虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/15(木)17:16:12 一週間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)17:16:12 No.1004318253

一週間前に買ったシュトーレン クリスマスまで持たせようとちょっとずつ食べてたシュトーレン でもきっと食べ過ぎちゃうから多めにしようと2本買っておいたシュトーレン 本日ただいま食べ切ったことをご報告いたします とてもおいしかったです

1 22/12/15(木)17:16:50 No.1004318425

語尾にデブを付けろ

2 22/12/15(木)17:17:07 No.1004318496

よく1週間も持ったな

3 22/12/15(木)17:17:14 No.1004318526

早漏!

4 22/12/15(木)17:17:38 No.1004318653

どうせ小さいやつってオチだろ

5 22/12/15(木)17:18:00 No.1004318772

何グラム買ったんだ

6 22/12/15(木)17:18:35 No.1004318932

2kg×2ならデブって言ってあげる

7 22/12/15(木)17:19:02 No.1004319059

たぶん買ってない

8 22/12/15(木)17:22:00 No.1004319902

ギリギリまで寝かせたほうが美味いとは聞くけど まぁ食べちゃうよね

9 22/12/15(木)17:22:02 No.1004319919

>一週間前に買ったシュトーレン >クリスマスまで持たせようとちょっとずつ食べてたシュトーレン >でもきっと食べ過ぎちゃうから多めにしようと2本買っておいたシュトーレン オーパッキャマラドパッキャマラドパオパオパ

10 22/12/15(木)17:23:04 No.1004320160

>何グラム買ったんだ g数だと全然わからん… デリフランスのシュトーレンとなんかいろんな地域の特産品売ってるお店で見つけたどこかのパン屋さんのシュトーレンの2本です

11 22/12/15(木)17:24:05 No.1004320417

どーしよ どーしよ

12 22/12/15(木)17:25:25 No.1004320779

早々のシュトーレン

13 22/12/15(木)17:25:45 No.1004320877

>デリフランスのシュトーレン うーん3~5人用ってやつかな?

14 22/12/15(木)17:25:47 No.1004320889

家族みんなでつまんでたら1週間でなくなっちゃったんだよね?そうだよね?

15 22/12/15(木)17:26:19 No.1004321025

カルディのやつ美味しいよね

16 22/12/15(木)17:27:18 No.1004321260

マジパンいらないよ

17 22/12/15(木)17:27:56 No.1004321428

>ギリギリまで寝かせたほうが美味いとは聞くけど >まぁ食べちゃうよね シュトーレンは基本半月か一ヶ月くらい寝かせておいた状態で売られるから今すぐ食べてもおいしいんだぜ!

18 22/12/15(木)17:28:15 No.1004321505

ほマ新チ

19 22/12/15(木)17:28:54 No.1004321686

自作したやつは食べきっちゃったからパン屋で買ったのを食べてる 美味え…

20 22/12/15(木)17:29:07 No.1004321755

1cmを朝飯とか晩飯の後にとか食うぐらいだと大分持つんだがな…

21 22/12/15(木)17:29:23 No.1004321839

食べきったら買い足すとなんとまた食えるぞ

22 22/12/15(木)17:30:02 No.1004322012

フォルテサーン

23 22/12/15(木)17:30:18 No.1004322075

モノホンに即してるやつはもつ ほぼパンの薄味のやつはもたない

24 22/12/15(木)17:30:25 No.1004322115

端っこから切るんじゃなくて真ん中から切って断面をくっ付けとくんだぞ…すぐ食べきっちゃうからあんまり関係ないけど

25 22/12/15(木)17:33:03 No.1004322787

>端っこから切るんじゃなくて真ん中から切って断面をくっ付けとくんだぞ…すぐ食べきっちゃうからあんまり関係ないけど 天才か?

