか知らない

50 22/12/15(木)18:54:22 No.1004348371

>窒素充填。イエローハットにて行いました。1本¥550。補充とかは無料で行ってくれます。走ってる時の下からの突き上げが柔らかくなりました。 タイヤの窒素充填ってガス圧力変動少なくするのと火災防止効果しかないぞ…

51 22/12/15(木)18:54:25 No.1004348391

実は市販のオイルには既に添加剤が入ってるのでこれ以上入れる必要がない そのせいで後入添加剤は米国連邦取引委員会とやり合ってる

52 22/12/15(木)18:54:51 No.1004348529

車検の時やたら添加物勧められるからとりあえず入れてもらってるけど効果あんの?

53 22/12/15(木)18:55:08 No.1004348631

>オートバックスでも車向けの似たようなのはある >オーディオ系やペット用品店にもある 犬の性能が15%向上する首輪とか売ってるのか…

54 22/12/15(木)18:56:03 No.1004348920

>そういや未だにハイオクも成分はともかくどう効果が違うのか知らない ハイオク車にレギュラー入れるとしばらくは走るけど壊れるから効果はあるんだろうけどオレもどう違うのかわからん

55 22/12/15(木)18:56:38 No.1004349132

フューエルワンとか内部洗浄剤はオカルトじゃないよね?

56 22/12/15(木)18:56:44 No.1004349170

>車検の時やたら添加物勧められるからとりあえず入れてもらってるけど効果あんの? スタンドや工場に対する経済効果がある

57 22/12/15(木)18:57:38 No.1004349490

メルトンのシージの動画みたいな謳い文句しか書いてなくて笑う

58 22/12/15(木)18:57:54 No.1004349569

>実は市販のオイルには既に添加剤が入ってるのでこれ以上入れる必要がない つまり添加剤の効果はある…

59 22/12/15(木)18:58:01 No.1004349613

>フューエルワンとか内部洗浄剤はオカルトじゃないよね? 長い目で見たエンジン寿命にはあるかもしれない…

60 22/12/15(木)18:58:31 No.1004349794

>車検の時やたら添加物勧められるからとりあえず入れてもらってるけど効果あんの? 割と真面目な話直噴エンジンにはそれなりに効果ある

61 22/12/15(木)18:59:07 No.1004350024

>そういや未だにハイオクも成分はともかくどう効果が違うのか知らない 色々入ってて(オクタン価が高い)圧縮のときの爆発を遅らせられる めっちゃ圧縮してから爆発させられる 色々入ってるからカーボン溜まりやすい

62 22/12/15(木)18:59:59 No.1004350315

>フューエルワンとか内部洗浄剤はオカルトじゃないよね? そもそもオイル管理ちゃんとしてる車ならそれが必要になるほど汚れることはほぼないという問題を除けばまぁ…

63 22/12/15(木)19:00:21 No.1004350445

PEAカーボンクリーナーは信用してる

64 22/12/15(木)19:01:51 No.1004350994

これ系はバイクだけじゃなくて車にもめっちゃあるよな

65 22/12/15(木)19:02:02 No.1004351067

最近アクアリウム始めたんだけど近い雰囲気を感じるものが結構ある

66 22/12/15(木)19:02:17 No.1004351155

ちょっと話違うけどあれだけうさん臭いといわれてる「マイナスイオン」が車のエアコンの標準装備なのが不思議

67 22/12/15(木)19:02:52 No.1004351381

モジャのセローはポンコツの単気筒なうえ廃オイルの上澄みとか使ってそうな子なんで 添加剤が一番効果を感じるのかもしれない

68 22/12/15(木)19:03:45 No.1004351739

>これ系はバイクだけじゃなくて車にもめっちゃあるよな むしろ車が本場なのでは? トヨタですら貼ると調子が良くなるシール出してたし

69 22/12/15(木)19:04:04 No.1004351849

>最近アクアリウム始めたんだけど近い雰囲気を感じるものが結構ある ADAは宗教

70 22/12/15(木)19:05:08 No.1004352264

>むしろ車が本場なのでは? >トヨタですら貼ると調子が良くなるシール出してたし この手の商品がでるのは仕方ないけどさ ディーラーはせめて黙認で我慢してほしいよね お墨付きだすな

71 22/12/15(木)19:05:09 No.1004352273

要はオシャレパーツだろ?