26 22/12/15(木)17:33:37 No.1004322948

そもそもラッピングの方が有用だし 断面合わせなんて要らんよ

27 22/12/15(木)17:34:07 No.1004323086

一回切るともうダメよね お茶請けに丁度良いしダメになる前にとスイスイ食べる

28 22/12/15(木)17:34:48 No.1004323279

乾燥する前に食い切るデブゥ

29 22/12/15(木)17:35:21 No.1004323431

語尾に糖尿を付けろ

30 22/12/15(木)17:35:53 No.1004323585

あなた(シュトーレン)を愛しているからー

31 22/12/15(木)17:35:53 No.1004323590

あんだけ浸してるのに速攻乾燥したり腐る水分量のやつはそもそも安物だから…

32 22/12/15(木)17:35:56 No.1004323599

糖質ヤバそう

33 22/12/15(木)17:37:11 No.1004323960

バターはえらいよ

34 22/12/15(木)17:38:48 No.1004324417

これを主食に航海とか死ぬだろ

35 22/12/15(木)17:38:48 No.1004324422

無印で買ってあったシュトーレン思い出したありがとう

36 22/12/15(木)17:39:05 No.1004324507

これは高いやつ買った方が美味かった

37 22/12/15(木)17:40:04 No.1004324815

うちの包丁だと1cmくらいにしか切れないからいい包丁買ったらもっとちびちび楽しめる気がしてきた

38 22/12/15(木)17:41:57 No.1004325387

>端っこから切るんじゃなくて真ん中から切って断面をくっ付けとくんだぞ…すぐ食べきっちゃうからあんまり関係ないけど これよく聞くけどプラタッパにでも封印した方がよかったりしないだろうか

39 22/12/15(木)17:42:11 No.1004325451

去年ゴディバの買って1ヶ月ぐらいかけてチマチマ食ってた あんがい食わないな…

40 22/12/15(木)17:42:19 No.1004325484

>これを主食に航海とか死ぬだろ フルーツが入ってるから壊血病の予防にはなりそう

41 22/12/15(木)17:42:20 No.1004325490

初シュトーレンしたいんだけどどこのがおすすめ?高めで本格的なのが良いんだけど

42 22/12/15(木)17:42:53 No.1004325633

>初シュトーレンしたいんだけどどこのがおすすめ?高めで本格的なのが良いんだけど 色んなパン屋で買って食べ比べしようぜ!

43 22/12/15(木)17:42:53 No.1004325634

ネガる人いるけど結構うめーと思う

44 22/12/15(木)17:43:35 No.1004325829

断面を合わせてラップで包んでさらにジップロックに入れてたよ 冷蔵庫のにおいが移るとイヤだしな

45 22/12/15(木)17:44:21 No.1004326072

カルディに小さいやつあるからお手軽よ

46 22/12/15(木)17:44:29 No.1004326119

>これよく聞くけどプラタッパにでも封印した方がよかったりしないだろうか 何なら冷蔵庫に入れてもいい けど普通は冷暗所なら即効ダメになったりはしない

47 22/12/15(木)17:44:57 No.1004326256

>冷蔵庫のにおいが移るとイヤだしな 常温 冷蔵庫は乾燥しているので常温です!

48 22/12/15(木)17:45:02 No.1004326286

美味しそうだけど食べたことない

49 22/12/15(木)17:45:31 No.1004326429

4本買うべきだった

50 22/12/15(木)17:45:37 No.1004326463

>これよく聞くけどプラタッパにでも封印した方がよかったりしないだろうか 基本的に乾燥は防げない ラップをしても乾燥するしタッパーでも乾燥する 山のように振った粉砂糖で吸湿と生地の保湿を同時にこなしてるのでこいつがなくなるとやばい なので生地の断面を合わせるのが良いとされているわけだから 生地の断面を合わせた上でラップで包んでタッパーに保管すると良いよ

51 22/12/15(木)17:45:46 No.1004326506

高級だと地域のハード系の有名なパン屋とか探してみると良いんじゃないかな全国区だとドンクとか無難に美味い無印にも売ってるし

52 22/12/15(木)17:46:28 No.1004326682

シュトーレンスレには毎年これ何本も食うデブが出没する

53 22/12/15(木)17:46:45 No.1004326772

ケーキ屋さんとかでも売ってるよね

54 22/12/15(木)17:47:08 No.1004326881

シュトーレンってパン屋に売ってるんだな探してみるよありがとう

55 22/12/15(木)17:47:24 No.1004326962

バターと砂糖を躊躇してないケーキ屋の物がいいぞ 常温で夏までもつ

56 22/12/15(木)17:47:30 No.1004326981

ワックスペーパーで包んで木製のブレッドケースに保管しときゃそうそう酷いことにはならんよ

57 22/12/15(木)17:47:40 No.1004327021

食べきりサイズだし仕方ないんぬ

58 22/12/15(木)17:48:16 No.1004327199

ハラダのやつは個包装で手軽だしうまいよ

59 22/12/15(木)17:48:47 No.1004327349

セブンの買ったけど家に包丁ないから原木にかぶりついてる

60 22/12/15(木)17:49:25 No.1004327541

>初シュトーレンしたいんだけどどこのがおすすめ?高めで本格的なのが良いんだけど 俺のオススメはシャトレーゼ

61 22/12/15(木)17:49:32 No.1004327568

地元の洋菓子店の本格的なやつを毎年買ってるけど話題になったのか年々売り切れが早くなってる気がする

62 22/12/15(木)17:49:40 No.1004327615

>シュトーレンは基本半月か一ヶ月くらい寝かせておいた状態で売られるから今すぐ食べてもおいしいんだぜ! 倉庫でずっと寝かせとくんだけどこいつ邪魔くせえ……

63 22/12/15(木)17:49:44 No.1004327631

>カルディのやつ美味しいよね カルディでドライフルーツのを買って取っておいてあるけど別の種類でもう一本買ってみようかな

64 22/12/15(木)17:50:05 No.1004327723

12月の初めに買ってクリスマスまで食べきらずにいられるわけがないので買うのは一週間前とかでいいんだ

65 22/12/15(木)17:50:16 No.1004327770

イチジクがドカンと入ってると嬉しい

66 22/12/15(木)17:50:31 No.1004327866

ビゴの店の買いたかったけど俺が行ったところ取り扱いがなかった…悲しい…

67 22/12/15(木)17:51:09 No.1004328041

>初シュトーレンしたいんだけどどこのがおすすめ?高めで本格的なのが良いんだけど フロインドリーブとか 今年のはもう終わってるだろうけど

68 22/12/15(木)17:51:29 No.1004328143

ドライフルーツいっぱいだからいくら食べてもヘルシー!

69 22/12/15(木)17:51:31 No.1004328155

最近は完全予約制のところもあるからな

70 22/12/15(木)17:51:40 No.1004328210

俺も自作のシュトーレン今日食い終わったぜ まだドライフルーツ無しのチョコ入りシュトーレンモドキが1本冷蔵庫に眠ってるけど腐る前に食い終わるかな…

71 22/12/15(木)17:51:51 No.1004328257

世界のクリスマス菓子手軽に食べられるシーズンなんだから シュトレンに拘らずパネトーネもクリスマスプディングもクルトシュカラーチもヨウルトゥルットゥも食べれば ええ!

72 22/12/15(木)17:51:58 No.1004328290

>12月の初めに買ってクリスマスまで食べきらずにいられるわけがないので買うのは一週間前とかでいいんだ 買い足せばずっと食べていられるデブ

73 22/12/15(木)17:53:20 No.1004328675

>世界のクリスマス菓子手軽に食べられるシーズンなんだから >シュトレンに拘らずパネトーネもクリスマスプディングもクルトシュカラーチもヨウルトゥルットゥも食べれば >ええ! 俺たちはクリスマスを食ってんじゃねえ シュトーレンが美味しいから食ってるんだ

74 22/12/15(木)17:53:31 No.1004328752

近所のお高めのお菓子屋で2400円だったけど値段こんなもんだっけ 美味しかったです

75 22/12/15(木)17:53:46 No.1004328837

>初シュトーレンしたいんだけどどこのがおすすめ?高めで本格的なのが良いんだけど 神田の近江屋洋菓子店のシュトーレンかな… https://twitter.com/omiyayogashiten/status/1586134177329467393

76 22/12/15(木)17:54:13 No.1004328971

>近所のお高めのお菓子屋で2400円だったけど値段こんなもんだっけ >美味しかったです サイズわからんけど原料費の高騰考えるとそんなもんですね…

77 22/12/15(木)17:54:27 No.1004329044

>近所のお高めのお菓子屋で2400円だったけど値段こんなもんだっけ >美味しかったです 大きいとそれくらいする バターとドライフルーツを惜しみなく使うものだから材料費がね…

78 22/12/15(木)17:54:41 No.1004329104

生まれて初めてちゃんとしたドイツ菓子のお店で本格的なシュトーレン買ったけどすごい甘い!美味しい!コーヒーが進む!