72 22/12/15(木)19:05:29 No.1004352408

>ちょっと話違うけどあれだけうさん臭いといわれてる「マイナスイオン」が車のエアコンの標準装備なのが不思議 イオンって中学でも習うのになぜこんなに長年蔓延るんだろうな

73 22/12/15(木)19:05:32 No.1004352427

>要はオシャレパーツだろ? 性能がかわるんだが?

74 22/12/15(木)19:05:53 No.1004352573

>イオンって中学でも習うのになぜこんなに長年蔓延るんだろうな 日立が特許とったから

75 22/12/15(木)19:06:13 No.1004352684

伊藤園が水素水だしたのは絶対汚点だよね

76 22/12/15(木)19:08:05 No.1004353375

>要はオシャレパーツだろ? それを逆手に取ってクソみたいなオイルをゴミみたいなパッケージで包んで それを高額に値付けして玄人感を出してるのもあるぞ!

77 22/12/15(木)19:08:20 No.1004353467

磁気整流効果は曲がる時に人差し指をピンと立てておくと空気抵抗でスムーズなターンができるぞ! くらいには意味があるよ

78 22/12/15(木)19:08:55 No.1004353690

マイナスイオンって何のイオンだよ…

79 22/12/15(木)19:09:29 No.1004353931

>伊藤園が水素水だしたのは絶対汚点だよね 伊藤園はもともとあまりお行事の良いイメージないかな

80 22/12/15(木)19:09:46 No.1004354061

>最近アクアリウム始めたんだけど近い雰囲気を感じるものが結構ある 水草用肥料も諸々の事情で成分書いてないの多いよね

81 22/12/15(木)19:09:48 No.1004354080

遠赤外線によるマッサージとかゲルマニウムによる肩こり解消とかそういうものいっぱいあるし本人が効いてると思ってりゃそれが幸せなのさ

82 22/12/15(木)19:11:25 No.1004354644

トヨタのあのシールはどうやってもアフターパーツで出てくるんで 先手を売って先に貼ってるのかもしれない

83 22/12/15(木)19:12:04 No.1004354895

買った人が幸せになっていて不利益が出ていないならいいが…

84 22/12/15(木)19:12:36 No.1004355100

こういう系で信用していいのはフューエルワンをはじめとしたガソリン添加剤だけなのにな

85 22/12/15(木)19:13:32 No.1004355432

>>要はオシャレパーツだろ? >それを逆手に取ってクソみたいなオイルをゴミみたいなパッケージで包んで >それを高額に値付けして玄人感を出してるのもあるぞ! 化粧品もそうらしいな 中身一緒でもパケ変えて数倍の値段で売ると元の値段より売れるらしい 高いものはいいものという思想がやっぱりある

86 22/12/15(木)19:14:12 No.1004355721

俺はコロコロホビー買ってた子どもの時に気付いたよ これ付けても性能変わんねえなって

87 22/12/15(木)19:14:46 No.1004355960

>伊藤園が水素水だしたのは絶対汚点だよね この話題で爺婆が水飲むようになったから結果オーライみたいな擁護が飛んでくるのが恐い

88 22/12/15(木)19:15:07 No.1004356085

バイク乗りは馬鹿だな 俺はオーディオマニアだから電気に拘るがオーディオの機関だからな電気は

89 22/12/15(木)19:17:49 No.1004357161

>ちょっと話違うけどあれだけうさん臭いといわれてる「マイナスイオン」が車のエアコンの標準装備なのが不思議 効果がないので効果あるよって言わなければとりあえず機能として書いて置けるからお得感が増す

90 22/12/15(木)19:18:41 No.1004357499

効果がないものを「効果がある」と謳って売ることは禁止とあるけど 売ってもいいの?

↑Top