79 22/12/15(木)17:54:46 No.1004329126

なんかイタリアかどっかのドライフルーツ入りデニッシュみたいなパンもクリスマス用だよね?

80 22/12/15(木)17:55:00 No.1004329210

俺はドイツから輸入されたクーヘンマイスターの奴でいいよ… マジパン入りだぞ!

81 22/12/15(木)17:55:15 No.1004329292

>常温で夏までもつ 実験はやめろ!

82 22/12/15(木)17:55:18 No.1004329316

ナッツも入ってるとさらにお高くなるんだ! とてもおいしかったです

83 22/12/15(木)17:55:26 No.1004329353

一本4000円のやつ買ったけどサイズ差もあるしな

84 22/12/15(木)17:55:45 No.1004329455

>シュトーレンが美味しいから食ってるんだ デブ!

85 22/12/15(木)17:55:51 No.1004329496

>なんかイタリアかどっかのドライフルーツ入りデニッシュみたいなパンもクリスマス用だよね? パネットーネ?

86 22/12/15(木)17:55:53 No.1004329501

タカキベーカリーのシュトーレンが案外美味いからシュトーレン難民はスーパーで買ってみてほしい チョコ味をぜひおすすめしたい

87 22/12/15(木)17:56:11 No.1004329574

自分で作ってもそんなにお安くはないよね ラム酒めっちゃ値上がりしてない?

88 22/12/15(木)17:56:15 No.1004329595

シュトーレンには惹かれるけどパネトーネには惹かれない…

89 22/12/15(木)17:56:19 No.1004329620

>タカキベーカリーのシュトーレンが案外美味いからシュトーレン難民はスーパーで買ってみてほしい >チョコ味をぜひおすすめしたい 値段考えると十分だよね

90 22/12/15(木)17:56:44 No.1004329751

>なんかイタリアかどっかのドライフルーツ入りデニッシュみたいなパンもクリスマス用だよね? プリンみたいな形でよりデカいスポンジケーキみたいなやつもドンキとかカルディで売るゾ

91 22/12/15(木)17:56:49 No.1004329786

>バターと砂糖を躊躇してないケーキ屋の物がいいぞ パンはパン屋でって思ってるんだがケーキ屋のってどうなんだ

92 22/12/15(木)17:57:05 No.1004329888

シュトーレン買ってあるの忘れてた… あるとつい食べちゃうからしまってるんだ… あるとついたべちゃうから…

93 22/12/15(木)17:57:21 No.1004329972

1週間も保持してるのすごいな… ウチでは1日未満しか存在してないぜ

94 22/12/15(木)17:57:41 No.1004330071

なんか自作勢多いな…仕込みからどれくらいで食べ切る?

95 22/12/15(木)17:58:02 No.1004330175

薄切りにすると何枚でもいけちゃうよね

96 22/12/15(木)17:58:03 No.1004330179

>ウチでは1日未満しか存在してないぜ これ恵方巻じゃないんですよね

97 22/12/15(木)17:58:17 No.1004330255

>>ウチでは1日未満しか存在してないぜ >これ恵方巻じゃないんですよね ?

98 22/12/15(木)17:58:18 No.1004330258

近所の好きなケーキ屋のシュトーレンが5年前に買った時はフルサイズ2600円だったのに 今年久々に行ってみたら3700円に爆上がりしててつらい いや輸入材料とか色々あるんだろうけど1.5倍はさあ

99 22/12/15(木)17:58:41 No.1004330369

>タカキベーカリーのシュトーレンが案外美味いからシュトーレン難民はスーパーで買ってみてほしい セブンイレブンのミニシュトーレンが俺のシュトーレンデビューだったな…

100 22/12/15(木)17:59:00 No.1004330450

何だかんだ3つも買ってしまった まだ食べ終わってないからセーフ

101 22/12/15(木)17:59:16 No.1004330539

>いや輸入材料とか色々あるんだろうけど1.5倍はさあ それ作る側も思ってるからね…

102 22/12/15(木)17:59:18 No.1004330553

うちの近所のパン屋は2800円だったのが4000円になってたな

103 22/12/15(木)17:59:19 No.1004330556

>>バターと砂糖を躊躇してないケーキ屋の物がいいぞ >パンはパン屋でって思ってるんだがケーキ屋のってどうなんだ 材料的にはケーキ屋でも取り扱うものだからなぁ… 作り方も発酵させて焼き上げたものにバター染み込ませて粉糖だばぁだし… ケチらず作ってくれてるならアリだよ

104 22/12/15(木)17:59:34 No.1004330648

>これ恵方巻じゃないんですよね さしすせそ~!

105 22/12/15(木)17:59:44 No.1004330708

「」がこんな洒落たモン自作してるかと思うとちょっと見る目変わってくるぜ…

106 22/12/15(木)17:59:47 No.1004330723

この時期になるとスーパーでもよく売ってる

107 22/12/15(木)18:00:06 No.1004330805

デブが多そうなスレ

108 22/12/15(木)18:00:12 No.1004330850

実家でも数年前から普通だよって顔してシュトーレンが置いてある… 普及してる?

109 22/12/15(木)18:00:13 No.1004330856

>最近は完全予約制のところもあるからな ググると自分の市内でシュトーレンやってる洋菓子屋は全部要予約だな 流行っているみたいで直ぐに売り切れるみたい

110 22/12/15(木)18:00:22 No.1004330896

お菓子とかパンは科学実験みが強いから楽しいんだ

111 22/12/15(木)18:00:35 No.1004330964

>パンはパン屋でって思ってるんだがケーキ屋のってどうなんだ シュトーレンはケーキなんだ ケーキはケーキ屋だと思ってる 断面がほぼフルーツで占めててマジパン入ってない物がすき

112 22/12/15(木)18:00:38 No.1004330977

>「」がこんな洒落たモン自作してるかと思うとちょっと見る目変わってくるぜ… ナッツとドライフルーツ入れまくったパウンドケーキをブランデーに浸してもいいぜ

113 22/12/15(木)18:01:04 No.1004331097

これら買ったらパントリーにしまって意識から消さないと3日で無くなる

114 22/12/15(木)18:01:25 No.1004331197

神田近江屋洋菓子店のシュトーレン作りの光景 https://youtu.be/9XI1KLq6yNo きれいだろ……溶かしバターのプールなんだぜ…

115 22/12/15(木)18:01:29 No.1004331218

無印良品の美味しいじゃん あんなの1日じゃん

116 22/12/15(木)18:01:31 No.1004331223

>材料的にはケーキ屋でも取り扱うものだからなぁ… シュトーレンでしか使わない発注あるんだよなあ 材料余らせると上からキレられるから店舗間の融通めんどくさいし

117 22/12/15(木)18:01:45 No.1004331286

>シュトーレンはケーキなんだ パンだぜあれ

118 22/12/15(木)18:02:36 No.1004331552

クリスマス後に結構半額ワゴンにぶちこまれるから年明けまで楽しめる

119 22/12/15(木)18:02:46 No.1004331610

パンなら1食1本でも問題ないな

120 22/12/15(木)18:03:18 No.1004331765

パンでもケーキでもいっしょよ!

121 22/12/15(木)18:03:32 No.1004331825

>これら買ったらパントリーにしまって意識から消さないと3日で無くなる 3日もつとか鋼の意思かよ

122 22/12/15(木)18:03:49 No.1004331905

ミル貝にはケーキって書いてあるし…

123 22/12/15(木)18:03:52 No.1004331918

先月買ったシュトーレン食べずに封印してる

124 22/12/15(木)18:03:53 No.1004331927

>パンなら1食1本でも問題ないな デブ!

125 22/12/15(木)18:04:01 No.1004331971

>パンでもケーキでもいっしょデブゥ!

126 22/12/15(木)18:04:31 No.1004332115

fu1729500.jpg fu1729501.jpg 今年は一回り大きい530gのを買った

127 22/12/15(木)18:04:31 No.1004332117

なんかこのスレデブ多くないデブ?

128 22/12/15(木)18:05:00 No.1004332264

クーヘンマイスターのシュトーレンはノーマルとマジパン入り以外にナッツのタイプがあったんだが あまり売れなかったのかこの時期になると見に行く輸入食料品店では輸入してくれなくなった…

129 22/12/15(木)18:05:04 No.1004332293

>fu1729501.jpg 上品だ! デブとは思えぬ…

130 22/12/15(木)18:05:13 No.1004332346

食べるときは幸せなブタちゃんですって気持ちでかじってるデブ

131 22/12/15(木)18:05:15 No.1004332357

>きれいだろ……溶かしバターのプールなんだぜ… 上澄みのみ使用し下部は捨てます。 って工程の事が多くてめまいがする

132 22/12/15(木)18:05:56 No.1004332537

自分で作るとオレンジピールが意外と見つからなくて困るよね

133 22/12/15(木)18:05:57 No.1004332545

これ中々に重いし甘いよね…

134 22/12/15(木)18:06:39 No.1004332751

薄切りすると不思議といくらでも食える

135 22/12/15(木)18:06:47 No.1004332786

>なんかこのスレデブ多くないデブ? このスレは肉の塊だが 世間のシュトレンマニアはこの時期絶対に報われない地獄のダイエットを並行していたりする

136 22/12/15(木)18:07:07 No.1004332891

パンがないならシュトーレンを食べればいいのよ

137 22/12/15(木)18:07:12 No.1004332917

ベルベ(ドイツパン屋)が倒産して近所のベルベも無くなったから母親がコープのシュトレーン予約したみたい 味には期待してない…

138 22/12/15(木)18:07:13 No.1004332925

まとってる白い層が溶かしたラードで固めた砂糖という…

139 22/12/15(木)18:07:19 No.1004332954

>世間のシュトレンマニアはこの時期絶対に報われない地獄のダイエットを並行していたりする どういうことなの…

140 22/12/15(木)18:07:22 No.1004332973

シュトーレン食べながらダイエットだと…!?

141 22/12/15(木)18:07:32 No.1004333016

>? 5kg

142 22/12/15(木)18:07:38 No.1004333046

国内で売ってるやつなんてみんな小さいから1日1センチでもすぐなくなっちゃうよね 今年はもう無印サイズのやつ4本目 近所のパン屋のとタカキベーカリーのショコラが美味しかった

143 22/12/15(木)18:07:43 No.1004333072

>パンがないならシュトーレンを食べればいいのよ 文化が違う…いや国が違う

144 22/12/15(木)18:07:59 No.1004333151

>>? >5kg クリスマスがやってきた!

145 22/12/15(木)18:08:05 No.1004333192

スーパーで小さいの買ったけど 朝一切れ食べるだけだから全然減ってない

146 22/12/15(木)18:08:31 No.1004333326

>まとってる白い層が溶かしたラードで固めた砂糖という… ちょっと想像してげんなりしちゃったじゃん

147 22/12/15(木)18:08:41 No.1004333374

>>>? >>5kg >クリスマスがやってきた! やっぱり食べ切るのつらいよこの量!

148 22/12/15(木)18:08:43 No.1004333382

シュトーレンは大して量がないからすぐ食べ終わっちゃうデブ

149 22/12/15(木)18:09:34 No.1004333667

毎年買ってる店は1.5kgとかいう暴力的なサイズがあって助かってる まあもう食べ切りそうなんだが…

150 22/12/15(木)18:09:43 No.1004333720

>まとってる白い層が溶かしたラードで固めた砂糖という… そうしないとすぐ崩れ落ちまうんだ

151 22/12/15(木)18:09:50 No.1004333751

実際コイツのカロリーってどんなもんなんです?

152 22/12/15(木)18:10:38 No.1004333993

>まとってる白い層が溶かしたラードで固めた砂糖という… 固めるというかパンから染み出した油で固まる場合もある

153 22/12/15(木)18:11:00 No.1004334109

いや待て待ってくれラード使うレシピもあるの!?

154 22/12/15(木)18:11:15 No.1004334191

バターで濡らす前にラム酒でビシャビシャにしても美味しいぞい

155 22/12/15(木)18:12:07 No.1004334469

これじゃなきゃダメ!なんてレシピがある物ではないから色んなシュトレンが存在する

156 22/12/15(木)18:12:20 No.1004334547

>実際コイツのカロリーってどんなもんなんです? 中身によるけど100gで500〜700kcalくらいかな 無印のが200gでだいたい1000kcal

157 22/12/15(木)18:14:34 No.1004335271

>小麦粉に対してバターは30%以上、ドライフルーツは60%以上を使用し、マーガリンは使用しないとした ミル貝見ると厳密にはこんな感じなのでラードはメジャーではないと思う

158 22/12/15(木)18:16:51 No.1004335984

ラードのシュトーレン、味が全く想像できないんだよな 一度やってみるかな

159 22/12/15(木)18:17:13 No.1004336100

>ミル貝見ると厳密にはこんな感じなのでラードはメジャーではないと思う 色々規格があるけどそれらを破るとドイツ人はキレる

160 22/12/15(木)18:17:44 No.1004336273

お店で見かけたけど小さくない?こんなの一口じゃん!

161 22/12/15(木)18:18:19 No.1004336440

シュトーレンをペロリと平らげた人間をデブと罵るが日本で売ってるシュトーレン明らかに軽量級というかそんな本気で保存食にさせる気あるタイプじゃなくない? まあただの菓子パンだとしても買ってすぐなくなるくらいむしゃむしゃ食ってりゃデブかもしれんが

162 22/12/15(木)18:18:22 No.1004336456

>お店で見かけたけど小さくない?こんなの一口じゃん! ああいっぱい食え

163 22/12/15(木)18:18:35 No.1004336537

無印のシュトーレンは最初パサパサだったのに二週間後はどっしりずっしりしてて美味かった 他におすすめの店ある?

164 22/12/15(木)18:18:36 No.1004336543

ドイツ人めっちゃ規則にうるさいイメージあるしな…

165 22/12/15(木)18:19:21 No.1004336786

菓子パンだって1個で400キロカロリーくらいあるものもあるしそんなに変わらなくない?

166 22/12/15(木)18:19:38 No.1004336887

規則決めないと脱法パン作るから…

167 22/12/15(木)18:20:01 No.1004337030

>ドイツ人めっちゃ規則にうるさいイメージあるしな… いや伝統食の類いだからどの国でもシツレイにあたるよ

168 22/12/15(木)18:20:59 No.1004337356

お屠蘇うめーうめーって一気飲みしてるようなイメージ?

169 22/12/15(木)18:21:06 No.1004337396

>日本で売ってるシュトーレン明らかに軽量級というかそんな本気で保存食にさせる気あるタイプじゃなくない? 最近の傾向として「ちいさめ」を謳う事は多いがそうじゃないタイプはううん…

170 22/12/15(木)18:22:44 No.1004337885

それにしたってお高い

171 22/12/15(木)18:23:32 No.1004338138

カルディでシュトーレンとパネトーネ買ったよ 後者はかなり久々に食べる

172 22/12/15(木)18:23:39 No.1004338187

コンビニで売ってるタカキベーカリーのやつは800kcal/本

173 22/12/15(木)18:24:16 No.1004338388

セブンで売ってたけど1食で全部食べちゃった ミニクロワッサンくらいの大きさなんだもの

174 22/12/15(木)18:24:48 No.1004338564

>コンビニで売ってるタカキベーカリーのやつは800kcal/本 2日で食べきっちゃったけど適正だな

175 22/12/15(木)18:25:01 No.1004338633

>お屠蘇うめーうめーって一気飲みしてるようなイメージ? もちならうめーうめーって一気食い出来るんだが

176 22/12/15(木)18:26:00 No.1004338970

>2日で食べきっちゃったけど適正だな 含まれてる砂糖の量とかはまぁ…

177 22/12/15(木)18:26:05 No.1004338995

>もちならうめーうめーって一気食い出来るんだが うめーうめーうっ

178 22/12/15(木)18:26:24 No.1004339107

シュトレンは1日で食うし餅は1日に10枚くらい食う 誰も俺を縛ることはできない

179 22/12/15(木)18:26:44 No.1004339229

>コンビニで売ってるタカキベーカリーのやつは800kcal/本 コンビニの厚切りチョコパウンドケーキより低カロリーだな あれ1つで500kcalあるし

180 22/12/15(木)18:27:02 No.1004339315

>お屠蘇うめーうめーって一気飲みしてるようなイメージ? 羊羮にかぶりつく感じでは

181 22/12/15(木)18:27:06 No.1004339344

>シュトレンは1日で食うし餅は1日に10枚くらい食う >誰も俺を縛ることはできない 死を想え

182 22/12/15(木)18:27:11 No.1004339371

> うめーうめーうっ し…しんでる…

183 22/12/15(木)18:27:13 No.1004339384

>シュトレンは1日で食うし餅は1日に10枚くらい食う >誰も俺を縛ることはできない 語尾にスーパーサイズミーを付けろ

184 22/12/15(木)18:27:20 No.1004339411

うまいのは認めるけどクソ高い… パン自体が相当値上がりしているから更にキツい

185 22/12/15(木)18:27:25 No.1004339437

去年からジャンフランソワで2本買うようにした 家族に食ってるのバレて俺が食う分が無くなるから

186 22/12/15(木)18:27:41 No.1004339518

>>お屠蘇うめーうめーって一気飲みしてるようなイメージ? >羊羮にかぶりつく感じでは 小木羊羹丸齧りするのは許せ 切ると割れるんだよ

187 22/12/15(木)18:27:41 No.1004339519

これは分類的にパンの仲間なの?

188 22/12/15(木)18:28:20 No.1004339705

節分の豆うめーうめー

189 22/12/15(木)18:28:42 No.1004339829

セブンノシュトーレンって美味しい?

190 22/12/15(木)18:28:49 No.1004339868

>シュトレンは1日で食うし餅は1日に10枚くらい食う >誰も俺を縛ることはできない 紐の長さが足りないからな…

191 22/12/15(木)18:28:54 No.1004339898

>小木羊羹丸齧りするのは許せ >切ると割れるんだよ 小城羊羹は案外日持ちしないからな…

192 22/12/15(木)18:29:04 No.1004339949

>これは分類的にパンの仲間なの? 発酵食品なのでパンです チャパティよりよっぽどパン

193 22/12/15(木)18:29:16 No.1004340018

近所のパン屋お手製のは一本4000円もする

194 22/12/15(木)18:29:45 No.1004340149

>これは分類的にパンの仲間なの? パウンドケーキの亜種くらいじゃね

195 22/12/15(木)18:29:54 No.1004340206

これを何本も食えるってことは裕福なデブ

196 22/12/15(木)18:30:15 No.1004340308

>うまいのは認めるけどクソ高い… >パン自体が相当値上がりしているから更にキツい 自分で作れば安くて美味いゾ!

197 22/12/15(木)18:31:35 No.1004340737

>自分で作れば安くて美味いゾ! 材料と工程を一通り言ってみろテメー

198 22/12/15(木)18:31:37 No.1004340748

>>うまいのは認めるけどクソ高い… >>パン自体が相当値上がりしているから更にキツい >自分で作れば安くて美味いゾ! (美味しくない) (別に安くない)

199 22/12/15(木)18:32:12 No.1004340949

貧乏性なので生ハムみたいな薄切りサイズでこの値段かぁ~ って思うとなかなか買う気が起きない

200 22/12/15(木)18:32:35 No.1004341067

俺は一人暮らしだから切らずにかじりついてるよ

201 22/12/15(木)18:32:52 No.1004341152

今年は自作したけどドライフルーツに漬けとくラムの量ミスってしっとりしちゃった 来年は調子に乗って入れすぎないようにしないと…

202 22/12/15(木)18:32:54 No.1004341160

>死を想え 人はいつか死ぬ 今を生きろ

203 22/12/15(木)18:32:57 No.1004341177

ポンパドウルで二切れずつのが買えるのでお試しによい

204 22/12/15(木)18:33:02 No.1004341205

>材料と工程を一通り言ってみろテメー 工程は意外とそんな難しくない 材料費と時間は掛かる

205 22/12/15(木)18:33:14 No.1004341265

レーズン嫌いだから食えない

206 22/12/15(木)18:33:34 No.1004341374

月餅みたいなカロリーモンスター

207 22/12/15(木)18:33:36 No.1004341393

聞きたいんだけど周りについてる白いヤツまさか砂糖…?

208 22/12/15(木)18:33:42 No.1004341428

自作すると店売りしてるやつの値段に納得するやつ

209 22/12/15(木)18:34:02 No.1004341527

>聞きたいんだけど周りについてる白いヤツまさか砂糖…? はい

210 22/12/15(木)18:34:09 No.1004341569

材料費はかかりはするけど近くにカルディあったらほぼ揃うから楽ちん

↑Top